一人暮らしの私が選んだ【1人でも使いやすい食材宅配おすすめ10選】

一人暮らしにおすすめ食材宅配

ネットで注文すれば玄関まで届けてくれる!便利な食材宅配。忙しくて買い物に行く時間がない人に人気です。

安全性にこだわった食材や、自炊が簡単になる便利な冷凍食品、すぐ食べられるお弁当などが揃います。

でも一人暮らしで食材宅配ってどうなの?って悩んでいませんか?

  • 一人暮らしで使いやすいのはどれ?
  • 1人分とか少量でもいいの?
  • 家に居なくても受け取れる?
  • 値段は高くないかな?

実は私も食材宅配ってファミリーが利用するものかと思っていたんです。

ところが実際に利用してみると、一人暮らしこそとっても便利。とは言え、一人暮らしならではの注意点もありました。

この記事では、人気の食材宅配を徹底比較してみました。

この記事では、一人暮らしのあなたにピッタリの食材宅配がみつかります!ぜひ最後までご覧ください。

一人暮らしにおすすめな食材宅配の比較一覧表

一人暮らしにおすすめ食材宅配を比較一覧表にしました。

一般的な知名度や人気よりも、一人暮らしで使いやすいことを重視してランキング順に並べています。

あかり
あかり

気になる項目はリンククリックで詳細をご覧ください。

 1位2位3位4位5位6位6位7位8位9位      
サービスヨシケイ わんまいる パルシステム オイシックス dミールキット コープデリ おうちコープ らでぃっしゅぼーや伊勢丹ドア伊勢丹ドア 夕食ネット       
特徴コスパよし&宅配ボックス利用OK温めるだけ!おいしい1人分高くないのに安全性も安心おしゃれさNO.1、安全性も高い超時短キットをサクッと注文&安全性も高い安さ1番!スーパー代わりならこれ安さ1番!スーパー代わりならこれ高いが品質のよさは1番自宅で楽しむデパ地下グルメすぐ届くスピードはNO.1      
人気度★★★★☆★☆☆☆☆★★★★★★★★★☆★★☆☆☆★★★★★★★★★★★★☆☆☆★★☆☆☆★☆☆☆☆      
安全性                
見守り
サービス

見守りサービスはないが、毎日配達が可能なので異変があれば気が付きやすい

 

週1  

週3~5

週1  

見守りサービスはないが、毎日配達が可能なので異変があれば気が付きやすい

      
ミールキット
  •  一部カット済み
  • 食材セット
  • 惣菜パック

 惣菜パック

  •  カット済み
  • 食材セット
  • 惣菜パック
  •  一部カット済み
  • 食材セット
  • サラダキット
  • ヴィーガンキット
  •  一部カット済み
  • 食材セット
  • サラダキット
  •  カット済み
  • 食材セット
カット済みカット済み

一部カット済み

  • 一部カット済み
  • 食材セット 

 

     
入会費用 なし なし1,000~2,000円  なし なし500~1,000円500~1,000円1,100円 なしなし       
他費用
なし 配達料
935~2,145円/回
手数料
0~400円/週
配達料
0~1,800円/回 
配達料
0~1,480円
手数料
0~220円/週
or
0~330円/回
手数料
0~165円/週
配達料
0~1,550円/回
配達料
0~1,480円
 なし      
送料無料になる購入金額
不要なし6,000~15,000円以上(一部地域を除く)*地域による6,000~8,000円以上(一部地域除く)*地域による6,000円以上(一部地域を除く)6,000~12,000円以上*地域による14,000円以上5,000~8,000円以上*地域による(一部地域を除く)6,000~8,000円以上(一部地域除く)*地域による 不要      
日時指定

日は選んで注文
時間指定は不可

夜間・土日OK

会員タイプによる夜間・土日OK夜間・土日OK会員タイプによる  地域による夜間・土日OK

日は選んで注文
時間指定は不可

      
対応
エリア 
全国(※一部地域除く)全国東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟(※一部地域除く全国全国千葉・埼玉・東京・茨城・栃木・群馬・長野・新潟(※一部地域除く)神奈川、静岡、山梨(※一部地域除く)全国全国福島、埼玉、千葉、東京、神奈川、福井、静岡、滋賀、京都、大阪、奈良、兵庫、岡山、広島、徳島、愛媛(*一部区域を除く)      
サービスヨシケイ わんまいる パルシステム オイシックス dミールキット コープデリ

おうちコープ

らでぃっしゅぼーや伊勢丹ドア伊勢丹ドア 夕食ネット       
詳細詳細へ詳細へ詳細へ 詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ      

目次に戻る    結論まとめ

食材宅配は4種類の商品タイプ

基礎知識として知って欲しいのが、食材宅配の食材には4種類の商品タイプがあります。

  •  単品の食材(自炊)
  •  ミールキット(自炊)
  •  惣菜パック(完成品)
  •  お弁当(完成品)

繁忙期は温めるだけで食べたいけど、余裕があるときは出来るだけ自分で作りたい!という方も多いですよね。

複数の商品を取り扱っているサービスもあるので、臨機応変に使いたい方は複数取り扱っているサービスがいいでしょう

急な飲み会残業でスケジュールが変わりやすい方は、冷凍ストックできるタイプか消費期限の長いタイプがおすすめです。

自炊
単品の食材ミールキット

 

 

 

 

完成品の配食
惣菜パックお弁当

失敗しない食材宅配の選び方-3ポイント

一人暮らしの方が失敗しない食材宅配を選ぶには3つのポイントがあります。

  •  目的に合ったタイプを選ぶ
  •  配達日時・受け取り方法を確認
  • 配送箱の保管場所・冷蔵庫のスペースを確認

目的に合ったタイプを選ぶ

あなたの目的でおすすめの食材宅配はかわります。一人暮らしで食材宅配を利用する方の、主な理由目的はこちら。

安全性の高い食材が欲しい

一人暮らしの方が宅配弁当以外の食材宅配を使う目的で、一番多いのが安全性の高い食材が欲しいからかな?と思います。

私は長年ひとり暮らしで、以前は毎日遅くまで残業していて、スーパーでの買い物は土日しか出来ませんでしたが、コンビニもありますし、買い物に困るということはなかったです。

となると、「安全性の高い食材が欲しい」と思って、はじめて食材宅配を検討するんじゃないですかね?

