ヨシケイは人気の夕食宅配。業界最安値の宅配弁当とコスパが良くておいしいミールキットが人気です。
ヨシケイを使ってみたい!と思っても、気になるのはお値段ですよね。
今回は以上の悩みに解答していきます。

こんにちは!ミールキット愛好家あかり です
私は4年以上にわたって、様々な食材宅配サービスを試してきましたが、ヨシケイは他社より価格が安く、送料も無料のためコスパも最強でした。
さらに「おいしさ」「ボリューム」についても、他社より満足度が高いコースが多かったです。

安くておいしいヨシケイはあかりのイチオシです
今回は、ヨシケイの料金について徹底的にまとめましたので、ぜひ参考にして下さい。
ヨシケイ全メニューの料金一覧
ヨシケイの全メニューの1食あたりの料金をコースの概要とともに一覧表にしました。
ミールキット一覧(1食料金と概要)
ヨシケイのミールキット全コースの1食あたりの料金とコースの概要を一覧にしてみました。月額は次項で解説

利用条件によっては、さらにお安く利用できます
なお、5人分のコースはないため、2人分+3人分(※5)、一部4人分のコースがない場合は、2人分を2セット(※4)で算出。 また、Yデリコース以外には1人分の設定がないため、1人分は2人分を2日に分けて使用する想定で算出(※1)しています。
1日単位で注文した場合の料金
概ね左から安い順
コース | しき菜 | プチママ | バランス 400 | クイックダイニング | 定番 | カットミール | バリエーション | 食彩 | ゆう雅 | キットde楽 | Y・デリ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
品数 | 2~3品 | 2品 | 3品 | 2品 | 3品 | 2品 | 2品 | 3品 | 3品 | 3品 | 3品 |
調理時間 | 25~30分 | 15~20分 | 35分 | 10~15分 | 30~35分 | 10~15分 | 35~45分 | 30~40分 | 30~35分 | 15~20分 | 10分 |
ポイント | ・値段が安い ・野菜5種類以上 ・大人好みの献立 ・和食多め コースの詳細 | ・値段が安い ・5日間コースは定額 ・子供好みの献立 ・離乳食も作れる ・動画レシピ コースの詳細 | ・値段が安い ・低カロリー ・野菜多め ・塩分控えめ ・コスパがいい コースの詳細 | ・1品完成済みで時短 ・1品はしっかり作る ・おしゃれメニュー コースの詳細 | ・王道メニュー ・昔ながらの献立 ・和食多め ・コスパがいい コースの詳細 | ・カット済みで時短 (一部除く) ・子供も食べられる ・離乳食も作れる コースの詳細 | ・本格手料理 | ・季節を感じる食材 ・大人好みの献立 ・和食多め コースの詳細 | ・ほぼ国産 ・野菜140g以上 ・大人好みの献立 ・和食多め コースの詳細 | ・半調理やカット済みで時短 ・名店やシェフ監修メニューあり コースの詳細 | ・完成済み惣菜 ・解凍だけでOK ・1人分~ コースの詳細 |
1人分1食 | 約545円※1 | 約650円※1 | 約650円※1 | 約670円※1 | 約695円※1 | 約705円※1 | 約775円※1 | 約800円※1 | 約800円※1 | 約845円※1 | 約890円 |
2人分1食 | 約1,090円 (1人 約545円) | 約1,300円 (1人 約650円) | 約1,300円 (1人 約650円) | 約1,340円 (1人 約670円) | 約1,390円 (1人 695円) | 約1,410円 (1人 約705円) | 約1,550円 (1人 約775円) | 約1,600円 (1人 約800円) | 約1,600円 (1人 約800円) | 約1,690円 (1人 約845円) | 約1,660円 (1人 約830円) |
3人分1食 | 約1,400円 (1人 約467円) | 約1,630円 (1人 約543円) | 約1,630円 (1人 約543円) | 約1,680円 (1人 約560円) | 約1,730円 (1人 約577円) | 約1,810円 (1人 約603円) | 約1,940円 (1人 約647円) | 約2,000円 (1人 約667円) | 約2,040円 (1人 約680円) | 約2,110円 (1人 約703円) | 約2,770円 (1人 約923円) |
4人分1食 | 約2,180円 (1人 約545円) | 約2,080円 (1人 約520円) | 約2,080円 (1人 約520円) | 約2,680円※4 (1人 約670円) | 約2,210円 (1人 約553円) | 約2,330円 (1人 約583円) | 約3,100円※4 (1人 約775円) | 約2,550円 (1人 約638円) | 約3,200円※4 (1人 約800円) | 約2,690円 (1人 約673円) | 約3,320円※4 (1人 約830) |
5人分1食 | 約2,490円※5 (1人 約498円) | 約2,930円※5 (1人 約586円) | 約2,930円※5 (1人 約586円) | 約3,020円※5 (1人 約604円) | 約3,120円※5 (1人 約624円) | 約3,220円※5 (1人 約644円) | 約3,490円※5 (1人 約698円) | 約3,600円※5 (1人 約720円) | 約3,640円※5 (1人 約728円) | 約3,800円※5 (1人 約760円) | 約4,430円※5 (1人 約886円) |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
お試し | なし | 公式 ![]() | なし | 公式 ![]() | なし | 公式 ![]() | 公式 ![]() | なし | なし | 公式 ![]() | なし |
※地域により数十円前後差あり
※週の献立により多少価格は前後あり
※画像引用元:ヨシケイ
お弁当一覧(1食料金と概要)
ヨシケイのお弁当全コースの1食あたりの料金とコースの概要を一覧にしてみました。月額は次項で解説

