ライトコースは終了しました
減塩で温めるだけなら「わんまいる」をご検討下さい。
ヨシケイのライトコースは、温めるだけで食べられる、塩分控えめのミールキットコース。
自分で殆ど作ることなく、栄養バランスのよい、おいしい食事が簡単に食べられます。

実際の使い心地が気になる、悪い口コミも知りたいな。
- 温めるだけでおいしいの?
- どんなメニューがあるの?
- 価格はいくら?高くない?

こんにちは!ミールキット愛好家あかり(@yamada_akari_)です
ヨシケイはもうすぐ3年目この記事では、そんな方に向けて、ライトコースの特徴や口コミを徹底調査。
ライトコースのメリット・デメリットもまとめました。
ちなみ、注意点をお知らせしておくと、ライトコースは半額お試しキャンペーン対象外です。
お試し料金は、初めて利用する方にしか適応されないので、初回はお試し対象コースで注文するのがお得ですよ!
ヨシケイ半額お試しキャンペーン中
- ☓メニューが渋い
- ☓減塩具合は少なめ
- ◯おいしい

口コミの詳細は記事本文で
ヨシケイのライトコースとは?
ヨシケイのライトコースとは、温めるだけで食べられる、塩分控えめの惣菜パックタイプのミールキット。
3冊あるヨシケイのメニューブックのうち、「和彩ごよみ 」に掲載されています。
ライトコースの特徴・概要を解説します。
ライトコースの特徴
ライトコースは、惣菜パックやレトルトを、レンジや湯煎で温めるだけで食べられるミールキット。
ライトコースの大きな特徴はこの4つ。
ライトコースの特徴
- 温めるだけ
- 塩分制限
- 和食中心
- 1人分から
ヨシケイ(全12種類のミールキットコース)の塩分制限があるコースは4コースありますが、ライトコースの塩分量はそこまで少なくないです。
1,プレミアム(食塩相当量2.8g以下+糖質も制限)
2,バランス400(食塩相当量3.2g以下+カロリーも制限)
3,ライト(食塩相当量3.5g以下)

ポイントは「温めるだけで減塩」というところ
ライトコースの概要
- 約円/1人1食あたり
- 調理時間10分
- 3品(主菜+副菜)
- 塩分相当量3.5g以下(週平均)
- 温めるだけ惣菜パックタイプ
- 1人分から
調理済みで1品づつパックされているので、調理するコースに比べるとお値段はお高め。
調理時間は、たった10分と、ヨシケイで1番短いです。
同じく温めるだけの「Y・デリコース」も10分です。(違いは減塩かどうかだけ)
さらに、1人用からあるのも大きなポイント!

旦那さん・お子さんのお留守番にも便利だよ
ライトコースのメニュー
日によっては、レタスやプチトマトなど生野菜がつくので、少しだけ手作り感が出ます。
海鮮メニューも登場するので、他社の同じタイプに比べると、メニューレパートリーは豊富です。
とある1週間のメニューはこちら。
この週は鶏2回、豚1回、牛1回、魚2回。
他のコースに比べるとお魚の出番が多めです。
ライトコースの料金
ライトコースの料金は、1人1食あたり730~790円(5日間コースで注文の場合)です。
とある週の料金例はこちらです。
人数 | 単品注文 | 5日間コース (月~金) | 6日間コース (月~土) |
---|---|---|---|
1人用 | 780~870円 | 3,940円 (1食788円) | 4,730円 (1食788円) |
2人用 | 1,450~1,620円 | 7,350円 (1食735円) | 8,810円 (1食734円) |
- 地域により価格が異なる
- メニューによって価格変動
調理するタイプよりはだいぶ高いです。
完成済みで1人分づつパックされているのでコストがかかっているのでしょう。

「温めるだけ」「減塩」でお安く使えるのはライトコース
ライトコースの作り方
ライトコースの作り方(調理時間・レシピ)を調査。
調理時間は10~15分
ライトコースの調理時間は10~15分です。(10分が多い)
主菜を湯煎で10分している間に、同時に副菜1をレンジで3分。副菜2を流水解凍などで完成。料理というほどの作業はありません。
コンロさえ使えれば誰でも出来ます。

お留守番の旦那さん、お子さんでも出来るよ
レシピは数行だけ
ほぼ調理済みで、自分でやることは温めるだけor解凍するだけ。
そのため、レシピは湯煎時間、レンジ時間が書いてあるだけで簡潔。