ナチュラルハウスとか、F&F(エフアンドエフ)などの安全性の高いスーパーもあるけど、そうそう近所にないですもんね。

安全性が高い食材宅配はいくつかありますが、1番、厳格に基準にこだわっているのは生活クラブ◆です。とは言え、商品点数が少なかったり、受け取りのしづらさを考えると、一人暮らしの方にはこちらがおすすめです。

置き場があって地域があえば、安全性が高いのにお手頃価格パルシステム

安全性が高くオシャレな時短ミールキットが豊富 ⇨ オイシックス

安全性が高く品質がよい野菜・こだわりの調味料など ⇨ らでぃっしゅぼーや

安全性を比較!ミールキットのある食材宅配の安全性ランキング

簡単に食べれるものが欲しい

一人暮らしの方が食材宅配を使う目的で、一番多いのが宅配弁当です。(多くは冷凍)

その他、同じく温めるだけで食べられる惣菜パックタイプのミールキットもあります。

惣菜パックお弁当

手作り派の方ならカット済みのミールキットもイチから作るより簡単ですし、無駄な材料も出ないので節約にもなります。

全部カット済みミールキット ⇨ パルシステム コープデリ おうちコープ らでぃっしゅぼーや

傷みやすい食材を除きカット済み(全部カット済みの場合も含む) ⇨ ヨシケイ 夕食ネット 、 オイシックス dミールキット 伊勢丹ドア 

その他にも、骨取り魚、揚げるだけでいいチーズが挟み済みのお肉やお魚とか、焼くだけの肉詰めピーマンとか簡単調理の冷凍食品も便利です。

簡単調理の冷凍食品が豊富 ⇨ パルシステム コープデリ おうちコープ 

買い物に行く時間がない

以前は、残業つづきで毎日午前様だった私は、平日はスーパーに行く時間がありませんでした。外出やコンビニばかりでは健康面も心配になりますよね?

そんな方は、帰宅してすぐ食べられる弁当、惣菜パックや、時短で作れるミールキットなら負担なく自炊もできます。

弁当惣菜パックミールキット

他社にもあるが品数や日持ちの問題で毎日使えない

食費を節約したい

以前は残業つづきで毎日午前様だった私は、スーパーでの買い物は土日しか出来ませんでした。そのため、平日は外食やコンビニが殆ど

当然、自炊するより食費は上がります。仕事帰りに深夜に食事出来るお店は限られていて、ファミレスか飲み屋になるのでかなりの金額になってたんですよね。

食材宅配なら、選び方で食材の無駄もなすことが出来るので、結果的に節約になります。

そんな方には、1食あたりの金額が少ないサービスがおすすめ。商品価格だけでなく、配達料や手数料など総合的な出費で考えるのがポイント。

1人暮らしでもお安く使えるのはこちら。

単品食材 ⇨ 単価が安いコープ

ミールキット ⇨ 一律、配達無料で単価も安いヨシケイ 

惣菜パック ⇨ 一律、配達無料で単価も安いヨシケイ 

お弁当 ⇨ 一律、配達無料で単価も安いヨシケイ 夕食ネット

あかり
あかり

いくら人気の食材宅配でも、目的に合わなければ本末転倒です。第一目的を忘れないようにして選びましょう。◇

配達日時・受け取り方法を確認

一人暮らしの方は日中が留守の場合が多いので、配達の日時指定や受け取り方法を確認しましょう。配達員さんが玄関前まで入れないオートロックマンションの方はとくに注意しましょう。

  •  土日・夜間配送できる?
  •  不在時は再配達できるか?
  •  不在時の置き配場所について
土日・夜間配送の詳細をみる

土日・夜間指定ができるサービスなら一人暮らしの方でも使いやすいです。

土日指定OK夜間指定OK

*印=会員タイプや地域により異なる。

日時指定・再配達できる食材宅配サービスまとめ 


 再配達の詳細をみる

再配達できるサービスなら一人暮らしの方でも使いやすいです。

再配達OK

*印=会員タイプや地域により異なる。

 置き配場所の詳細をみる

不在時の置き配(留め置き)場所は一般的に玄関前が多いです。玄関前まで配達員さんが入れない場合の対応は各サービスで異なります。

宅配ボックスは対応できないサービスが多いので、オートロックマンションの方は共有部分に置かせていただくことが多くなりますが、以外な場所にも対応してくれるサービスもあります。

  • 玄関前 ←1番一般的
  • 共有部スペース ←多い
  • 宅配ボックス ←稀(ヨシケイ、夕食ネットくらい)
  • ガスメーターボックス ←稀(ヨシケイ、夕食ネットくらい)

あかり
あかり

マンションの規約問題もあるので「共有部分」については注意しましょう。

留守宅に置き配してくれるサービスまとめ 

配送箱の保管場所・冷蔵庫のスペースを確認

マンション・アパートなど、住宅スペースが狭い方に注意して欲しいのが収納スペースの問題です。

  • 配送箱の保管場所を確認
  • 冷蔵庫のスペースを確認
 配送箱の保管場所とは?詳細をみる

食材宅配の配送箱には概ね2タイプあります。

ダンボールの場合 ⇨ ゴミ処理の面倒臭い

保冷箱の場合 ⇨ 次回まで箱を保管しておくスペースが必要

回収タイプの場合は保冷箱が3~5箱くらい届きます。しかも大量の箱を次回まで保管しておく必要があります。

あかり
あかり

入我が家の玄関はいつも保冷箱だらけです。マンションの方など玄関が狭い方は使い捨てのダンボールタイプのオイシックス 、や1箱にまとまってるヨシケイ がいいかもです。