一番人気のシンプルミールは業界最安値
なお、冷凍弁当は、地域や利用人数に関係なく、どこでも同じ料金でしたが、冷蔵弁当の「旬菜御膳」だけは利用人数で価格が変わるうえ。地域によっても価格が異なりました。
1個あたりが
左から安い順(一部前後する箇所あり)
コース | シンプルミール | ヘルシーミール | ベジーミール | 旬彩御膳 |
---|---|---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
品数 | 3品 | 4品 | 4品 | 4 or 5品 |
加熱 | レンジ 約3分半 | 半レンジ 約7分 | レンジ 約3分 | レンジ 約2分 |
ポイント | ・冷凍弁当 ・1番人気 ・業界最安値 コースの詳細 | ・冷凍弁当 ・塩分・糖分制限 ・カロリー制限 コースの詳細 | ・冷凍弁当 ・野菜たっぷり コースの詳細 | ・冷蔵弁当 ・ごはん付きもあり コースの詳細 |
1食あたり | 約397円 | 625円 | 695円 | 590~630円 |
販売価格 | 1,190円/3個 | 1,250円/2個 | 1,390円/2個 | 1人3,150円/5日 2人5,900円/5日 3人8,850円/5日 |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
お試し | 夕食ネットで お試し可能 | なし | なし | なし |
旬菜御膳以外は全エリア共通価格
※画像引用元:ヨシケイ
ただし、冷蔵弁当の取り扱い地域は限られており、現在確認できているのは東京と神奈川のみです。 基本的には冷凍弁当が主流と考えたほうがよいでしょう。
一ヶ月にかかるヨシケイ料金は?
ヨシケイは、1週間まとめて注文すると割引が適用されるため、利用日数によって料金が変わります。ここでは、週1日~6日利用した場合の1ヶ月あたりの料金目安を、人数別にシミュレーションしました。なお、1ヶ月は年平均の4.3週として算出しています。
1人暮らしの月額料金
ヨシケイを1人暮らしで利用した場合の一ヶ月あたりの料金はこちらです。
なお、ミールキットは殆どのコースが2人分からのため、1人暮らしの場合は1セットで2食分となり、2日に1セット利用する想定で算出しました。
また、お弁当は1日単位で2~3個セット届きますが、1日あたり1個を使用する想定で計算しています。
一ヶ月の料金目安 | ||
---|---|---|
利用日数 | ミールキット | 弁当 |
週1 | 3,827円 Yデリコースのみ | 1,706円~ 2,989円 |
週2 | 4,687円~ 7,654円 Yデリ以外は週1日注文 | 3,411円~ 5,977円 |
週3 | 8,514円~ 11,481円 Yデリ3日 or Yデリ1日+他コース1日注文 | 5,117円~ 8,966円 |
週4 | 9,374円~ 15,308円 Yデリ以外は週2日注文 | 6,823円~ 11,954円 |
週5 | 13,201円~ 18,490円 Yデリ5日 or Yデリ1日+他コース2日注文 | 8,528円~ 14,943円 |
週6 | 14,061円~ 22,016円 Yデリ以外は週3日注文 | 10,234円~ 17,931円 |
金額に幅があるのは、選ぶコースによって価格が変わるためです。
2人暮らしの月額料金
ヨシケイを2人暮らしで利用した場合の一ヶ月あたりの料金はこちらです。
なお、お弁当は1日単位で2~3個セット届きますが、1日1人あたり1個を使用する想定で計算しています。
一ヶ月の料金目安 | ||
---|---|---|
利用日数 | ミールキット | 弁当 |
週1 | 4,687円~ 7,267円 | 3,411円~ 5,977円 |
週2 | 9,374円~ 14,534円 | 6,823円~ 11,954円 |
週3 | 14,061円~ 21,801円 | 10,234円~ 17,931円 |
週4 | 18,748円~ 29,068円 | 13,645円~ 23,908円 |
週5 | 23,048円~ 36,335円 | 13,645円~ 25,370円 |
週6 | 27,434円~ 43,602円 | 20,468円~ 35,862円 |
金額に幅があるのは、選ぶコースによって価格が変わるためです。
3人家族の月額料金
ヨシケイを3人暮らしで利用した場合の一ヶ月あたりの料金はこちらです。
なお、お弁当は1日単位で2~3個セット届きますが、1日1人あたり1個を使用する想定で計算しています。
一ヶ月の料金目安 | ||
---|---|---|
利用日数 | ミールキット | 弁当 |
週1 | 6,020円~ 11,911円 | 5,117円~ 8,966円 |
週2 | 12,040円~ 23,822円 | 10,234円~ 17,931円 |
週3 | 18,060円~ 35,733円 | 15,351円~ 26,897円 |
週4 | 24,080円~ 47,644円 | 20,468円~ 35,862円 |
週5 | 29,455円~ 47,644円 | 25,585円~ 44,828円 |
週6 | 35,088円~ 55,857円 | 30,702円~ 53,793円 |
金額に幅があるのは、選ぶコースによって価格が変わるためです。
4人家族の月額料金
ヨシケイを4人暮らしで利用した場合の一ヶ月あたりの料金はこちらです。
なお、お弁当は1日単位で2~3個セット届きますが、1日1人あたり1個を使用する想定で計算しています。
一ヶ月の料金目安 | ||
---|---|---|
利用日数 | ミールキット | 弁当 |
週1 | 8,944円~ 14,276円 | 6,823円~ 11,954円 |
週2 | 17,888円~ 28,552円 | 13,645円~ 23,908円 |
週3 | 26,832円~ 42,828円 | 20,468円~ 35,862円 |
週4 | 35,776円~ 57,104円 | 27,291円~ 47,816円 |
週5 | 42,484円~ 68,714円 | 34,113円~ 59,770円 |
週6 | 49,837円~ 81,786円 | 40,936円~ 71,724円 |
金額に幅があるのは、選ぶコースによって価格が変わるためです。
コース別にみるヨシケイ料金と特徴
ヨシケイの料金は、選ぶコースや利用人数、注文する日数によって大きく変わります。ここでは、各コースの料金表と特徴を紹介するとともに、週1日~6日利用した場合の1ヶ月あたりの料金目安を、人数別にシミュレーションしました。
【シンプルミール】の料金と特徴
とにかく安い済ませたいなら、冷凍弁当「シンプルミール」が一番安いです。ごはんは付いてないタイプの冷凍弁当で、おかずは3品とボリュームは少なめですが、コンビニ弁当より安くて使いやすく、冷凍弁当にしてはおいしいです。

なんと業界最安値!
シンプルミールの料金は
1食あたり 約397円
コース | シンプルミール |
---|---|
販売価格(税込) | 1,190円/ 3個セット |
↓一ヶ月の料金目安↓
※販売は3個セットですが、1日あたり1個として試算
利用日数 | 1人分 | 2人分 | 3人分 | 4人分 |
---|---|---|---|---|
週1 | 1,706円 | 3,411円 | 5,117円 | 6,823円 |
週2 | 3,411円 | 6,823円 | 10,234円 | 13,645円 |
週3 | 5,117円 | 10,234円 | 15,351円 | 20,468円 |
週4 | 6,823円 | 13,645円 | 20,468円 | 27,291円 |
週5 | 8,528円 | 17,057円 | 25,585円 | 34,113円 |
週6 | 10,234円 | 20,468円 | 30,702円 | 40,936円 |
↓シンプルミールのポイント↓
- おかず3品の冷凍弁当
- 約397円/1人1食
- 業界最安値
ただし、問題が1つあります。
ヨシケイの半額お試し対象外
ヨシケイの半額お試しキャンペーンはミールキットのみが対象のため、「シンプルミール」のお試しは出来ません。ただし、ヨシケイのもう一つのサービス「夕食ネット」でなら「シンプルミール」が半額でお試しできるため、試してみたい方は「夕食ネット(https://www.you-shoku.net/ )」をチェックしてみてね。

なんと1食約199円で試せちゃうよ
↓関連記事↓
夕食ネット サービス詳細へ【しき菜】の料金と特徴
画像引用元:ヨシケイ
色んなお野菜をたっぷり食べたい方や、和食が好きな家庭なら、安くて野菜たっぷりで健康的な「しき菜」コースがおすすめです。

ヨシケイで一番お安いミールキットです
※4人分だけは、次に紹介する「プチママ」が一番お安いです。
しき菜は週5日で注文すると
1人1食あたり 約457~536円
(2人or4人注文なら1人1食536円、3人注文なら1人1食457円)

一週間コースで注文するとお得です
↓しき菜 料金表↓
人数 | 1食あたり | 5日間コース (月~金) | 6日間コース (月~土) |
---|---|---|---|
2人用 | 1,090円前後 | 5,360円 | 6,380円 |
3人用 | 1,400円前後 | 6,850円 | 8,160円 |
↓一ヶ月の料金目安↓
※1人分は、週1注文で週2日分、週2注文で週4日分、週3注文で週6日分として算出。
利用日数 | 1人分 | 2人分 | 3人分 | 4人分 |
---|---|---|---|---|
週1 | ー | 4,687円 | 6,020円 | 9,374円 |
週2 | ※4,687円 | 9,374円 | 12,040円 | 18,748円 |
週3 | ー | 14,061円 | 18,060円 | 28,122円 |
週4 | 9,374円 | 18,748円 | 24,080円 | 37,496円 |
週5 | ー | 23,048円 | 29,455円 | 46,096円 |
週6 | ※14,061円 | 27,434円 | 35,088円 | 54,868円 |
↓しき菜のポイント↓
- 25~30分で2品(主菜+副菜)
- 約457~536円545円/1人1食
- 値段がお安い
- 毎日5種類以上の野菜
- 大人好みのメニュー
- 和食が多め
ヘルシーで健康的な夕飯が簡単に作れます。しかもとってもお安くて使いやすい!
ただし、問題が3つあります。
- 4人分割引がない
- 小さなお子さんには不向き
- 半額お試し対象外
4人分は2人分を2セットで注文できますが、他のコースで適応される人数割引きがされません。しき菜にこだわりが無ければ、4人分があるコースを選らんだ方が若干お得ではあります。4人家族のヨシケイ料金とおすすめ
大人好みの渋めのメニューが多めのため、小さなお子さんは好まない可能性が高いです。
半額お試し対象外のため、初回だけはお試し対象の4コースから選らんで下さい。「しき菜」も2週目以降に自己負担で試せます。ヨシケイお試しキャンペーン4コース徹底解説

