ヨシケイ1人分の料金と一人暮らしにおすすめコースの口コミ(ミールキットと弁当)

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ヨシケイ一人暮らし料金

ヨシケイ一人暮らしの料金
宅配弁当 1食397円~
ミールキット 1食545円~

一人暮らしのみんな!毎日の食事の準備って大変じゃない?

1人分だけ作るのも億劫だし、食材が使い切れずに冷蔵庫で腐っちゃったりして、せっかく自炊してもあんまり節約にもならないんだよね。

かと言って、外食テイクアウトばかりじゃ体に悪そうだし、お金もかかるしね。

そんな一人暮らしにはヨシケイが便利だよ

ヨシケイは毎日使っても値段がお手頃。管理栄養士の考えた献立で栄養バランスも安心

節約しながら手軽に健康的な食事が叶うよ

この記事では、ヨシケイの料金や評判一人暮らしにおすすめのコースを紹介。

ヨシケイをお得に利用する方法も紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。

↓実際に使った感じ↓

もっとしっかり3分の解説動画を見る

\半額お試しキャンペーン中/
ヨシケイ公式サイトへ

ヨシケイ一人暮らしの料金めやす

ヨシケイ一人暮らしの料金

ヨシケイの一人暮らしの料金目安を、ミールキットとお弁当それぞれご紹介します。

↓ヨシケイ一人暮らしでの料金目安↓

※月額は、比較のため同条件の月平均21.5食(週5食(2人分コースは2.5食)×4.3週)で記入。

ミールキット お弁当
545~844円 1食397~695円
11,718~18,146円 月額8,530~14,940円

ミールキットは1食545円~

ヨシケイのミールキットは、温めだけのYデリコースのみ1人分で注文出来ますが、その他の調理コースは2人分からしか注文できません。

調理コースなら2日に1食注文する感じ

よって、月額(4.3週)は以下のように計算しました。

Yデリコース(1人分)は週5日

その他のコース(2人分)週平均2.5日

左から安い順

ポイント安い・野菜5種以上安い固定価格・1番人気低カロリー1品惣菜で時短昔ながらの家庭料理カット済みで時短・簡単おしゃれ本格派こだわり本格和食ほぼ国産・野菜140g以上半調理済みで時短1人分~OK,温めだけの惣菜
コースしき菜プチママ  バランス 400クイックダイニング定番 カットミール バリエーション 食彩ゆう雅 
キットde楽 Y・デリ
イメージ
人数2人分2人分2人分2人分2人分2人分2人分2人分2人分2人分1人分
販売価格約1,090円約1,260円約1,280円約1,340円約1,350円約1,370円約1,550円約1,570円約1,600円約1,660円約880円
1食あたり約545円約630円約640円約670円約675円約685円約775円約785円約800円約830円約844円~
※週5注文時
月額約11,718円約13,545円約13,760円約14,405円約14,513円約14,728円約16,663円約16,878円約17,200円約17,845円約18,146円
品数2~3品2品3品2品3品2品2品3品3品3品3品
調理時間25~30分15~20分35分10~15分30~35分10~15分35~40分30~40分30~35分15分10分
詳細詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細
お試しなし公式 なし公式 公式 公式 公式 なしなし公式 なし
※価格は税込み
※2024年09月ヨシケイ高知にて調査
※一部地域は1人1食あたり+15~20円
※週の献立により多少金額が前後するため、順番が入れ替わる週もあります。
画像引用元:ヨシケイ

調理タイプのミールキットは同じメニューを2回食べることになりますし、そもそも一人暮らしでミールキットが良いのかどうか?悩むところだと思います。

お弁当と比較した場合のミールキットのメリットデメリットはこちらです。

デメリット
  • 1人分で注文できない(Yデリコース除く)
  • 作るのが面倒
  • 調理器具や食器の洗い物が出る
  • 生ゴミが出る
  • 調味料が必要
メリット
  • お弁当よりボリュームがある
  • 海鮮・生野菜も食べられる
  • コスパが良い
  • 味の調整がきく
  • 作りたてのおいしさ
  • 料理スキルアップできる

