コープデリのミールキットは値段が高い?月額料金を人数別に検証

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

コープデリの値段と月額

コープデリのミールキットの金額が気になる…

そんな方に向けて、この記事ではコープデリのミールキットの価格を徹底調査。

1人暮らし2人暮らし3人家族4人家族など人数別の月額料金の目安を計算。

はたして、コープデリのミールキットが高いのか?安いのか?他社価格比較しました。

結論を言うと、価格自体はコープデリが最安値。さらに条件次第ではトータルコストも最安値で利用できます。

コープデリをお安く利用するコツもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてね。

↓コープデリのお試しセット↓
今すぐチェックしよう♪


今なら超お得におためし
\送料無料/
コープデリ公式サイトへ
↓関連記事↓
安くて簡単でおいしい?「コープデリのミールキット」を本音で口コミ
コープデリのミールキットを使ってレビュー! 簡単?時短できる? 味や量は満足できる? コスパ悪くない? 以上の悩みに答えます。 あかり 実は、コープデリのミールキットは量...
コープデリ冷蔵・冷凍ミールキット全メニュー解説とおすすめ紹介
コープデリのミールキットはメニュー豊富で安くて簡単! 冷蔵・冷凍合わせて ↓週40メニュー程度↓ イメージ 品数 主菜1品 副菜付2~3品 冷蔵 週30メニュー 週10メニュー ...

コープデリミールキットの値段

コープデリミールキットの値段

コープデリのミールキットの値段はこちらです。

主菜ミールキット 777~1,209円

主菜おかず1品だけのミールキットは、2人分または2~3人分が中心です。(一部、4~5人分もあり)

イメージ
コース主菜
2人分 or 2~3人分
主菜コース※885固定
全体777円~1,209円

週のメニューにより多少前後します

※主菜コースは週3以上配達のデイリーコープで選択できるコースです。

安いメニューと高いメニューの参考はこちら。

1番安い1番高い
1食 777(税込)1食 1,209(税込)
「とろ~り半熟玉子入り5色ナムルのビビンバ丼」2人分「たっぷり白髪ねぎ!国産野菜とお米育ち豚のちゃんこ鍋」3人分

※各社で取り扱いのある冷蔵「主菜1品」の2人分または2~3人分に限定して調査。※スープ、サラダなど特殊キットも除いています。

↓メニューの詳細は別記事で↓

コープデリ冷蔵・冷凍ミールキット全メニュー解説とおすすめ紹介
コープデリのミールキットはメニュー豊富で安くて簡単! 冷蔵・冷凍合わせて ↓週40メニュー程度↓ イメージ 品数 主菜1品 副菜付2~3品 冷蔵 週30メニュー 週10メニュー ...

副菜付きミールキット 1,077~1,641円

副菜付きミールキットはおかずの品数や利用人数により金額が違います。

どんなメニューも固定価格です

イメージ
コース副菜付
らくうま2
副菜付
いろどり3
2人分1,077固定1,317固定
3人分1,458固定1,641固定
コープデリがお得にお試しできるよ
\送料無料/
コープデリ公式サイトへ

コープデリミールキットの月額料金

コープデリミールキットの月額

コープデリのミールキットを利用したら、一ヶ月いくらかかるのか?人数別の月額目安を計算しました。(※1ヶ月は4.3週平均で算出)

1人暮らし 月11,416~13,893円程度

ミールキットは1人分がないため、2人分を週3利用で計算してみました。

1人暮らしだと2食分になるから気をつけてね

↓2人分で週3日利用した場合↓

※月額=1ヶ月4.3週の平均額です。

イメージ
コース主菜コース
2人分 or 2~3人分
副菜付コース
らくうま2品
2人分
1日分885円固定1,077固定
月額885円×3日×4.3週
11,416
1,077円×3日×4.3週
13,893

2日にかけて食べることになるため、この金額で週6日分になる計算です。(週3以上のデイリーコーププランは送料もかかりません)

外食やテイクアウトよりお安いです

2人暮らし 月11,416~23,155円程度

ミールキット2人分を週3、週4、週5利用で計算してみました。

※月額=1ヶ月4.3週の平均額です。

イメージ
コース主菜コース
2人分 or 2~3人分
副菜付コース
らくうま2品
2人分
1日分885固定1,077固定
月額

3885円×3日×4.3週
11,416
1,077円×3日×4.3週
13,893
4885円×4日×4.3週
15,222
1,077円×4日×4.3週
18,524
5885円×5日×4.3週
19,027
1,077円×5日×4.3週
23,155

今なら超お得におためし
\送料無料/
コープデリ公式サイトへ

3人家族 月11,416~31,347円程度

ミールキット3人分を週3、週4、週5利用で計算してみました。

※月額=1ヶ月4.3週の平均額です。

イメージ
コース主菜コース
2人分 or 2~3人分
副菜付コース
らくうま2品
3人分
1日分885固定1,458固定
月額

3885円×3日×4.3週
11,416
1,458円×3日×4.3週
18,808
4885円×4日×4.3週
15,222
1,458円×4日×4.3週
25,077
5885円×5日×4.3週
19,027
1,458円×5日×4.3週
31,347

