オートロックマンションでヨシケイを利用する方法を解説。
ヨシケイは留守でも玄関前や宅配ボックスでも置いてくれると言うけど・・・

そもそも、うちには宅配ボックスがないんだけど?

オートロック解除しないと玄関前まで入れないけど?
その悩みがめちゃめちゃ多いんですよね。
マンション内まで入れれば、玄関前やガスメーターだとか、いろんな方法があるのですが・・・
幸い我が家は宅配ボックスはあるんですが、いつも全部埋まってて使えないんです。
なので、対処方法を色々調べてみました。
オートロックマンションでヨシケイを利用する方法
宅配ボックスに入れてもらう
殆どの食材宅配サービスは、食品と言うことで宅配ボックスに入れてくれません。
恐らく量もあるんでしょう。週1タイプじゃ宅配ボックスに入らないですよね。
が、毎日配達タイプのヨシケイはたった1箱なので可能です。

保冷剤が入っているので夜まで安心だよ

管理人さんに開けてもらう
管理人さんが常駐じゃないマンションでも、お昼までとか午後2時までとか管理人さんが居るマンションもありますよね。
ヨシケイさんの配達時間にもよりますが、タイミングが合えば管理人さんにお願いすることも可能ですよね。
オートロックの暗証番号を教える
オートロックの暗証番号を教えるってのはどうでしょう?
前の住人だって、不動産屋だって知っているし、たまに遊びにくる住人の恋人だって知っているかもですし、不審者に教えるわけでもないですし・・・
と考えたんですが、たぶんダメでしょうね。
我が家のオートロックは鍵式なので、合鍵作って渡すか?というのも可能ですが、ちょっとそこまでは出来ませんでした。
マンションの共有スペースに置かせてもらう
実は、うちのマンションは宅配ボックスがあるのです。
でも、いつも空きがないので宅配ボックス前に置き配してもらっています。
宅配ボックスがないマンションでも、置けるようなスペースがあればそこに置かせてもらうの一番簡単です。
が、問題な場合も。
- 誰でも触れられる
- 他の住人から苦情が入るかも?
そんな方は次の案。
ヨシケイは配達料無料! 1食あたり300円!ヨシケイお試し5日間をチェック
鍵付き安心ボックスを借りる
ヨシケイに相談すると、“カギ付き安心留守番ボックス”を貸し出してくれます。
“留守番ボックス”を借りる場合は、保証金として2,000円必要ですが、返却時に全額返済されるので、金銭的負担はありません。
問題は、幅45cm、奥行き42cm、高さ60cmと、ちょっと大きいので、置くスペースがあればという事になります。
ヨシケイは、土日は配達がお休みのため、金曜は2箱配達されるご家庭も多く、発砲チロールの保冷ボックスが3つまで入る大きさとなっています。
マンションのエントランスか駐車場・駐輪場に置けませんか?
保冷ボックスくらいなら、マンションの住人さんもスルーしてくれるかもしれませんが、こんなに大きいと苦情が入るかもしれませんね。
一か八か、管理組合に相談してみましょう。
↓ヨシケイ公式サイト↓
苦肉の策
私が考えた苦肉の策も紹介します。これが対応かどうかはわかりませんので、ヨシケイさんと相談が必要です。
自転車に乗せてもらう
マンションの駐車場は、おそらく別料金で契約している人のスペースでしょうから、ご自身が借りていないと難しいと思いますが、駐輪場なら一般的に無料で共有スペースであるかと思います。
それならば、ご自分の自転車に乗せてもらう方法はどうでしょうか?
保冷ボックスの大きさでは、自転車のかごにも入らないですし、荷台にも乗せられませんので、予め、配達員さんが簡単に置けるように、荷台の改造が必要です。
勤務先に配達してもらう
マンションで受け取るのが難しければ、発想の転換をして勤務先で受け取るのはどうでしょうか?(職場の地域のヨシケイさんに変更が必要です)
ヨシケイさんの配達は、平日の10:00~17:00です。
勤務先の雰囲気にもよるでしょうが、アットホームな会社なら可能かと思います。
中身だけ袋に入れて持って帰るという事になりますが、それなら帰りにスーパーマーケット寄った方がいいでしょうか?
最終的に置き場が見つからない場合
どの方法も難しい場合は、他社と言うことになりますね。
同じく自社便のタイプ(コープ、パルシステム、生活クラブなど)だと、ヨシケイ同様に受け取りが難しいです。
ヤマト運輸で配達している宅配食材なら、時間指定や再配達が出来るので、帰宅してから配達してもらえます。
とは言え、日常使いで1番使いやすいのはヨシケイです。
自分で考えても良い案が浮かばない場合は、素直にヨシケイに相談してみましょう。
色んなマンションに実際にお届けしている配達員さんから、何かいい案がもらえるかもしれません。
お試し注文すると電話がかかってくるので、そこで相談すれば大丈夫。(どうしても受け取りが無理だとキャンセルになってしまうけど)
↓ヨシケイ公式サイト↓
まとめ
オートロックマンションでヨシケイを利用する方法をご紹介しました。
数あるサービスの中で、ヨシケイはオートロックマンションでも使いやすい方です。
ご紹介した方法が難しいなら、日時指定が可能な他のサービスにしましょう。
欲しい日だけ送料無料でお届け!
✔献立の悩みから開放されたい方
✔お安く食材宅配を利用したい方
✔料理上手になりたい方
✔離乳食も一緒に作りたい方
✔冷蔵庫スペースに余裕がない方
✔マンションの宅配ボックスに入れて欲しい方

献立の悩みを解決するにはヨシケイが1番
\5日間が約半額で送料無料/
ヨシケイ公式サイトへ口コミ・評判をみる
ヨシケイを悩んでいるなら…
まずは、お試しキャンペーンを利用して、たっぷり5日間自分で体験してみるのがおすすめです。
↓私に届いた1日分↓
1人1食あたり300~350円!
配送料無料!
お試しは人気の4コースから選べます。
*2週目からはさらに多くのコースから選べるよ(最大16コース)

初回限定なので忘れずに利用しましょう
コースに悩んでいる方は
時短+簡単さにこだわる方 ⇨ カットミール
時短+おしゃれさも欲しい方 ⇨ クイックダイニング
時短したいけど、安さもこだわる方 ⇨ プチママ
時短は求めておらず、献立やマンネリに悩む方⇨ バリエーション
ただし、こだわりがなければ初回はお試しの割引率が高いカットミール がおすすめです。
ヨシケイは無理な勧誘もないので気軽に試しても大丈夫です。

お試し中も献立の悩みから開放されるから、ゆっくり検討しましょう