以上3点に問題ない方なら、「しき菜」が一番安いです
【プチママ】の料金と特徴
画像引用元:ヨシケイ
小さなお子さんも一緒に食べたい家庭や、家計に無理なくお安く利用したい方なら、メニューブック「すまいるごはん 」掲載の「プチママ」コースがおすすめです。

お若い子育て家庭にイチオシ
プチママは週5日で注文すると
1人1食あたり約494~618円
(2人注文 1人1食618円、3人注文 1人1食515円、4人分注文 1人1食494円)

一週間コースで注文するとお得です
↓ プチママ料金表↓
人数 | 単品注文 | 5日間コース (月~金) | 6日間コース (月~土) |
---|---|---|---|
2人用 | 1,300円前後 | 6,180円固定 | 7,270円 |
3人用 | 1,630円前後 | 7,730円固定 | 9,080円 |
4人用 | 2,080円前後 | 9,880円固定 | 11,590円 |
↓一ヶ月の料金目安↓
※1人分は、週1注文で週2日分、週2注文で週4日分、週3注文で週6日分として算出。
利用日数 | 1人分 | 2人分 | 3人分 | 4人分 |
---|---|---|---|---|
週1 | ー | 5,590円 | 7,009円 | 8,944円 |
週2 | 5,590円 | 11,180円 | 14,018円 | 17,888円 |
週3 | ー | 16,770円 | 21,027円 | 26,832円 |
週4 | 11,180円 | 22,360円 | 28,036円 | 35,776円 |
週5 | ー | 26,574円 | 33,239円 | 42,484円 |
週6 | 16,770円 | 31,261円 | 39,044円 | 49,837円 |
↓プチママのポイント↓
- 15~20分で2品(主菜+副菜)
- 約494~618円650円/1人1食
- 5日間コースは毎週定額
- 子供好みのメニュー
- 取り分けて作れる離乳食レシピあり
- 見ながら作れるレシピ動画あり
プチママは、その名前のとおり子供も食べられるメニューで、子育て世帯が使いやすいコースです。大人の材料を取り分けて離乳食も作れます。
ただし、問題が2つあります。
- 1日単位で注文できない地域がある
- 大人世帯だと物足りない方も
プチママは一週間コースしか設定されていない地域があります。
また、子供専用ではありませんが、子育て世帯向けに作られているため、子供が苦手な食材やメニューは入らず、スパイスや辛味も入らないか、入っても控えめです。そのため、大人世帯には少し物足りなく感じるかもしれません。(自分で味を調整できる方なら問題なし)

以上2点に問題ない方なら、安くて簡単なプチママはおすすめ
↓関連記事↓
【バランス400】の料金と特徴
画像引用元:ヨシケイ
ダイエット中のご家族がいる家庭、野菜たっぷりでヘルシーに食べたい方には、カロリーを400kcal以下に控えて、1日に必要な野菜の1/2以上が摂れてとっても健康的な「バランス400」がおすすめです。

3品あるのに値段が安くてコスパがいいよ
バランス400は週5日で注文すると
1人1食あたり約500~627円
(2人注文なら1食627円、3人注文なら1人1食523円、4人分注文なら1人1食500円)

一週間コースで注文するとお得です
↓バランス400料金表↓
人数 | 単品注文 | 5日間コース (月~金) | 6日間コース (月~土) |
---|---|---|---|
2人用 | 1,300円前後 | 6,270円前後 | 7,450円前後 |
3人用 | 1,630円前後 | 7,840円前後 | 9,320円前後 |
4人用 | 2,080円前後 | 9,990円前後 | 11,890円前後 |
↓一ヶ月の料金目安↓
※1人分は、週1注文で週2日分、週2注文で週4日分、週3注文で週6日分として算出。
利用日数 | 1人分 | 2人分 | 3人分 | 4人分 |
---|---|---|---|---|
週1 | ー | 5,590円 | 7,009円 | 8,944円 |
週2 | 5,590円 | 11,180円 | 14,018円 | 17,888円 |
週3 | ー | 16,770円 | 21,027円 | 26,832円 |
週4 | 11,180円 | 22,360円 | 28,036円 | 35,776円 |
週5 | ー | 26,961円 | 33,712円 | 42,957円 |
週6 | 16,770円 | 32,035円 | 40,076円 | 51,127円 |
↓バランス400のポイント↓
- 35分で3品(主菜+副菜)
- 約500~627円650円/1人1食
- 低カロリー/400kcal以下
- 1日に必要な野菜(350g)の1/2以上
- 食塩相当量3.2g以下(週平均)

食費を抑えながら、簡単に健康的な夕飯が作れるよ
ただし、問題が2つあります。
- 取り扱い地域が少ない
- 半額お試し対象外
2、半額お試し対象外のため、初回だけはお試し対象の4コースから選らんで下さい。「バランス400」も2週目以降に自己負担で試せます。

以上に問題ない方なら、安くてヘルシーなバランス400もおすすめ
↓関連記事↓
【クイックダイニング】の料金と特徴
画像引用元:ヨシケイ
ゆっくり調理する時間はないけど、外食みたいにおしゃれなメニューが作りたい方には、1品は完成済みで届く「クイックダイニング」コースがおすすめです。

1品くらいはちゃんと作りたい!ならコレ
※4人分だけは、次に紹介する「定番」の方がお安いです。
クイックダイニングは週5日で注文すると
1人1食あたり 約532~638円
(2人or4人注文なら1人1食638円、3人注文なら1人1食532円)

一週間コースで注文するとお得です
↓ クイックダイニング 料金表↓
人数 | 単品注文 | 5日間コース (月~金) | 6日間コース (月~土) |
---|---|---|---|
2人用 | 1,340円前後 | 6,380円 | 7,660円 |
3人用 | 1,680円前後 | 7,980円 | 9,580円 |
↓一ヶ月の料金目安↓
※1人分は、週1注文で週2日分、週2注文で週4日分、週3注文で週6日分として算出。
利用日数 | 1人分 | 2人分 | 3人分 | 4人分 |
---|---|---|---|---|
週1 | ー | 5,762円 | 7,224円 | 11,524円 |
週2 | 5,762円 | 11,524円 | 14,448円 | 23,048円 |
週3 | ー | 17,286円 | 21,672円 | 34,572円 |
週4 | 11,524円 | 23,048円 | 28,896円 | 46,096円 |
週5 | ー | 27,434円 | 34,314円 | 54,868円 |
週6 | 17,286円 | 32,938円 | 41,194円 | 65,876円 |
↓クイックダイニングのポイント↓
- 10~15分で2品(主菜+副菜)
- 約552~638円670円/1人1食
- おしゃれメニュー
- 1品は完成済み惣菜など
- 1品はしっかり手作りする
1品だけ作ればいいので、手軽におしゃれなメニューが完成します。しかも、自分で作ることで「手抜きした」という罪悪感も軽減され、気楽に時短調理ができます。
ただし、問題が2つあります。
- 既製品感のあるメニューも
- 4人分割引がない
1品は下ごしらえがしっかりしてあるため、メニューによっては既製品感がある場合があります。
4人分は2人分を2セットで注文できますが、他のコースで適応される人数割引きがされません。クイックダイニングにこだわりが無ければ、4人家族は4人分があるコースを選らんだ方が若干お得ではあります。4人家族のヨシケイ料金とおすすめ

疲れて帰宅しても、おしゃれな夕飯が簡単に作れるよ
↓関連記事↓
【定番】の料金と特徴
画像引用元:ヨシケイ
小さなお子さんがいない家庭で、時短をそこまで重視しないなら、誰でも大好きな王道メニューの「定番」コースが超おすすめです。