どちらが良いかは好みによると思いますが、個人的にはメリットの方が上回ると感じています。

あかり
あかり

既製品の味が苦手な私は調理ミールキット派です

おすすめミールキットへ進む 

\半額お試しキャンペーン中/
ヨシケイ公式サイトへ
送料無料で1食300円

弁当は1食397円~

ヨシケイのお弁当は1食397円~。週5で月々8,530円~、毎日(週7)で月々11,900円~。

シンプルミール 以外は塩分制限食なので、味で選ぶなら一番お安いシンプルミール が一番無難です。

ポイント1番人気!めちゃ安い冷凍弁当野菜たっぷり冷凍弁当塩分・糖質制限の冷凍弁当ごはん付きも選べる冷蔵弁当
コースシンプルミール ベジミール ヘルシーミール 旬彩御膳
イメージシンプルミールベジミールヘルシーミール旬菜御膳
品数3品4品4品5品
販売価格1,190円/3食1,390円/2食1250円/2食2,990円/5食
1食397円695円625円598円
週5月額8,530円14,940円13,440円12,857円
週7月額11,900円20,850円18,750円
カロリー270kcal以下240kcal±10%400~450kcal
食塩相当量3.0g以下2.0g以下3.5g以下
糖質15g以下120g
お試し公式 なしなしなし
詳細詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ
※月額は、週5=平均の4.3週(21.5食)換算、週7=平均の4.3週(30食)換算。

お弁当は1分で注文できるので、一人暮らしで使いやすいですが、デメリットもあるためチェックしておきましょう。

ミールキットと比較した場合の、弁当のメリットデメリットはこちら。

デメリット
  • 量が少ない
  • 海鮮・生野菜が食べられない
  • 作りたてより一味落ちる
  • 味の調整がきかない
メリット
  • 1人分で注文できる
  • 業界最安値397円~
  • 温めだけで簡単
  • 3~5分で食べられる
  • 食器の洗い物が出ない
  • 生ゴミが出ない
  • 調味料が不要

冷凍弁当は、自分で調理するミールキットよりひと味落ちますが、冷凍弁当としてはヨシケイはおいしい方です。

個人的には、惣菜タイプのミールキット「Yデリコース」より、シンプルミールの方がおいしかったです。

あかり
あかり

悩んだら、まずは一番安いシンプルミールを試してみるのがおすすめ

シンプルミールはヨシケイのサブライン「夕食ネット」でお試しできます。

ミールキットならヨシケイでお試し
全国OK!ラインナップが業界最多!

冷凍弁当なら夕食ネットでお試し
業界最速ですぐ届く!単発注文もOK!


 目次  まとめ

ヨシケイ1人分で注文できるメニュー

ヨシケイで1人分で注文できるメニュー

ヨシケイで1人分で注文できるメニューは、基本的にお弁当です。

あかり
あかり

ミールキットでは惣菜パックのYデリ だけ

ポイント1番人気!めちゃ安い冷凍弁当野菜たっぷり冷凍弁当塩分・糖質制限の冷凍弁当ごはん付きも選べる冷蔵弁当
冷蔵惣菜パック(半解凍)
コースシンプルミール ベジミール ヘルシーミール 旬彩御膳 Yデリ
イメージシンプルミールベジミールヘルシーミール旬菜御膳 Yデリ
品数3品4品4品5品3品
1人1食397円665円625円598円844円
カロリー270kcal以下240kcal±10%400~450kcal
食塩相当量3.0g以下2.0g以下3.5g以下
糖質15g以下120g
お試し公式 なしなしなしなし
詳細詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ
※冷蔵の旬彩御膳はごく一部のエリアのみ。

シンプルミール 以外は塩分制限食なので、一般的に無難なのはシンプルミール です。

個人的意見にはなりますが、Yデリ よりお安いシンプルミール の方がおいしいので、あえて高いYデリを使う必要はないかな?と思っています。

あかり
あかり

1人前ならシンプルミールがおすすめ

シンプルミールは「夕食ネット」でお試しできます。

1人分に限るならと、シンプルミール をおすすめしましたが、正直言って、おいしさとボリューム的には調理タイプのミールキットの方が上なんですよね。

2人分でも2回に分けて食べれば良いだけなので、調理が嫌でなければ、1人分にこだわる必要はないんじゃないかな?と思います。

あかり
あかり

調理ができる方、1人前にこだわらない方には調理ミールキットがおすすめ

次項は、調理タイプのおすすめミールキットをご紹介していきます。

 目次  まとめ

ミールキットならヨシケイでお試し
全国OK!ラインナップが業界最多!

