自宅から注文すれば玄関まで届けてくれる!と人気の食材宅配。
日々の買い物がとっても楽になるだけでなく、安全性にこだわった食材や簡単調理の冷凍食品、ミールキットなど、時短が叶う便利な商品も豊富に揃います。
でも、食材宅配って沢山あるけど、違いがよくわからないし、どれが自分に合っているか悩んでいませんか?

- どれが人気?
- おすすめはどれ?
- どれが安い?
そこで、みんなに人気の食材宅配を徹底調査しました。
その結果、一口に食材宅配と言っても内容やシステムは様々、あなたの目的やライフスタイルでおすすめの食品宅配は異なるのがわかりました。
この記事を読むと、あなたにピッタリの食材宅配が見つかります!ぜひ、最後までご覧ください。
人気の食材宅配の比較一覧表
人気の食材宅配のサービス内容を比較しました。

サービス名クリックで詳細にスキップできます。
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 番外編 | 番外編 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サービス | ![]() dミールキット | ![]() わんまいる | ![]() | |||||||||||||
特徴 | 便利・安全性・価格バランス良し | 子供向け豊富&おしゃれさ1番 | 献立の悩みを解決なら1番 | 安さ1番!スーパー代わりなら1番 | 安さ1番!スーパー代わりなら1番 | 品質のよさは1番 | 安全性のこだわりなら1番 | 時短優先も味優先も選べる | 料理したくないなら1番 | 自宅で楽しむデパ地下グルメ | ||||||
人気度 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ | ★☆☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ||||||
安全性 | いちばん安全 | |||||||||||||||
ミールキット |
|
|
|
| カット済み | カット済み | カット済み | 一部カット済 | 惣菜パック | 一部カット済み | ||||||
入会費用 | 1,000~2,000円 | なし | なし | 500~1,000円 | 500~1,000円 | 1,100円 | 1,000円 | なし | なし | なし | ||||||
他費用 | 手数料 0~400円/週 | 配達料 0~1,800円/回 | なし | 手数料 0~220円/週 0~330円/回 | 手数料 0~165円/週 | 配達料 0~1,550円/回 | 手数料 0~275円/週 | 配達料 0~1,480円 | 配達料 935~2,145円/回 | 配達料 0~1,480円 | ||||||
送料無料になる購入金額 | 6,000~15,000円以上*地域による(一部地域を除く) | 6,000~8,000円以上(一部地域除く)*地域による | 不要 | 6,000~12,000円以上*地域による | 14,000円以上 | 5,000~8,000円以上*地域による(一部地域を除く) | 2,000~5,000円以上*地域による | 6,000円以上(一部地域を除く) | なし | 6,000~8,000円以上(一部地域除く)*地域による | ||||||
日時指定 | 会員タイプによる | 夜間・土日OK | 日は選んで注文 時間指定は不可 | 会員タイプによる | 地域による | 夜間・土日OK | 夜間・土日OK | 夜間・土日OK | ||||||||
対応 エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟(※一部地域除く | 全国 | 全国(※一部地域除く) | 千葉・埼玉・東京・茨城・栃木・群馬・長野・新潟(※一部地域除く) | 神奈川、静岡、山梨(※一部地域除く) | 全国 | 北海道、青森、山形、福島、茨城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、愛知、滋賀、京都、大阪、奈良、兵庫(、岩手、群馬、長野、静岡) | 全国 | 全国 | 全国 | ||||||
サービス | ![]() パルシステム | ![]() オイシックス | ![]() ヨシケイ | ![]() コープデリ | ![]() おうちコープ | ![]() らでぃっしゅぼーや | ![]() 生活クラブ | ![]() dミールキット | ![]() わんまいる | ![]() 伊勢丹ドア | ||||||
詳細 | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ |
失敗しない食材宅配の選び方-ポイント3選
宅配宅配は様々あるので、色々見ているうちに、第一目的を忘れて選んでしまうこともありがちです。
失敗しないで選ぶには、以下の順でサービスを絞っていくと間違いありません。
- 食材宅配の種類は3タイプ
- 目的から選ぶ(時短・安全性・献立の悩みなど)
- 確認生活環境やライフスタイルにあうか?(価格・受け取り方法など)
食材宅配の種類は3タイプ
まず基礎知識として解説すると、食材宅配サービスは大きく分けると3タイプあります。
単品商品の宅配 | お料理キット宅配 | 配食宅配 |
|
|
|
実際にはキッカリ分かれず、お弁当は生協系でも少し取り扱っていますし、ミールキットは殆どのサービスで取り扱っています。
+見出しクリックで詳細がひらきます。
対応サービスをみる
生協系 | |
有機野菜 | |
グルメ | |
ミールキット | その他、わんまいる以外すべてあり |
レシピ付き食材セット | |
弁当 | |
惣菜パック |

ライフスタイルが変わりやすい方は、色々取り扱っているサービスが便利です。今週は手作り、来週は忙しいからお弁当など臨機応変に対応できますよ。
目的から選ぶ
食材宅配を選ぶときには、最初に第一目的から絞っていくと失敗が少ないです。
みなさんが食材宅配を利用する主な目的はこちら。
- 安全性な食材が欲しい
- 時間を節約するため
- 身体的に買い物が辛い
- 調理が出来ないため
- 献立に悩んでいる
目的にあうサービスをみる
安全性な食材が欲しい ⇨ 有機野菜サービス、生協系の安全にこだわったサービス
時間を節約するため ⇨ ミールキット、簡単に食べられる冷凍食品を取り扱っているサービス
- パルシステム (ミールキット、冷凍食品)←1番おすすめ
- オイシックス (ミールキット、冷凍食品)
- コープ (ミールキット、冷凍食品)
- 生活クラブ (ミールキット、冷凍食品)
- ヨシケイ (ミールキット)
- dミールキット (ミールキット)
ミールキットは、わんまいる以外すべてのサービスで取り扱いあり
身体的に買い物が辛い ⇨ 何でも揃う生協系(おむつ、離乳食、介護用品も)
調理が出来ないため ⇨ お弁当、惣菜パックを取り扱っているサービス
献立に悩んでいる ⇨ ミールキット、レシピ付き食材セットを取り扱っているサービス