3品あるのに値段が安くてコスパがいいよ
定番は週5日で注文すると
1人1食あたり 約531~666円
(2人注文なら1人1食666円、3人注文なら1人1食555円、4人分注文なら1人1食531円)

一週間コースで注文するとお得です
↓定番 料金表↓
人数 | 単品注文 | 5日間コース (月~金) | 6日間コース (月~土) |
---|---|---|---|
2人用 | 1,390円前後 | 6,660円 | 7,930円 |
3人用 | 1,730円前後 | 8,320円 | 9,910円 |
4人用 | 2,210円前後 | 10,620円 | 12,640円 |
↓一ヶ月の料金目安↓
※1人分は、週1注文で週2日分、週2注文で週4日分、週3注文で週6日分として算出。
利用日数 | 1人分 | 2人分 | 3人分 | 4人分 |
---|---|---|---|---|
週1 | ー | 5,977円 | 7,439円 | 9,503円 |
週2 | 5,977円 | 11,954円 | 14,878円 | 19,006円 |
週3 | ー | 17,931円 | 22,317円 | 28,509円 |
週4 | 11,954円 | 23,908円 | 29,756円 | 38,012円 |
週5 | ー | 28,638円 | 35,776円 | 45,666円 |
週6 | 17,931円 | 34,099円 | 42,613円 | 54,352円 |
↓定番のポイント↓
- 30~35分で3品(主菜+副菜)
- 約531~666円695円/1人1食
- 王道の家庭料理
- 昔ながらの和食が多め
- コスパがいい
3品あってコスパがいいし、昔ながらの味付けで、昭和世代のお父さんも大満足です。
ただし、問題が2つあります。
- 時間が多少かかります
- 半額お試し対象外
1、野菜が丸ごと届くのと、3品作るため、時短コースに比べると時間がかかりますが、一から自分で揃えて作るよりは手軽です。
2、半額お試し対象外のため、初回だけはお試し対象の4コースから選らんで下さい。「定番」も2週目以降に自己負担で試せます。ヨシケイお試しキャンペーン4コース徹底解説
以上が気にならなければ…

ボリューム・コスパ・おいしさ、すべてに大満足のイチオシコース
↓関連記事↓
【旬彩御膳】の料金と特徴
宅配弁当が欲しいけど冷凍タイプは苦手…と言う方なら、ヨシケイで唯一の冷蔵弁当「旬彩御膳」もあります。

唯一、ごはん付きも選べます!
旬菜御膳の料金は
1食あたり590~630円
コース | 旬彩御膳こまち | 旬彩御膳みのり |
---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() |
販売価格(税込) | 1人用 3,150円/5日分 (1食あたり630円) 2人用 5,900円/5日分 (1食あたり590円) 3人用 8,850円/5日分 (1食あたり590円) |
※注文は1週間(5食)単位の注文のみです。
↓一ヶ月の料金目安↓
利用日数 | 1人分 | 2人分 | 3人分 | 4人分 |
---|---|---|---|---|
週5 | 13,545円 | 25,370円 | 38,055円 | 50,740円 |
↓旬彩御膳のポイント↓
- 毎日届く冷蔵弁当
- 約590~630円/1人1食
当日に保冷箱で届き、そのまま箱から取り出してレンジで温めて食べることができるため、冷蔵庫に入れる必要がありません。

冷凍庫に空きがない方でも使えるよ
ただし、問題が2つあります。
- 取り扱い地域が限定的
- 半額お試し対象外
東京・神奈川では確認出来ましたが、他のエリアは取り扱いがないかもしれません。
また、ヨシケイの半額お試しキャンペーンはミールキットのみが対象のため、「旬菜御膳」はお試しできません。 ただし、冷凍弁当ならヨシケイの別サービス「夕食ネット」で「シンプルミール 」を半額で試せます。 冷凍弁当を試してみたい方は、「夕食ネット(https://www.you-shoku.net/ )」をチェックしてみてください。
↓関連記事↓
夕食ネット サービス詳細へ【ヘルシーミール】の料金と特徴
糖質・塩分・カロリーに制限がある方、健康に気遣う方には、冷凍弁当「ヘルシーミール」がおすすめです。
ヘルシーミールの料金は、
1食あたり 625円
コース | ヘルシーミール |
---|---|
販売価格(税込) | 1,250円/ 2個セット |
※3人、4人分は、次に紹介する「カットミール」の方がお安いです。
↓一ヶ月の料金目安↓
※販売は2個セットですが、1日あたり1個として試算
利用日数 | 1人分 | 2人分 | 3人分 | 4人分 |
---|---|---|---|---|
週1 | 2,688円 | 5,375円 | 32,250円 | 10,750円 |
週2 | 5,375円 | 10,750円 | 16,125円 | 21,500円 |
週3 | 8,063円 | 16,125円 | 24,188円 | 21,500円 |
週4 | 10,750円 | 21,500円 | 32,250円 | 43,000円 |
週5 | 13,438円 | 26,875円 | 40,313円 | 53,750円 |
週6 | 16,125円 | 32,250円 | 48,375円 | 64,500円 |
↓ヘルシーミールのポイント↓
- おかず4品の冷凍弁当
- 糖質・塩分制限
- 低カロリー
- 約625円/1人1食
シンプルミールは、冷凍庫にストックしておけるため、いつでも好きなタイミングに食べられます。

手軽に栄養バランスのよい食事が摂れるよ
ただし、問題が1つあります。
ヨシケイの半額お試し対象外
ヨシケイの半額お試しキャンペーンはミールキットのみが対象のため、「ヘルシーミール」はお試しできません。 ただし、冷凍弁当も「シンプルミール 」ならヨシケイの別サービス「夕食ネット」で半額で試せます。 冷凍弁当を試してみたい方は、「夕食ネット(https://www.you-shoku.net/ )」をチェックしてみてください。
↓関連記事↓
夕食ネット サービス詳細へ【カットミール】の料金と特徴
画像引用元:ヨシケイ
ゆっくり調理する時間がない方、材料をカットするのが面倒臭い方には、カット済み食材を使ってラクラク時短できる「カットミール」コースがおすすめです。

とにかく簡単!だけどちゃんと手作り
カットミールは週5日で注文すると
1人1食あたり 約552~699円
(2人注文なら1人1食669円、3人注文なら1人1食570円、4人分注文なら1人1食552円)

一週間コースで注文するとお得です
↓ カットミール料金表↓
人数 | 単品注文 | 5日間コース (月~金) | 6日間コース (月~土) |
---|---|---|---|
2人用 | 1,410円前後 | 6,690円 | 7,860円 |
3人用 | 1,810円前後 | 8,550円 | 10,070円 |
4人用 | 2,330円前後 | 11,030円 | 12,980円 |
↓一ヶ月の料金目安↓
※1人分は、週1注文で週2日分、週2注文で週4日分、週3注文で週6日分として算出。
利用日数 | 1人分 | 2人分 | 3人分 | 4人分 |
---|---|---|---|---|
週1 | ー | 6,063円 | 7,783円 | 10,019円 |
週2 | 6,063円 | 12,126円 | 15,566円 | 20,038円 |
週3 | ー | 18,189円 | 23,349円 | 30,057円 |
週4 | 12,126円 | 24,252円 | 31,132円 | 40,076円 |
週5 | ー | 28,767円 | 36,765円 | 47,429円 |
週6 | 18,189円 | 33,798円 | 43,301円 | 55,814円 |
↓カットミールのポイント↓
- 10~15分で2品(主菜+副菜)
- 約552~699円705円/1人1食
- カット済み食材が届く
- 包丁使用は最大3回まで
- 子供も一緒に食べられるメニュー
- 取り分けて作れる離乳食レシピあり
カット食材をそのまま鍋やフライパンに入れて、パパッと料理出来るから、残業して帰宅しても、すぐに夕飯が作れます。