保冷箱・通い箱の箱数・サイズ・置き場問題まとめ

 冷蔵庫のスペースとは?詳細をみる

食材宅配を注文した場合のお届け頻度は2パターンです。

  • まとまって届く(週1や注文都度ごと)
  • 使う分だけその日に届く(最短毎日)

まとまって届くタイプの場合、冷蔵庫・冷凍庫に入り切らない可能性があります。一人暮らしの小さい冷蔵庫の方、注文量が多くなる家族人数が多い方などは注意して下さい。

あかり
あかり

入り切らないな・・・という方は、毎日届けてくれるヨシケイ がおすすめです。

目次に戻る    結論まとめ

一人暮らしにおすすめ食材宅配ランキング

色々使って選んだ!私のおすすめランキングを紹介します。実際には目的やライフスタイルで異なるので、上記で解説した種類、目的、物理的条件の合う食材宅配を選んで下さい。

  1. 冷蔵庫スペース&宅配ボックス対応OK【ヨシケイ】
  2. 温めるだけでおいしい!【わんまいる】
  3. 条件があれば安全性が高くて手頃【パルシステム】
  4. 日時指定できて安全性が高い【オイシックス】
  5. 予定が変わりやすいなら【dミールキット】
  6. 置き場があればスーパー代わり【コープ】
  7. 安全性と品質にこだわりたい【らでぃっしゅぼーや】
  8. デパ地下グルメを楽しみたい【伊勢丹ドア】
  9. 予定がわからないならすぐ届く【夕食ネット】

なお、ランキングは9位となっていますが、コープ2つ紹介してるので10選です。

1位 選べる献立レパートリーNO.1【ヨシケイ】

ヨシケイ

単品食品ミールキット食材セット惣菜パックお弁当

*食品はごくわずかです。

  •  1人分から注文できる(惣菜パック、お弁当のみ)
  • 業界最多レパートリーのミールキット
  • 毎日でも一律で送料無料
  • マンションの宅配ボックス利用可
  • 一気に届かないから小さい冷蔵庫でもOK

ヨシケイは、全国50万世帯が利用する、お弁当・ミールキットが届く老舗の夕食宅配サービス。ライフスタイルに合わせて臨機応変に選べ、業界最多のラインナップと配達無料のコスパのよさで人気です。

安全性をみる

情報元:ヨシケイ

  • 自社安全基準YSO基準にて管理
  • HACCPに沿った衛生管理
  • 定期的に外部検査機関を含めダブルチェック
  • 国産野菜中心
  • 国産肉中心(加工食品は外国産も含む)
  • 低減農薬
  • 添加物は国認可(1,519物質)のうち、有害と考えられる37品目使用不可

ヨシケイの安全性の詳細

システムをみる

配達エリア全国(*一部区域を除く)
配達業者自社
日時指定日にちは選べる・時間指定は不可
留守時の対応置き配(留め置き)詳細
注文方法注文サイト・アプリ・注文書(用紙回収・FAX)・電話
注文頻度都度(・定期)
注文期限前週の水17:00まで
支払い方法クレジットカード・口座振替・代引き・コンビニ・現金など(*店舗により異なる)
配達料一律 無料
入会初期費用なし
その他の費用なし
お試しセット5日間 41~50%OFF 送料無料!(2人、3人、4人分あり)
公式サイトhttps://yoshikei-dvlp.co.jp/
メリット・デメリットをみる

デメリット
  • 食材や日用品は販売していない
  • カットされてないコースが多い
  • 外国産食材や添加物も含まれる
  • 時間指定は出来ない
  • 土日は配達できない
メリット
  • ライフスタイルに合わせて選べる
  • メニューが豊富で飽きずに使える
  • 全メニュー副菜付きで献立に悩まない
  • 栄養士考案のバランスのよい献立
  • 添加物使用を制限、国産中心
  • ボリュームが他社より多め
  • 手作りらしいおいしさキープ
  • 毎日配達で賞味期限が気にならない
  • 商品以外の費用不要でコスパが良い
  • 送料無料で地方でも使いやすい
  • 割引になる条件が豊富
  • 置き配場所に柔軟に対応
  • お試しは最大54%OFFで超お得

詳細&さらに多くのメリット・デメリットは」別記事で。

ヨシケイのメリット・デメリット徹底解説 

あかり
あかり

 業界最多のメニューレパートリー。総合的に考えたときに、一人暮らしの方が1番利用しやすいのはヨシケイです。

ヨシケイ詳細ヨシケイ公式サイトへ

目次に戻る    結論まとめ

2位 温めるだけでおいしい!【わんまいる】

惣菜パック

  • 温めるだけで食べられる
  • 1人分から注文できる
  • 塩分・カロリー控えめ
  • 冷凍ストックできる

わんまいるは、解凍、湯煎だけで食べられる冷凍惣菜タイプのミールキット。料理の匠 近藤一樹先生監修+老舗惣菜仕出し店調理でお味はかなりの本格派。真空パック冷凍で届くから温めるだけでまるで作りたての味。

安全性をみる

情報元:わんまいる

  • 国産食品(ごく一部を除く)
  • 添加物の使用は少なめ(合成保存料、合成着色料無添加)
システムをみる

配達エリア全国
配達業者ヤマト運輸
日時指定可能 詳細
留守時の対応再配達
注文方法注文サイト
注文頻度定期・都度
注文期限15時までの注文で2~4日、16時以降3~5日でお届け
支払い方法クレジットカード、代引き、銀行振り込み、Amazonペイ、atone(コンビニまたは口座振替)
配達料一律 935円
北海道、沖縄+1,210円
入会初期費用なし
その他の費用なし
お試しセット通常4,600円の5食分1セットが、初回限定で1人2セットまで税込3,480円
メリット・デメリットをみる