いくら人気のサービスでも、目的達成されなければ本末転倒です。まず最初に第一目的から絞るのが間違いないです。
生活環境やライフスタイルにあうか?
いくらよいサービスでも、物理条件が合わないと使い辛いので、自分の生活環境やライフスタイルにあうか?チェックしましょう。
+見出しクリックで詳細がひらきます。
配達可能エリアか?
配達可能エリアか?
配達エリアはあなたの地域も対応か?いくらよいサービスでも区域外では利用できません。
全国配送を対応しているサービスはこちらです。
全国対応 |
---|
その他のサービスは全国対応していません。お住まいの都道府県から探したい方はこちらからどうぞ。
北海道|青森県|岩手県|宮城県|秋田県|山形県|福島県|茨城県|栃木県|群馬県|埼玉県|千葉県|東京都|神奈川県|新潟県|富山県|石川県|福井県|山梨県|長野県|岐阜県|静岡県|愛知県|三重県|滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県|鳥取県|島根県|岡山県|広島県|山口県|徳島県|香川県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|熊本県|大分県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
土日・夜間指定・再配達できるか?
土日・夜間指定・再配達できるか?
日時指定・再配達が出来るか?一人暮らしや共働きの方、オートロックマンションの方などはとくに確認しておきましょう。
土日指定OK | 夜間指定OK | 再配達OK |
---|---|---|
*印=会員タイプや地域により異なる。
置き配してもらう場所はある?
置き配してもらう場所はある?
不在時の置き配(留め置き)場所は一般的に玄関前が多いです。玄関前まで配達員さんが入れない場合の対応は各サービスで異なります。
宅配ボックスは対応できないサービスが多いので、オートロックマンションの方は注意が必要です。
配送箱の保管場所はある?
配送箱の保管場所はある? (箱タイプや個数 が関係)
食材宅配の配送箱には概ね2タイプあります。
ダンボールの場合 ⇨ ゴミ処理の面倒臭い
保冷箱の場合 ⇨ 次回まで箱を保管しておくスペースが必要
回収タイプの場合は保冷箱が3~5箱くらい届きます。しかも大量の箱を次回まで保管しておく必要があります。
冷蔵庫スペースはたっぷりある?
冷蔵庫スペースはたっぷりある?(配達頻度が関係 )
食材宅配を注文した場合のお届け頻度は2パターンです。
- まとまって届く(週1や注文都度ごと)
- 使う分だけその日に届く(最短毎日)
まとまって届くタイプの場合、冷蔵庫・冷凍庫に入り切らない可能性があります。一人暮らしの小さい冷蔵庫の方、注文量が多くなる家族人数が多い方などは注意して下さい。

入り切らないな・・・という方は、毎日届けてくれるヨシケイ がおすすめです。
続けられる価格か?
続けられる価格か?
あなたの家計で続けられる価格帯か?確認しておきましょう。
安全性や品質にこだわった食材宅配の場合、スーパーで購入するよりは高くなりがちです。
サービスによっては送料以外にも、入会金・会費・手数料などもかかります。単純に商品価格だけでなくトータル的な費用で比較するのがポイント。
と言っても、まとめて一定額以上注文すると送料無料になるサービスは多いですし、注文額や注文頻度など利用状況で送料、手数料は変わるので比較するのがなかなか難しいのです。
私の研究結果によると、おおよその傾向で言うとコストが抑えられるサービスはこちらです。
頻度も量も多い ⇨ 一律で送料無料のサービス or 配達料割引対象の小さな子がいるなら生協系も
頻度は多いが量は少ない ⇨ 不要週に無駄な手数料を払っても生協系
頻度は少ないが量は多い ⇨ 注文しない週に手数料がかからないサービス
頻度も量も少ない ⇨ 一律で送料無料のサービス
詳しくは別記事で解説しています。

定期か都度か?も気になると思いますが、定期も毎週キャンセル可能なので、あまり意識しなくても大丈夫。それよりも内容や物理条件が合うほうが重要です。
おすすめ食材宅配ランキング
色々使って選んだ!私のおすすめランキングを紹介します。実際には目的やライフスタイルで異なるので、上記で解説した種類、目的、物理的条件の合う食材宅配を選んで下さい。

リンククリックでサービス詳細にスキップできるよ
おすすめナビ
家から出ないで買い物には ⇨ 安くてなんでも揃うコープ 一択
安全性が高い食材なら ⇨ 生活クラブ 、パルシステム 、らでぃっしゅぼーや 、オイシックス
ミールキットなら ⇨ ヨシケイ 、オイシックス 、その他、ほぼ各社あり
1位 手頃で安全性も安心【パルシステム】
地域があえば1番おすすめ
配達エリア▶東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟(※一部地域除く)
- 安全性が高いのに価格は手頃
- 便利な冷凍食品などオリジナル商品が充実
- 安全で便利なオリジナル離乳食が人気
- コープブランドも注文できる
- 粉ミルク・おむつ・介護用品など日用品もある
- 子育て・シルバー世帯の割引あり
- テーマパークや映画のチケット、旅行なども会員価格
パルシステムは、有機・国産など食の安全にこだわる生協。食材から日用品まで品揃えもそこそこ豊富で、値段も手頃で使いやすい。電気やハウスクリーニングなど暮らし全般から、テーマパークや映画なども会員価格。
安全性をみる
情報元:パルシステム
- 国産野菜、国産肉
- 無農薬・低減農薬 残留農薬検査実施(国基準の1/10)
- 放射能検査実施(国基準の1/10)+結果公表
- 近海の魚介を優先し国内加工
- 遺伝子組み換え食品はごく一部(表示あり)
- 添加物は国認可(1,519物質)の25%を使用不可。化学調味料不使用、有害添加物は不使用。
システム詳細をみる
配達エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、長野、新潟(※一部地域除く) |
---|---|
配達業者 | 自社 |
日時指定 | 【カタログ会員】不可(固定曜日の凡そ同じくらいの時間) |
留守時の対応 | 置き配(留め置き)詳細 |
注文方法 | 注文サイト・アプリ・注文書(用紙回収)・電話 |
注文頻度 | 【カタログ会員】定期(週1) 【アプリ会員】都度(週1) 【指定便】都度 |
注文期限 | 【カタログ会員】6日前の13:00(電話12:00)まで、用紙7日前 【アプリ会員】3~6日前の13:00まで 【指定便】都度(お届け日の3~6日前) |
支払い方法 | クレジットカード・口座振替 |
配達料など | 【カタログ会員】 6,000~15,000円以上 無料 6,000~15,000円未満 99~270円(税込) 配達がない週は手数料として 248~270円(税込) *子育て・シルバー世帯の割引あり *おまとめ配送で割引あり *地域によって異なる |
【アプリ会員】 注文週のみ手数料 198~248円(税込) | |
【都度便】 注文時のみ手数料 5,000円以上 無料 5,000円未満 330円(税込) | |
入会初期費用 | 出資金 1,000~2,000円(退会時返金) |
その他の費用 | 【カタログ会員】 出資金増資 200円/配達回(中止可能) |
お試しセット | 約50%OFF 990円(税込み)送料無料 |
公式サイト | https://www.pal-system.co.jp/![]() |
メリット・デメリットをみる
デメリット
- 配達日時が選べないので置き配場所に悩む
- 締め切りが一週間前
- 注文しない週も手数料がかかる(カタログ会員のみ)
- 入会時に出資金がかかる(退会時に返金)
- 注文時に出資金の増資がある初期設定(ゼロに手続きできる&退会時に返金)
【キット】
- 賞味期限が短い
- 配達が週1なので毎日は使えない
メリット
- 安全性が高いから安心して食べさせられる
- 価格が手頃だから続けやすい
- 便利な時短商品が豊富だから家事が楽になる
- 日用品も揃うから買い物の回数が減らせる
- 定期登録できるから買い忘れしない
- 欲しいときだけ注文できる
- お届け予定時間が分刻みでわかる
- 回収箱だからダンボールのゴミが出ない
- テーマパークや映画のチケット、旅行なども会員価格
【キットなど】
- カット済みで超簡単
- 合わせ調味料付きで計量いらず
- 食材セットならコスパよい
- 副菜付きで献立に悩まない
- 手作り感あるおいしさ