忙しい人に超おすすめなのがカットミールです
ただし、問題が2つあります。
- 傷みやすい食材はカットされていません
- 普通に自炊するのが面倒になる
1.豆腐やニラなどはそのまま届きます(他サービスも豆腐はカットしてません)。
全部カットしていないのか・・・と、残念に感じますが、ザク切り・乱切り程度なので大した手間ではありませんでした。

みじん切りとか千切りとかはありません
2.とにかくラクすぎるため、普通の自炊に戻れなくなるという意見も多いので、根っからの怠け者さんは注意が必要です。
↓関連記事↓
【バリエーション】の料金と特徴
画像引用元:ヨシケイ
調理は苦手じゃないけれど、メニューのマンネリに悩む方には、シェフ監修メニューや異国料理など、おしゃれなトレンドメニューも愉しめる「バリエーション」コースがおすすめ。

本格料理が作りたい方にはコレ
※4人分だけは、次に紹介する「食彩」の方がお安いです。
バリエーションは週5日で注文すると
1人1食あたり 約614~737円
(2人or4人注文なら1人1食737円、3人注文なら1人1食614円)

一週間コースで注文するとお得です
↓ バリエーション 料金表↓
人数 | 単品注文 | 5日間コース (月~金) | 6日間コース (月~土) |
---|---|---|---|
2人用 | 1,550円前後 | 7,370円 | 8,840円 |
3人用 | 1,940円前後 | 9,210円 | 11,050円 |
↓一ヶ月の料金目安↓
※1人分は、週1注文で週2日分、週2注文で週4日分、週3注文で週6日分として算出。
利用日数 | 1人分 | 2人分 | 3人分 | 4人分 |
---|---|---|---|---|
週1 | ー | 6,665円 | 8,342円 | 13,330円 |
週2 | 6,665円 | 13,330円 | 16,684円 | 26,660円 |
週3 | ー | 19,995円 | 25,026円 | 39,990円 |
週4 | 13,330円 | 26,660円 | 33,368円 | 53,320円 |
週5 | ー | 31,691円 | 39,603円 | 63,382円 |
週6 | 19,995円 | 38,012円 | 47,515円 | 76,024円 |
↓バリエーションのポイント↓
- 35~45分で2品(主菜+副菜)
- 約614~737円775円/1人1食
- おしゃれなトレンドメニュー
- シェフ監修の本格料理も!
- 見ながら作れるレシピ動画あり(週1)
ビストロ風やエスニックなど、本格的な世界のおしゃれで本格的なメニューが手軽に作れます。和食や中華も、ひと味違う洗練された仕上がりに。

料理の勉強にもなってレパートリーが増えるよ
ただし、問題が2つあります。
- 作るのに時間がかかる
- 4人分割引がない
野菜が丸ごと届いて、いちから本格的に作るため、ミールキットにしては少し時間がかかりますが、お味はワンランク上のおいしさです。
4人分は2人分を2セットで注文できますが、他のコースで適応される人数割引きがされません。バリエーションにこだわりが無ければ、4人分があるコースを選らんだ方が若干お得ではあります。4人家族のヨシケイ料金とおすすめ
↓関連記事↓
【食彩】の料金と特徴
画像引用元:ヨシケイ
味にこだわる大人世帯や、調理は苦手じゃないけれどメニューがマンネリしがちな方には、旬の食材をふんだんに使ったこだわりの家庭料理が作れる「食彩」コースがおすすめです。

気持ち高いけど、ワンランク上のおいしさ
※2、3人分は、一週間注文では次に紹介する「ゆう雅」の方がお安いです。
食彩は週5日で注文すると
1人1食あたり 約638~800円
(2人注文なら1人1食800円、3人注文なら1人1食667円、4人分注文なら1人1食638円)
↓ 食彩 料金表↓
人数 | 単品注文 |
---|---|
2人用 | 1,600円前後 |
3人用 | 2,000円前後 |
4人用 | 2,550円前後 |
↓一ヶ月の料金目安↓
※1人分は、週1注文で週2日分、週2注文で週4日分、週3注文で週6日分として算出。
利用日数 | 1人分 | 2人分 | 3人分 | 4人分 |
---|---|---|---|---|
週1 | ー | 6,880円 | 8,600円 | 10,965円 |
週2 | 6,880円 | 13,760円 | 17,200円 | 21,930円 |
週3 | ー | 20,640円 | 25,800円 | 32,895円 |
週4 | 13,760円 | 27,520円 | 34,400円 | 43,860円 |
週5 | ー | 34,400円 | 43,000円 | 54,825円 |
週6 | 20,640円 | 41,280円 | 51,600円 | 65,790円 |
↓食彩のポイント↓
- 30~40で3品(主菜+副菜)
- 約638~800円/1人1食
- 季節を感じる食材
- 大人好みのメニュー
- 昔ながらの和食多め
旬の食材をふんだんに使った和食や中華など、四季の味わいを楽しめる大人向けの本格料理が手軽に作れるのが魅力です。

口にうるさいグルメな家族も満足するよ
ただし、問題が4つあります。
- 値段が高い
- 作るのに時間がかかる
- 小さなお子さんには不向き
- 半額お試し対象外
野菜が丸ごと届くのと3品作るため、値段が高いし時間もかかりますが、お味はワンランク上のおいしさです。
大人好みのメニューが多めのため、小さなお子さんは好まない可能性が高いです。
半額お試し対象外のため、初回だけはお試し対象の4コースから選らんで下さい。「食彩」も2週目以降に自己負担で試せます。

本格手作りでグルメも満足なおいしさです
↓関連記事↓
【ゆう雅】の料金と特徴
画像引用元:ヨシケイ
国産の食材にこだわりたい方や、野菜がたくさん食べたい方には、季節を感じる国産食材を使用した野菜たっぷりの和食中心の家庭料理が作れる「ゆう雅」コースがおすすめです。

ちょっと高いけど、充実の内容です
ゆう雅は週5日で注文すると
1人1食あたり 約652~765円
(2人or4人注文なら1人1食765円、3人注文なら1人1食652円)

一週間コースで注文するとお得です
※4人分(2人分×2組)の一週間注文だけは、次の次に紹介する「キットde楽」の方がお安くなります。
↓ ゆう雅 料金表↓
人数 | 1食あたり | 5日間コース (月~金) | 6日間コース (月~土) |
---|---|---|---|
2人用 | 1,600円前後 | 7,650円 | 9,100円 |
3人用 | 2,040円前後 | 9,780円 | 11,630円 |
↓一ヶ月の料金目安↓
※1人分は、週1注文で週2日分、週2注文で週4日分、週3注文で週6日分として算出。
利用日数 | 1人分 | 2人分 | 3人分 | 4人分 |
---|---|---|---|---|
週1 | ー | 6,880円 | 8,772円 | 13,760円 |
週2 | 6,880円 | 13,760円 | 17,544円 | 27,520円 |
週3 | ー | 20,640円 | 26,316円 | 41,280円 |
週4 | 13,760円 | 27,520円 | 35,088円 | 55,040円 |
週5 | ー | 32,895円 | 42,054円 | 65,790円 |
週6 | 20,640円 | 39,130円 | 50,009円 | 78,260円 |
↓ゆう雅のポイント↓
- 30~35分で3品(主菜+副菜)
- 約652~765円800円/1人1食
- ほぼ国産食材
- 旬を感じる食材
- お野菜140g以上
- 大人好みのメニュー
- 和食多め
季節を感じる国産食材を使用した和食中心の家庭料理。毎食140gの野菜が摂れるのがポイントです。