デメリット

  • 商品が高い
  • まとめ買いしても送料がかかる
  • 自分で調理ができない
  • 安全性はそこまで高くない

メリット

  • 食べたいときにすぐ食べられる
  • 1人分があるから一人暮らしでも使える
  • 欲しいときだけ注文できる
  • 日時指定・再配達可で受け取りやすい
  • 手作り感あるおいしさ
  • 塩分、カロリー控えで健康にも安心
  • 副菜付きだから献立に悩まない
  • ストックできる冷凍タイプ
  • 定期登録すると買い忘れがない
  • 箱が使いまわしじゃないので衛生的
  • 回収箱じゃないから保管場所の困らない
あかり
あかり

冷凍なのに出来合い感のある味がせず、作りたてのようにとってもおいしかったです。冷凍ストックや1人分なら1番おすすめです。

わんまいるを詳しくみるわんまいる公式サイトへ

目次に戻る    結論まとめ

3位 高くないのに安全性も安心【パルシステム】

パルシステム

単品食品オーガニック日用品ベビー用品介護用品ミールキット食材セットお弁当

  • 安全性が高いのに価格は手頃
  • 便利な冷凍食品などオリジナル商品が充実
  •  野菜など少量パックあり
  • コープブランドも注文できる
  • 子育て・シルバー世帯の割引あり
  • テーマパークや映画のチケット、旅行なども会員価格

パルシステムは、有機・国産など食の安全にこだわる生協。食材から日用品まで品揃えもそこそこ豊富で、値段も手頃で使いやすい。電気やハウスクリーニングなど暮らし全般から、テーマパークや映画なども会員価格。

安全性をみる

情報元:パルシステム

  • 国産野菜、国産肉
  • 無農薬・低減農薬 残留農薬検査実施(国基準の1/10)
  • 放射能検査実施(国基準の1/10)+結果公表
  • 近海の魚介を優先し国内加工
  • 遺伝子組み換え食品はごく一部(表示あり)
  • 添加物は国認可(1,519物質)の25%を使用不可。化学調味料不使用、有害添加物は不使用。
システムをみる

配達エリア東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、長野、新潟(※一部地域除く)
配達業者自社
日時指定

【カタログ会員】不可(固定曜日の凡そ同じくらいの時間)
【アプリ会員】時間指定だけ可能(固定曜日)
【指定便(東京限定)】日時指定可能 詳細

留守時の対応置き配(留め置き)詳細
注文方法注文サイト・アプリ・注文書(用紙回収)・電話
注文頻度【カタログ会員】定期(週1)
【アプリ会員】都度(週1)
【指定便】都度
注文期限【カタログ会員】6日前の13:00(電話12:00)まで、用紙7日前
【アプリ会員】3~6日前の13:00まで
【指定便】都度(お届け日の3~6日前)
支払い方法クレジットカード・口座振替
配達料など【カタログ会員】
6,000~15,000円以上 無料
6,000~15,000円未満 99~270円(税込)
配達がない週は手数料として
248~270円(税込)
子育て・シルバー世帯の割引あり
*おまとめ配送で割引あり
*地域によって異なる
【アプリ会員】
注文週のみ手数料 198~248円(税込)
【都度便】
注文時のみ手数料
5,000円以上 無料
5,000円未満 330円(税込)
入会初期費用出資金 1,000~2,000円(退会時返金)
その他の費用【カタログ会員】
出資金増資 200円/配達回(中止可能)
お試しセット約50%OFF 990円(税込み)送料無料
公式サイトhttps://www.pal-system.co.jp/
メリット・デメリットをみる

デメリット

  • 配達日時が選べないので置き配場所に悩む
  • 締め切りが一週間前
  • 注文しない週も手数料がかかる(カタログ会員のみ)
  • 入会時に出資金がかかる(退会時に返金)
  • 注文時に出資金の増資がある初期設定(ゼロに手続きできる&退会時に返金)

【キット】

  • 賞味期限が短い
  • 配達が週1なので毎日は使えない

メリット

  • 安全性が高いから安心して食べさせられる
  • 価格が手頃だから続けやすい
  • 便利な時短商品が豊富だから家事が楽になる
  • 日用品も揃うから買い物の回数が減らせる
  • 定期登録できるから買い忘れしない
  • 欲しいときだけ注文できる
  • お届け予定時間が分刻みでわかる
  • 回収箱だからダンボールのゴミが出ない
  • テーマパークや映画のチケット、旅行なども会員価格

【キットなど】

  • カット済みで超簡単
  • 合わせ調味料付きで計量いらず
  • 食材セットならコスパよい
  • 副菜付きで献立に悩まない
  • 手作り感あるおいしさ

 

あかり
あかり

他社にはないオリジナル食品が充実していて、常備菜キット、レンジ焼くだけなど簡単調理の冷凍食品や調味料などがお気に入りです。

パルシステムを詳しくみるパルシステム公式サイトへ

目次に戻る    結論まとめ

4位 おしゃれ&子供向け豊富【オイシックス】

オイシックス

単品食品オーガニック日用品ベビー用品ミールキット食材セット
*トイレットペーパー、おむつ、粉ミルクはありません。

  •  珍しい野菜が手に入る
  • 野菜が新鮮で品質がよい
  • 食品の安全性が高い
  • ミールキットの種類が豊富
  • 冷凍ミールキットあり

オイシックスは、有機野菜など安心できる新鮮野菜や、ミールキットなど子育て世帯が便利に使える商品が充実した食材宅配。価格は少しお高めですが、おしゃれな見た目と品質の良さで、はじめて使う食材宅配の人気ナンバーワン。

安全性をみる

情報元:オイシックス

  • 国産とは限らない(安全基準は満たす)
  • 全アイテムの放射性検査実施(国基準)
  • ヨウ素セシウム不検出チェック済み商品あり
  • 【農作物】信頼できる生産者の農作物のみを扱う。
  • 【農作物】農薬は極力減らす(一般の5割以下)
  • 【農作物】遺伝子組み換えは取り扱わない
  • 【畜産物】素性が明らかで安全性の高いもの
  • 【水産品】安全な海または安全な飼育の養殖のもの
  • 【加工食品】添加物の使用は控えめ(合成保存料・合成着色料不使用)