焼くだけ揚げるだけの冷凍食品、骨取り魚がとっても便利。こだわりのオリジナル調味料もおいしいよ!
2位 おしゃれ&子供向け豊富【オイシックス】
*トイレットペーパー、おむつ、粉ミルクはありません。
- 珍しい野菜が手に入る
- 野菜が新鮮で品質がよい
- 食品の安全性が高い
- 子供向けの商品が豊富
- ミールキットの種類が豊富
- 冷凍ミールキットあり
オイシックスは、有機野菜など安心できる新鮮野菜や、ミールキットなど子育て世帯が便利に使える商品が充実した食材宅配。価格は少しお高めですが、おしゃれな見た目と品質の良さで、はじめて使う食材宅配の人気ナンバーワン。
安全性をみる
情報元:オイシックス
- 国産とは限らない(安全基準は満たす)
- 全アイテムの放射性検査実施(国基準)
- ヨウ素セシウム不検出チェック済み商品あり
- 【農作物】信頼できる生産者の農作物のみを扱う。
- 【農作物】農薬は極力減らす(一般の5割以下)
- 【農作物】遺伝子組み換えは取り扱わない
- 【畜産物】素性が明らかで安全性の高いもの
- 【水産品】安全な海または安全な飼育の養殖のもの
- 【加工食品】添加物の使用は控えめ(合成保存料・合成着色料不使用)
システム詳細をみる
配達エリア | 全国 |
---|---|
配達業者 | ヤマト運輸 |
日時指定 | 可能 詳細 |
留守時の対応 | 再配達 |
注文方法 | 注文サイト・アプリ |
注文頻度 | 定期(週1・隔週など・キャンセルも可能)・都度 |
注文期限 | 2~5日前(各種条件による) |
支払い方法 | 【全員】 クレジットカード、コンビニ、郵便局およびゆうちょ銀行、楽天ペイ 【定期のみ】 口座振替 【定期以外のみ】 代引き、 |
配達料 | 【定期】 6,000円以上 無料 4,000円以上 200円 4,000円未満 600円 北海道・四国・九州+200円、沖縄+500~800円 冷凍手数料 +200円(1,200円以上 無料) |
【都度】 8,000円以上 無料 4,000円以上 500円 4,000円未満 1,000円 北海道・四国・九州+300円、沖縄+800円 冷凍手数料 +200円(1,200円以上 無料) | |
入会初期費用 | なし |
その他の費用 | なし |
お試しセット | 50~55%OFFで税込1,980円 送料無料! |
メリット・デメリットをみる
デメリット
- 全体的にちょっと高い
- 送料がかかる(一定額以上で送料無料)
- ダンボールのごみ捨てが面倒
【キット】
- 梱包材のゴミが多くてエコじゃない
- 時短は他社より劣る(5分、10分のもあるが少ない)
メリット
- 欲しい日だけ注文できる
- 日時指定・再配達可だから受け取りやすい
- 珍しい野菜が手に入るので楽しい
- 新鮮でおいしい野菜が食べられる
- 食品の安全性が高いから安心できる
- 箱が使いまわしじゃないので衛生的
- 回収箱じゃないから保管場所の困らない
- 送り先がその都度変えられる
【キット】
- メニューが豊富だから飽きない
- 手作り感のあるおいしさ
- ヴィーガンキット・サラダキットなど野菜がいっぱい食べられる
- 副菜付きだから献立に悩まない
- 食材セットタイプならコスパもよい
- 3人、4人分は割引きでファミリーはコスパよい
- 自分で味付けするから好みに調整可能
- 他社に比べると日持ちする(地域による)
- 冷凍タイプがあるからストックできる
- 子供が喜ぶメニューが豊富
- パパも作りたくなるわくわくするパッケージのミールキット(プラモ感覚)

