わんまいるは、温めるだけで食べられる冷凍惣菜パックタイプのミールキット。
調理がしんどい妊婦さん、お年寄りに人気です。
誰でも失敗しらずで出来るので、留守番のお子さまや単身赴任のお父さんにも便利。

あかり
こんにちは!ミールキット愛好家あかり(@AkaririMail)です
私も10社以上は使ってみましたが、温めるだけでおいしく食べたいならわんまいるが1番です。
この記事では「わんまいる」の概要を解説します。ぜひ参考にして下さい。
わんまいるのミールキット
わんまいるは、単品の惣菜パックも沢山ありますが、メインは5日分のおかずセット「健幸ディナー」です。
わんまいる特徴
- 湯煎だけで食べられる
- W技の惣菜パック(真空パック+冷凍)
- 調理の匠「近藤一樹氏」監修
- 管理栄養士監修
- 400Kcal、塩分3.5g以下
こんな感じに、惣菜パックが3つセットで1日分。湯煎や流水解凍だけで5~10分で完成します。
健幸ディナー
メニュー数 | 週5(日替わり) |
---|---|
調理時間 | 5~10分 |
品数 | 3品 |
価格(税込み) | 定期 3,980円(1食796円) 都度 4,600円(1食920円) お試し 3,480円(1食696円) |
*金額はすべて税込み
都度注文では単品惣菜(288~1,518円)も注文出来ます。
もう少ししっかりお見せしましょう。
1品ごとの冷凍パックになっています。
パックのまま湯煎で温め、または流水などで解凍します。
器に盛り付けて、あっという間の5~10分で完成!

あかり
最速でおいしいです
ただし、調理したい方には物足りないですね。
わんまいるは何もせずに「おいしい」食事が食べたい方におすすめです。
わんまいるのサービス基本情報
入会金・会費 |
---|
なし・なし |
配達料 |
一律 935円 北海道、沖縄+1,210円 |
配達エリア | 全国 |
---|---|
配達業者 | ヤマト運輸 |
日時指定 | 可能 詳細 |
不在時 | 再配達 |
注文方法 | 注文サイト |
注文頻度 | 定期・都度 |
注文期限 | 15時までの注文で2~4日、16時以降3~5日でお届け |
支払い方法 | クレジットカード、代引き、銀行振り込み、Amazonペイ、atone(コンビニまたは口座振替) |
デメリット
- 商品が高い
- まとめ買いしても送料がかかる
- 自分で調理ができない
- 安全性はそこまで高くない
メリット
- 食べたいときにすぐ食べられる
- 1人分があるから一人暮らしでも使える
- 欲しいときだけ注文できる
- 日時指定・再配達可で受け取りやすい
- 手作り感あるおいしさ
- 塩分、カロリー控えで健康にも安心
- 副菜付きだから献立に悩まない
- ストックできる冷凍タイプ
- 定期登録すると買い忘れがない
- 箱が使いまわしじゃないので衛生的
- 回収箱じゃないから保管場所の困らない
わんまいるの記事一覧

あかり
気になる記事をチェックしてみてね