オイシックスの安全性の詳細

システムをみる

配達エリア全国
配達業者ヤマト運輸
日時指定可能 詳細
留守時の対応再配達
注文方法注文サイト・アプリ
注文頻度定期(週1・隔週など・キャンセルも可能)・都度
注文期限2~5日前(各種条件による)
支払い方法【全員】
クレジットカード、コンビニ、郵便局およびゆうちょ銀行、楽天ペイ
【定期のみ】
口座振替
【定期以外のみ】
代引き、Yahoo!ウォレット取り扱い終了
配達料【定期】
6,000円以上 無料
4,000円以上 200円
4,000円未満 600円
北海道・四国・九州+200円、沖縄+500~800円
冷凍手数料 +200円(1,200円以上 無料)
【都度】
8,000円以上 無料
4,000円以上 500円
4,000円未満 1,000円
北海道・四国・九州+300円、沖縄+800円
冷凍手数料 +200円(1,200円以上 無料)
入会初期費用なし
その他の費用なし
お試しセット50~55%OFFで税込1,980円 送料無料!
メリット・デメリットをみる

デメリット

  • 全体的にちょっと高い
  • 送料がかかる(一定額以上で送料無料)
  • ダンボールのごみ捨てが面倒

【キット】

  • 梱包材のゴミが多くてエコじゃない
  • 時短は他社より劣る(5分、10分のもあるが少ない)

メリット

  • 欲しい日だけ注文できる
  • 日時指定・再配達可だから受け取りやすい
  • 珍しい野菜が手に入るので楽しい
  • 新鮮でおいしい野菜が食べられる
  • 食品の安全性が高いから安心できる
  • 箱が使いまわしじゃないので衛生的
  • 回収箱じゃないから保管場所の困らない
  • 送り先がその都度変えられる

【キット】

  • メニューが豊富だから飽きない
  • 手作り感のあるおいしさ
  • ヴィーガンキット・サラダキットなど野菜がいっぱい食べられる
  • 副菜付きだから献立に悩まない
  • 食材セットタイプならコスパもよい
  • 3人、4人分は割引きでファミリーはコスパよい
  • 自分で味付けするから好みに調整可能
  • 他社に比べると日持ちする(地域による)
  • 冷凍タイプがあるからストックできる
  • 子供が喜ぶメニューが豊富
  • パパも作りたくなるわくわくするパッケージのミールキット(プラモ感覚)
あかり
あかり

安全性とおいしさで評判だけど、出来上がる料理も、届くパッケージもおしゃれなのも高ポイント!わくわくテンション上げて調理するならオイシックスだよ。

オイシックス詳細オイシックス公式サイトへ

5位 予定が変わりやすいなら【dミールキット】

dミールキット

単品食品オーガニックミールキット
*単品食材はわずか&生鮮食品なし

  • オリジナルキットは“超”時短5分~
  • オイシックスのミールキットが注文できる
  • 食品の安全性が高い
  • ミールキットの種類が豊富
  • 冷凍ミールキットあり

dミールキットは、ドコモの手掛けるミールキット宅配サービス。作っているのはオイシックスなので品質は安心。dポイントをためたり使ったり、携帯代と一緒に払えたり、ドコモユーザーなら何かと使いやすい。

安全性をみる

dミールキットはオイシックスが作っているのでオイシックスと同じ安全基準です。

情報元:オイシックス

  • 国産とは限らない(安全基準は満たす)
  • 全アイテムの放射性検査実施(国基準)
  • 【農作物】信頼できる生産者の農作物のみを扱う。
  • 【農作物】農薬は極力減らす(一般の5割以下)
  • 【農作物】遺伝子組み換えは取り扱わない
  • 【畜産物】素性が明らかで安全性の高いもの
  • 【水産品】安全な海または安全な飼育の養殖のもの
  • 【加工食品】添加物の使用は控えめ(合成保存料・合成着色料不使用)
システムをみる

配達エリア全国
配達業者ヤマト運輸
日時指定可能 詳細
留守時の対応再配達
注文方法注文サイト・アプリ
注文頻度週1定期
注文期限2~5日前(各種条件による)
支払い方法クレジットカード・NTTドコモ電話料金合算払い、dポイント
配達料

6,000円以上 無料
4,000円以上 200円
4,000円未満 600円

北海道 +480円、青森・秋田・岩手 +180円、四国 +380円、九州 +580円、沖縄 +880円
冷凍手数料 +200円(1,200円以上 無料)

入会初期費用なし
その他の費用なし
お試しセット2021年9月末で終了(現在は入会キャンペーン)
メリット・デメリットをみる

デメリット

  • 日用品や生鮮食品は買えない
  • “超”時短キットのレパートリーは少ない
  • 定期便のデフォルトが2人分
  • 全体的にちょっと高い
  • 送料がかかる(一定額以上で送料無料)
  • ダンボールのごみ捨てが面倒

【キット】

  • “超”時短キットのレパートリーは少ない
  • 梱包材のゴミが多くてエコじゃない(オリジナルはそうでもない

メリット

  • dポイントがたまる・使える
  • ⼦育て応援プログラム会員はさらに1%還元
  • ドコモの支払いと一緒にも支払える
  • オイシックスが作ってるから安全安心
  • お得なオプションを付けると節約になる
  • 日時指定・再配達可で受け取りやすい
  • 箱が使いまわしじゃないので衛生的
  • 回収箱じゃないから保管場所に困らない
  • 送り先がその都度変えられる

【キット】

  • 副菜付きだから献立に悩まない
  • オリジナルキットが超時短の最短5分
  • 20分でおいしいキットオイシックスも選べる
  • 他社に比べると日持ちする(地域による)
  • 冷凍タイプがあるからストックできる
  • 子供が喜ぶメニューが豊富
  • (一部は)3人、4人分は割引きでファミリーはコスパよい
  • パパも作りたくなるパッケージ(プラモ感覚)