国産にこだわる方、野菜たっぷり食べたい方に
ただし、問題が4つあります。
- 4人分割引がない
- 多少の時間がかかります
- 小さなお子さんは不向き
- 半額お試し対象外
4人分は2人分を2セットで注文できますが、他のコースで適応される人数割引きがされません。ゆう雅にこだわりが無ければ、4人分があるコースを選らんだ方が若干お得ではあります。4人家族のヨシケイ料金とおすすめ
野菜が丸ごと届くのと、3品作るため、時短コースに比べると時間がかかりますが、一から自分で揃えて作るよりは手軽です。
大人好みの渋めのメニューが多めのため、小さなお子さんは好まない可能性が高いです。
半額お試し対象外のため、初回だけはお試し対象の4コースから選らんで下さい。「ゆう雅」も2週目以降に自己負担で試せます。ヨシケイお試しキャンペーン4コース徹底解説

安心食材で健康的な夕飯が簡単に作れますよ
【ベジミール】の料金と特徴
宅配弁当をお探しで、野菜不足を感じている方には、メニューブックすまいるごはん 掲載の冷凍弁当「ベジミール」がおすすめです。
ごはんは付いていない「おかず弁当」で、おかずは4品です。
ベジミールの料金は
1食あたり 695円
コース | ベジミール |
---|---|
販売価格(税込) | 1,390円/ 2個セット |
※4人分だけは、次に紹介する「キットde楽」の方がお安くなります。
↓一ヶ月の料金目安↓
※販売は2個セットですが、1日あたり1個として試算
利用日数 | 1人分 | 2人分 | 3人分 | 4人分 |
---|---|---|---|---|
週1 | 2,989円 | 5,977円 | 8,966円 | 11,954円 |
週2 | 5,977円 | 11,954円 | 17,931円 | 23,908円 |
週3 | 8,966円 | 17,931円 | 26,897円 | 35,862円 |
週4 | 11,954円 | 23,908円 | 35,862円 | 47,816円 |
週5 | 14,943円 | 29,885円 | 44,828円 | 59,770円 |
週6 | 17,931円 | 35,862円 | 53,793円 | 71,724円 |
↓ベジミールのポイント↓
- おかず4品の冷凍弁当
- 野菜がたっぷり
- 約695円/1人1食
ベジミールは、冷凍庫にストックしておけるため、いつでも好きなタイミングに食べられます。

野菜不足を感じたときに、お野菜たっぷり食べられるよ
ただし、問題が1つあります。
- ヨシケイの半額お試し対象外
ヨシケイの半額お試しキャンペーンはミールキットのみが対象のため、「ベジミール」はお試しできません。 ただし、冷凍弁当も「シンプルミール 」ならヨシケイの別サービス「夕食ネット」で半額で試せます。 冷凍弁当を試してみたい方は、「夕食ネット(https://www.you-shoku.net/ )」をチェックしてみてください。
↓関連記事↓
夕食ネット サービス詳細へ【キットde楽】の料金と特徴
画像引用元:ヨシケイ
ゆっくり調理する時間はないけれど、しっかりボリュームも欲しい! さらに外食気分も楽しみたい!という方には、名店やシェフ監修のメニューが下ごしらえ済みで、手軽に作れる「キットde楽」がおすすめです。

2人分だとかなり高いけど、3品あるからボリュームも満足
キットde楽は週5日で注文すると
1人1食あたり 約673~845円
(2人注文なら1人1食845円、3人注文なら1人1食703円、4人分注文なら1人1食673円)
↓ キットde楽 料金表↓
人数 | 単品注文 |
---|---|
2人用 | 1,690円 |
3人用 | 2,110円 |
4人用 | 2,690円 |
↓一ヶ月の料金目安↓
※1人分は、週1注文で週2日分、週2注文で週4日分、週3注文で週6日分として算出。
利用日数 | 1人分 | 2人分 | 3人分 | 4人分 |
---|---|---|---|---|
週1 | ー | 7,267円 | 9,073円 | 11,567円 |
週2 | 7,267円 | 14,534円 | 18,146円 | 23,134円 |
週3 | ー | 21,801円 | 27,219円 | 34,701円 |
週4 | 14,534円 | 29,068円 | 36,292円 | 46,268円 |
週5 | ー | 36,335円 | 45,365円 | 57,835円 |
週6 | 21,801円 | 43,602円 | 54,438円 | 69,402円 |
↓キットde楽のポイント↓
- 15分で3品(主菜+副菜)
- 約673~845円/1人1食
- カット野菜や半調理品が届く
- 名店やシェフ監修メニューが多い
- すぐ出来るのに量がある
カット野菜や半調理済みの食材などが届くため、殆ど手間なしで外食気分。残業して帰宅しても、ボリュームのある夕飯がすぐ作れます。
ただし、問題が2つあります。
- 小さなお子さんは不向き
- 既製品感のあるメニューも
大人好みのメニューが多めのため、小さなお子さんは好まない可能性が高いです。
下ごしらえがしっかりしてあるため、メニューによっては既製品感がある場合があります。

忙しいけどしっかり食べたい!方におすすめ
【Yデリ】の料金と特徴
画像引用元:ヨシケイ
調理するのが辛い方、まったく調理が出来ない方には、湯煎や流水解凍だけで食べられる惣菜タイプの「Yデリ」コースがおすすめ。

高いけど、一番簡単
ヨシケイのYデリの料金は、週5日で注文すると
1人1食あたり 約727~860円
(1人注文なら1食860円、2人注文なら1人1食799円、3人分注文なら1人1食727円)

一週間コースで注文するとお得です
↓ Yデリ 料金表↓
人数 | 単品注文 | 5日間コース (月~金) | 6日間コース (月~土) |
---|---|---|---|
1人用 | 890円前後 | 4,300円 | 5,120円 |
2人用 | 1,660円前後 | 7,990円 | 9,510円 |
3人用 | 2,270円前後 | 10,910円 | 12,990円 |
↓一ヶ月の料金目安↓
利用日数 | 1人分 | 2人分 | 3人分 | 4人分 |
---|---|---|---|---|
週1 | 3,827円 | 7,138円 | 11,911円 | 14,276円 |
週2 | 7,654円 | 14,276円 | 23,822円 | 28,552円 |
週3 | 11,481円 | 21,414円 | 35,733円 | 42,828円 |
週4 | 15,308円 | 28,552円 | 47,644円 | 57,104円 |
週5 | 18,490円 | 34,357円 | 46,913円 | 68,714円 |
週6 | 22,016円 | 40,893円 | 55,857円 | 81,786円 |
↓Yデリのポイント↓
- 10分で3品(主菜+副菜)
- 約727~860円923円/1人1食
- 惣菜ミールパック
- 湯煎・流水解凍だけで作れる
- 1人分から注文できる
完成済みで届くから、誰でも失敗なく、湯煎や流水解凍だけで食べられます。

調理が出来ない、したくない方に
ただし、問題が3つあります。
- 値段が高い
- 4人分割引がない
- 半額お試し対象外
1人分づつの個別梱包だから、お値段が高いです。
4人分は2人分を2セットで注文できますが、他のコースで適応される人数割引きがされません。Yデリにこだわりが無ければ、4人分があるコースを選らんだ方が若干お得ではあります。4人家族のヨシケイ料金とおすすめ
半額お試し対象外のため、初回だけはお試し対象の4コースから選らんで下さい。「Yデリ」も2週目以降に自己負担で試せます。
以上が気にならなければ…

まったく調理が出来ない方でも、失敗することなく夕飯が作れるよ
ヨシケイの1ヶ月の料金を他社比較
ヨシケイは値段が安いのか?よく比較される他サービスと1ヶ月料金を比較してみます。
\ミールキットの場合/
ミールキットは、週5日で利用した場合に条件を統一して比較。

