あっと!ごはんを試してみたのでレビューします。
メニューはこちら↓
副菜:ガリバタきゃべつ
1人分価格:559~599円(週何食注文かで変わる)
実際に届いたキットの内容、調理工程、食べた感想を画像たっぷりでレビューします。

こんにちは!ミールキット愛好家あかり(@AkaririMail)です
私の感想をまとめると、調理時間が5分ほどオーバーしましたが許容範囲。というか充分。
とっても手軽に揚げたてのおいしい唐揚げが食べられて大満足でした。
あっ!とごはんなら!
誰でもあっという間においしい夕飯が完成!
忙しい日でもイライラしないで、家族と余裕のある時間が過ごせますよ。
\2週間、約半額のお試しプランが超お得/
1食299円~

あっとごはん『定番の鶏唐揚げ』中身を公開
↓届いたセット↓
副菜:ガリバタきゃべつ
1人分価格:559~599円(週何食注文かで変わる)
届いたキットの内容をご紹介します。
食材一覧:全8点
- リーフレタス
- 人参
- 赤黄パプリカ
- きくらげ
- 野菜ミックス(玉ねぎ・キャベツ・ピーマン)
- 主菜用調味料
- 副菜用調味料
- レモン果汁
全部で8点。(調味料を省くと5点)
カット野菜がミックスパックになっているから、他社に比べて食材点数が少ないです。
調理にかかる前に材料を主菜用・副採用に振り分けますが、点数が少ないので仕分け作業がラクでした。
下ごしらえ:ほぼ全カット&調合済み
野菜もお肉もほぼ全てカット済みでした。
↓赤黄パプリカ↓![]() | ↓玉ねぎ・キャベツ・ピーマン↓![]() |
↓人参↓![]() | ↓鶏肉↓![]() |
レタスのみ未カットでしたが、手で千切るだけなので許容範囲です。
調味料は合わせ済みで主菜用1つ、副菜用1つが入っていました。
いちいち計量しないでいいのでラクですね。
ただし、水・油・バターは入ってきませんでしたので、この分だけは自分で計量が必要です。
レシピ:見やすく簡単
パッケージの表紙はフルカラーの完成写真付きで。盛り付けに悩みません。
2つ折りを開くとレシピになっています。
材料や工程は色分けされており、主菜がオレンジ、副菜がグリーンです。
工程ごとにカラー写真はありませんが、工程数が少ないのと、単純作業しかないので充分かわりやすかったです。
アレルゲン表示:レシピに記載
アレルゲンはレシピに特定原材料7品目と特定原材料に準ずる21品目の記載があります。

公式サイトに掲載のレシピからも確認できるよ
特定と準ずる原材料以外にアレルギーがある方は、次の原材料表示で確認出来ました。
原材料表示:パックに記載
原材料表示は届いたパッケージのラベルに記載されていました。
原材料表示はパッケージラベルにか書いてないので、注文前に確認できませんでした。

特殊な食品にアレルギーがある方は注意
栄養成分表示:302kcal/1人
カロリーなどの栄養成分表示はレシピとパッケージラベルの両方に記載してありました。
レシピは1人分で。
- 熱量:302kcal
- たんぱく質:25.0g
- 脂質:17.9g
- 炭水化物:12.1g
- 食塩相当量:2.0g
パッケージラベルには2人分(または3人分)で。
- 熱量:604kcal
- たんぱく質:50.0g
- 脂質:38.8g
- 炭水化物:24.1g
- 食塩相当量:4.0g

公式サイト掲載のレシピからも確認できるよ
産地:外国産あり
メインの鶏肉はブラジル産。キャベツ、玉ねぎ、パプリカなど野菜の産地は記載なしでした。
各社のミールキット見ていても、キャベツ、玉ねぎなど多くの野菜は流通的に国産の可能性が高そうですが、表示もされていないとなるとどちらか不明ですね。
他社サービスでも使用量の少ない野菜は書いてないこともありますが、あっとごはんの場合はメイン食材の産地も注文前にわかりませんでした。

産地にこだわる方には不向き
添加物:普通に使用
調味料などに添加物は少し使われていました。
今回のセットは少なめですが、メニューによってはもっと多いものもありました。
と言っても、特別多いわけでなく一般的な国基準です。

近所のスーパーで不満がない方なら問題なし
消費期限:翌日まで
消費期限は翌日まででした。
消費期限が短い…と思うかもしれませんが、同じ程度にカット済みのミールキットは他サービスでも同様です。

全カットを望むなら日持ちしないのは仕方ない
\2週間、約半額のお試しプランが超お得/
1食299円~

あっとごはん『定番の鶏唐揚げ』作って食べてみた!
実際に作って食べてみます。
主菜:定番の鶏唐揚げ
1、リーフレタスをお好みの大きさにちぎる。
レタスは未カットでしたが、千切るだけなら大した手間ではありません。
2、1のレタス、人参・赤黄パプリカと一緒に器に盛る。
みじん切りと千切りが終わってているから盛り付けだけで一瞬。
3、鶏もも肉の水気を切り、ポリ袋に入れ、主菜用の調味料を加えてもみ込み、5分間置く。
普通なら調味料をひとつづつ計量しなきゃだけど、合わせ調味料を入れるだけで一瞬でした。
4、3に片栗粉を入れまぶす。
5、フライパンに少量の油を入れ、並べて揚げ焼きにする。
6、器に盛り付けて完成!お好みでレモン果汁をかける。
5分くらい時間オーバーしたものの20分ほどで完成しました。
簡単なのにちゃんと美味しいです!

これはちょっと感動
\2週間、約半額のお試しプランが超お得/
1食299円~

副菜:ガリバタきゃべつ
1、きくらげ・水を耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジで加熱する。
2、フライパンに油を熱し、野菜ミックス(玉ねぎ・キャベツ・ ピーマン)・水気を切った1を入れ、炒める。
3、2にバター・副菜用の調味料を入れ軽く炒め、器に盛る。
4、器に盛り付けて完成!
個人的にはガリバタなんて、男っぽいと言うか、若いと言うか、わざわざ作るメニューに感じませんでしたが、お味は普通においしいです。
まぁ、家庭料理なんて、この程度でいいのかもしれません。
あっ!とごはん『定番の鶏唐揚げ』の総評
正直、こんなに簡単に、こんなにおいしい唐揚げが食べられるなんてビックリしました。
実は、他社ミールキットの唐揚げはどこも微妙なんですよ。
揚げ済みで再加熱だけで簡単だけどお味が残念なものか、おいしさを追求して手間のかかるものの二極化。
あっとごはんも限界まで簡易にしていますが、おいしさに直結する揚げ工程を省いていません。
さすが、外食チェーンであるワタミのノウハウが活かしきれている唐揚げキットだと感じました。

唐揚げキットはあっとごはんが1番優秀
というワケで、『定番の鶏唐揚げ』はおすすめメニュー。
注文を悩んでいる方は、ぜひ試してみて下さい。
忙しい日でも、家族においしい唐揚げが食べさせられますよ!
\2週間、約半額のお試しプランが超お得/
1食299円~