小さな子と一緒に楽しめるミールキットが豊富。安全性も高いので安心。全体的におしゃれでテンション上がります。
3位 選べる献立レパートリーNO.1【ヨシケイ】
*食品はごくわずかです。
- 業界最多レパートリーのミールキット
- 毎日でも一律で送料無料
- マンションの宅配ボックス利用可
- 一気に届かないから小さい冷蔵庫でもOK
- とりわけ離乳食ミールキットあり
ヨシケイは、全国50万世帯が利用する、お弁当・ミールキットが届く老舗の夕食宅配サービス。ライフスタイルに合わせて臨機応変に選べ、業界最多のラインナップと配達無料のコスパのよさで人気です。
安全性をみる
情報元:ヨシケイ
- YSO基準を定めている
- HACCPに沿った衛生管理
- 定期的な衛生監査を外部検査機関によるダブルチェック
- 国産野菜中心
- 国産肉中心(*一部の加工済み肉は外国産)
- 低減農薬
- 添加物は国認可(1,519物質)のうち、有害と考えられる36品目使用不可
システム詳細をみる
配達エリア | 全国(*一部区域を除く) |
---|---|
配達業者 | 自社 |
日時指定 | 日にちは選べる・時間指定は不可 |
留守時の対応 | 置き配(留め置き)詳細 |
注文方法 | 注文サイト・アプリ・注文書(用紙回収・FAX)・電話 |
注文頻度 | 都度(・定期) |
注文期限 | 前週の水17:00まで |
支払い方法 | クレジットカード・口座振替・代引き・コンビニ・現金など(*店舗により異なる) |
配達料 | 一律 無料 |
入会初期費用 | なし |
その他の費用 | なし |
お試しセット | 5日間 41~50%OFF 送料無料!(2人、3人、4人分あり) |
公式サイト | https://yoshikei-dvlp.co.jp/![]() |
メリット・デメリットをみる
ヨシケイのミールキットはメリットの方が断然多いですが、デメリットも多少はあります。
と言っても、すべての方にデメリットとなるわけでないので、ご自分にデメリットになるのか?確認しておきましょう。
なお、ヨシケイのミールキットは12コースもあるので、利用するコースによっても異なります。
デメリット
- 単品食材・日用品は販売していない
- 注文締め切りが早い
- 時間指定ができない(日は選んで注文)
- 土日は配達できない
- 年末年始・お盆・GWはお休み
- カットしていないコースが多い
- 時短は他社より劣るコースも
- 味に当たり外れあるコースも
- 量が少ないメニューもある
- 安全性はそこまで高くない
- ご飯は自分で用意が必要(*一部除く)
- アプリが使いづらい
- 指定クレジットカードしか使えない店舗も
メリット
- 1人分のコースもあり
- 3人、4人分は割引きでコスパよい
- 欲しい日だけ注文できる
- 一律で送料無料でコスパがいい
- メニューが豊富で飽きない
- 豊富なコースでライフスタイルに対応
- 栄養士考案のバランスのよい献立
- 塩分、カロリー控えめコースもあり
- 食材の安全性はスーパーより安心
- 殆どの食材は国産
- 野菜が高騰しても定額コースあり
- 家計簿付けが楽な定額コースあり
- 使う分だけその日に届くから新鮮
- 賞味期限を気にせず毎日使える
- 副菜付きだから献立に悩まない
- 使い切りで食材ロスが出ない
- 生食材だから手作り感あるおいしさ
- 自分の好みに味付け調整可能
- ボリュームは多い方(他社比較)
- 未カット食材で日持ちしやすい
- カット済みで時短できるコースあり
- 温めるだけで食べられるコースあり
- 離乳食も一緒に作れるコースあり
- 子供が一緒に食べられるメニューあり
- レシピ動画を見ながら作れるコースあり
- マンション宅配ボックス使用可能
- 一人暮らしの小さな冷蔵庫にも入る
- 1箱で届くから置き場に悩まない
- ダンボールのゴミが出ない回収箱
- 初回限定で50%OFFで注文できる!
詳細は別記事で解説しています。

毎日必要分だけ届くから冷蔵庫にも入るし新鮮。コスパがいいから続けやすい。献立の悩みから開放されたい人に一番おすすめのサービスです。
4位 食材・日用品も買える【コープ】
食材・日用品も買える便利な生協コープ。地域によって組合が異なります。
関東ですと、神奈川、静岡、山梨(※一部地域除く)は「おうちコープ」。千葉・埼玉・東京・茨城・栃木・群馬・長野・新潟(※一部地域除く)は「コープデリ」。
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山など近畿地方ですと「コープきんき 」。
各生協で取り扱い商品は多少異なりますので、詳しくは各生協でご確認下さい。
食材・日用品も買える【コープデリ】
- 価格が安くて何でも揃う
- 離乳食・粉ミルク・おむつ、介護用品も買える
- コープオリジナル食品が充実
- 子育て・シルバー世帯の割引あり
- 映画のチケット、クリーニング、葬祭なども会員価格
コープデリは、食材から日用品まで業界最多に何でも揃う生協。価格もスーパーマーケット並みで使いやすい。電気・ガスから冠婚葬祭まで暮らし全体が賄えます。安全基準は国に準じているもの、生協ならではの検査の信頼感。
システム詳細をみる
配達エリア | 千葉・埼玉・東京・茨城・栃木・群馬・長野・新潟(※一部地域除く) |
---|---|
配達業者 | 自社 |
日時指定 | 【ウィークリー】 不可 【デイリー】 日は選んで注文 時間は不可 【指定日お届け】 曜日と時間帯が指定可能 詳細 |
留守時の対応 | 【ウィークリー】 置き配(留め置き)詳細 【デイリー】 置き配(留め置き)詳細 【指定日お届け】 対面渡しのみ |
注文方法 | 注文サイト・アプリ・注文書(用紙回収・FAX)・電話・LINE・Googleアシスタント |
注文頻度 | 週1定期【ウィークリー】 週3~5定期【デイリー】 都度【指定日お届け】 |
注文期限 | 【ウィークリー】 5日前の午前2時 【デイリー】 【指定日お届け】 3~5日前の午前10時 |
支払い方法 | 【ウィークリー&デイリー】 口座振替 【指定日お届け】 クレジットカード、またはデビットカード。ウィークリー、デイリーなど併用なら口座振替のみ。 |
配達料 | 【ウイークリー】 6,000~12,000円以上 無料 6,000~12,000円未満 0~220円 *地域・条件により異なる |
【デイリー】 一律 無料 | |
【指定日お届け】 5,000円以上 無料 5,000円 未満 330円 | |
入会初期費用 | 出資金 500~1000円 |
その他の費用 | 【ウイークリー】 注文のない週のみ基本手数料 88~110円/週 |
公式サイト | https://www.coopdeli.jp/![]() |
メリット・デメリットをみる
デメリット
- 配達日時が選べないので置き配場所に悩む(指定日お届け会員以外)
- 締め切りが一週間前
- 注文しない週も基本手数料がかかる
- 送料がかかる(一定額以上で送料無料)
- 入会時に出資金がかかる(退会時に返金)
【キット】
- 賞味期限が短い
- 合わせ調味料なので好みの味に調整しづらい(濃い薄いは調整可能)
- 既製品ぽい味がすることが多い
メリット
- 安いからスーパー感覚で使える
- 便利な冷凍食品が豊富だから時短できる
- 日用品も揃うから買い物の回数が減らせる
- 定期登録できるから買い忘れしない
- お届け予定時間が分刻みでわかる
- ママ割、シルバー世帯割などあり
- 回収箱だからダンボールのゴミが出ない
- 映画のチケット、クリーニング、葬祭なども会員価格
- 欲しい日だけ注文できる(指定便のみ)
- 日時指定・再配達可だから受け取りやすい(指定便のみ)
【キット】
- カット済み・下処理済みで超時短できる
- 合わせ調味料付きで計量いらず
- 副菜付きもあるから献立に悩まない