冷凍弁当なら夕食ネットでお試し
業界最速ですぐ届く!単発注文もOK!


自炊派一人暮らしにおすすめコース

ヨシケイ自炊派一人暮らしにおすすめコース

自炊派の一人暮らしにおすすめのミールキットコースを紹介します。

あかり
あかり

お弁当よりおいしさ・ボリュームUPだよ

ポイントカット済みで簡単・超時短1品完成済みで超時短&おしゃれ本格手料理&おしゃれコスパとボリューム&和食多め安くて時短
コースカットミール クイックダイニング バリエーション 定番 プチママ
イメージ
品数2品2品2品3品2品
1人1食685円670円775円675円630円
調理時間10~15分10~15分35~40分30~35分15~20分
お試し公式 公式 公式 公式 公式
詳細詳細 詳細 詳細 詳細 詳細
定番コースはヨシケイ本体でお試しできませんが、夕食ネットでお試しできます。夕食ネットでは「日替わりメニュー」という名前に変わりますのでご注文下さい。

調理ミールキットはすべて2人分~の注文にはなりますが、余ったもう1食は翌日のお弁当や夕飯で食べれば良いだけです。

あかり
あかり

私も一人暮らしだけど2人分を使ってるよ

各コースの料金表と商品の特徴を解説していくね。

簡易さ&時短【カットミール】

*画像引用元:ヨシケイ

カットミール1人分の料金

カットミールは食材がカット済みでとっても簡単に時短できるコース。料理初心者でも簡単に手料理が作れるよ。

  • 10~15分で2品(主菜+副菜)
  • 約685円/1人1食あたり
  • 殆どの食材がカット済み
  • 包丁の使用は最大3回まで
  • 洗い物や生ゴミが少ない
  • 取り分け離乳食レシピあり

↓カット野菜↓

ニラとか豆腐とか痛みやすい食材だけは未カットで届くけど、肉・魚・殆どの野菜がカット済みだから、鍋やフライパンに入れるだけ。

あかり
あかり

切ってあるから疲れてる日でも作れるよ

人数単品注文5日間コース
(月~金)
6日間コース
(月~土)
2人用1,370円6,490円7,630円
※価格は税込み
※2024年09月ヨシケイ高知にて調査
※一部地域は1人1食あたり+15~20円
※週の献立により価格が多少前後あり

1ヶ月で14,728円くらいになるよ

カットミールのメリット・デメリットはこちら。
デメリット
  • カットしてない食材もある
  • 日持ちしない
  • 加工品がよく入る
  • 値段はプチママに劣る
メリット
  • カット済みで簡単・時短

  • 洗い物・生ゴミが少なめ
  • 手軽に手料理が作れる

その他、ヨシケイ全体として、メリット「送料無料、栄養バランスがよい」デメリット「ごはんは付いてこない」等があるよ。詳細

あかり
あかり

一番簡単な手料理ならカットミール

⇩ヨシケイ公式はこちら⇩
http://yoshikei-dvlp.co.jp/

\5日間1食300円送料無料でお試し/
ヨシケイ公式サイトへ

 目次  まとめ

おしゃれ&時短【クイックダイニング】

画像引用元:ヨシケイ

クイックダイニング1人分の料金

クイックダイニングは1品はちゃんと手作りし、もう1品は完成済みで時短するコース。

  • 15~20分で2品(主菜+副菜)
  • 約670円/1人1食あたり
  • 外食みたいなおしゃれな献立
  • 1品完成済みで時短

1品はYデリコースと同じく完成済みの惣菜パックなど。

↓完成済み惣菜パック↓
クイックダイニング

料理したい気持ちはあるんだけど2品はハード…と言う方でも、手軽に手料理気分が味わえます。

あかり
あかり

1品集中で作れるから、頭が疲れていても作れるよ

人数単品注文5日間コース
(月~金)
6日間コース
(月~土)
2人用1,340円6,380円7,660円
※価格は税込み
※2024年09月ヨシケイ高知にて調査
※一部地域は1人1食あたり+15~20円
※週の献立により価格が多少前後あり

