ヨシケイの安くて一番人気プチママの口コミ・評判をまとめました。
ヨシケイのプチママって良さそうだけど実際どうなの?

- 高く付くんじゃないの?
- 本当に簡単に作れるのかな?
- お味はおいしいのかな?
- 離乳食ってどんなの?
わたしはプチママはじめ、ヨシケイのミールキットは一通り使ってきました。(ヨシケイ東京で取り扱っていない「和彩ごよみ」を除いて)
他社のミールキットも沢山利用してきたので、他社との違いも詳しいです。
プチママみんなの口コミ・評判と、イチ利用者である私の感想もあわせてまとめました。
「プチママって実際はどうなのかな?」と、みんなの正直な感想が知りたかった方は参考にして下さい。
ヨシケイプチママのよかった口コミ・評判
節約になってる方

高いかな?と思ったけど、無駄なもの買わないし、むしろ節約になってる。

野菜が高騰してても同じ値段だし、固定金額は家計も安定して助かります。

スーパーでお買い得品買ってやりくりするより高いですが、わたしの場合、使い切れない野菜が余ったりしていたし、ついつい外食やテイクアウトを利用していたので、それに比べたら節約になりました。
離乳食は便利で好評

20分かかるかかからないかの爆速レシピ。取り分け離乳食レシピも付いてるし有り難い。

離乳食考えるのも面倒だけど、レシピも月齢ごとにあり、ちょっと感動。

わたしは子育て経験ないからわからないんだけど、面倒くさい人は出来上がってる離乳食の方が楽かと思いますが、離乳食をちゃんと作る派には、大人の食事とと一緒に作れて好評みたい。
量が多いという方

大人2人と幼児2人だから3人分でお願いしたけど量が多い。幼児2人で一人前はちょっと無理だった。

大人2人+小学生2人の4人分でプチママ使ってるんだけど、けっこう多い。とくに野菜が多いから、プチママは2人前にして、お肉や魚を足して使おうかな?

プチママのお野菜は丸ごと届きます。わたしは最初、全部使って作ってましたが、レシピの分量みると本当は余るものが多いんです。余った野菜で翌朝のお味噌汁とかスープに活用しています。
レシピ動画を活用

料理初心者なんで動画あるとわかりやすいです。

娘と動画を見てから一緒に作ると、最高の助手でお手伝いしてくれる。

レシピ見ながら作るのって意外に面倒です。もちろん完全に見ないというわけではないですが、予め動画を見ておいてから作ると、流れが頭に入っているので作るときのレシピを見る時間が減るしスピードアップ出来ました。
長年愛用者さんが多い

結婚してから12年ずっとヨシケイ利用してます。
プチママがお気に入りです。楽ですよねぇ

わたしは最初、おしゃれなラビュに惹かれた人間なんですが、実際に使ってみると安さと楽さはプチママにはかなわない。毎日の夕飯のことですから、プチママが20年のロングセラー商品で一番人気というのに納得しました。
ヨシケイプチママの悪かった口コミ・評判
量が少ない不満

離乳食レシピもつくのが良いなと思ったけど、大人の分から分けて作るので元々少ないおかずが更に減ります

めっちゃ食べる旦那と高校生男子がいるので全然足りない。いつも何かでかさ増ししてる。

プチママの量は旦那さんや食べざかりの男子にはちょっと少ないかな?と私は思います。例えば3人分なら、旦那さんが1.2人分、奥さんが1人分、小学生くらいのお子さんが0.8人分くらいで設定しているのかな?と想像しています。
時間がかかる

ぜんぜん20分じゃ出来ない

カットミールに甘やかされた私は、プチママにすると手間がかかって仕方なく感じる

ヨシケイの調理時間目安には煮込み時間は入っていないので、時間内に終わらない!!と思うことも多いです。煮込み時間を抜かせば、オーバーしても5~10分くらいなので、普通に料理するよりかは全然早いです。時短優先の方はカットミールコース、クイックダイニングコースの方がおすすめです。
味・内容に不満

むかし使ってたけど、ぶっちゃけ味があまり好みではないのと、お安いモヤシが入るメニュー多くて使うのやめました。

モヤシ多いですか?わたしは感じたこと無いですが。個人的にはカボチャの多さにげんなりしています。嫌いなものは目につくんですかね?