ミールキットは他社に比べると微妙ですが、商品の品揃えはダントツなので一番便利です。スーパー代わりならコープ一択です。
食材・日用品も買える【おうちコープ】
- 価格が安くて何でも揃う
- コープオリジナル食品が充実
- 粉ミルク・おむつ・離乳食も買える
- 冷凍ミールキットあり
- 子育て・シルバー世帯の割引あり
- テーマパーク、映画のチケット、葬祭なども会員価格
おうちコープは、スーパーマーケット並みの価格で食材から日用品まで何でも揃う生協。ハウスクリーニングから冠婚葬祭まで暮らし全体が賄えます。安全基準は国に準じているもの、生協ならではの検査の信頼感。
システム詳細をみる
配達エリア | 神奈川、静岡、山梨(※一部地域除く) |
---|---|
配達業者 | 自社 |
日時指定 | 不可 |
留守時の対応 | 置き配(留め置き) 詳細 |
注文方法 | 注文サイト・アプリ・注文書・電話 |
注文頻度 | 週1定期 |
注文期限 | 5日前の午前10時 |
支払い方法 | 口座振替 |
配達料 | 14,000円以上 無料 1,500円以上 110円 1,500円未満 165円 *条件により異なる |
入会初期費用 | 出資金 500円~ |
その他の費用 | 配達のない週 手数料165円 |
お試しセット | あり(内容は時期で変わる) |
メリット・デメリットをみる
デメリット
- 配達日時が選べないので置き配場所に悩む
- 締め切りが5日前
- 注文しない週も手数料がかかる
- 送料がかかる(一定額以上で送料無料)
- 入会時に出資金がかかる(退会時に返金)
- 支払い方法が口座振替のみ
【キット】
- 賞味期限が短い
- 配達が週1なので毎日は使えない
- 献立は考える必要あり
- 合わせ調味料なので好みの味に調整しづらい(濃い薄いは調整可能)
- 既製品ぽい味がすることがある
メリット
- 安いからスーパー感覚で使える
- 便利な冷凍食品が豊富だから時短できる
- 日用品も揃うから買い物の回数が減らせる
- 定期登録できるから買い忘れしない
- お知らせメールでお届け予定がわかるから予定が立てやすい
- ママ割、シルバー世帯割などあり
- 回収箱だからダンボールのゴミが出ない
【キット】
- カット済み・下処理済みで超時短できる
- 合わせ調味料付きで計量いらず
- 冷凍タイプがあるからストックできる

品揃えはダントツなので一番便利です。スーパー代わりならコープ一択です。(コープデリよりミールキットはおいしい気がする(個人的好みです))
5位 時短と安全性なら【らでぃっしゅぼーや】
- 珍しい野菜の取り扱いがある
- 野菜が新鮮で立派!とても品質がよい
- 安全性が高い
- こだわりのオリジナル食品・調味料
- 動物福祉に則った卵や肉のみ
らでぃっしゅぼーやは、安全性と倫理性にこだわる食材宅配。カタログは百貨店のチラシみたいに特選感がある雰囲気で全体的に高級志向。品揃えという点では劣りますが、一品一品の品質がとてもよいです。
安全性をみる
情報元:らでぃっしゅぼーや
- 農薬は必要最小限(国基準の1/4)
- 国内で水揚げされた天然物のみ
- 原材料は国産を優先的に使用
- 遺伝子組み換え食物は不使用
- 添加物は国認可(1,519物質)の85%を使用不可
- 放射能検査実施(国基準の1/2)+結果公表
- 動物福祉に則った卵や肉のみ
システム詳細をみる
配達エリア | 【ヤマト便】全国 【自社便】東京23区、神奈川、愛知、大阪、和歌山市、札幌市、および近郊地域。東京多摩地区、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、静岡、山梨、三重、岐阜、兵庫、京都、奈良、滋賀の市部、及び仙台市(*一部区域を除く) |
---|---|
配達業者 | 自社・ヤマト運輸 |
日時指定 | 【自社便】不可(固定曜日の凡その固定時間のみ) 時間指定のみ可能(固定曜日) 詳細 |
留守時の対応 | 【自社便】置き配(留め置き)詳細 【ヤマト便】再配達 |
注文方法 | 注文サイト・注文書(用紙回収)・電話 |
注文頻度 | 週1定期(隔週、月1も可能)・都度 |
注文期限 | お届け5~7日前(各種条件による) |
支払い方法 | 【定期】クレジットカード・口座振替 【おためし】クレジットカード・代引き |
配達料 | 【自社便】 【ヤマト便】 |
入会初期費用 | なし |
その他の費用 | 年会費1,100円(税込) |
お試しセット | 63%OFFで税込1,980円 送料無料 |
メリット・デメリットをみる
デメリット
- 全体的にちょっと高い
- 入会時に定期便に登録が必要(解除できる)
- 送料がかかる(一定額以上で送料無料)
- 配達日時が選べないので置き配場所に悩む(自社便のみ)
- ダンボールのごみ捨てが面倒(ヤマト便のみ)
【キット】
- メニューレパートリーが少ない
- 配達が週1なので毎日は使えない
- 加熱済みが多くひと味落ちるものが多い
- 味付け済みなので好みの味に調整できない
メリット
- 食品の安全性が高いから安心できる
- 珍しい野菜が手に入るので楽しい
- 新鮮でおいしい野菜が食べられる
- (定期を解約すれば)欲しい日だけ注文できる
- 日時指定・再配達可だから受け取りやすい(ヤマト便のみ)
- 青果は折り畳める箱で届くから保管場所が比較的少なめ(自社便のみ)
- 箱が使いまわしじゃないので衛生的(ヤマト便のみ)
- 回収箱だからダンボールのゴミが出ない(自社便のみ)
【キット】
- カット済み&下処理済みで超簡単
- 味付け済みor合わせ調味料で失敗しない