何人分でもヨシケイが一番安いメニューからありました
※1ヶ月=週5×4.3週(平均21.5食)で計算
※ヨシケイは安いコースを選んだ場合
※オイシックスはメニューにより価格差が激しかったので、中価格帯から少し安めを選らんだ場合。
※コープデリの副菜付きキットは定額です。
ヨシケイ | オイシックス | コープデリ | |
---|---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() |
2人分 | 23,048円 (1,072円×21.5食) ※しき菜コース | 35,475円 (1,650円×21.5食) | 23,155円 (1,077円×21.5食) |
3人分 | 29,455円 (1,370円×21.5食) ※しき菜コース | 53,213円 (1,650円÷2×3×21.5食) | 31,347円 (1,458円×21.5食) |
4人分 | 42,484円 (1,976円×21.5食) ※プチママコース | 69,660円 ((1,650円-30円×2組)×21.5)食) | 46,311円 (2,154円×2組×21.5食) |
送料 | 一律で 送料無料 | 一定額以上の注文で 送料無料 ・定期6,500円以上 ・都度8,500円以上 ※冷凍の注文や一部地域には追加料金あり | 週3以上のデイリーコープのみ 送料無料 |
※価格は税込み
※4人分がない場合の4人分は2人分×2組で計算
ただし、表は週5回(食)での利用を想定しているため、コープデリもオイシックス(金額がクリアするはずなので)も無料になっていますが、コープデリは利用日数、オイシックスは注文量が減ると送料がかかるのでご注意下さい。

送料無料条件に当てはまらない場合は、何人家族でもヨシケイの方がお安いです
↓毎日いらない方はこちら↓
なお、コープデリとヨシケイと悩んだら、調理が簡単なのはコープデリ、おいしさならヨシケイです(ヨシケイも簡単コースはありますが、コープの簡易さには若干負ける。肌感としては5分差くらいのイメージ)。
オイシックスとヨシケイと悩んだら、化学調味料や合成保存料が気になるならオイシックス、安さならヨシケイです(ヨシケイも安全性に問題があると思われる添加物は不使用です)。
その他のサービスとの比較が知りたい方は、以下の記事も見てみて下さい。
送料無料で1食300円
\半額お試しキャンペーン中/
ヨシケイ公式サイトへ

ヨシケイはお試しだけでもOKだよ
⇩ヨシケイ公式はこちら⇩
http://yoshikei-dvlp.co.jp/
\宅配弁当の場合/
宅配弁当も、週5食で利用した場合に条件を統一して比較。

ヨシケイのシンプルミール397円が最安値でした
※1ヶ月=週5×4.3週(平均21.5食)で計算
![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
イメージ | ![]() 150~280g | ![]() | ![]() |
一ヶ月1個あたり料金 | 約8,536円~約14,926円 | 12,879円~15,007円 ※配送個数により異なる | 21,414円 |
送料 | 無料 | 814~2,827円 ※地域により異なる | 935~2,500円 ※地域により異なる |
※価格は税込み
ヨシケイは完全に送料無料と言うことを考慮すれば、地域や個数に限らずヨシケイがダントツにお安く利用できます。(一番高いベジミール(695円)を除く)
ヨシケイの料金を一般家庭の食費と比較
ヨシケイは月の食費として安いのか?高いのか?一般家庭の食費と比較してみます。
2024年2月発表の総務省の家計調査(2023年調査) によると、一般家庭の平均食費はこちらです。
↓一般家庭の平均食費↓
2人世帯 72,399円
3人世帯 85,557円
4人世帯 90,712円
ヨシケイ1番人気のプチママの料金と比べてみて下さい。
2人分 26,574円
3人分 33,239円
4人分 42,484円
ヨシケイは平日の夕食代だけなので、朝食、昼食、土日の食材は別途必要です。つまり、「家計調査報告の金額」から「プチママの月額」を引いた金額で、夕食代以外が賄えるか?ということになります。
ただ、一般的に食費の中で夕食が最も高くつく傾向があり、さらに調査の2023年から2025年の現在まで物価が大幅に上がっていることを考えると、ヨシケイの料金を意外とお安いと感じる方も多いのではないでしょうか?

夕飯の悩みがそっくり解決することを考えれば、むしろ格安だと思う
送料無料で1食300円
\半額お試しキャンペーン中/
ヨシケイ公式サイトへ
お試しだけでもOK!
⇩ヨシケイ公式はこちら⇩
http://yoshikei-dvlp.co.jp/
ヨシケイは安いか?利用者の口コミを調査
ヨシケイの料金は安いのか?高いのか?金額に関わる利用者の口コミをTwitter探してみました。
材料ロスが出ないし、経済的という声も多かったです。

@allie_babybaby
料理苦手、献立考えるのが苦痛、息子のお世話で手一杯な毎日にほぼ10分くらいでそれなりのおかずができる···何よりロスが出ない、無駄な買い物しないので経済的Twitter
無駄なものを買わないから安く済という口コミも。

@koketakako0512
そりゃスーパーで買うより高いけどついでで色々買っちゃうことを考えたら安く済んでる。twitter
少し割高に感じている方でも、利用するメリットの方が上回るという口コミも多かったです。

@17w26559878
娘が生まれてから3年半ヨシケイ利用してるけど、やってくれる事の多さと自由度の高さがヤバい。食材費として考えると高いけど、手間考えたら安い。もう手放せない…Twitter

@tomocchi_xmas
ヨシケイにしてから、夕飯作りがめっちゃ楽になったヽ(´▽`)/
少し高いかもだけど、今までより色んな野菜食べれてるし、栄養も前よりとれてる気がする!もう自炊には戻れん🥴 Twitter
スーパーでお得品を購入し、上手に使い切る節約上手な方にとっては、ヨシケイの価格が高く感じるかもしれません。しかし、そうでない方には、むしろ節約になるし、少なくとも十分ペイできると感じるようでした。
買い物を代行してくれて、必要なら食材をカットしてくれるなら、わずかに値段が上がっても、全然ありではないでしょうか?
そうは言っても、感じ方は人により違うと思いますので、まずは実際に自分で試してみるのが一番です。

今なら5日間約半額でお試しできるよ!
\半額お試しキャンペーン中/
ヨシケイ公式サイトへ
送料無料で1食300円
ヨシケイ料金関連のメリット・デメリット
ヨシケイの料金に関するメリット・デメリットはこちらです。
- 5人分割引きがない
- 4人分割引きがないコースがある
- 価格が安い
- 入会金不要で送料無料でコスパが良い
安価の定額コースがある
- 1週間注文で割引きになるコースあり
サブスク・定期でも割引きになる
- 3~4人だと割引きになる
ヨシケイニコスカードでポイントが貯まる
ヨシケイは、人数が増えると割引される価格設定ですが、5人分や一部のコースでは4人分がありません。
2人分と3人分を組み合わせて注文することもできますが、若干お得度は低くなります。
と言っても、他のサービスでは人数割引が殆どないため、ヨシケイのデメリットとも言えません。

デメリットは見つからないため、苦肉の策で2つ上げました
むしろその逆に、ヨシケイは1週間注文やサブスク・定期を利用すれば2人分でも割引きが受けられます(何人分でもOK)。
他サービスでは、一般的に2人分では割引きはないので、その点は嬉しいですよね。

料金が優先ならヨシケイで間違いないです
ただし、当然ながら、料金以外にはデメリットもありましたので、気になる方はこちらヨシケイのメリット・デメリットまとめ もご覧下さい。
ご紹介したメリットは、ヨシケイをお安く利用するポイントにもなるため、詳しく解説していきますね。
メリット:そもそも価格が安い
別記事では他社とも比較しました が、ヨシケイはラインナップが豊富なため、高いコースも合わせてしまうと真ん中くらいの価格帯でした。
とは言え、安いコースに限定すればヨシケイの価格が1番お安いです。
メリット:入会金や送料が無料でコスパが良い
ヨシケイは入会金や会費は不要。また一律で送料無料のため、商品代以外に無駄な費用が一切かかりません。
送料が高くなりやすい地域の方や、注文量が少ない少人数の方も使いやすいです。

送料無料にするために、不要なものまで注文する必要なし
メリット:3~4人だと割引きになる
ヨシケイは人数が増えると割引きになる価格設定で、2人分より3人分、3人分より4人分で注文した方が割引率が高いです。