献立考える負担が減ったし、すぐ出来て楽ちんだけど、たまにレンチン唐揚げがメインだったりして、流石にそれってどうよ?とは思う。

既製品のレンチンメニューは不味くはないけど、手作り感はないのでわたしも苦手です。そういうメニューが入る週は他のコースを注文するようにしています。

あんまおいしくない日もあるけどさ、プチママのお陰で子供との時間が確保出来てる。

他のコースはもちろん、他社のミールキットも使っているわたし的には、プチママは普通のおいしさ。激ウマはあんまりないけど、だいたい普通レベルにはおいしいです。激ウマ食べたい日は食彩コース、バリエーションコースがおすすめです。(時間がかかるけど)
プチママ概要
焼き物、煮物、炒めもの、揚げ物と、バリエーション豊かでほっこりした家庭的なメニューです。子供も好きそうな献立が多いです。
おいしさ | ★★★☆☆ |
---|---|
コスパ | 1人1食めやす 450~560円/2品 配達料無料 |
時短 | 15~20分 (実際は20~30分の印象) |
特徴 |
|
品数 | 2~3品(メイン+サブ1~2) |
---|---|
魚介類 | 週 1~2回くらい |
海鮮 | 月 1回くらい |
揚げ物 | 週 0~2回くらい |
炒め物 | 週 0~2回くらい |
丼・カレー・パスタなど | 週 0~1回くらい |
何人前 | 2人前 / 3人前 / 4人前 |
黄色マーカーはプチママならでは。
メリット |
---|
|
デメリット |
|
ヨシケイ プチママ 口コミ まとめ
プチママのみんなの口コミ・評判とわたしの感想をまとめると。
- 価格は少し高いが、無駄が減って節約になってる方もいる
- 離乳食は概ね好評
- お肉は少なめ、お野菜は多め、食べざかりの子や男性が多いと足りない
- 調理時間は目安よりかかる
- 味は普通においしい
プチママならでは
- お安くヨシケイを使いたい方
- レシピ動画で作りたい人
- 料理勉強中の方
- 離乳食も作りたい方
ヨシケイ全体共通で
- 夕食作りを時短したい方
- 栄養バランスのよい手料理を作りたい方
- 買い物行く回数を減らしたい方
- 食材の無駄をなくしたい方
- 冷蔵庫が小さい方

わたしは一人暮らしで利用していますが、プチママは価格が安いので、他のことにお金を使いたいお若い世代の家庭におすすめです。

はじめてヨシケイを利用される方は、約半額のお試しセットを自分で試してみるのがおすすめです。
自分で選んだコースのミールキットが毎日届きます。
1食あたり300~350円!
配送料無料!
お試しで選べるコースは人気の4コースだけ。
約半額とお得なお試しセットは、はじめての方限定です。
お試し終了後は、いつでも好きなコースが選べるので、初回はお試しできるコースを利用するのがおすすめです。
コース名 | お試し料金 | ||
---|---|---|---|
2人前 | 3人前 | 4人前 | |
プチママ | 3,000円 | 4,500円 | 6,000円 |
カットミール | |||
バリエーション | 3,500円 | 5,250円 | ナシ |
クイックダイニング |
食に拘るグルメな人、料理の腕をレベルアップしたい人なら、おしゃれなバリエーションがおすすめ。
時短や簡単さにこだわるなら、カット済み食材のカットミールがおすすめ。
おしゃれさも簡単さも欲しいなら、1品レトルトで手抜きするクイックダイニングがおすすめ。
悩んでしまう方は、コスパが良くて一番人気のプチママが選ぶのが王道です。

コースで悩む方は、わたしの体験談も参考にして下さい。
>>ヨシケイ体験レビュー
ヨシケイのお試しセットは、お試し期間が5日間としっかりあるので、様々な食材をいろんな献立で、使いやすさ、美味しさを確認することが出来ます。
実際に作って食べてみて、本当に自分に合うのか?ゆっくり検討して下さいね。

ヨシケイは、忙しくても家族にバランスのよい手料理を食べてもらいたい!ママにおすすめです。