オリジナルのマヨネーズは絶品。お高めではありますが、調味料、豆腐や卵、野菜など一品一品の品質はとてもよいです。
6位 安全性のこだわりは断トツ【生活クラブ】
- 安全性へのこだわりはダントツ
- 粉ミルク・おむつ・離乳食も買える
- 送料無料条件の購入額が少なめ
- 小さい子がいると手数料無料
生活クラブは、食の安全に強くこだわる生協で、検査数が業界トップの安心感。コープより品揃えは劣りますが、生協なので値段もそこまで高くなく使いやすいです。食の安全にこだわる方が最後に行き着くサービス。
安全性をみる
情報元:生活クラブ
- 国産野菜、国産肉
- 無農薬・低減農薬、検査実施(国基準の1/10)
- 放射能検査実施(国基準の1/10)+結果公表
- 遺伝子組み換え食物は不使用
- 添加物は国認可(1,519物質)の94%を使用不可(86品目のみ使用)。化学調味料は不使用。
システム詳細をみる
配達エリア | 北海道、青森、山形、福島、茨城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、愛知、滋賀、京都、大阪、奈良、兵庫(、岩手、群馬、長野、静岡) |
---|---|
配達業者 | 自社 |
日時指定 | 不可 |
留守時の対応 | 置き配(留め置き)詳細 |
注文方法 | 注文サイト・注文書(用紙回収)・電話(一部地域など条件により不可) |
注文頻度 | 週1定期 |
注文期限 | 前週の土まで |
支払い方法 | 口座振替 |
配達料 | 2,000~5,000円以上 無料 2,000~5,000円未満 110~275円 *ママ特典あり *地域、条件等により異なる |
入会初期費用 | 出資金1,000円 |
その他の費用 | 手数料110~198円/配達ない週 出資金1,000円/月 情報誌、たすけあい制度かけ金、まち活動費(年2)などで200~300円/月 *出資金は退会時に返金 *地域・条件等により異なる(かからない地域もある) |
お試しセット | 一部地域のみあり |
メリット・デメリットをみる
デメリット
- 品揃えが少ない
- 思想に癖がある
- 配達日時が選べない
- 締め切りが早い(最長地域で6日前)
- 支払いが口座振替のみ
- 注文しない週も手数料がかかる
- 送料がかかる(一定額以上で送料無料)
- 入会時に出資金がかかる(退会時に返金)
- 毎月出資金の増資、その他も情報誌、たすけあい掛け金、まち活動費など様々かかる(地域により異なる)。
【キット】
- 賞味期限が短い
- 配達が週1なので毎日は使えない
- レパートリーが少ない
- 合わせ調味料なので味の調整がし辛い(濃い薄いは可能)
メリット
- 安全性がダントツに高い
- 値段は高くない
- 日用品も揃う
- 定期登録できるから買い忘れしない
- ダンボールのゴミが出ない(箱を用意自分)
- 少ない購入額で送料無料になる地域が多い(例:神奈川2,000円~)
【キット】
- すべてカット済みで超簡単
- 合わせ調味料付きで計量いらず

品揃えが少し少なめですが、安全性に慎重に拘りたい人は必ず生活クラブを選びます。
7位 おいしく時短!【dミールキット】
*単品食材はわずか&生鮮食品なし
- オリジナルキットは“超”時短5分~
- オイシックスのミールキットが注文できる
- 食品の安全性が高い
- 子供も喜ぶメニューが豊富
- ミールキットの種類が豊富
- 冷凍ミールキットあり
dミールキットは、ドコモの手掛けるミールキット宅配サービス。作っているのはオイシックスなので品質は安心。dポイントをためたり使ったり、携帯代と一緒に払えたり、ドコモユーザーなら何かと使いやすい。
安全性をみる
dミールキットはオイシックスが作っているのでオイシックスと同じ安全基準です。
情報元:オイシックス
- 国産とは限らない(安全基準は満たす)
- 全アイテムの放射性検査実施(国基準)
- 【農作物】信頼できる生産者の農作物のみを扱う。
- 【農作物】農薬は極力減らす(一般の5割以下)
- 【農作物】遺伝子組み換えは取り扱わない
- 【畜産物】素性が明らかで安全性の高いもの
- 【水産品】安全な海または安全な飼育の養殖のもの
- 【加工食品】添加物の使用は控えめ(合成保存料・合成着色料不使用)
システム詳細をみる
配達エリア | 全国 |
---|---|
配達業者 | ヤマト運輸 |
日時指定 | 可能 詳細 |
留守時の対応 | 再配達 |
注文方法 | 注文サイト・アプリ |
注文頻度 | 週1定期 |
注文期限 | 2~5日前(各種条件による) |
支払い方法 | クレジットカード・NTTドコモ電話料金合算払い |
配達料 | 6,000円以上 無料 北海道 +480円、青森・秋田・岩手 +180円、四国 +380円、九州 +580円、沖縄 +880円 |
入会初期費用 | なし |
その他の費用 | なし |
お試しセット | 2021年9月末で終了(現在は入会キャンペーン) |
メリット・デメリットをみる
デメリット
- 日用品や生鮮食品は買えない
- “超”時短キットのレパートリーは少ない
- 定期便のデフォルトが2人分
- 全体的にちょっと高い
- 送料がかかる(一定額以上で送料無料)
- ダンボールのごみ捨てが面倒
【キット】
- “超”時短キットのレパートリーは少ない
- 梱包材のゴミが多くてエコじゃない(オリジナルはそうでもない
メリット
- dポイントがたまる・使える
- ⼦育て応援プログラム会員はさらに1%還元
- ドコモの支払いと一緒にも支払える
- オイシックスが作ってるから安全安心
- お得なオプションを付けると節約になる
- 日時指定・再配達可で受け取りやすい
- 箱が使いまわしじゃないので衛生的
- 回収箱じゃないから保管場所に困らない
- 送り先がその都度変えられる
【キット】
- 副菜付きだから献立に悩まない
- オリジナルキットが超時短の最短5分
- 20分でおいしいキットオイシックスも選べる
- 他社に比べると日持ちする(地域による)
- 冷凍タイプがあるからストックできる
- 子供が喜ぶメニューが豊富
- (一部は)3人、4人分は割引きでファミリーはコスパよい
- パパも作りたくなるパッケージ(プラモ感覚)

