
こんにちは!ミールキット愛好家あかり(@AkaririMail)です
本日のミールキット実食レポートは、ヨシケイ食彩コース『子持ちがれいの煮付け』です。
実際に届いた食材、調理工程から完成まで画像たっぷりで全部お見せしますね。
「『子持ちがれいの煮付け』っておいしいかな?」「食彩ってどんな感じかな?」と、注文を悩んでいる方はぜひ参考にして下さい。
なお、食彩コース全体的な評価はこちらの別記事の方が参考になります。
ヨシケイは配達料無料! 1食あたり300円!ヨシケイお試し5日間をチェック
届いた内容・材料
ヨシケイ食彩コース『子持ちがれいの煮付け』に入ってきた材料をレシピと一緒に並べてみました。
食彩コースはイチから自分で作るタイプのミールキットなので、食材は基本的に丸ごと入ってきます。
- 子持ちがれい(120g) 2切
- 生姜 1/2カケ
- ベーコン 2枚
- 春雨 40g
- 白菜(冷蔵) 小さめの白菜1/8くらいか?
- もやし(冷蔵) 1袋
- にら(冷蔵) 1/5把
- セロリ(冷蔵) 1本
- 人参(冷蔵) 30g
賞味期限は+2日でした。基本的に未カット食材なので、(かれいだけ冷凍出来れば)自己責任でもっと保つでしょう。
ちなみに人参は少し前まで1本丸ごとだったのですが、最近は頭と尻が切り落とされています。
栄養成分
栄養成分 1人分あたり420カロリー。
- エネルギー 420kcal
- たんぱく質 29.9g
- 脂質 19.1g
- 炭水化物 34.5g
- 食塩相当量 4.5g
この他にご飯を食べると、ごはん1膳(160g)で269kcalあるので、合計すると1食あたり689kcalということになります。
レシピ
レシピは毎週配達されるメニューブックに掲載されています。
本日のメニューの調理時間めやすは35分です。
ヨシケイはメニューによって2~3品を並列で作る工程のレシピで少々混乱しますが、今回は1品づつ作っていく手順なのでわかりやすそうです。
主菜:子持ちがれいの煮付け
「子持ちがれいの煮付け」の材料、工程、完成まで画像でご紹介します。
材料
- 子持ちがれい
- 生姜
この他に、水、砂糖、避け、しょう油は自宅のものを使用します。
作り方・工程
生姜を薄切りする。
魚は洗って水気を拭き、皮側に切り目を入れる。
鍋に水、砂糖、酒、しょう油、生姜を入れて煮立てる。
魚(黒い皮を上にして)を加えて落とし蓋をして煮汁を時々かけながらつやよく煮る。
レシピにはちょっとしたポイントが記載されているのですが、今回は「卵に火が通りにくいときは煮ている途中、竹串で卵のあたりを数か所刺すと火が通りやすくなります。」とのこと。

料理初心者さんも勉強しながら作れますよ。
完成
食べた感想は3品まとめて最後に。
副菜:五目春雨炒め
「五目春雨炒め」の材料、工程、完成まで画像でご紹介します。
材料
- ベーコン
- 春雨
- 白菜
- もやし
- にら
この他に、油、だし汁、砂糖、酒、しょう油、片栗粉は自宅のものを使用します。
作り方・工程
白菜、にらをざく切り、ベーコンは短冊切りにします。
フライパンに油を熱して白菜、にら、ベーコン、もやしを炒めます。
だし汁、砂糖、酒、しょう油、春雨を加え、蓋をして春雨が柔らかくなるまで煮ます。
春雨が柔らかくなったら、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
完成
ちょっと煮過ぎたのか、撮影までに時間が空きすぎたのか、少々伸びてしまったかもしれません・・・。最後に作った方がよさそうです。
食べた感想は3品まとめて最後に。
副菜:二色和え
「二色和え」の材料、工程、完成まで画像でご紹介します。
材料
- セロリ
- 人参
この他に、塩、ゴマ油は自宅のものを使用します。
作り方・工程
人参は千切り、セロリは筋を取って斜め薄切り、葉(お好みで加減)はざく切りします。
ポリ袋に人参、セロリ、分量の塩と共に入れてもみしんなりさせ、水気を絞りごま油であえる。
もみもみ。
完成
実食!食べてみた感想
まず、かれいの煮付けは卵がプチプチ入ってとってもおいしかったです。目を離した隙にさらに煮詰めてしまい、恐らくヨシケイさんの思惑より濃いめの仕上がりだと思いますが、4代目の江戸っ子的にはこれくらい濃い方が好みです。
副菜の五目春雨め炒めは、炒めと言うよりも煮物?私がトロかったのか?少々春雨が延びてしまったようですが、味はとってもおいしかったです。
セロリと人参の二色和えはシンプルで普通。ごく普通のおいしさです。ごま油は入れましたがオイシックスよりあっさり目で飽きない感じでした。
本日も大変おいしゅうございました。ご馳走さまでした。
お試しキャンペーンで5日間体験できます
この記事でご紹介したミールキットはヨシケイの食彩コースです。
食彩コースはヨシケイの中でも食材や味にこだわったコースなので時間もお値段も少しかかりますが、その分、お味がとってもおいしいです。

食彩コースは、調理自体はそこまで負担じゃないけど、買い物に行くのが面倒くさい方、献立に悩んでいる方におすすめです。
ヨシケイでは、はじめて利用の方に1週間半額で試せるキャンペーンを行っています。とってもお得なので、ご興味を持たれた方は一度、体験してみてはいかがでしょうか?
ただし、残念なことに食彩コースはお試しキャンペーンの適応外です。せっかくなのでお試しキャンペーンは他のコースで利用して、食彩コースは2週目以降にご利用下さいね。

食彩なら、献立や買い物の悩みから開放されておいしい夕飯が作れますよ