 

6位 置き場があればスーパー代わり【コープ】

コープ(生協)

 

食材・日用品も買える【コープデリ】

コープデリ

単品食品オーガニック日用品ベビー用品介護用品ミールキット食材セットお弁当

  •  価格が安くて何でも揃う
  •  介護用品など日用品も買える
  •  コープオリジナル食品が充実
  •  子育て・シルバー世帯の割引あり
  •  映画のチケット、クリーニング、葬祭なども会員価格

コープデリは、食材から日用品まで業界最多に何でも揃う生協。価格もスーパーマーケット並みで使いやすい。電気・ガスから冠婚葬祭まで暮らし全体が賄えます。安全基準は国に準じているもの、生協ならではの検査の信頼感。

安全性をみる

情報元:コープデリ

  • 国産野菜中心、国産肉中心
  • なるべく農薬は控える、残留農薬検査実施(国基準)
  • 放射能検査実施(国基準の1/10)
  • 添加物は制限して使用
システムをみる

配達エリア千葉・埼玉・東京・茨城・栃木・群馬・長野・新潟(※一部地域除く)
配達業者自社
日時指定【ウィークリーコープ】
不可
【デイリーコープ】
日は選んで注文

時間は不可
【指定日お届け】
曜日と時間帯が指定可能 詳細
留守時の対応【ウィークリーコープ】
置き配(留め置き)詳細
【デイリーコープ】
置き配(留め置き)詳細
【指定日お届け】
対面渡しのみ
注文方法注文サイト・アプリ・注文書(用紙回収・FAX)・電話・LINE
注文頻度週1定期【ウィークリーコープ】
週3~5定期【デイリーコープ】

都度【指定日お届けコープ】
注文期限【ウィークリーコープ】
5日前の午前2時
【デイリーコープ】

【指定日お届けコープ】
3~5日前の午前10時
支払い方法【ウィークリーコープ&デイリーコープ】
口座振替
【指定日お届けコープ】
クレジットカード、またはデビットカード(ウィークリー、デイリーいずれかと併用なら口座振替のみ)
配達料【ウイークリーコープ】
6,000~12,000円以上 無料
6,000~12,000円未満 0~220円
*地域・条件により異なる
【デイリーコープ】
一律 無料
【指定日お届けコープ】
5,000円以上 無料
5,000円 未満 330円
入会初期費用出資金 500~1000円
その他の費用【ウイークリーコープ】
注文のない週のみ基本手数料
88~110円/週
公式サイトhttps://www.coopdeli.jp/
メリット・デメリットをみる

デメリット

  • 配達日時が選べないので置き配場所に悩む(指定日お届け会員以外)
  • 締め切りが一週間前
  • 注文しない週も基本手数料がかかる
  •  送料がかかる(一定額以上で送料無料)
  • 入会時に出資金がかかる(退会時に返金)

【キット】

  • 賞味期限が短い
  • 合わせ調味料なので好みの味に調整しづらい(濃い薄いは調整可能)
  • 既製品ぽい味がすることが多い

メリット

  • 安いからスーパー感覚で使える
  • 便利な冷凍食品が豊富だから時短できる
  • 日用品も揃うから買い物の回数が減らせる
  • 定期登録できるから買い忘れしない
  • お届け予定時間が分刻みでわかる
  • ママ割、シルバー世帯割などあり
  • 回収箱だからダンボールのゴミが出ない
  • 映画のチケット、クリーニング、葬祭なども会員価格
  • 欲しい日だけ注文できる(指定便のみ)
  • 日時指定・再配達可だから受け取りやすい(指定便のみ)

【キット】

  • カット済み・下処理済みで超時短できる
  • 合わせ調味料付きで計量いらず
  • 副菜付きもあるから献立に悩まない

食材・日用品も買える【おうちコープ】

単品食品オーガニック日用品ベビー用品介護用品ミールキット

  • 価格が安くて何でも揃う
  • 日用品も買える
  • コープオリジナル食品が充実
  • 冷凍ミールキットあり
  • 子育て・シルバー世帯の割引あり
  • テーマパーク、映画のチケット、葬祭なども会員価格
安全性をみる

情報元:ユーコープ(おうちコープ)

  • 国産野菜中心、国産肉中心
  • なるべく農薬は控える、残留農薬検査実施(国基準)
  • 放射能検査実施(国基準)
  • 添加物は制限して使用
システムをみる

配達エリア神奈川、静岡、山梨(※一部地域除く)
配達業者自社
日時指定不可
留守時の対応置き配(留め置き) 詳細
注文方法注文サイト・アプリ・注文書・電話
注文頻度週1定期
注文期限5日前の午前10時
支払い方法口座振替
配達料14,000円以上 無料
1,500円以上 110円
1,500円未満 165円
*条件により異なる
入会初期費用出資金 500円~
その他の費用配達のない週 手数料165円
お試しセットあり(内容は時期で変わる)
メリット・デメリットをみる

デメリット

  • 配達日時が選べないので置き配場所に悩む
  • 締め切りが5日前
  • 注文しない週も手数料がかかる
  • 送料がかかる(一定額以上で送料無料)
  • 入会時に出資金がかかる(退会時に返金)
  • 支払い方法が口座振替のみ

【キット】

  • 賞味期限が短い
  • 配達が週1なので毎日は使えない
  • 献立は考える必要あり
  • 合わせ調味料なので好みの味に調整しづらい(濃い薄いは調整可能)
  • 既製品ぽい味がすることがある

メリット

  • 安いからスーパー感覚で使える
  • 便利な冷凍食品が豊富だから時短できる
  • 日用品も揃うから買い物の回数が減らせる
  • 定期登録できるから買い忘れしない
  • お知らせメールでお届け予定がわかるから予定が立てやすい
  • ママ割、シルバー世帯割などあり
  • 回収箱だからダンボールのゴミが出ない