ミールキット以外のお買い物がない方で、“超”時短を優先する方はdミールキット の方がおすすめです。
番外編 温めるだけでおいしい!【わんまいる】
- 温めるだけで食べられる
- 1人分から注文できる
- 塩分・カロリー控えめ
- 冷凍ストックできる
わんまいるは、解凍、湯煎だけで食べられる冷凍惣菜タイプのミールキット。料理の匠 近藤一樹先生監修+老舗惣菜仕出し店調理でお味はかなりの本格派。真空パック冷凍で届くから温めるだけでまるで作りたての味。
システム詳細をみる
配達エリア | 全国 |
---|---|
配達業者 | ヤマト運輸 |
日時指定 | 可能 詳細 |
留守時の対応 | 再配達 |
注文方法 | 注文サイト |
注文頻度 | 定期・都度 |
注文期限 | 3~5日でお届け |
支払い方法 | クレジットカード、代引き、銀行振り込み、Amazonペイ |
配達料 | 一律 935円 北海道、沖縄+1,210円 |
入会初期費用 | なし |
その他の費用 | なし |
お試しセット | 通常4,600円の5食分1セットが、初回限定で1人2セットまで税込3,480円 |
メリット・デメリットをみる
デメリット
- 商品が高い
- まとめ買いしても送料がかかる
- 自分で調理ができない
- 安全性はそこまで高くない
メリット
- 食べたいときにすぐ食べられる
- 1人分があるから一人暮らしでも使える
- 欲しいときだけ注文できる
- 日時指定・再配達可で受け取りやすい
- 手作り感あるおいしさ
- 塩分、カロリー控えで健康にも安心
- 副菜付きだから献立に悩まない
- ストックできる冷凍タイプ
- 定期登録すると買い忘れがない
- 箱が使いまわしじゃないので衛生的
- 回収箱じゃないから保管場所の困らない

冷凍なのに出来合い感のある味がせず、まるで作りたてのようにとってもおいしいです。完成済みの食事なら一番おすすめです。
番外編 こだわりのバイヤーセレクト【伊勢丹ドア】
- バイヤーが選ぶデパ地下グルメが注文できる
- 珍しい野菜が注文できる(オイシックス商品)
- ミールキットが注文できる(オイシックス商品)
- オイシックスの食材は安全性が高く安心
- 冷凍ミールキットあり
安全性をみる
*伊勢丹ドアの中の生鮮食品、ミールキットなどオイシックス商品はオイシックスと同様です。(伊勢丹のデパ地下グルメは商品により異なる)
情報元:オイシックス
- 国産とは限らない(安全基準は満たす)
- 全アイテムの放射性検査実施(国基準)
- ヨウ素セシウム不検出チェック済み商品あり
- 【農作物】信頼できる生産者の農作物のみを扱う。
- 【農作物】農薬は極力減らす(一般の5割以下)
- 【農作物】遺伝子組み換えは取り扱わない
- 【畜産物】素性が明らかで安全性の高いもの
- 【水産品】安全な海または安全な飼育の養殖のもの
- 【加工食品】添加物の使用は控えめ(合成保存料・合成着色料不使用)
システム詳細をみる
配達エリア | 全国 |
---|---|
配達業者 | ヤマト運輸 |
日時指定 | 可能 |
留守時の対応 | 再配達 |
注文方法 | 注文サイト |
注文頻度 | 週1定期・都度 |
注文期限 | 2~5日前(各種条件による) |
支払い方法 | クレジットカード |
配達料 | 【定期】 6,000円以上 無料 4,000円以上 200円 4,000円未満 600円 北海道+480円、青森県・秋田県・岩手県+180円、四国+380円、九州+580円、沖縄+880円(すべて税込) 冷凍手数料 +200円(1,200円以上 無料) |
【都度】 8,000円以上 無料 4,000円以上 500円 4,000円未満 1,000円 冷凍手数料 +200円(1,200円以上 無料) | |
入会初期費用 | なし |
その他の費用 | なし |
お試しセット | 約5,800円相当が¥1,980(税込み)送料無料 |
メリット・デメリットをみる
まとめ中

簡単に百貨店に行けない時代、デパ地下グルメが自宅で注文できるのは嬉しいですよね!
食材宅配のメリット・デメリット
めちゃめちゃ便利な食材宅配ですが、当然ながらデメリットもあります。メリット・デメリットをあわせて紹介します。
メリット
- 買い物に行かなくて済む
- 重い荷物を持たなくていい
- 野菜や果物の品質・鮮度がいい
- 安全性の高い食品が手に入る
- 簡単調理の食材が手に入る
- 原材料をゆっくり確認できる
- 家族で相談しながら選べる
- 無駄な買い物が減る

家族でカタログを見るのもいいですが、うちはパパも子供も食べたい物を各自でカートに入れてもらって、締切日にママが確認して注文してます。
原材料表示もゆっくり確認できるので、アレルギーをお持ちの方、添加物などに気を使っている方も便利です。
自宅なら余計なものを買わずに無駄な買い物が減ります。さらに食材が使い切れるミールキットや食材セットですと、食材を無駄に余すことなく、トータルすると節約になっている人も多いです。

一人暮らしの私の場合、沢山入っている野菜など使い切れないものも多いです。使い切れるミールキットだと、色々な食材も摂れるし栄養バランスがよくなってる気がします。たまにしか使わない調味料も入ってくるので、普段、作らない料理もチャレンジしやすいです。
デメリット
- 自分の目で見て商品を選べない
- 注文から配達まで時間がかかる
- 売っていない商品もある
- スーパーより価格が高いサービスがある
- 送料以外に費用がかかるサービスがある
- 受け取り方法に悩む(置き場・日時)
- 配送箱の保管場所に悩む
- 冷蔵庫に入り切らないことがある
自分の目で見て商品を選べないことは、私も最初は心配しましたが、利用してみると、流通経路が少ない産直が多く、スーパーより新鮮なものが多いです。商品の鮮度や品質の点だけならそんなに心配する必要はありません。
スーパーと同じくらいのお手頃価格のサービスもありますし、注文額や条件に応じて配達料や手数料が無料になるサービスが多いです。