1ヶ月で14,405円くらいになるよ

クイックダイニングのメリット・デメリットはこちら。
デメリット
  • 食材はカットされていない
  • 既製品が毎日入る
  • 量が少ない日がある
メリット
  • 1品完成済みで簡単・時短
  • 1品はしっかり手料理
  • 洗い物・生ゴミが少なめ
  • おしゃれな見栄え
  • 価格がお安め
  • 袋ごと冷凍しやすい(自己責任)

その他、ヨシケイ全体として、メリット「送料無料、栄養バランスがよい」デメリット「ごはんは付いてこない」等があるよ。詳細

あかり
あかり

簡単なおしゃれご飯ならクイックダイニング

⇩ヨシケイ公式はこちら⇩
http://yoshikei-dvlp.co.jp/

\5日間1食300円送料無料でお試し/
ヨシケイ公式サイトへ

 目次  まとめ

料理スキルアップ【バリエーション】

画像引用元:ヨシケイ

バリエーション1人分の料金

バリエーションは本格手作りでグルメも満足なコース。料理のスキルアップになるよ。

  • 35~40分で2品(主菜+副菜)
  • 約775円/1人1食あたり
  • おしゃれな本格料理
  • 和洋中以外に世界の料理も登場
  • 週1レシピ動画アップ

1人で食べるには頑張り過ぎ~と思う方は、金・土のお楽しみで注文してもいいかも?

あかり
あかり

彼氏や友達に作ってあげたらビックリされちゃう

人数単品注文5日間コース
(月~金)
6日間コース
(月~土)
2人用1,550円7,370円8,840円
※価格は税込み
※2024年09月ヨシケイ高知にて調査
※一部地域は1人1食あたり+15~20円
※週の献立により価格が多少前後あり

1ヶ月で16,663円くらいになるよ

バリエーションのメリット・デメリットはこちら。
デメリット
  • 食材はカットされていない
  • 時間がかかる
  • 値段が少し高め
  • 小さな子は好まないメニューも
メリット
  • 本格料理が自宅で作れる

  • 見た目がおしゃれ

  • 珍しい料理が作れる
  • レパートリーが増える
  • 料理の腕が上がる

  • とてもおいしい

  • レシピより野菜が多めのことも
  • 未カットなので日持ちしやすい

その他、ヨシケイ全体として、メリット「送料無料、栄養バランスがよい」デメリット「ごはんは付いてこない」等があるよ。詳細

あかり
あかり

おいしさにこだわるならバリエーション

⇩ヨシケイ公式はこちら⇩
http://yoshikei-dvlp.co.jp/

\5日間1食300円送料無料でお試し/
ヨシケイ公式サイトへ

 目次  まとめ

ボリューム・コスパよし【定番】

画像引用元:ヨシケイ

定番1人分の料金

定番は昔ながらのオーソドックスな家庭料理のコースで、何でも当たり外れなくおいしいです。しかも、3食あるのでコスパも良いです。

  • 30~35分で3品(主菜+副菜)
  • 約675円/1人1食あたり
  • 誰でも好きな王道メニュー
  • 和食多め

3品あるのと野菜が多めに届くことが多いから、料理に慣れた方なら3食分くらいにアレンジして使うことも可能です。

あかり
あかり

上手に使えば節約できるよ

人数単品注文5日間コース
(月~金)
6日間コース
(月~土)
2人用1,350円6,480円7,710円
※価格は税込み
※2024年09月ヨシケイ高知にて調査
※一部地域は1人1食あたり+15~20円
※週の献立により価格が多少前後あり

1ヶ月で14,513円くらいになるよ

定番のメリット・デメリットはこちら。
デメリット
  • 食材はカットされていない

  • そこそこ時間がかかる

  • 価格はプチママより高い

メリット
  • 3品でボリューム満足
  • 3品あるのにそこそこ安い
  • 当たり外れなくおいしい

  • 未カットなので日持ちしやすい
  • レシピより野菜が多めのことも
  • カットオプションあり(地域による)

その他、ヨシケイ全体として、メリット「送料無料、栄養バランスがよい」デメリット「ごはんは付いてこない」等があるよ。詳細

あかり
あかり

ボリューム・コスパ・おいしさすべてに満足できる定番

*定番コースはヨシケイ本体でお試しできませんが、ヨシケイ別サービス「夕食ネット」でお試しできます。夕食ネットでは「日替わりメニュー」という名前に変わりますのでご注文下さい。