副菜付きコースは3人分がありますが、主菜コースは3人分表示がありません。

2人分、または2~3人分のため、3人家族でシェアすると少なめになります。

ちょうどよい量が欲しいなら副菜付きコース

今なら超お得におためし
\送料無料/
コープデリ公式サイトへ

4人家族 月22,833~46,311円程度

ミールキットは4人分がないため、2人分を2セット注文を週3、週4、週5利用で計算してみました。

※月額=1ヶ月4.3週の平均額

イメージ
コース主菜コース
2人分 or 2~3人分
副菜付コース
らくうま2品
2人分
1日分885円固定×2組
1,770
1,077円固定×2組
2,154
月額

31,770円×3日×4.3週
22,833
2,154円×3日×4.3週
27,786
41,770円×4日×4.3週
30,444
2,154円×4日×4.3週
37,048
51,770円×5日×4.3週
38,055
2,154円×5日×4.3週
46,311
↓コープデリのお試しセット↓
今すぐチェックしよう♪


今なら超お得におためし
\送料無料/
コープデリ公式サイトへ

コープデリのミールキットは高いか?他社比較

コープデリのミールキットは高い?他社比較

コープデリミールキットが高いか安いか他社比較しました。

価格だけなら業界最安値

単純にミールキットの価格だけで比較するなら、コープデリのミールキットは最安値クラスでした。

※2人分、2~3人分で比較した場合。

イメージ
商品タイプ主菜ミールキット
2人分、2~3人分
献立ミールキット
2人分
コープデリ7771,2091,0771,317
おうちコープ734円~1,274円なし
パルシステム646~1,782円1,447円~1,706
生活クラブ866円~1,428円なし
ヨシケイなし1,0461,640
らでぃっしゅぼーや1,026円~1,512なし
オイシックス1,058円~3,1321,490円~2,483

※価格は2023年11/9~23の3回分調査

調査週のメニューにより価格は前後するため、上記の安い順番も前後します。

今回、主菜ミールキットで一番安かったのはパルシステムとなりましたが、パルシステムは最高値はもっと高いですし、ボリュームがとても少ないです。

献立ミールキットの最安値はヨシケイでしたが、ヨシケイは最高値はもっと高いです。

全体的にはどちらもコープデリが一番安い

ただし、実際に利用する際は、商品代以外の費用も考慮する必要があります。

手数料が無駄にかかる

コープデリは注文がある週に限り、世帯割引や購入量に応じて手数料が無料または割引になります。

しかし、注文しない週はどなたでも基本手数料が発生します。(他の生協も同様なことが殆ど)

たまにしか注文しない方にはコスパが悪い

※基本の週1配達プラン「ウィークリーコープ」の場合です。

週3以上ならコスパ最強

一般的に、まとめ買いしない限り送料がかかるサービスが多いですが、週3以上の配達プラン「デイリーコープ」なら、量にかかわらず一律で送料無料です。しかも、注文しない週の基本手数料もかかりません

デイリーコープなら誰でも最安値で使える

↓コープデリのお試しセット↓
今すぐチェックしよう♪


今なら超お得におためし
\送料無料/
コープデリ公式サイトへ

コープデリのミールキットを安く利用するコツ

コープデリのミールキットをお安く利用するには、手数料をいかに安く抑えるかがポイントです。

↓手数料を抑える方法はこちら↓

  • 世帯割引を利用する※1
  • 食材や日用品もまとめ買いする※2
  • デイリーコープで週3以上利用する※3

※1、小さなお子さんやお年寄り、体が不自由な方がいる世帯の配達手数料が無料または割引になる。制度の名称や内容は地域により異なる。
※2、一定額以上を注文すると送料無料になる。金額など条件は地域により異なる。
※3、週3~5日配達がある「デイリーコープ」プランでは一律で送料無料です。

まとめ

この記事では、コープデリのミールキットの値段と月額料金を人数別に検証しました。

価格は業界最安値ですが、手数料がかかることもあるため、使い方次第では多少コストが上がる場合があります。

とはいえ、週3回以上なら送料もかからないため、コスパも最高

コープデリはお試しセット注文から始めるのがお得

コープデリに加入を検討中なら

コープデリはお試しセットからはじめるのが1番お得です。

お試しセットの内容は頻繁に変わるので、気になる方は公式サイトをチェックしてみてね!


便利な人気商品がお得にお試しできるよ
\送料無料/
コープデリ公式サイトへ

コープデリの基本情報

配達エリア千葉・埼玉・東京・茨城・栃木・群馬・長野・新潟(※一部地域除く)
タイプ下ごしらえ済ミールキット
メニュー数週40メニュー
(↑コープデリの公表数。実際には週44~49あることも)
人数2人/ 2~3人 / 3人
(少ないが3~4人分もあり)
賞味期限冷蔵 配達日+1~2日
冷凍 配達日+3ヶ月程度
送料※条件により異なる
198~330円
条件により送料無料
その他費用入会時に出資金500~1000円(退会時に返金)
基本の「ウィークリーコープ」のみ配達がない週に手数料88~110円
支払方法

口座振替が基本
指定日お届けコープだけ利用の方はクレジットカード、またはデビットカード

注文形態定期(週1、週3~5)、都度(不定期)
日時指定不可が基本
「デイリーコープ」は曜日だけ選べる、「指定日お届けコープ」のみ日時指定可能
不在対応置き配が基本
指定日お届けコーププランのみ再配達
注文方法公式サイト、アプリ、注文書、電話、LINE
公式サイトhttps://www.coopdeli.jp/

※金額はすべて税込み※2024年1月情報更新