5分で出来るなんてとても魅力的だけど、ちょっと心配なこともありますよね?

- レパートリーは豊富?
- どんなメニューがあるの?
- キットの値段はいくら?
- どのメニューがおいしかった?
実は5分キットはそこそこのおいしさです。もっとおいしい10、20分キットも合わせて毎週20~30種類から、自分のスケジュールに合わせて選べるのが魅力です。

私はdミールキットをお試しから始めてかれこれ3ヶ月。他社のミールキットも沢山、使ってきたので他サービスとの違いも詳しいです。
この記事では、dミールキットのメニューや値段を解説します。おいしかった不味かったなどの個人的な感想とおすすめメニューも紹介するので、注文するときの参考にして下さいね。
dミールキットのメニューの概要
dミールキットのミールキットは大きく分けて3種類。
5分キット(オリジナル) |
|
10分キット |
|
20分キット |
|

5分キットは他社の同じタイプと比べるとおいしいけど、やはり10分、20分キットの方がおいしいです。スケジュールに合わせて上手く組み合わせて注文するのがおすすめ!
5分キットはそこそこおいしい
「手作りより簡単に!レトルトよりおいしく!」というコンセプトの5分ミールキット。
メニューレパートリーはそこそこあって、和洋中の色んな献立が毎週4~6種類くらいから選べます。
ただですね、メニュー自体は思っていたよりも豊富だったのですが、副菜が似たものが多いです。
時短を優先するために、切らなくてよい食材を使うレシピが多いので、使える食材が限られるのでしょうね。
例えば、カット済みの千切り人参、キャベツを使った副菜とか、崩し豆腐の汁物とか、副菜の使う食材がマンネリしています。
そして、厳しい現実を言っちゃうと・・・

