ヨシケイのとりわけ離乳食ミールキットってどうなの?と悩んでいませんか?

- どんな離乳食が作れるの?
- 簡単に作れるのかな?
- 他のキットとの違いは?

私はヨシケイ以外の食材宅配サービスも利用しています。他社の取り分け離乳食ミールキットとの違いも知っています。
この記事では、ヨシケイの離乳食の特徴や内容を徹底解説。他社との違いやみんなの口コミも調査しました。
この記事を読むと、ヨシケイのとりわけ離乳食ミールキットがあなたに合うか?他の方法がいいのか?判明します。ヨシケイの離乳食キットに悩んでいる方はぜひ最後までお読み下さい。
ヨシケイ公式サイトへ
ヨシケイのとりわけ離乳食とは?
ヨシケイのとりわけ離乳食とは、大人の調理中に取り分けて離乳食が作れるミールキットです。
とりわけ離乳食の特徴
- とりわけて作る離乳食レシピ付き
- 離乳食の初期~完了まで対応
- 栄養士が考えたメニュー
- 離乳食が作れるコースは2つ
詳しく説明していきます。
とりわけて離乳食が作れる
ヨシケイのとりわけ離乳食は、大人の献立の材料から取り分けて作れる離乳食レシピ付き。
画像引用元:ヨシケイ
わざわざ別に離乳食を用意しなくていいので夕飯作りが楽です。

市販のベビーフードには添加物が含まれていることが多いので、手作りできた方が安心ですよね。
離乳食初期~完了まで対応
赤ちゃんの成長に合わせて4段階のレシピがあります。
- 5~ 6ヶ月 首が座っておすわりができるようになる頃
- 7~ 8ヶ月 おすわりが上手になる頃
- 9~10ヶ月 ハイハイやつかまり立ちが出来るようになる頃
- 12~18ヶ月 あんよができるようになる頃
画像引用元:ヨシケイ
5~6ヶ月 | 7~8ヶ月 |
---|---|
味付けせずに、なめらかにすりつぶしドロドロ | 舌でつぶせる固さ |
9~10ヶ月 | 12~18ヶ月 |
歯ぐきで潰せる固さ | 歯ぐきで噛める固さ |

月齢はあくまでも目安。赤ちゃんによって成長が違うので様子を見て調整しましょう。
栄養士が考えたメニュー
ヨシケイは国家資格の「管理栄養士」を含む栄養士がメニューを作成してるので、栄養バランスも安心です。

はじめて離乳食に取り組むママは何を作ればいいか悩みがち。献立が決まっていると楽ですよね!
離乳食が作れるコースは2つ
ヨシケイには沢山のコースがありますが、とりわけて離乳食が作れるコースは「プチママ」と「カットミール」の2コースです。
他のミールキットとの違い
ヨシケイのとりわけ離乳食ミールキットの違いを確認します。
- プチママとカットミールの違い(どちらもヨシケイ)
- 他社のミールキットとの違い
プチママとカットミールの違い
とりわけ離乳食のミールキットと言えば、ヨシケイでは「プチママ」コースが有名なのですが、実は「カットミール」コースでも離乳食レシピがあります。

作れる離乳食はどちらも同じです。離乳食以外の内容に少し違いがあるので比較してみましょう。
プチママ | カットミール |
|
|
約15~20分 | 約10~15分 |
![]() | ![]() |
1食 2品(税込み) 2人分 1,132円 3人分 1,414円 4人分 1,808円 *5日間コースの場合 | 1食 2品(税込み) 2人分 1,240円 3人分 1,588円 4人分 2,050円 *5日間コースの場合 |

カットミールコースの方がちょっと高いのはカット代ですね。離乳食を潰したり細かく切る作業はどちらも同じに必要です。
他社のミールキットとの違い
取り分けて離乳食が作れるミールキットは、ヨシケイ以外ではオイシックスに似たものがあるので、違いを比較してみます。

私が大きな違いだと感じたのは離乳食の品数です。オイシックスが1品のところ、ヨシケイは2~3品あるのでいろいろな食材を食べさせられる!と思いました。
ヨシケイ | オイシックス |
|
|
![]() | ![]() |
離乳食期で4段階のレシピ
幼児食期は自分で対応。 | 離乳食期と幼児食期のレシピ
|
プチママ / カットミール 1食 2品(税込み) 2人分 1,132円/1,240円 3人分 1,414円/1,588円 4人分 1,808円/2,050円 *5日間コースの場合 | 1食 2品(税込み) |

