
こんにちは!ミールキット愛好家あかり(@AkaririMail)です
本日のミールキット実食レポートは、ヨシケイ定番コース『まぐろすきみの山かけ丼』です。
実際に届いた食材、私が調理している工程から完成まで画像たっぷりで全部見せますね。
「『まぐろすきみの山かけ丼』っておいしいかな?」「定番って作るの大変かな?」と注文を悩んでいる方はぜひ参考にして下さい。
なお、定番コース全体的な評価はこちらの別記事の方が参考になります。
ヨシケイは配達料無料! 1食あたり300円!ヨシケイお試し5日間をチェック
届いた内容・材料
ヨシケイ定番コース『まぐろすきみの山かけ丼』に入ってきた材料をレシピと一緒に並べてみました。
定番コースはイチから自分で作るタイプのミールキットなので、食材は基本的に丸ごと入ってきます。
- まぐろのすきみ(冷凍)70g 2袋
- 長芋100g
- 焼きのり 1袋
- 油揚げ 1/2枚
- ほうれん草 1/4把
- ぶなしめじ 1パック
- 玉葱 小1コ
- なす 2本
- 生姜 1/2カケ
賞味期限は+2日でした。今回は当日に他に食べたいものがあったので翌日に作りましたが、基本的に未カット食材なので、(まぐろだけ冷凍出来れば)自己責任でもっと保つでしょう。
栄養成分
栄養成分 1人分あたり
- エネルギー 220kcal
- たんぱく質 22.7g
- 脂質 7.4g
- 炭水化物 17.8g
- 食塩相当量 2.9g
レシピ
レシピは毎週配達されるメニューブックに掲載されています。
本日のメニューの調理時間めやすは30分です。
ヨシケイはメニューによって2~3品を並列で作る工程のレシピで少々混乱しますが、今回は1品づつ作っていく手順なのでわかりやすそうです。
3品作りますが、1品は解凍するだけですし30分もかからなさそうですね。
主菜:まぐろすきみの山かけ丼
「まぐろすきみの山かけ丼」の材料、工程、完成まで画像でご紹介します。
材料
- まぐろのすきみ
- 長芋
- 焼きのり
この他に、わさび、しょう油は自宅のものを使用します。
作り方・工程
冷凍のまぐろのすきみを解凍します。私は作ったのが翌日だったのですっかり解凍されていましたが、当日の場合は流水解凍が必要です。
長芋の皮をむきおろします。
長芋は自分ですりおろすのですのですね。ちょっと面倒です。出来ればすりおろし済みのパックでつけていただけるとありがたいのに・・・と、ズボラな私は思ってしまいますね。
温かいご飯にとろろと「まぐろのすきみ」をのせ、ちぎった海苔を散らし、お好みでおろしわさびをトッピング。
完成
副菜:お揚げのみそ汁
「お揚げのみそ汁」の材料、工程、完成まで画像でご紹介します。
材料
- 油揚げ
- ほうれん草
- ぶなしめじ
- 玉葱
この他に、だし汁、お味噌は自宅のものを使用します。
作り方・工程
ぶなしめじはレシピには「根元を切り、小房に分ける」となっていましたが、ヨシケイ東京の場合はバラバラになったパックだったので作業なしでした。手間が少なくてよかった~。
玉葱は薄切り、ほうれん草はざく切り、油揚げは自分で短冊切りにしました。
お鍋にだし汁、玉ねぎ、油揚げを入れて煮ます。だし汁は私はお水400mlに茅の舎のだし袋を1つ入れました。
ほうれん草も一気に入れるレシピでしたが、個人的には玉ねぎは少ししっかり火を通したいので、ほうれん草はあとから入れることにしました。
少し火が通ったところでほうれん草も追加。
これで2人分です。いつも思うのですが、ヨシケイさんの汁物は具沢山なんですよ。私の感覚だと1.5倍の水分量で3人分にはかるくいける。水分大目でいいなら4人分でもいけそうです。
そして、火が通ったら最後にお味噌を溶かし入れる。
完成
食べた感想は3品まとめて最後に。
副菜:レンジ蒸しなすの生姜ポン酢あえ
「レンジ蒸しなすの生姜ポン酢あえ」の材料、工程、完成まで画像でご紹介します。
材料
- 茄子
- 生姜
お茄子は小ぶりなものが2本、生姜は1/2程度にカット済みが入っていました。生姜もおろし済みのパックだとありがたいのですが・・・。
この他に、ポン酢、かつお節は自宅のものを使用します。
作り方・工程
生姜をおろします。ちょっと面倒だと思いましたが意外に一瞬でした(笑)
茄子を食べやすく切ります。
耐熱器にのせて生姜を加えラップをし、電子レンジ加熱します。
「生姜は加熱すると体を温める効果がアップします」と、ひとことポイントが記載されていました。
水気をよくきり、味付けポン酢、削り節で和えます。
完成
めちゃめちゃ簡単に完成。食べた感想は3品まとめて最後に。
実食!食べてみた感想
3品で30分のところ、今日は早くて25~26分くらいで完成しました。
そしてお味ですが、「まぐろすきみの山かけ丼」のまぐろのすきみは普通においしいです。
冷凍のまぐろ系のパックはいくつか食べたことがありますが、どれも普通においしいですよね。勿論、おいしい寿司屋で食べる程ではありませんが、和カフェやファミレスのくらいに普通においしいです。
山かけとろろは自分ですっただけあっておいしいですね。冷凍のパックのとろろもそこそこおいしいですが、やはり生の方がおいしいと今日は感じました。
そして「蒸しなすの生姜ポン酢あえ」もおいしいです。生姜だけすりおろしパックを使えば自分でもリピートしたいですね。さすがにチューブでは嫌ですが、探せばフレッシュ感のあるすりおろし生姜パックもありますしね。
最後は「お揚げのみそ汁」。玉ねぎの旨味がありますし、油揚げで多少の油分もありバランスよくおいしかったです。
というわけで、本日も大変おいしゅうございました。ご馳走さまでした。
お試しキャンペーンで5日間体験できます
この記事でご紹介したミールキットはヨシケイの定番コースです。
定番コースは、ヨシケイの中でもとくに王道の昔ながらの家庭料理を中心としたコース。少し調理の手間はありますが、価格もお安めで3品出来るのでコスパもよいです。

定番コースは、調理自体はそこまで負担じゃないけど、買い物に行くのが面倒くさい方、献立に悩んでいる方におすすめです。
ヨシケイでは、はじめて利用の方に1週間半額で試せるキャンペーンを行っています。とってもお得なので、ご興味を持たれた方は一度、体験してみてはいかがでしょうか?
ただし、残念なことに定番コースはお試しキャンペーンの適応外です。せっかくなのでお試しキャンペーンは他のコースで利用して、定番コースは2週目以降にご利用下さいね。
なお、ヨシケイの別事業部の夕食ネットには「定番コース」と同じ内容の「日替わりメニュー」コースがあります。

夕食ネットなら「日替わりメニュー」のお試しがあるので、どうしても定番コースをお試ししたい方は夕食ネットをご利用下さい。
ミールキットならヨシケイでお試し
全国OK!ラインナップが業界最多!
冷凍弁当なら夕食ネットでお試し
業界最速ですぐ届く!単発注文もOK!

おためし中の5日間は献立の悩みから開放されるよ!
\ 約半額!配達無料 !/
初回限定 1食300円 ヨシケイお試しをいますぐチェック!