自分が選んだサービスにすべてのデメリットが当てはまるわけではありません。自分の生活環境、ライフスタイルにあったサービスを選べばデメリットも殆どなく使えるでしょう。
食材宅配がおすすめな人・おすすめしない人
自分でも食材宅配を利用しつつ、さらに色々調査してみると、食材宅配が「向いている人、向いていない人」が見えてきました。
おすすめな人
- 食品の安全性が気になる方
- 身体的に買い物が辛い方
- 買い物に行く時間がない方
- 近所にスーパーがない方
- 便利な食材を使いたい方
- 毎日の献立に悩んでいる方
- 無駄な食材が余りやすい方
おすすめしない人
- 商品を見ながら選びたい方
- その日の気分で献立を決めたい方
- 激安スーパーで買い物している方
スーパーより新鮮なものが多いので商品の鮮度や品質に心配する必要はありませんが、実際にいっぱい見ながら買い物したい方には食材宅配は向かないです。
食材宅配は締切日がお届け日の3~6日前くらいが多いです。欲しい物を適当に注文していると「アレが足りない」「コレが足りない」と作るものに悩みます。
予め献立を決めておけば、後から足りない材料も出ませんし、余すこともないので無駄にもなりませんが、その日の気分で献立を決めたい方の場合は不向きです。

自分で献立や食材を考えなくても、副菜付きのミールキットやレシピ付き食材セットを使えば、無駄なく食材が使えるのでおすすめです。
利用にあたり気になることQ&A
食材宅配サービスの利用にあたり、皆さんが気になることに私が答えます。
日中不在でも大丈夫?
食材宅配サービスの配達方法は主に2種類あります。
- 専用車がルートで回ってくる自社便
- 日時指定・再配達が可能なヤマト便
自社便の場合は日時指定・再配達が出来ないので、不在の場合は置き配になります。
置き配の場合には玄関周りに置いてもらうことが多いのですが、オートロックマンション等で玄関前まで配達員さんが入れない場合、マンション共有部分に置き場がないと配達してもらえないサービスが殆どなので注意しましょう。
しつこい勧誘はない?
しつこい勧誘という意味では1つもありませんでした。
勧誘があったとしても殆どがメールで、一部、電話がかかってきたサービスはありましたが、「いかがでしたか?よかったら続けてみてね!」程度の軽い勧誘でした。
実は1社だけ、このご時世でも対面したがるサービスがありましたが、この記事ではご紹介していませんのでご安心を。
退会・キャンセルは自由にできる?
いずれの定期サービスも退会・キャンセルはいつでも簡単です。

そもそもキャンセルとか解約が面倒くさい!という人は、都度購入タイプのサービスにすれば、欲しいときだけ気楽に使えます。
料金は高くない?
商品価格は一般のスーパーよりもお高めなサービスが多いですし、送料、手数料、入会金、出資金など様々な費用がかかる場合もあります。
とは言え、サービスによってはスーパーと同じくらいの価格帯のサービスもありますし、気持ち高いくらいでスーパーより安全な食材や便利な食材が手に入ると思えば、そんなに高くないのでは?と感じています。
私の場合、他で買ってもあまり変わらなさそうなものは近所のスーパーで買うなど調整することも多いです。
食材宅配で注文した方がいいと感じているものは、調理が簡単なミールキット、重いものや嵩張るもの(お米、飲料、トイレットペーパーなど)、農薬の残りやすい野菜・野菜(ほうれん草、りんごなど)、放射能汚染が心配される食品(きのこ、れんこんなど)、添加物の少ない加工食品や調味料などです。

全部を食材宅配に注文するというわけでなく、お買い物のお店が1つ増えた!くらいの感覚で利用するといいでしょう。
一人暮らしでも大丈夫?
私は一人暮らし歴22年くらいです。食材宅配はまだ2年目ですがかなり重宝しています。
食材宅配だと使い切れないかな?と心配しましたが、野菜の少量パックや、食パン3枚入り、卵4個入り、牛乳200mlなど一人でも使いやすいサイズを用意しているサービスもあるので問題ありませんでした。
一人暮らしで問題になってくるのはこちらです。
- 土日・夜間指定・再配達できるか?
- 置き配してもらう場所はある?
- 箱の保管場所はある?(配送箱タイプや個数 が関係)
- 冷蔵庫スペースはある?(配達頻度が関係 )
詳しくは記事上、生活環境やライフスタイルにあうか?に戻る
私は一人暮らしですし、そんなに多く注文できないけど大丈夫かな?と、心配しましたが、リサーチしてみるとファミリーでもスーパーと併用しているようで、1回の注文は3,000円くらいが多いのがわかりました。
ちなみに私の場合、1回の注文は2,000~4,000円が多いです。(少ないときで1,000円、多いときでも6,000円)
あるとき、うっかりカートに残っていた牛乳1本だけ届く・・・という事態がありましたが、1点だけでもまったく問題なく届きました。
10社以上使った結論!食材宅配のおすすめはこれ!
人気の食材宅配サービスを色々使って学んだ、失敗しない食材宅配サービスの選び方と、色々使って最終的におすすめしたいサービスをランキング形式でご紹介しました。
使ってみると食材宅配は本当に便利。

1番人気のサービスがあなたにも一番とは限りません。自分の生活環境や目的に合った食材宅配を選んでくださいね!
該当地域で置き配場所あるなら ⇨ 安全性も高く値段も手頃 パルシステム
地域外なら ⇨ 安全性が高くて土日も受け取れる オイシックス
献立に悩んでいる方 ⇨ 毎日でも無料で配達!コスパのよいヨシケイ
身体的に買い物が辛い方 ⇨ 安くて赤ちゃん用品まで何でも揃うコープ
調理が出来ない方 ⇨ 温めるだけでおいしい!わんまいる
沢山、ご紹介してきましたが、未だに何がいいかサッパリ・・・という方は、第一目的がはっきり定まっていないのかもしれません。
悩んだらこれ!
食材宅配デビューで人気NO.1のオイシックス を試してみるのがおすすめ。
全国どこでも土日・夜間配送OK!、安全性が高く赤ちゃんにも安心。カット済みミールキットや1週間分の献立レシピ付き食材セットで献立の悩みや時短も可能。
色々使ってみましたが、主婦の多くの悩みを解決してくれるのはオイシックス だと感じました。
はじめてご利用の方に限り注文できる「おためしセット」があるので、気になった方は試してみるのがおすすめです。
\初回限定 50%OFF 送料無料/
オイシックス公式サイトへ
しつこい勧誘なし
その他のサービスや、サービス詳細が知りたい方は個別まとめ記事をどうぞ。