毎日の離乳食ならヨシケイ一択です。
ヨシケイのミールキットの内容
ヨシケイのミールキットの内容を解説します。
- 産地は国産が殆ど
- 月齢ごとの取り分けレシピあり
産地は国産が殆ど
ヨシケイではミールキットと一緒に、その日の野菜の産地一覧表が届きます。見ていただきたくとわかりますが、外国産はごく一部で、殆どが国産です。
月齢ごとの取り分けレシピあり
大人用のレシピは毎週配布されるメニューブックに出ています。
同じページに離乳食のレシピも1つだけ(月齢ごとの1タイプ)掲載されていますが、すべての離乳食レシピは公式サイトに掲載されています。
メニューブックのQRコードからレシピページに飛べます。
公式サイトでは月齢ごとに1週間のレシピが見れます。
メリット・デメリット
ヨシケイのとりわけ離乳食ミールキットのメリット・デメリットも確認しましょう。
メリット
- 献立を考えなくていい
- 大人用と一度に出来上がる
- 食材がカット済み(*)
- 買い物に行かなくていい
- スーパーより安全性が高い
- 赤ちゃんに添加物を避けられる
デメリット
- スーパーで買うよりは高い
- 取り分けると量が減る
- 作るのが大変(ベビーフードの方が楽)
*=カットミールコースの場合ですが、離乳食分に小さく切ったり、すりつぶすのは自分でやります。
月齢が高くなると取り分け量多くなるので、1人前で考えないと親の分が足りなくなります。とは言え、他社のミールキットと比較してもヨシケイはコスパがよいです。
確かにスーパーで安い食材を選んで購入するよりお高くつきますが、離乳食を別に購入するよりは安くつきます。

市販の多くのベビーフードには添加物が入っているので、手作りなら無添加で作れるのがいいですね!(大人の調味料は無添加ではありません)
おすすめな人・おすすめしない人
以上の調査の結果から、ヨシケイの離乳食コース が向く人と向かない人が見えてきました。
おすすめな人
- 献立に悩む方
- 大人分と一緒に離乳食も作りたい方
- 赤ちゃんに添加物を避けたい方
- 大人の食事も手抜きしたい方
- 買い物に行きたくない方
- 食材の無駄を減らしたい方
おすすめできない人
- すり潰したり細かく切るのが面倒な方
- 献立を自分で考えたい方
とりわけ離乳食の口コミ・評判
ヨシケイの離乳食の口コミや評判をリサーチしてみました。

一気に大人分と離乳食の両方作るのは効率的。こちらの方もすっごい楽だとのこと。
今日のおかずは、鶏肉と玉ねぎのレンジ蒸しと、にんじんと白菜のだし煮でした。ヨシケイのプチママで作る取り分け離乳食すっごい楽~✨✨ いないいないばぁからおかあさんといっしょのゴールデンタイムに、離乳食と大人のご飯が作れる✨✨
— ぴにゃの育児日記 (@lupi_nya) May 18, 2017

お次の方は、つい同じになっちゃう離乳食のマンネリから脱出がよかったとのこと。
ヨシケイのカットミールを使って取り分け離乳食をつくったよ!普段と違うものを食べさせられたし、残さず食べてくれたから良かった✨ pic.twitter.com/D8C3eQb4G9
— ちづる@1y5m (@chizuru_ikuji) September 30, 2020

お次の方はそもそも夕飯の悩みから開放されたそうです。
#ヨシケイ お試し始まりました😋今週はプチママ🍅
メインのチキン南蛮は小さめだけどしっかり味。煮物…煮物なんて作るのいつぶりだろう…有難い😊寝かしつけ前の授乳中、いつも夕飯のことで頭いっぱいだったのから解放されたのしあわせ😭✨離乳食に集中できそう💪🏻 pic.twitter.com/8qE8fKxIYE
— まめふく@2y 🤌💥アデュー (@gohan46meshi) May 20, 2019

子供見ながらだと20分では出来ないとのご意見も。
きたるべき復帰に備えて、ヨシケイおためしやってみた。
野菜カット済みじゃない離乳食取り分けメニュー付きのコースにしてみたけど、0歳3歳見ながらだと調理目安20分のところ1時間弱かかる😂
食材買う手間と献立考える手間が省けるのは良かった。
次カット済みのやつ試してみるかなー— アルパカパカパカ (@alpacacapacapa) June 29, 2020

中には絶賛している方も。よっぽど助けられたのでしょうね。
スーパー行くのも面倒だしメニュー決めるのも億劫な私が色々模索して辿り着いたのが「ヨシケイ」。
改めて…プチママコース(メニュー提案と共に適量の食材が届く。カット済みではないので"料理してない"罪悪感薄まる✌️)
最近これ付属する"離乳食レシピ"が最高すぎる。
ありがとうヨシケイ! pic.twitter.com/6dwj28Pebu
— Y子 (@sin_mother2008) December 9, 2019
あああ毎日の離乳食はこれで解決
ヨシケイの離乳食とりわけミールキットについて解説しました。
- 献立の悩みから開放
- 離乳食の初期~完了まで対応
- 栄養士が考えたメニューで安心
- スーパーより安全性が高い食材
- メニュー豊富で毎日使える
- 送料無料&フードロスでコスパよし

とは言え、感じ方は個人差もあります。自分の家庭で合うか?は、実際に自分で作って子供と食べてみるのがおすすめです。
⇩ 私の家に届いたお試しセット ⇩
育児で大変な毎日。夕食が簡単に出来て、さらに離乳食の悩みから開放されると、気持ちも余裕が生まれます。気になる方は一度試してみるのがおすすめです。
ヨシケイは配達料無料! 1食あたり300円!ヨシケイお試し5日間をチェック