料理が苦手な人でも、誰でも料理上手になれるミールキットをまとめます。
昔から「胃袋をつかむ」と言う言葉がありますが、何も旦那さんに限ったことではありません。
母の味、実家の味というのは私たちの心をしっかりつかみます。
まだ結婚していなくても、友達や彼氏にサッとおいしい料理を振る舞えたら素敵ですよね。

- 献立が考えるのが苦痛
- メニューがマンネリなんだよね

- おいしくないと言われる
- そもそも作るの嫌いだし
- お嫁に行けないかも
料理上手になるには、まずは真似すること。
ミールキットは料理教室に行かなくても、材料とレシピがセットされており、自宅でひとり料理教室気分で学べます。
簡単においしい料理が出来るのはもちろん、すでに料理上手な方ならレパートリーがもっと増えます。

わたしは一人暮らしで様々なミールキットを使ってきました。このサイトでも16種類のミールキット比較をしているので、色んなミールキットの違いは詳しいです。
沢山のミールキットの中から、使っているうちに料理上手になれるミールキットだけを集めました。
スキルアップ目的でのミールキットを選ぶコツや、各社の特徴や使い心地などご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみて下さいね。
スキルアップできるミールキットランキング
料理教室に行かなくても、ミールキットなら気軽の自宅で料理の勉強ができます。
自分で献立を考えて、レシピを探して、材料を揃えて・・・と、慣れない方にはなかなか面倒な料理ですが、予め全部がセットになっていれば簡単です。
シェフの本格レシピ【テイスティーテーブル】
お家がレストランになるおしゃれな献立
週末ディナーの土日限定
有名シェフや料理家が考えた、本格的なレシピが週末に届くミールキット。作るのは少し大変だけどインスタ映えする豪華メニュー。記念日など特別な日におすすめ。シェフのテクニックも学べるのでスキルアップにおすすめ。
おいしさ | 未確認 |
---|---|
価格 | 1品 918~983円 ※(税込)1人1食あたり 12セット 11,016円~、16セット14,688円~ |
調理時間 | 10分 |
注文形態 | 定期(2ヶ月に1回) |
日時指定 | 不可 ※初回のみ可能 |
不在時対応 | 再配達 |
配達料 | 1,200円 |
その他費用 | なし |
支払い方法 | クレジットカード |
配達エリア | 全国 ※伊豆諸島(うち式根島・利島・御蔵島・青ヶ島)および小笠原村(小笠原諸島)を除く |
公式サイト | https://tastytable-mealkit.com/ |
レベルにあわせて選べる!【ヨシケイ】
3~4人分だと割引き価格
当日配送なので小さな冷蔵庫にも入る
マンションの宅配ボックス利用可
配達料は一律無料
トルコ料理とかタイ料理も登場するが、オーソドックスな煮物や和食も多い。コースによって調理難易度は様々あるので、レベルの進歩にあわせてコースもレベルアップしていけます。
ヨシケイでスキルアップ向けのミールキットはこちらの5コースです。
- カットミール
- プチママ
- 定番
- 食彩
- バリエーション
超初心者さんならカット済み「カットミール」
殆どの食材がカットしてあるので、ヨシケイの数あるミールキットの中でも、すぐ出来て簡単なコースです。
超初心者のうちは、ただでさえモタモタしがちなので、カットだけでも済ませてあるミールキットだと負担になりません。
肝心の味付けや調理は自分でやるので、スキルアップの目的は果たせます。
- 510~620円(4人~2人分)/1人1食あたり
- 調理時間10~15分目安
- 2品(主菜+副菜)
- 具材の多くがカット済み
- 包丁の使用は最大3回まで
- 取り分け離乳食レシピ付き
- 割引価格の1週間コースあり
- お試しできる

初心者さんなら簡単調理の「プチママ」
ヨシケイの数あるミールキットの中で20年も続いている一番人気コース。
スライサーなどを利用して、初心者さんでも気軽に作れるレシピになっていますが、自分でちゃんと手作りするタイプなので、スキルアップになります。
- 450~560円(4人~2人)/1人1食あたり
- 調理時間15~20分目安
- 2品(主菜+副菜)
- 安くて固定金額
- 割引価格の1週間コースあり
- 取り分けて作れる離乳食レシピあり
- 毎日、動画レシピ配信あり
- 子供好みの普通の家庭料理
- お試しできる

少し慣れたら3品の「定番」
定番コースとは家庭料理の定番を揃えたコース。
小さな子がいるなど、若い世帯を対象としているプチママよりも、もう少し大人好みで、昔ながらの家庭料理が多いです。
プチママが2品に対して、定番は3品あるので時間も値段も少しだけかかります。
気持ちプチママの方が簡単かな?と言う程度で、調理レベルは凡そ同じようなものです。
- 490~620円(4人~2人)/1人1食あたり
- 調理時間30~35分目安
- 3品(主菜+副菜2)
- 昔ながらの家庭料理
- 割引価格の1週間コースあり
- お試しできない
和食のレベルアップなら「食彩」
ある程度は自分でも料理できるけど、もう少しちゃんとした和食のレパートリーを増やしたい方、レベルアップを目指している方には食彩コースがおすすめです。
食彩コースは旬の食材を多く使うなど、四季を味わえる食彩コースは、比較的、簡単に凝った感じの家庭料理が出来るミールキットです。
- 560~700円(2人~4人)/1人1食あたり
- 調理時間30~40分目安
- 3品(主菜+副菜2)
- 旬の食材を愉しめる
- 本格手作りでグルメも満足
- お試しできない
おしゃれなレパートリーを増やしたいなら「バリエーション」
↑この日はトルコ料理の「イスケンデル・ケバブ」。ミントのサラダもめちゃうま。
バリエーションコースは、和洋中を中心にエスニックやイタリアンなど、外食みたいにおしゃれな世界の料理が覚えられるます。
ある程度は自分でも料理できるけど、メニューがいつもマンネリだから、もう少しレパートリーを増やしたい方にはバリエーションコースがおすすめです。
- 540~660円(3人~2人)/1人1食あたり
- 調理時間35分目安
- 2品(主菜+副菜)
- レストランみたいなおしゃれなメニュー
- バリエーション豊かなメニュー
- 本格手作りでグルメも満足
- 割引価格の1週間コースあり
- お試しできる