【キット】

  • カット済み・下処理済みで超時短できる
  • 合わせ調味料付きで計量いらず
  • 冷凍タイプがあるからストックできる

おうちコープは、スーパーマーケット並みの価格で食材から日用品まで何でも揃う生協。ハウスクリーニングから冠婚葬祭まで暮らし全体が賄えます。安全基準は国に準じているもの、生協ならではの検査の信頼感。

7位 安全性と品質にこだわりたい【らでぃっしゅぼーや】

らでぃっしゅぼーや

単品食品オーガニック日用品ミールキット

  • 珍しい野菜の取り扱いがある
  • 野菜が新鮮で立派!とても品質がよい
  • 安全性が高い
  • こだわりのオリジナル食品・調味料
  • 動物福祉に則った卵や肉のみ

らでぃっしゅぼーやは、安全性と倫理性にこだわる食材宅配。カタログは百貨店のチラシみたいに特選感がある雰囲気で全体的に高級志向。品揃えという点では劣りますが、一品一品の品質がとてもよいです。

安全性をみる

情報元:らでぃっしゅぼーや

  • 農薬は必要最小限(国基準の1/4)
  • 国内で水揚げされた天然物のみ
  • 原材料は国産を優先的に使用
  • 遺伝子組み換え食物は不使用
  • 添加物は国認可(1,519物質)の85%を使用不可
  • 放射能検査実施(国基準の1/2)+結果公表
  • 動物福祉に則った卵や肉のみ
システムをみる

配達エリア【ヤマト便】全国
【自社便】東京23区、神奈川、愛知、大阪、和歌山市、札幌市、および近郊地域。東京多摩地区、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、静岡、山梨、三重、岐阜、兵庫、京都、奈良、滋賀の市部、及び仙台市(*一部区域を除く)
配達業者自社・ヤマト運輸
日時指定【自社便】不可(固定曜日の凡その固定時間のみ)
時間指定のみ可能(固定曜日) 詳細
留守時の対応【自社便】置き配(留め置き)詳細
【ヤマト便】再配達
注文方法注文サイト・注文書(用紙回収)・電話
注文頻度週1定期(隔週、月1も可能)・都度
注文期限お届け5~7日前(各種条件による)
支払い方法【定期】クレジットカード・口座振替
【おためし】クレジットカード・代引き
配達料

【自社便】
5,000円以上 無料
5,000円未満 180~300円
3,000円未満 380~600円
*条件により異なる

【ヤマト便】
8,000円以上 無料
8,000円未満 300円
6,000円未満 350円
4,000円未満 500円
3,000円未満 900円
冷凍手数料 +300円(1,000円以上 無料)
沖縄+650円、北海道・九州+490円、四国+330円、中国+220円、青森・秋田・岩手+110円

入会初期費用なし
その他の費用年会費1,100円(税込)
お試しセット63%OFFで税込1,980円 送料無料
メリット・デメリットをみる

デメリット

  • 全体的にちょっと高い
  • 入会時に定期便に登録が必要(解除できる)
  • 送料がかかる(一定額以上で送料無料)
  • 配達日時が選べないので置き配場所に悩む(自社便のみ)
  • ダンボールのごみ捨てが面倒(ヤマト便のみ)

【キット】

  • メニューレパートリーが少ない
  • 配達が週1なので毎日は使えない
  • 加熱済みが多くひと味落ちるものが多い
  • 味付け済みなので好みの味に調整できない

メリット

  • 食品の安全性が高いから安心できる
  • 珍しい野菜が手に入るので楽しい
  • 新鮮でおいしい野菜が食べられる
  • (定期を解約すれば)欲しい日だけ注文できる
  • 日時指定・再配達可だから受け取りやすい(ヤマト便のみ)
  • 青果は折り畳める箱で届くから保管場所が比較的少なめ(自社便のみ)
  • 箱が使いまわしじゃないので衛生的(ヤマト便のみ)
  • 回収箱だからダンボールのゴミが出ない(自社便のみ)

【キット】

  • カット済み&下処理済みで超簡単
  • 味付け済みor合わせ調味料で失敗しない

8位 デパ地下グルメを楽しみたい【伊勢丹ドア】

伊勢丹ドア

単品食品オーガニックミールキット

  •  バイヤーが選ぶデパ地下グルメが注文できる
  • 珍しい野菜が注文できる(オイシックス商品)
  •  ミールキットが注文できる(オイシックス商品)
  • オイシックスの食材は安全性が高く安心
  • 冷凍ミールキットあり
まとめ中
安全性をみる

*伊勢丹ドアの中の生鮮食品、ミールキットなどオイシックス商品はオイシックスと同様です。(伊勢丹のデパ地下グルメは商品により異なる)

情報元:オイシックス

  • 国産とは限らない(安全基準は満たす)
  • 全アイテムの放射性検査実施(国基準)
  • ヨウ素セシウム不検出チェック済み商品あり
  • 【農作物】信頼できる生産者の農作物のみを扱う。
  • 【農作物】農薬は極力減らす(一般の5割以下)
  • 【農作物】遺伝子組み換えは取り扱わない
  • 【畜産物】素性が明らかで安全性の高いもの
  • 【水産品】安全な海または安全な飼育の養殖のもの
  • 【加工食品】添加物の使用は控えめ(合成保存料・合成着色料不使用)
システムをみる

配達エリア全国
配達業者ヤマト運輸
日時指定可能
留守時の対応再配達
注文方法注文サイト
注文頻度週1定期・都度
注文期限2~5日前(各種条件による)
支払い方法クレジットカード
配達料【定期】
6,000円以上 無料
4,000円以上 200円
4,000円未満 600円
北海道+480円、青森県・秋田県・岩手県+180円、四国+380円、九州+580円、沖縄+880円(すべて税込)
冷凍手数料 +200円(1,200円以上 無料)
【都度】
8,000円以上 無料
4,000円以上 500円
4,000円未満 1,000円
冷凍手数料 +200円(1,200円以上 無料)
入会初期費用なし
その他の費用なし
お試しセット約5,800円相当が¥1,980(税込み)送料無料
メリット・デメリットをみる

