らでぃっしゅぼーやのミールキットはカット済み下処理済みで超簡単にたった10分で完成します。
その他、高品質かつ安全性にこだわった食材やオリジナルの調味料などが人気。

こんにちは!ミールキット愛好家あかり(@yamada_akari_)です
私も10社以上は使ってみましたが、らでぃっしゅぼーやのミールキットはとにかく簡単でした。
この記事では「らでぃっしゅぼーや」のミールキットとサービスをイチから簡単に解説します。初心者さんはぜひ参考にして下さい。
らでぃっしゅぼーやのミールキット
らでぃっしゅぼーやのミールキットの特徴は。
- 安心できる食材
- 10分で出来る
- 包丁まな板不使用
メニュー数 | 週7~8くらい |
---|---|
調理時間 | 10分 |
品数 | 1品 |
価格(税込み) | 491~750円/1人1食あたり |
コンセプトはとっても有り難い内容なのですが、如何せんレパートリーがとても少ない・・・しかも、炒めものとか混ぜ合わせるような料理ばかり。
そして、お味がかなり薄味。
私が濃い味好きなわけではないと思うんですよね。(マクロビレストランとか病院食も「薄い」とか思わない方なんで)
正直言って、ミールキットは簡単なだけで「おいしさ」「レパートリー」「安さ」いずれも他社に劣ります。
とは言え、他社すべて並べても1、2位を争うほどの簡単さだったのは間違いないです。
そもそも らでぃっしゅぼーや とは?
らでぃっしゅぼーやは、持続可能で環境にやさしく、安全でおいしい食材を取り扱うサービス。
安全性とか目に見えない品質だけでなく、野菜などもハリやツヤなど見るから品質がいいと思う商品が届きます。
- 安全性にこだわり
- 倫理的な商品を扱う
- 珍しい野菜、新鮮野菜が揃う
- 安全性の高いオリジナル食品

オリジナル調味料が絶品だよ
配達エリア | 全国(*自社便は限定地域) |
---|---|
組合員数 | 6万2751人(2021年3月末) |
品揃え | 青果、鮮魚、精肉、加工食品、冷凍食品、米、パン、調味料、お菓子、ドリング、お酒、日用品(洗剤、トイレットペーパーなど)、ペット用品(エサ)など |
らでぃっしゅぼーやサービス基本情報
入会金・会費 | |
---|---|
なし・年会費1,100円(税込) | |
配達料 | |
自社便 | 5,000円以上 無料 5,000円未満 180~300円 3,000円未満 380~600円 *条件により異なる |
ヤマト便 | 8,000円以上 無料 冷凍手数料 +300円(1,000円以上 無料) |
配達エリア | 【ヤマト便】全国 【自社便】東京23区、神奈川、愛知、大阪、和歌山市、札幌市 および近郊地域。東京多摩地区、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、 静岡、山梨、三重、岐阜、兵庫、京都、奈良、滋賀の市部、 及び仙台市(*一部区域を除く) |
---|---|
配達業者 | 自社・ヤマト運輸 |
日時指定 | (自)不可 (ヤ)時間指定のみ可能(固定曜日) 詳細 |
留守時の対応 | (自)置き配(留め置き)詳細 (ヤ)再配達 |
注文方法 | 注文サイト・注文書(用紙回収)・電話 |
注文頻度 | 定期(入会時に必ず定期品1つ登録/不要週キャンセル可能) |
注文期限 | お届け5~7日前(各種条件による) |
支払い方法 | 【定期】クレジットカード・口座振替 【おためし】クレジットカード・代引き |

サービス全体のメリット・デメリットも確認しておこう
デメリット
- 全体的にちょっと高い
- 入会時に定期便に登録が必要(解除できる)
- 送料がかかる(一定額以上で送料無料)
- 配達日時が選べないので置き配場所に悩む(自社便のみ)
- ダンボールのごみ捨てが面倒(ヤマト便のみ)
【キット】
- メニューレパートリーが少ない
- 配達が週1なので毎日は使えない
- 加熱済みが多くひと味落ちるものが多い
- 味付け済みなので好みの味に調整できない
メリット
- 食品の安全性が高いから安心できる
- 珍しい野菜が手に入るので楽しい
- 新鮮でおいしい野菜が食べられる
- (定期を解約すれば)欲しい日だけ注文できる
- 日時指定・再配達可だから受け取りやすい(ヤマト便のみ)
- 青果は折り畳める箱で届くから保管場所が比較的少なめ(自社便のみ)
- 箱が使いまわしじゃないので衛生的(ヤマト便のみ)
- 回収箱だからダンボールのゴミが出ない(自社便のみ)
【キット】
- カット済み&下処理済みで超簡単
- 味付け済みor合わせ調味料で失敗しない
何でも揃うわけじゃないから、スーパーなどとの併用は避けられません。それでも無添加の調味料などは本当に絶品なので、個人的には利用する価値を感じています。

私は定期は解約して、単発でジュースや調味料などを注文しています
らでぃっしゅぼーやの記事一覧

気になる記事をチェックしてみてね