⇩ヨシケイ公式はこちら⇩
http://yoshikei-dvlp.co.jp/

\5日間1食300円送料無料でお試し/
ヨシケイ公式サイトへ

 目次  まとめ

節約重視なら【プチママ】

画像引用元:ヨシケイ

プチママ1人分の料金

プチママは安くて固定金額が特徴のヨシケイの1番人気コース。

  • 15~20分で2品(主菜+副菜)
  • 約630円/1人1食あたり
  • 値段がお安い
  • 5日間注文で固定価格
  • 動画レシピを毎日配信
あかり
あかり

お安く利用したいならプチママ

人数単品注文5日間コース
(月~金)
6日間コース
(月~土)
2人用1,260円6,000円固定7,050円
※価格は税込み
※2024年09月ヨシケイ高知にて調査
※一部地域は1人1食あたり+15~20円
※週の献立により価格が多少前後あり
一人暮らしなら1日置きぐらいで注文する方が多いと思います。その場合は一週間のおまとめ割引きはなくなりますが、それでもプチママコースならお手頃価格です。

週2~3回の注文で1ヶ月平均で13,545円くらいになるよ

プチママのメリット・デメリットはこちら。
デメリット
  • 食材はカットされていない
  • 加工品が時々入る
  • 時短はカットミールに劣る
  • 1週間単位でしか注文出来ない地域がある
メリット
  • 価格が安い
  • 5日注文で固定価格
  • 簡易レシピでそこそこ時短
  • 未カットなので日持ちしやすい
  • レシピより野菜が多めのことも
  • カットオプションもあり(地域による)
  • 動画レシピが毎日配信

その他、ヨシケイ全体として、メリット「送料無料、栄養バランスがよい」デメリット「ごはんは付いてこない」等があるよ。詳細

野菜が多めに届くことが多いから、そのまま使えばボリュームたっぷり、使わずに味噌汁やスープの具にも回せます。

あかり
あかり

節約しながら使うならプチママ

⇩ヨシケイ公式はこちら⇩
http://yoshikei-dvlp.co.jp/

\5日間1食300円送料無料でお試し/
ヨシケイ公式サイトへ

 目次  まとめ

調理出来ない一人暮らしにおすすめコース

調理ができない方におすすめコース

調理が出来ない一人暮らしにおすすめはこちらの2コースです。

あかり
あかり

温めだけだから誰でも失敗しないよ

ポイントめちゃ安い冷凍弁当冷蔵惣菜(冷凍が半解凍で届く)
コースシンプルミール Yデリ
イメージシンプルミール Yデリ
品数3品3品
1人1食397円880円前後
お試し公式 なし
詳細詳細へ詳細へ

とは言え、私個人な感想としては、Yデリ よりシンプルミール の方がおいしいと感じるので、あえて高いYデリを使う必要はないかな?と思っています。

とは言え、Yデリ 海鮮やうなぎなど、メニューがバラエティーに富んでいるメリットもあります。

どちらかに固定する必要はないので、臨機応変に併用するのがおすすめです。

あかり
あかり

私はどっちも気まぐれに注文しています

各コースの料金表と内容の詳細を解説していくね。

レンチン冷凍弁当【シンプルミール】

シンプルミール

業界最安値の冷凍弁当です。レンジ温めだから一番手軽。

  • 1人分で注文OK
  • 3~5分で3品(主菜+副菜)
  • 約397円/1人1食あたり
  • レンジ温めだけ

販売単位は3食1セットです。

 1セットあたり1食あたり
価格1,190円/3食397円

シンプルミールのメリット・デメリットはこちら。

デメリット
  • ご飯が付いてない

  • 食器の洗い物が出ない

メリット
  • 業界最安値
  • 1人分で注文できる
  • レンジ温めだけで手軽
  • 3~5分で食べられる
  • 好きな時に使える冷凍保存

その他、ヨシケイ全体として、メリット「送料無料、栄養バランスがよい」デメリット「ごはんは付いてこない」等があるよ。詳細

 目次  まとめ

Yデリのお試しはありませんが、シンプルミールはヨシケイのサブライン「夕食ネット」でお試しできます。

ミールキットならヨシケイでお試し
全国OK!ラインナップが業界最多!

冷凍弁当なら夕食ネットでお試し
業界最速ですぐ届く!単発注文もOK!