デメリット

  • 全体的にちょっと高い
  • 送料がかかる(一定額以上で送料無料)
  • ダンボールのごみ捨てが面倒
  • 安全性が高くない商品もある(*)

【キット】

  • 梱包材のゴミが多くてエコじゃない
  • 時短は他社より劣る(5分、10分のもあるが少ない)

メリット

  • 伊勢丹まで行かなくてもいい
  • デパ地下グルメに詳しくなる
  • 欲しい日だけ注文できる
  • 日時指定・再配達可だから受け取りやすい
  • 珍しい野菜が手に入るので楽しい
  • 新鮮でおいしい野菜が食べられる
  • 食品の安全性が高いから安心できる(*)
  • 箱が使いまわしじゃないので衛生的
  • 回収箱じゃないから保管場所の困らない
  • 送り先がその都度変えられる

【キット】

  • メニューが豊富だから飽きない
  • 手作り感のあるおいしさ
  • ヴィーガンキット・サラダキットなど野菜がいっぱい食べられる
  • 副菜付きだから献立に悩まない
  • 自分で味付けするから好みに調整可能
  • 他社に比べると日持ちする(地域による)
  • 冷凍タイプがあるからストックできる
  • 子供が喜ぶメニューが豊富
  • 離乳食取り分けキットあり
  • パパも作りたくなるわくわくするパッケージのミールキット(プラモ感覚)

*デパ地下グルメは商品による

9位 予定がわからないならすぐ届く【夕食ネット】

ミールキット食材セットお弁当

  •  注文してすぐ届く
  •  1人分から注文できる(お弁当のみ)
  •  業界最多レパートリーのミールキット
  •  毎日でも一律で送料無料
  •  マンションの宅配ボックス利用可
  • 一気に届かないから小さい冷蔵庫でもOK

夕食ネットは、老舗の夕食宅配ヨシケイのセカンドライン。ヨシケイ本体との違いは業界最速ですぐ届くのが特徴。同じくお弁当・ミールキットを取り扱っていますが、ラインナップは本体より少ないです。

安全性をみる

*伊勢丹ドアの中の生鮮食品、ミールキットなどオイシックス商品はオイシックスと同様です。(伊勢丹のデパ地下グルメは商品により異なる)

情報元:オイシックス

  • 国産とは限らない(安全基準は満たす)
  • 全アイテムの放射性検査実施(国基準)
  • ヨウ素セシウム不検出チェック済み商品あり
  • 【農作物】信頼できる生産者の農作物のみを扱う。
  • 【農作物】農薬は極力減らす(一般の5割以下)
  • 【農作物】遺伝子組み換えは取り扱わない
  • 【畜産物】素性が明らかで安全性の高いもの
  • 【水産品】安全な海または安全な飼育の養殖のもの
  • 【加工食品】添加物の使用は控えめ(合成保存料・合成着色料不使用)
システムをみる

配達エリア埼玉、千葉、東京、福井、静岡、京都、大阪、奈良、兵庫、岡山、徳島(*一部区域外を除く)
配達業者自社
日時指定日にちは可能・時間は不可
留守時の対応置き配(留め置き)詳細
注文方法注文サイト
注文頻度都度
注文期限当日朝5:00までで当日配送可
支払い方法クレジットカード
配達料なし
入会初期費用なし
その他の費用なし
お試しセット最大10食まで約50%OFF 送料無料!
メリット・デメリットをみる

*コースによって異なります

デメリット

  • キットはヨシケイより少し高い
  • ヨシケイである4人分割引きがない
  • 安全性はそこまで高くない
  • 時間指定できない
  • 一部メニューで既製品の味がする(*)

メリット

  • すぐ届くからスケジュールが変わりやすい人も使いやすい
  • 一律で送料無料でコスパがいい
  • 欲しい日だけ注文できる
  • 使う分だけその日に届くから新鮮
  • 副菜付きだから献立に悩まない
  • 手作り感のあるおいしさ(*)
  • 自分好みに味付け調整可能(*)
  • 食材はスーパーより安心できる
  • 3人は割引きでコスパよい
  • 宅配ボックス可だからマンションでも使いやすい
  • 一人暮らしの小さな冷蔵庫にも入る
  • 1箱で届くから置き場に悩まない
  • 回収箱だからダンボールのゴミが出ない
  • 野菜が丸ごと届くから日持ちしやすい(*)
  • カット済みだから時短できる(*)
  • 温めるだけで食べられる(*)
  • 栄養士さんが考えてるからバランスがいい
  • ダンボールのゴミが出ない
  • 初回限定で50%OFFで注文できる!

目次に戻る  

一人暮らしにおすすめの食材宅配はこれ!

一人暮らしの方が失敗しない食材宅配サービスの選び方と、色々使った私が、最終的におすすめしたいサービスをランキング形式でご紹介しました。

一人暮らしみんなにおすすめ ⇨ 省スペース&無料配達でコスパのよいヨシケイ

安全性にこだわる方 ⇨ 該当地域&置き場があればパルシステム 、その他の方は オイシックス

調理したくない方 ⇨ 温めるだけでおいしい!わんまいる

悩んだらこれ!


マンションの宅配ボックスにも入れてくれるヨシケイ を試してみるのがおすすめ。

全国一律で送料無料カット済みミールキットなど時短キットや、弁当惣菜パックタイプもあり。

色々使ってみましたが、一人暮らしの私が一番使いやすいのはヨシケイだと感じました。

使ってみるとヨシケイは本当に便利。仕事で疲れていてもバランスのよい夕飯が食べられます。

はじめてご利用の方に限り注文できる「おためしセット」があるので、気になった方は試してみるのがおすすめです。

\初回限定 約50%OFF 送料無料/
ヨシケイ公式サイトへ
しつこい勧誘なし