今回作ってみたのはコープデリの冷凍ミールキット『ビストロデリ(Bistro Deli)』からこちらのメニュー。

こんにちは!ミールキット愛好家あかり(@yamada_akari_)です
この記事では届いた内容、調理工程、食べた感想を実際の画像たっぷりでご紹介します。
味 | 激ウマとは言わないけどなかなかおいしかった。コープデリのミールキットの中ではおいしい方だと思う |
---|---|
量 | 多くはない |
簡易さ | 全部カット済みなので超簡単 |
時短 | 焦らず作って10分と早い!ただし、これ1品では足りないので注意 |
総合評価 | ★★★☆☆ |

『ポルチーニ香る!白身魚ときのこのフリカッセ』を注文
『ポルチーニ香る!白身魚ときのこのフリカッセ』2人前を注文。
原材料やアレルギー表示は注文画面で確認してから注文できます。
『ポルチーニ香る!白身魚ときのこのフリカッセ』が届いた!
【パッケージ】ポリ袋入り
冷蔵タイプはケースに入っていることが多いのですが、冷凍はポリ袋。

冷凍庫でもそんなにかさ張らずに収納できます
【食材】全4点だけ
主菜のみというのもありますが、基本的にコープデリのミールキットの点数は少なめ。
沢山あると混乱するし、開封だけでも時間がかかるので、これだけでも他社と比べて簡単です。
【レシピ】 白黒シンプル+動画
コープデリのレシピは表側はパッケージの表紙になっているのでカラー、裏面が白黒レシピ。
表
裏
ラベルカラーは今回は冷凍なのでブルー、冷蔵タイプはピンクです。
工程は文字だけの説明ですが、何しろ簡単なので写真まで必要ない感じです。
白黒ですが完成写真もありますので、盛り付けも悩まないでしょう。
さらにレシピに記載のQQコードからレシピ動画も見れます。

料理ができない方でも動画を見ればよりスムーズだよ

『ポルチーニ香る!白身魚ときのこのフリカッセ』内容をチェック!
【賞味期限】+3ヶ月半
6月10日に届いて賞味期限は10月1日と、約3ヶ月半先までありました。

冷蔵タイプみたいに焦って使う必要なし!
【調理時間】 10分
調理時間は10分。
ちなみ、コープデリの目安時間は他社に比べて時間は正確です。焦らず作っても表示時間内に完成します。

書いてある時間より早く完成することも多いよ
【産地】たらはノルウェー産
産地はメインの白糸たらはノルウェー産。お魚系は他社も外国産が殆どです。
その他にもきのこ類が使われているのですが、国産だからなのか、少々だからなのかわかりませんが記載はありません。
tちなみ、他社も同じく少量のものは記載がないことが多いので、記載義務がないのかないのかもしれませんね。
私は繊維関係の仕事をしているのですが、やはり5%以下は記載義務がないですし。
【添加物】 制限して使用
添加物は多くはないですがいくつか使用されています。
コープデリは無添加ではないですが、制限していると公表しています。
必要のない食品添加物は使いません。また、必要な食品添加物を使う場合は有効な量だけ使います。
引用元:コープデリ
しかもコープデリは「コープデリ商品検査センター」まで設けてしっかり検査しています。

