パクモグを試してみたのでレビューします。
↓注文したメニュー↓

実際に届いたキットの内容、調理工程、食べた感想を画像たっぷりで紹介します。

こんにちは!ミールキット愛好家あかり(@AkaririMail)です
私の感想をまとめると、とにかく簡単で早くて結構おいしい!
マーボー丼も簡単でしたが、スープはさらに簡単でインスタント並みに超簡単。
お味は「辛くない」と言うより「甘い」と感じましたが、大人が食べても意外とおいしかったです。
パクモグなら!
好き嫌いが多い子でもおいしい夕飯が約15分で完成!
\2週間、約半額のお試しプランが超お得/
1食299円~

パクモグ『辛くない!マーボー丼』中身を公開
↓届いたセット↓
副菜:野菜がとれる!中華スープ
価格1人当り:578円(注文回数により559~599円)
届いたキットの内容をご紹介します。
食材一覧:全8点
全部で8点。(調味料を省くと6点)
カット野菜がミックスパックになっているから、他社に比べて食材点数が少ないです。
調理にかかる前に材料を主菜用・副採用に振り分けますが、点数が少ないので仕分け作業がラクでした。
下ごしらえ:ほぼ全カット&調合済み
食材はほぼ全てカット済みでした。
因みに、ヨシケイにもカット済みコースがありますが、ヨシケイはベーコンは未カットで届きます。
「傷みやすい食材以外はカット」というのはどちらも同じですが、カットしてある食材はパクモグの方が多かったです。
豆腐のみ未カットでしたが、豆腐は各社とも未カットでしたので仕方ありません。
豆腐だけ自分で切りました(涙)
調味料は合わせ済みで、主菜用1つ、副菜用1つが入っていました。
計量しないでいいのでラクですね。
ただし、水・ごま油・ご飯は入ってきませんでしたので、この分だけは自分で計量が必要です。
レシピ:見やすく簡単
パッケージの表紙はフルカラーの完成写真付きで。盛り付けに悩みません。
2つ折りを開くとレシピになっています。
材料や工程は色分けされており、主菜がピンク、副菜がグリーンです。
工程ごとにカラー写真はありませんが、工程数が少ないのと、単純作業しかないので充分かわりやすかったです。
アレルゲン表示:レシピに記載
アレルゲンはレシピに特定原材料7品目と特定原材料に準ずる21品目の記載があります。

レシピは公式サイトからも確認できるよ
特定と準ずる原材料以外の食品は、次の原材料表示で確認出来ました。
原材料表示:パックに記載
原材料表示は届いたパッケージのラベルに記載されていました。
パッケージのラベルにしか原材料表示が書いてないので、注文前に確認できませんでした。

特殊な食品にアレルギーがある方は注意
栄養成分表示:407kcal/1人
カロリーなどの栄養成分表示はレシピとパッケージのラベルの両方に記載してありました。
レシピは1人分で。
- 熱量:407kcal
- たんぱく質:30.5g
- 脂質:21.4g
- 炭水化物:26.1g
- 食塩相当量:5.3g
パッケージラベルには2人分で。(または3人分)
- 熱量:814kcal
- たんぱく質:60.9g
- 脂質:42.7g
- 炭水化物:52.2g
- 食塩相当量:10.6g

公式サイト掲載のレシピからも確認できるよ
産地:外国産あり
メインの豆腐は国内製造ですが、ラベルにはその他の記載がありませんでした。
豆腐はパックに大豆(カナダ・アメリカ)とあり。
豚挽肉はパックに国産・カナダ産・デンマーク産とあり。ミックスと言うことですね。
使用量の多い食材(豆腐、ひき肉)は書かれていましたが、使用量の少ない野菜の産地は一切書かれていませんでした。
各社のミールキット見ていても、流通的に玉ねぎ、白菜などは国産の可能性が高そうですが、正確には不明です。
外国産も含まれていると考えた方がいいでしょうね。

産地にこだわる方には不向き
添加物:普通に使用
調味料などに添加物は使われていました。
安全性にこだわるサービスは限界まで控えていたりするので、比較すると多少多めではあります。

近所のスーパーで不満がない方なら問題なし
消費期限:翌日まで
消費期限は翌日まででした。
消費期限が短い…と思うかもしれませんが、同じ程度にカット済みのミールキットは他サービスでも同様です。

全カットを望むなら日持ちしないのは仕方ない
\2週間、約半額のお試しプランが超お得/
1食299円~

パクモグ『辛くない!マーボー丼』作って食べてみた!
辛くない!マーボー丼を実際に作って食べてみます。
主菜:辛くない!マーボー丼
辛くない!マーボー丼の材料はこちら。
1、木綿豆腐を包丁で1口大に切る。
2、フライパンにごま油を熱し、野菜ミックス(玉ねぎ・長ねぎ)を炒める。
小口切り、粗みじん切りを自分でしなくていいのはラクですね。
3、豚ひき肉を入れ炒める。
4、豆腐と主菜用調味料を加えて中火で煮立てる。
調味料は1袋入れるだけ。鶏ガラスープの粉とか醤油など、調味料を一つづつ計量しなくていいので素早いです。
↓豆腐も入れる↓
5、ニラを加えてさらに煮る。
↓袋から直接投入↓
6、器にご飯を盛り、出来上がったマーボー豆腐をかけて完成!
おいしいですが、かなり甘いです。
辛さはなくても不思議と麻婆豆腐の味でした。
薄味ではないので、大人でも物足りないと言うこともありませんでした。
辛さが欲しい家族には、後から唐辛子を追加してあげれば良さそうです。(味が変わってよければ豆板醤でも可)
副菜:野菜がとれる!中華スープ
野菜がとれる!中華スープの材料はこちら。
1、水・副菜用の調味料・野菜ミックス・焼豚を鍋に入れる。
↓全部一気に入れる↓
2、具材がお好みのかたさになるまで煮る。
3、器に盛りつけて完成!
煮てる時間(5分程度)を省くと、実質30秒くらいの作業時間。レトルト並の簡単さでした(笑)
お味はごく普通のおいしさですが、レトルトよりもおいしいです。
パクモグ『辛くない!マーボー丼』の総評
↑(左)大人、(右)子供↓
私の感想をまとめると、とにかく簡単で早くて結構おいしい!
お味は「辛くない」と言うより「甘い」と感じましたが、大人が食べても意外とおいしかったです。
3~10歳くらいのお子さんがいる家庭で時短ミールキットをお考えなら、まずはパクモグを試してみるのがおすすめです。
\2週間、約半額のお試しプランが超お得/
1食299円~