3人、4人分はめちゃめちゃ安いよ
ただし、中には4人分がないコースもあり、その場合は2人分を2セットで注文するため、4人分でも割引きにならない点はご注意。

4人家族なら4人分のあるコースがお得
メリット:1週間コースは割引きになる
ヨシケイは1日単位でも注文できますが、1週間で注文すると割引き価格になります。
※プチママコースのみ1日単位で注文できない地域もあり
※食彩、キットde楽コースのみ一週間割引きなし
メリット:安価の定額コースがある
ヨシケイには、安価で固定価格が特徴のプチママコース もあります。野菜が高騰したときでも同じ価格で家計が安定しますし、家計簿をつけるのも簡単ですよね。
メリット:定期便・サブスクでさらに割引き
ヨシケイでは、定期便やサブスクリプションに登録すると、通常価格より割引きになる地域があります。
一般的にサブスク=定期便を意味しますが、私の利用するヨシケイ東京ですと、定期便とサブスクリプションは異なる別の制度でした。

ややこしいので表にします
定期便 | サブスク | |
---|---|---|
1セット当たり10円の値引き | 値引き | 通常価格よりお安い5,900円固定 |
週1でもOK | 利用日数 | 週5 or 週6 のみ |
全コース | 対象コース | プチママ(*プチクイック含む) 、カットミール |
以上はヨシケイ東京の場合です。他の地域では取り扱いがなかったり、対象コースや割引き条件が異なるので注意して下さい。
メリット:ヨシケイカードでポイントを貯める
ヨシケイではオリジナルの「ヨシケイNICOSカード」があり(入会費・年会費は無料)、そちらを契約して支払いに利用するとヨシケイの支払い100円につき1ポイント(1%)貯まります。
貯まったポイントは、ファッションや生活用品など様々な商品と交換できます。
画像引用元:ヨシケイ公式
クレジットカードの平均還元率は0.5%なので、通常はヨシケイNICOSカードの方が0.5%分お得です。ただし、1%以上の還元率のカードをお持ちなら、わざわざ作る金額的なメリットはないです
送料無料で1食300円
\半額お試しキャンペーン中/
ヨシケイ公式サイトへ
お試しだけでもOK!
⇩ヨシケイ公式はこちら⇩
http://yoshikei-dvlp.co.jp/
ヨシケイを最大限お得に注文するには?
ヨシケイを最大限お得に注文するには、以下の割引きやポイントをフルに利用することです。
- 3人or 4人分で注文(最初から割引価格)
- 一週間コースで注文(最初から割引価格)
- 定期便やサブスクリプションにして、さらに割引きしてもらう
- ポイント還元率を最大にする(支払いはヨシケイNICOSカード、または還元率1%以上のクレジットカードにする)
でも、もっとお得なのは「初回限定のお試しキャンペーン」です。なんと5日間も半額と太っ腹。
他社のお試しも同じく半額程度なんですが、ヨシケイは5日分なため全体量が多いのです。
他サービスは1,000~2,000円くらいしか得しないのに、ヨシケイは2,000~4,500円もお得になる計算です(お得額はコース・人数で異なる)。超お得なので、利用しないと絶対損です。
送料無料で1食300円
\半額お試しキャンペーン中/
ヨシケイ公式サイトへ
お試しだけでもOK!
⇩ヨシケイ公式はこちら⇩
http://yoshikei-dvlp.co.jp/
ヨシケイの料金に関するよくある質問Q&A
ヨシケイの料金に関するよくある質問+αに回答します。
- 入会金・会費など費用はかかる?
- 一切かかりません。商品代のみです。
- 支払い方法は何がある?
- 支払い方法は、クレジットカード、口座振替(銀行・ゆうちょ)、現金、コンビニ払いなどがありますが、お住まいの地域のヨシケイによって利用できる決済方法が異なります。お試し時は基本的に現金、またはコンビニ払いになりますが、私のエリア(東京)においては、手続きが間に合えばクレジットカードでも可能でした。
- クレジットカードはどれでも使える?
- ヨシケイNICOSカードを勧められますが、他のクレジットカードも可能でした。地域により異なりますが、ヨシケイ東京では手持ちのVISA,MasterCard が利用できました(JCBは不可)。
- 支払い締め日と引き落とし日はいつ?
- 地域により異なりますが、クレジットカードは月末などに月1度締切り、27日に引き落としになることが多いようです。口座振替は毎月、または月2回、週単位など様々見られました。
- 日時指定はできる?
- 日にちは選んで注文できますが、時間指定や再配達はできません。
- 不在時の受け取り方は?
- 不在時は保冷剤入りの保冷箱にて置き配になります。カギ付き安心留守番ボックスを無料レンタル可能。
その他の疑問は別記事も参照して下さい。
ヨシケイのサービス基本情報一覧
配達エリア | 全国(一部地域を除く) |
---|---|
タイプ | ![]() |
メニュー数 | 週最大 66メニュー |
調理時間 | ※コースにより異なる 10~45分 |
品数 | 2~3品(主菜+副菜) |
人数 | (1人) / 2人 / 3人 / 4人 |
価格 | 480円~/1人1食 max(405~834円) |
送料 | 無料 |
その他費用 | なし |
配達ペース | 都度(不定期)、定期(週1~6(※)) ※土分は金配達 |
配達日数 | ※前週の水曜17:00締め切り 締め切り+5~10日 |
消費期限 | 冷蔵 配達日+2日 |
配達業者 | 自社便 |
日時指定 | 時間は不可、日は選んで注文可 |
不在対応 | 置き配 |
支払い方法 | クレジットカード・口座振替・代引き・コンビニ・現金など(※店舗により異なる) |
注文方法 | 公式サイト・アプリ・注文書(用紙回収・FAX)・電話 |
公式サイト | https://yoshikei-dvlp.co.jp/![]() |
※金額はすべて税込み
※2024年1月更新
ヨシケイの会社概要
社名 | ヨシケイ開発株式会社 |
---|---|
創業 | 1978年(昭和53年)1月 |
法人番号 | 3080001005541(国税庁・経済産業省) |
代表者名 | 井野口 雄一 |
本社 | 〒422-8004 静岡県静岡市駿河区国吉田1丁目8-30 |
公式サイト | https://yoshikei-dvlp.co.jp/![]() |
まとめ:ヨシケイなら意外に安い料金で夕飯がラクになる
今回は、ヨシケイの一ヶ月の料金を人数別にまとめました。
他社のミールキットと比べても が、ヨシケイは最安値クラスですし、送料無料なのでコスパも最高です。
食材の無駄も減るため、結果的には節約も叶います。

完全自炊と比べても、コースを選べば意外と安かった
ヨシケイなら、リーズナブルな価格で夕飯の悩みを解決してくれます。家事の負担も軽減して、ゆとりある毎日を過ごしましょう。
ヨシケイを悩んでいるなら…
まずは、お試しキャンペーンを利用して、自分で体験してみるのがおすすめです。
↓私に届いた1日分↓
1人1食300~350円
送料無料で5日間お試し

スーパーで食材買うより安くてお得
↓お試しは5コースから選べる↓
※2025年 キットde楽が増えました!
↓気になったら公式サイトをチェック↓
https://yoshikei-dvlp.co.jp/
お目当てのコースがなかった方も、せっかくお得な制度を利用しないのは勿体ないです。
初週だけは、お試しコースから選んで注文するのがおすすめです。

初回限定なので忘れずに利用しましょう
お試しコースに悩んでいる方は
時短+簡単にこだわる方 ⇨ カットミール
時短+安さにこだわる方 ⇨ プチママ
時短+ボリュームにこだわる方 ⇨ キットde楽
時短+おしゃれ感も欲しい方 ⇨ クイックダイニング
料理するのが好きな方⇨ バリエーション
ただし、こだわりがなければ、初回はお試しの割引率が高いカットミール かバリエーション
で注文するのがお得です。

お試しの一週間は夕飯がラクできるよ
お試しだけになっても大丈夫。ヨシケイは無理な勧誘もないのでお気軽に。