dミールキットの20分キット「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」を作って食べた体験談を画像つきで紹介します。
「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」をお試し
今回レポートするのはお試しセットに入っていた「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」です。(現在はおためしセットはなくなりました。現在はお得な入会キャンペーンやっています)
こちらはオイシックスのミールキット「キットオイシックス」です。
ややこしいですが、dミールキットはオイシックスが作っていているので、オイシックスのミールキットも大半が注文出来るようになっています。
普通に注文すると税込み1,274円/2人分です。
商品にもよるのですが、こちらは2セットで注文すると少し割り引きでした。
2人分で1人あたり税込み637円ですが、はたして高いのか?安いのか?
普段ミールキットを使わない方だと検討がつかないかと思いますが、金額だけで比較してしますと他社よりお高めです。
と言っても、dミールキットは安全性に拘っているオイシックスが作っているので仕方ないですが、値段を重視する人は他のサービスの方がよいかと思います。
届いた材料や内容
dミールキットの材料はごく一部を除いてカット済みで、おしゃれな1パッケージにまとまって届きます。
消費期限は製造日+4~6日くらいが多いですが、今回のキットは+8日でした。
詳しく紹介していきます。
材料は1パッケージにまとまっている
dミールキットは一つのポリ袋に全部まとまっています。
ひとまとめになっていないミールキットの場合、間違って他の料理に使ってしまうミスをおかすことがあるのですが、1パッケージにまとまっていれば材料を間違えることがありません。
消費期限は製造日+8日
消費期限は製造日+8日。
本州の我が家の場合、到着から+6日でしたが、お住まいに地域によっては+5日かもしれません。
他サービスの冷蔵タイプのミールキットは翌日までなのに、dミールキットのミールキットの消費期限はすごーく長いです。
dミールキットはオイシックスが作っていますが、なんか特殊な技術でもあるのかな?って思っています。
人参はカット済み
食材がひとつづつ梱包されています。
ビビンバキットは千切りの人参だけカット済みです。
キットオイシックスは「(痛みやすい野菜を除き)カット済み」だと書いてあることが多いです。
私は最初、カットしてあるので切らなくていいのかと勘違いしていましたが、「カット済み」の意味が違いました。
✕=調理するサイズにカット済み
○=必要量にカット済み(丸ごとではなく)
カットしてないんだ・・・と、正直、残念に思いました。
まぁ、日持ちをさせる為なので仕方ないのですが、、、。
どうしても包丁を使いたくない方は、(日持ちはしなくなりますが)他社のミールキットの方がいいかもしれません。
作ってみた!工程・感想
それでは、実際に主菜の「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」と副菜の「小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ」を作っていく工程の写真をご覧ください。
主菜「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」
主菜「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」のレシピ。
副菜「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」の材料。
卵はすでに温泉卵になっているから簡単。
調味料はナムルの素とコチュジャンだけ。
小松菜、ニラ、えのきは自分でカットするけど、面倒な人参の千切りはカット済みなので、そんなに大変でもないです。
下の画像はえのきの根元をフォークでほぐしています。
レシピに書いてあったのでやってみたんですが、確かに簡単に上手にほぐれました。
そんな感じで、ちょっとしたコツやポイントも書いてあるんで、初心者さんなら調理の勉強にもなるかもね。
人参、えのき、そぼろを炒めます。
合わせ調味料のナムルの素を加える。
好みの量のコチュジャンを加える。
ごはんを装った上に盛り付け、最後に温泉卵をトッピングして完成!
お次は副菜のスープを作ります。
副菜「小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ」
副菜「小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ」のレシピ。
副菜「小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ」の材料。
鍋に豆腐、水、中華だし、のりをちぎって加える。
沸騰したら、小ねぎ、醤油、ごま油を加える。
とっても簡単に完成!
切るのに包丁・まな板が必要だった
小松菜、ニラ、ねぎ、豆腐のカットが必要でした。
せっかく時短ミールキットを注文しているので、全部カットしてあるとありがたいのにな・・・と、残念です。
とは言え、dミールキットくらい消費期限を長くする為には仕方ないんでしょうね。(全部カット済みの会社のはだいたい1~2日しか日持ちしないので)
調理時間は2品で20分くらい
2品あわせて、ちょうど20分くらいで完成!!
dミールキットより12~3分多くかかったかな。
食べてみた!感想
実はこちらのビビンバは、すでにオイシックス会員の私は何度も作ったことのあるミールキットなんです。
なので、初めての気持ちではないですが感想を書いてみます。
とってもおいしかった!
ビビンバって言うと、普通は焼き肉屋さんで食べるビビンバ想像するじゃないですか?
オイシックスのビビンバはそれとはちょっと違う、優しいお味のビビンバでとってもおいしいんです。
試してみる前にみんなの口コミを調査しても、皆さん「とってもおいしい!!」と絶賛されていました。
そんなにおいしいのか!!!!と、超絶期待して食べたので、「おいしいけど、絶賛するほど?」と、初回は思いました。
が、これが2度くらい食べると不思議ととってもおいしい!
恐らく、最初は「ビビンバ」だと思って食べたのが惡かったんですね。
一旦、韓国料理のビビンバは忘れて食べると本来のおいしさがわかります。
スープも超カンタンなのにとってもおいしいので、その後は真似して作っているほどお気に入りです。
20分キットはとってもおいしい
今回のビビンバに限らず、20分キットはとってもおいしいです。
数ある世の中のミールキットの中でもおいしい上位にくるミールキットです。
少し気になるのは、全体的に少々甘めなところです。
甘ったるいと言う意見は、私以外からも聞いたことがありますが、数少ない意見なようなので、そんなに気にしなくていいと思いますが、一応、説明しておきます。
昔ながらの甘塩っぱいという意味ではなく、甘ったるい感じなんです。
なんででしょうね?私もよくわかりませんが、子育て世帯のユーザーが多いため、味覚をその層に合わせているのか?
もしくは、醤油感や塩感を弱めていて、甘さが際立つのかもしれませんね。
余裕がある日は20分キットがいいかも?
5分キットには既製品ぽい味の強いものもあり、不味くはないけど特別美味しいわけでもないです。
とは言え、すぐ出来るというのは忙しい日には5分キットは助かります。
同じく、5分くらいで出来るミールキットは他社にもありますが、お味はdミールキットの方がおいしいです。
おいしい20分キットと、“超”時短の5分キットの両方が揃えられるのが、dミールキットのメリットかな?と思います。
dミールキットは、5分キットと20分キットを、スケジュールに合わせて利用するのがよいのかな?と思っています。

私は忙しい日だけ5分キットを使えるように、おいしい20分キットと5分キットの両方を注文しています。
お味も時短もどっちも欲しい人にはdミールキット
dミールキットは手作りより簡単に、レトルトよりおいしく!という商品です。
20~40分と時間をかける手作りタイプのキットに比べると、正直、味は劣りますが、他社の下処理済みの5分キットに比べると断然おいしいです。
忙しい日は5分10分で作りたいけど、余裕がある日は20分かけてもおいしい方がいい!という方にはdミールキットがおすすめ。

疲れて帰ってきても5~10分だから簡単に夕飯ができますよ!

今なら入会&お買い物で、dミールキットなど5週連続プレゼントやクーポン5,000円分プレゼントなどの特典付きです。
\入会キャンペーン実施中!/
総額1万円分以上の特典
dミールキットを今すぐチェック