dミールキットオリジナルの5分キットは「手作りより簡単に!レトルトよりおいしく!」というコンセプトのミールキットなので激ウマではないです。
と言っても、そこそこはおいしく食べれますから、そんなにがっかりしないで大丈夫。
同じタイプの他社の“超”時短キットよりはおいしいです。
すごくおいしくないとイヤ!って方は飛ばして、次項の10分、20分キットの方をご覧ください。
それでは、5分キットのメニュー、値段、食べた感想を紹介していきます。
お魚料理
すでに衣付きで揚げ済みのお魚を自分で追加で焼くのですが、これがけっこうおいしかったです。
基本的に5分キットはひと味落ちますが、お魚料理は既製品っぽさも感じなく、かなりおいしいと思いました。
ハンバーグとかつくね
ハンバーグ2種
ハンバーグは3種類あるんですが、2つはハンバーグ自体は同じで副菜だけ違うものになっていて、献立種類が増えている感じです。
左画像(副菜がベーコンキャベツの方)は、おためしセットに入ってきて、私が作った写真はこちら。
既製品感は気にならず、きのこのうま味が濃厚でとってもおいしかったです。詳細は体験レビュー記事にしています。
もう一つはこちら。
こちらはかなり既製品感が強く出ているな・・・と、個人的には感じました。ハンバーグもですが、副菜も出来上がり済みのものをアレンジする料理だったのでダブルで尚さら。
鶏つくね
鶏つくねは人気メニューらしいです。
つくねは出来上がっているので既製品感がありますが、まぁ普通においしくは食べれました。
炒めもの系
チンジャオロース?2種
チンジャオロースとチンジャオロースっぽいメニューがあります。
左側の組み合わせのチンジャオロースを食べましたが、既製品ぽさは比較的少なく、なかなかおいしいと思いました。
レバニラ2種
レバニラ炒めもスープ違いで2つ。
私が食べたことあるのは左側の組み合わせ。レバニラのミールキットは、らでぃっしゅぼーやのミールキットが微妙過ぎて懲りていたのですが、こちらは既製品ぽさはまったく気にならず、とってもおいしかったです。
他の炒めもの
何種類あるのかわかりませんが、炒めものもちょくちょくあります。
唐揚げを使った
唐揚げを使った献立もいくつかありますが、だいたい2パターン。
- タレと混ぜて調理するタイプ
- かけるソースで変化させるタイプ
ボリューミーチキンは本当にボリューミーでした。私は1人なので、通常は何でも2回に分けてますが、こちらはとても2回では食べきれなかったです。
次の画像の「4種類野菜と鶏の甘酢あん」も揚げ済みの唐揚げを使用しています。
こちらはおためしセットにも入ってきました。私が作った写真はこちら。
野菜の食感がイマイチなので手作りの味とは言いませんが、味付け自体はおいしいです。
他社のキットも食べてきて思うのは、加熱済みの人参は食感が悪くなってしまうので、あまりおいしく出来上がらないようです。
個人的には微妙でしたが、皆さんの評判をみると「おいしい!」と、言っている方が多かったので、食感が気にならない人が多そうです。
詳細は体験レビュー記事にしています。
洋風の煮込み系
ビーフシチューやカレーのような洋食の煮込み系のキットもあります。
デミグラスソース系シチュー2種
ビーフのデミシチュー(いわゆるビーフシチュー)は食べたのですが、お肉の量が少ないものの味自体はおいしかったです。
カレー
個人的にはレトルトカレーでも満足しているので、あえてミールキットを注文するまでもないかな?と思うので、私は食べたことがありません。
トマト煮込み系
色々なキットを使ってきた体験から思うに、トマトソース系は味が劣化することなく大抵のキットがおいしいから、こちらもおいしいのでは?と思いますが、まだ注文したことはありません。
卵料理
個人的にこういった卵料理はあまり好きではないので注文したことはありませんが、おそらくこれはおいしいんじゃないかな?と思います。
理由は、ソースなど味付け部分でが加工してあり、その他は加熱していない食材を使うキットだから、食感などが劣化していないからですね。
丼ものなど
丼ものやクッパなどもあります。
丼ものも元々好きじゃないので私は注文したことがないですが、クッパは注文したことがあります。
卵ともやしがたっぷりのクッパで肉感とかはないのですが、お味はとってもおいしかったです。
お得なキャンペーンを今すぐ確認10分キットはとてもおいしい
種類は少ないですが10分キットもあります。
残念なのは、ほぼ毎週このメニューなこと。(本家のオイシックスも同様)
これはとってもおいしいんですが、さすがに毎週、同じものは注文したくはないですし、もうちょっとレパートリーが増えるといいのになぁと思います。
20分キットはとてもおいしい
20分キットはオイシックスのキットオイシックスなので、dミールキットだけでなくオイシックスでも同じ週に同じメニューが注文できます。(一部、dミールキットでは扱わないメニューもあり)
20分キットはレパートリーが豊富で、ここに紹介しきれないほど沢山のメニューがあります。
全部は紹介しきれないので、ごく一部をご紹介します。
子供が好むメニュー、大人が好むメニュー、離乳食も作れるメニューなど、様々なテーマ?シリーズ?で商品企画されています。
お子さま好みの「キッズOK」
右側のビビンバはおためしセットにも入ってきました。私が作った写真はこちら。
オイシックスの人気キットで、優しいお味のとってもおいしいビビンバです。
詳細は体験レビュー記事にしています。
取り分けて離乳食が作れる「ちびキッズ」
その他、サラダキット、イベントキットなどもあります。
お得なキャンペーンを今すぐ確認dミールキットは色々選べる
dミールキットはとっても簡単だしメニューもかなり揃っています。
- オリジナル最短5分キットもレパートリーは豊富。
- 本当に5~10分で出来るけどお味はそこそこ。
- とは言え、他社の“超”時短ミールキットよりおいしい。
- とってもおいしい!のを望むなら10分、20分キット。
最短5分キットだけで毎日使い続けるのは飽きが来てしまうので、10分、20分キットも組み合わせて注文するのがおすすめ!

とっても簡単なので、疲れて帰宅しても夕飯作るのが苦になりませんよ。

今なら入会&お買い物で、dミールキットなど5週連続プレゼントやクーポン5,000円分プレゼントなどの特典付きです。
\入会キャンペーン実施中!/
総額1万円分以上の特典
dミールキットを今すぐチェック