ヨシケイの概要
おいしさ | ★★★★★ |
---|---|
価格 | 2~3品 480~720円 (447~834円) ※(税込)1人1食あたり |
調理時間 | 10~45分 ※コースにより様々 |
メニュー数 | 週最大66 |
人数 | (1人、)2人/ 3人/ 4人分 |
注文形態 | 都度・定期(週1~6) |
日時指定 | 日にちは選んで注文・時間は不可 |
不在時対応 | 置き配(留め置き)詳細 |
配達料 | 一律無料 |
その他費用 | なし |
支払い方法 | クレジットカード・口座振替・代引き・コンビニ・現金など(*店舗により異なる) |
配達エリア | 全国 ※一部地域除く |
公式サイト | https://yoshikei-dvlp.co.jp/![]() |
関連ページ
>>お試し5日間体験レビュー
>>ミールキット全コースの体験談
>>安全性の詳細

ヨシケイは毎日無料で配達。一気に届かないので冷蔵庫が小さくても大丈夫です。多くのメニューが選べるので飽きないです。
再現出来るおしゃれな家庭料理【オイシックス】
冷蔵タイプでも日持ちがする
子供向けキットが充実
ヴィーガンキット・サラダキットがある
日時指定できる(土日OK)
創作料理のようなおしゃれな献立の家庭料理。小さな子供が好きそうな献立が豊富で、共働き世帯の人気ナンバーワン。
調味料も付いてくるので、1回目は計量せずに簡単に作れます。調味料の再現レシピが書いてあるので、次回は自分で計量して再現出来ます。
おいしさ | ★★★★☆ |
---|---|
価格 | 1~3品 700~1,000円 (600~1,561円) ※(税込)1人1食あたり |
調理時間 | 10分/ 20分/ 30分 |
メニュー数 | 週40~50 |
人数 | (1人、)2人/ 3人 |
注文形態 | 定期(週1・隔週)・都度 |
日時指定 | 可能 詳細 |
不在時対応 | 再配達 |
配達料 | 200~1,000円 |
その他費用 | なし※オプションを除く |
支払い方法 | 【全員】クレジットカード、コンビニ、郵便局およびゆうちょ銀行、楽天ペイ 【定期のみ】口座振替【定期以外のみ】代引き |
配達エリア | 全国 |
公式サイト | https://www.oisix.com/![]() |
関連ページ
>>お試し体験レビュー
>>キットオイシックス体験談

お野菜たっぷり食べれるヴィーガンキットとサラダキットがわたしのお気に入りです。
スキルアップできるミールキットの選び方
沢山の種類があるミールキットですが、料理のスキルアップになるミールキットは限られています。
時短目的に開発しているミールキットが多いので、下処理済み、合わせ調味料がついてきて、自分は煮るだけ、炒めるだけなど、スキルが身につくものは少ないのです。
- 下処理済みじゃないもの
- 合わせ調味料付きじゃないもの
- (初心者さんは)難しくないもの
下処理済みじゃないもの
野菜のカットは必要なときに出来るようになれば良いとおもいますが、すべて下処理済みでは、どんなときにどんな下処理が必要なのか?いつまで経っても慣れていきません。
自分のレベルより少し上のものを選ぶと勉強になります。
合わせ調味料付きじゃないもの
すべて合わせ調味料付きでは、どれくらいの具材にどれくらいの調味料を入れるのか?いつまで経っても慣れていきません。
頑張りすぎない
さぁやるぞ!と何でもイチからやるとすると、料理はけっこうな労力です。
意気込みすぎると長続きしません。
超初心者さんは、頑張りすぎないミールキットを選ぶのもポイントです。
スキルアップミールキットまとめ
料理教室に行かなくても、ミールキットなら気軽の自宅で料理の勉強ができます。
自分で献立を考えて、レシピを探して、材料を揃えて・・・と、慣れない方にはなかなか面倒な料理ですが、予め全部がセットになっていれば簡単ですね。
レパートリーが増えたり、料理がおいしくなって、家族からの「おいしいね」がもっと増えると、毎日作るのにも張り合いが出ますよね。
ミールキットを複数ご紹介しましたが、超初心者さんは一番簡単なヨシケイのカットミールからスタートするのがおすすめです。
カットミールならでは
- 忙しくて時間がとれない方
- 包丁さばきが下手な方
- 離乳食も一緒に作りたい方
ヨシケイ全体共通で
- 献立の悩みから開放されたい人
- 買い物行く回数を減らしたい方
- 食材の無駄をなくしたい方
- 冷蔵庫が小さく沢山入らない
そこそこおいしい料理が10~15分で出来るカットミール

時短と献立の悩みから開放されたいならカットミールが1番。
どんなメニューがあるか知りたい方は公式サイトをチェックしてみてね!
ヨシケイ公式サイトへ