スーパーよりも安全性に安心できるよ
【内容量】357g
内容量は全部で357gです。
調理時に牛乳を100ml加えると大凡460gで、2人でシェアしたとしたら230g。更に加熱で蒸発するので実際はもっと少なくなります。
定かではないですが仮に210gだとすると、メインのおかずとしては少ないかもしれません。
【栄養成分】カロリー、塩分など
1袋あたり栄養成分
エネルギー 307kcal
たんぱく質 35.8g
脂質 8.4g
炭水化物 24.8g
食塩相当量 2.7g
生協コープデリお試しキャンペーンをチェック
作ってみた『ポルチーニ香る!白身魚ときのこのフリカッセ』
それでは実際に作っていきます!
1、ソースを流水で解凍する。
2、白身魚を耐熱皿に並べ軽くラップをかけレンジで解凍。
3、軽く水分をふき取り、塩コショウする。
4、フライパンにオリーブオイルをひいて魚を焼く。
パリッといい感じにこんがり焼けました!
6、フライパンにオリーブオイルをひき、きのこミックスを炒める。
袋から投入するだけで簡単です。
7、ソースと牛乳を加えて混ぜ合わせる。
ソースも味付け済みだから入れるだけ。
牛乳入れるのはいちから作るのと変わりませんが、バターで小麦粉炒めて、塩コショウやコンソメ入れたり味付けする点は大幅にショートカットできます。
8、よく温まったらお魚の上にかけ、ハーブをかけて完成!
今回のハーブはディルウィード。私はわりとスパイス・ハーブ持っている方なんですが、ディルウィードは常備していません。
珍しいスパイス・ハーブは1瓶買っても使い切れないし、レシピに合っても買わずに済ませてしまうことが多くないですか?
その点ミールキットは使い切りで色々試せるのでいいですよね。
生協コープデリお試しキャンペーンをチェック
食べてみた『ポルチーニ香る!白身魚ときのこのフリカッセ』
濃厚ソースでとってもおいしかったです。いちから手をかけて作る手作りほどではないですが、十分なおいしさ。
お魚は大きくないですが、ソースはたっぷり。パンならソース付けながら食べたら物足りなくは無さそう。
とは言え、これ1品では足りないと思うので、サラダとかもう1品あるとバランスよく食べられそうだと思いました。
まだ新しい商品なので、注文ページに口コミはありませんでしたが、コープデリシェにて1つ見つけたのでご紹介。

魚の皮は、取って食べる事がほとんどでしたが、こちらは完食。パパさんは、塩分が気になるお年頃なのですが、これは美味いと絶賛。今まで食べたミールキットの中で1番と言っていました。ソースもペロっととても美味しく頂きました。引用元:コープデリシェ

『ポルチーニ香る!白身魚ときのこのフリカッセ』はおすすめ
今回は、コープデリの冷凍ミールキット「ビストロデリ」の『ポルチーニ香る!白身魚ときのこのフリカッセ』を体験してみました。
コープデリのミールキットは超簡単ですが、多少の当たり外れがある場合がありますが、こちらはなかなかおいしいので注文して正解でした。

まだ食べてない方はぜひ試してみてね
お試しキャンペーンでお得に体験してみよう
加入を検討しているなら
今なら、とってもお得なキャンペーン中なので、気になっている方は公式サイトをチェックしてみてね。
コープデリ基本情報
配達エリア | 千葉・埼玉・東京・茨城・栃木・群馬・長野・新潟(※一部地域除く) |
---|---|
配達業者 | 自社 |
日時指定 | 【ウィークリーコープ】 不可 【デイリーコープ】 日は選んで注文 時間は不可 【指定日お届け】 曜日と時間帯が指定可能 詳細 |
留守時の対応 | 【ウィークリーコープ】 置き配(留め置き)詳細 【デイリーコープ】 置き配(留め置き)詳細 【指定日お届け】 対面渡しのみ |
注文方法 | 注文サイト・アプリ・注文書(用紙回収・FAX)・電話・LINE |
注文頻度 | 週1定期【ウィークリーコープ】 週3~5定期【デイリーコープ】 都度【指定日お届けコープ】 |
注文期限 | 【ウィークリーコープ】 5日前の午前2時 【デイリーコープ】 【指定日お届けコープ】 3~5日前の午前10時 |
支払い方法 | 【ウィークリーコープ&デイリーコープ】 口座振替 【指定日お届けコープ】 クレジットカード、またはデビットカード(ウィークリー、デイリーいずれかと併用なら口座振替のみ) |
配達料 | 【ウイークリーコープ】 6,000~12,000円以上 無料 6,000~12,000円未満 0~220円 *地域・条件により異なる |
【デイリーコープ】 一律 無料 | |
【指定日お届けコープ】 5,000円以上 無料 5,000円 未満 330円 | |
入会初期費用 | 出資金 500~1000円 |
その他の費用 | 【ウイークリーコープ】 注文のない週のみ基本手数料 88~110円/週 |
公式サイト | https://www.coopdeli.jp/![]() |
↓コープデリ公式はこちら↓