思考力が衰えている方でもかわりやすいよ
他のコースとの違い
ヨシケイの中で似ている2コースと比較します。それぞれの違いはこちら。
Y・デリとの違い
Y・デリとの違いは2つ。
ライトコース | Y・デリ | |
---|---|---|
ゆるめに減塩 | 塩分 | 制限なし |
和食中心 | メニュー | 和洋中バランスよく |
ライトはシニア層をメインターゲットにしているので、塩分控えめで渋めの和食が多いです。
クイックダイニングとの違い
クイックダイニングとの違いは4つ。
ライトコース | クイックダイニング | |
---|---|---|
ゆるめに減塩 | 塩分 | 制限なし |
3品 | 品数 | 2品 |
10(~15)分 | 調理時間 | (10~)15分 |
3品 温めるだけ | 作り方 | 1品 ちゃんと手作り 1品 温めるだけ |
和食中心 | メニュー | 和洋中バランスよく |
クイックダイニングコースは、1品はライトコースと同じく惣菜パックなんですが、もう1品は自分で作る必要があります。
また、クイックダイニングコースは、おしゃれを特徴としたコースなので洋食やエスニックなども出ますが、ライトコースは昔ながらの和食が中心です。
ライトコースの口コミ・評判
ライトコースはシニア層をターゲットにしているコース。
利用者の大半はネットしない年代なので、口コミが殆どありませんでした。
かろうじて見つけたものはこちら。
お子さんの食事に利用されているこちらの方は「(メニューが)渋い」とのこと。
来週は忙しくなりそうなのでヨシケイの「和菜ごよみライト」を毎日1人前頼むことにした。湯煎だけだから楽!Yデリよりこっちの方が子どもの好みなのよね。渋い。子どものおかずにして私は余りとキムチとか辛いもの系で食べる。
— おかみさんごう(5y♂+ 3y♀) (@10okamisan5) November 26, 2021
こちらの方は「オレ的には塩分多め」とのこと。
今夜のヨシケイ~
和彩ごよみ~ライト✨
カツとじ😋
376キロカロリー~塩分3.5㌘
オレ的にはちと塩分多めやなっ🤔
けど うまーい😋 pic.twitter.com/vjLpM8Uxjw
— パピヨン (@rx8701tek) August 27, 2021
ライトコースの食塩相当量は3.5gなんで、確かに厳格に減塩出来るとは言えないですよね。
ライトコースがおすすめな人
ライトコースは、主にシニア向けに提案されているミールキットですが、以下のような方ならお若い方でもおすすめです。
✔ 温めるだけで食べたい方
✔ 塩分に気を使う方
✔ 1人分で欲しい方
✔ 和食好きな方
まとめ:ライトコースは温めるだけで食べられるゆるい減塩
ライトコースは「温めるだけで食べられる」「ゆるい減塩」のミールキット。
塩分の計算や献立に悩まず、簡単に健康的でおいしい夕飯が食べられます。
ヨシケイは、お試しキャンペーンを利用すると約半額で体験できます。
ただし、ライトコースはじめ温めるだけのコースはお試し適応外。

いきなりライトコースで注文すると、損しちゃうから気をつけてね
クイックダイニングコース なら、ライトコースと同じ、温めるだけの惣菜パックも1品体験出来ます。
1品は作るのが嫌でなかったら、まずは、お得に注文できるクイックダイニングコース で、ヨシケイを体験するのがおすすめ!
ヨシケイ半額お試しキャンペーン中
配達エリア | 全国(*一部区域を除く) |
---|---|
配達業者 | 自社 |
日時指定 | 日にちは選べる・時間指定は不可 |
留守時の対応 | 置き配(留め置き)詳細 |
注文方法 | 注文サイト・アプリ・注文書(用紙回収・FAX)・電話 |
注文頻度 | 都度(・定期) |
注文期限 | 前週の水17:00まで |
支払い方法 | クレジットカード・口座振替・代引き・コンビニ・現金など(*店舗により異なる) |
配達料 | 一律 無料 |
入会初期費用 | なし |
その他の費用 | なし |
お試しセット | 5日間 41~50%OFF 送料無料!(2人、3人、4人分あり) |
公式サイト | https://yoshikei-dvlp.co.jp/![]() |

