プロフィールと連携サイト

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

山田あかり

はじめまして♡ミールキットガイド運営者の山田あかりです。

このページでは私のプロフィール連携しているサイトについてご紹介させていただきます。

プロフィール

元ニットデザイナー。仕事に燃えて婚期を逃した独身50代

仕事柄、中国やイタリア・フランスなどへの海外出張もあったため、本場の味を体験できたのはよかったです。時間があれば現地の食材店にも足を運びました。

そんな、まだまだ仕事が楽しかった30歳くらいのとき、たまたま近所に建ったマンションをスーパーの買い物帰りに見学し、ネギを持った状態で勢いだけで都内の分譲マンション購入

貯蓄もなく100%住宅ローン(笑)

その頃はマンションが今ほど高くなかったため、幸い賃貸感覚の支払いだけで済んでおり、私の人生で数少ない買ってよかったものの一つです。

でも、まだ支払いが残っているため、今さらながら節約も意識しはじめました。(遅っ)

節約には、自家製ミールキットの冷凍ストックが大貢献

現在は、以前とは違う在宅の仕事をしつつ、父代わりだった祖父(祖母の再婚相手で血縁はない)と(育児放棄した)実母ダブル介護をしています。

と言っても、母はまだ要支援程度ですし、祖父は施設に入っており、普段は面会・差し入れとパジャマの洗濯くらいですが。(寝衣レンタルもあるけど高いので)

ミールキットガイドを立ち上げた理由

私がミールキットを初めて利用したのは、なんと20年前の2005です。自分でもビックリ。

当時、私が働いていた繊維業界はブラック企業が多い時代でした。私自身も例外ではなく、深夜に帰宅するのも当たり前。

毎日ズタボロで、自分一人のために料理する気力なんてないため、平日は殆ど外食やテイクアウトで済ませていました。

そんなある日、ampm系のコンビニ「Food Style98」で見つけたのがミールキット。

※ポップに「いつでもすべて98円のお店」って書いてありますが、ミールキットは違いましたね。

購入したメニューは『ゴーヤチャンプルー』365円と『マーボーナス』312円でした(税別か税込みかは控えなし)

画像の悪さに時代を感じますね・・・

野菜もお肉も切ってあり、調味料も全て入った1人分の材料セット(卵だけは別途必要でした)。手軽に手料理気分が味わえるし、外食より安いし、まさに当時の私にピッタリの商品でした。

たまの料理は気分転換になっていました

当時のブログには「お味は?う~ん、まあまあかな。悪くは無いですよ。とくに美味しくはないけど…。近所にあったらまた使いたい」と書いてありました(笑)

ですが、当時はミールキットにそんなに需要がなかったようで、その後は近所で見かけることがなく、長らく存在を忘れていました。

再びミールキットに興味を持ったキッカケは、コロナ禍の在宅ごはんに悩んだ2020年の春でした。

15年間にミールキット市場は成熟したようで、たくさんのサービスが存在していました。

そこでまたミールキットを利用してみるとめちゃめちゃ便利。すっかりハマってしまい、約4年間で20以上のサービスは試しました

ただ、意外に各社でかなり使い勝手が違ったんですよね。そこで、みなさんがミールキットを選ぶ際の参考になれば・・・と、このサイトを作りました

ニーズや好みに合わせたミールキットを紹介しているよ

しかし、その後、たまたま体調を壊したことから、食事制限があったり、減塩や農薬・添加物など健康・安全面が気になるようになり、自分の選んだ食材・調味料が使える自家製ミールキットを作るようになりました。

現在は食事制限はなくなりましたが、時間の余裕があれば自分でミールキットを作って冷凍ストック、時間がないとき、気分転換したいときに宅配サービスを利用する二刀流に落ち着きました。

このブログでは、使ってよかったミールキットサービスや、自家製ミールキットの作り方を紹介していきます。

ミールキットガイド
CONCEPT

仕事や育児、介護などに忙しい現代の女性が、自分らしく生きるためには家事の時短は必須。

私のブログでは、女性がもっと楽して家事が出来るミールキットを、自家製から宅配まで幅広くご紹介。

イライラしないで気持ちに余裕が欲しい!そんなあなたの思いを応援できるブログを目指します。

SNSでもご紹介していますので、ぜひチェックしてみて下さい

ご質問・ご依頼等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

連携サイト一覧

当ブログと連携しているサイトや、ミールキットや食材宅配などのおすすめ商品やおすすめサービスを紹介しているサイトをご紹介します。

安うま宅食・幼児食宅配

安うま宅食・幼児食宅配

現役調理師ママの「みーママ」さんが、安くて美味くて便利な宅食・幼児食宅配に関する情報を発信されています。

ママ目線のレビューが知りたい方はチェック

コニブロ

コニブロ

2人の子どもを育てる30代会社員の「コニ」さんが、宅配サービスを利用して感じたメリットやおすすめを発信されています。

共働きの方はチェックしてみて

つむぎBlog

「つむぎ」さんは、料理が苦手な方や、自炊にストレスを抱えている働き盛りの一人暮らしの方に向けて、宅配食サービスを紹介されています。

一人暮らしの方はチェックしてみて

日仏家族の宅食レビュー

元バックパッカーの「アニス」さんと「フランス人夫」さんご夫婦が、美味しいお弁当などの宅配食サービスを紹介されています。

宅配弁当に悩んだらチェックしてみて