あおいの給食室「魔法のミールキット」で届く食材の産地についてまとめます。
公式サイトではこのように回答しています。
豚肉・鶏肉は全て国産、野菜も基本国産です。
野菜の産地はミールキット内の産地表をご確認ください。
魚・加工品・乾物類は国産と輸入品、又は輸入原材料国内加工品を使用しております。引用元:公式サイト

基本的には国産ってことだね
もっと詳しく知りたい方のために、実際に届いた食材をお見せします。
魔法のミールキットの野菜の産地
生野菜はすべて国産
私が注文した週の生のお野菜はすべて国産でした。
↓毎回、産地一覧が入ってきます↓
冷凍野菜は国産・外国産どちらも
冷凍のお野菜は国産・外国産どちらもありました。
冷凍の野菜も使用量の多いブロッコリー、じゃがいも、人参は国産。
![]() | ![]() |
冷凍グリンピース(ニュージーランド産)。
![]() |

野菜はほぼ国産でした
魔法のミールキットの肉・魚はほぼ国産
豚肉・鶏肉は国産。鮭は国産でした。いずれも冷凍で届きました。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |

今回はすべて国産でしたが、お魚は国産とは限らないようです
魔法のミールキットの卵は国産
卵も国産です。
魔法のミールキットの加工品・乾物は国産・国内製造が中心
加工品・乾物類は国産と輸入品、又は輸入原材料国内加工品とのこと。
納豆の大豆もはるさめも国産。
![]() | ![]() |
かつお節、焼麩は国内製造でしたが、原料の産地はわかりません。
![]() | ![]() |
ロースハムは原料が輸入。豆腐も原料の大豆が外国産(カナダ、アメリカ産)。
![]() | ![]() |
缶詰のツナ(タイ産)。
![]() |

加工品・乾物の殆どが国産または国内製造
魔法のミールキットはほぼ国産・国内製造で安心
あおいの給食室の「魔法のミールキット」で実際の届いた食材の産地をご紹介しました。
魔法のミールキットは、一部外国産も含まれましたが、基本的には国産・国内製造でした。
他社と比べても国産比率は高い方です。

小さなお子さんがいる方でも安心して使えるよ
クーポンでお得に「魔法のミールキット」を使ってみよう
あおいの給食室の「魔法のミールキット」は、子供はもちろん、大人もおいしく食べられる健康的な味付けのミールキット。
時短キットではないものの、家族全員の夕食が一気に済むからトータルで時短も叶う。

何より子供がパクパク食べてくれる
お子さんの食事に悩んでいるなら、ぜひ一度試してみるといいかも?
今ならお得なクーポンで注文できるので、公式サイトをチェックしてみてね。
↓公式サイト↓
https://www.aoikyushoku.com/
魔法のミールキット公式サイトへ