先日、注文したお待ちかねのヨシケイさんのLovyu(ラビュ)バリエーションお試しセット1日目です。わ~い。
本日のメニューは“めかじきとうどのバルサミコソテー 春野菜のポトフ”
届いた食材から作った出来上がりの感想まで、写真付きでご紹介します。
ヨシケイさんのラビュ バリエーションを5日間お試ししました。
>> バリエーションお試し体験レビュー!5日間で徹底分析まとめ
めかじきとうどのバルサミコソテー 春野菜のポトフ
お試しセット1日目こんな感じに届きました!
我が家はオートロックマンションなので、インターフォンを押していただいて、マンションに入っていただきました。
在宅していれば手渡しが基本でしょうが、新型ウイルス対策として対面は避けたいので、申し訳ないけど顔も出さずに、玄関前に置いてもらいました。
その後の情報によると、こちらがお願いせずとも、現在は新型ウイルス対策として、対面なしで配達を行っているそうです。
地面に直置きは嫌だな・・・と思って、ダンボールを敷いておきましたが、発泡スチロールボックスはちゃんとビニール袋に包まれていたので、わざわざ敷いとかなくても大丈夫だったようです。
箱の大きさは幅53.5cm 奥行き26.5cm 高さ22.5cm
お試しセット開封してみました!
一番上に今日のメニューが見開きで、今週のメニューブックが入っていました。
メニューブックの下には、先日、自分でウェブ登録したクレジットカードですが、無事に登録完了しているお知らせと、一週間分の明細が入っていました。
その下にはいよいよお野菜ちゃんが見えています。
レタスをどかしてみます。
お野菜をどかすと、小さな白い用紙が入っています。
本日お届けする青果の産地一覧が入っていました!
お野菜の下のシートをめくると、その下は温度が低く保存するものが入っています。
下側は冷凍の めかじき と、ウインナー、それと保冷剤がど~んと。
全部出して並べてみました。
- めかじき
- ウインナー
- ブーケレタス
- グリーンアスパラ
- うど
- 新じゃが芋
- キャベツ
- 人参
- 玉葱
- バルサミコビネガーソース
メカジキはベトナム産、ブーケレタスは千葉県産と袋に印刷されています。
袋に産地が書いていないものは、お野菜の産地が書いた一覧に記載されて同封されていました。
わたしのミールキットで使われているのは、黄色いマスのグリーンアスパラはメキシコ産、うどは栃木県産、新じゃが芋は鹿児島県産、キャベツは千葉県産、人参は徳島県産、玉葱は北海道産のものです。
グリーンアスパラ以外はすべて国産でした。
この用紙には、わたしの注文したミールキットだけでなく、この日のヨシケイのお野菜全体が書かれているのですが、見ていただくとわかるように、殆どのお野菜は国産です。
別記事でまとめましたが、一般的に使われている量の半分以下に、農薬や化学肥料を抑えた「特別栽培農作物」が中心との事なので、スーパーマーケットで買うよりは安全なお野菜が届くと思います。
あ、あと鮮度も良かったですよ。この日以降も、気になるようなものが届いた事はありませんでした。
作ってみたレビュー
調理時間目安30分と書いてありましたが、私は35分かかりました。
2つのお料理を同時に作る工程のレシピのため、見慣れない形式なのでちょっと見づらいレシピで、ミスも多発しました。
でも段取りの勉強にはなるし、とても良く考えられた書き方のレシピの書き方だとは思うので、早くこのレシピに慣れたいと思います。
ちょっと時間を食いましたが、予めレシピをちゃんと読んでから始めたら、30分で終わったと思います。
あと、材料のところに書いてある、(A)とか(B)とかの調味料は予め合わせておくと、スムーズなのがわかりました。
明日以降はもっと段取り良く出来る気がしています。
失敗した点
- スープにキャベツ入れ忘れ(ヨシケイさんごめんなさい)
- 魚に小麦粉を振るのを忘れた(けど後から振って大丈夫だった)
- 盛り付け時レタスちぎらなかった
手間がかかった点
- 新じゃが芋の皮むき
- うどの皮むき
使用した道具
- まな板
- 包丁
- ピーラー
- ボール
- ザル
- 鍋
- フライパン
- お玉
自分で用意した調味料など
- 塩
- 胡椒
- 粗挽き胡椒
- 醤油
- バター
- オリーブ油
- コンソメ
食べてみたレビュー
後からキャベツ入れました。今度は煮込みすぎました。
けっこう美味しかったです。
本格ビストロくらい激ウマに仕上げれるかは、自分の腕かもしれませんが、(カフェは不味い店が多いですが)美味しいカフェランチくらいにはおいしかったですし、途中ミスしなければもっと美味しく出来たのかもしれません。
それでも私的には十分、満足出来る美味しさでした。
今日はレシピ通り作りましたが、調味料類は自分で計量するので、味の濃い薄いは自分で調整出来ます。
私は普段、レシピどおり作る事ってあまりないので、ひとりお料理教室みたいでとっても楽しかったです。
一人暮らしなので半分は翌日のお弁当に
私は一人暮らしの為、1人前余りますので、半分は翌日のお弁当にしました。
レタスを入れないので、茶色い弁当になってしまいました。
今回は見本なので、キット以外のものは何一つ追加しませんでしたが、冷凍ブロッコリーの一つでも、チンして入れれば、人様に見られても恥ずかしくなさそうです。
お試しで“Lovyu(ラビュ)”を注文するには?
お試しセットを注文するには、ヨシケイ公式サイトから注文します。
お試しセットは4つのコースがあるので、お好きのものを1回だけ注文できます。(地域によってはラビュのお取り扱いがない店舗もあります)
今回、わたしがお試ししているのは、Lovyu(ラビュ)バリエーションコースです。
バリエーションは、しっかり手作りするミールキットなので、少し手間はかかりますが、おいしいお料理ができます。
なかなか自分では作らないような異国料理なども登場するのですが、これがまたとってもおいしくて、めちゃめちゃおすすめなコースです。
気になった方はぜひ一度、試してみてください。
▶【栄養士の献立】ヨシケイお試しキャンペーン実施中!ヨシケイは配達料無料!
1食あたり350円!
ラビュお試し5日間をチェック