湯煎解凍の惣菜パック【Yデリ】

*画像引用元:ヨシケイ

yデリ1人分の料金

Yデリは温めだけで食べられる惣菜パックコース。

  • 1人分で注文OK
  • 10分で3品(主菜+副菜)
  • 約844円~/1人1食あたり
  • ほぼ湯煎・流水解凍だけ
  • 海鮮・生野菜も登場

↓湯煎・流水解凍↓

解凍後は自分で食器に盛り付ける必要があります。

あかり
あかり

冷凍弁当は味気ないと感じる方に

人数単品注文5日間コース
(月~金)
6日間コース
(月~土)
1人用880円4,220円5,030円
※価格は税込み
※2024年09月ヨシケイ高知にて調査
※一部地域は1人1食あたり+15~20円
※週の献立により価格が多少前後あり

週5利用なら、1ヶ月平均で18,146円くらいになるよ

 
Yデリのメリット・デメリットはこちら。
デメリット
  • すべてが既製品
  • 味に当たり外れあり
  • 味の調整ができない
  • 値段が高い
  • 食器の洗い物が出る(弁当に比べ)
メリット
  • 1人分で注文できる
  • 温めるだけで手軽
  • 10分で食べられる
  • 3品でボリューム満足
  • 生野菜や海鮮も登場する
  • 袋ごと冷凍しやすい(自己責任)

その他、ヨシケイ全体として、メリット「送料無料、栄養バランスがよい」デメリット「ごはんは付いてこない」等があるよ。詳細

あかり
あかり

帰宅して10分で3品食べられる

残念ながらYデリはお試し対象外です。とは言え、お試し価格は超お得。せっかくなので一番内容が近いクイックダイニングでお試しすることをおすすめします。(一度利用してしまうと二度とお試し価格になりません)

⇩ヨシケイ公式はこちら⇩
http://yoshikei-dvlp.co.jp/

\5日間1食300円送料無料でお試し/
ヨシケイ公式サイトへ

 目次  まとめ

ヨシケイが一人暮らしにおすすめの理由

 目次  まとめ

安くて送料無料でコスパが良い

ヨシケイの冷凍弁当は1食397円~と業界最安値。ミールキットも1人1食545円~(地域によっては630円~)と比較的お安めです。しかも送料無料のためコスパ最強です。

あかり
あかり

お金がないときでも使える価格だよ

栄養士監修で栄養バランスがよい

ヨシケイは専属の管理栄養士14名を含む、総勢33名もの栄養士がメニューやレシピを考えています。

あかり
あかり

栄養バランスが安心です

日中不在でも受け取りやすい

ヨシケイは不在時は置き配してくれるので、日中不在になる方でも使えます。また、置き場所に柔軟に対応してくれるので、アパート・マンションでも使いやすいです。

↓置き配場所の参考例↓

↓玄関前↓
↓エントランス共有部↓
↓宅配ボックス↓
↓ガスメーターボックス↓
ガスメーターボックス
あかり
あかり

ガスメーターボックスは目から鱗でした

因みに、他のサービスだとマンションの宅配ボックスさえ対応してくれません。

そのまま置き配が心配な方には、カギ付きの留守番ボックスを実質無料で貸ししてくれますよ。

安全ボックス画像引用元:ヨシケイ

↓ヨシケイ宅配ボックス「あんしんBOX」↓
鍵付き安心ボックス

ヨシケイ宅配ボックス「あんしんBOX」の詳細

しっかり巨大な保冷剤を入れてくれるので、置き配でも夜まで安心です。(夏場は2個入ってました)

↓保冷剤入り↓
保冷剤

私は夜中まで放置してしまう事がよくあるんですが、うちの環境では夜中でもまだ冷たく、そのまま冷蔵庫へ移動して翌日使えました。

時間に合わせて慌てて帰宅する必要もなく、再配達依頼をかける必要もなく、時間指定が必要なサービスより使い勝手がよかったです。

あかり
あかり

私自身は在宅中でも置き配してもらってます

1箱だから置き場に困らない

ヨシケイは1箱で届くから置き場所に困りません。(みかん箱より一回り小さいくらい)

あかり
あかり

狭い玄関でも1箱なら邪魔になりません

小さな冷蔵庫でも使える毎日配達

ヨシケイはその日の分だけ届くので、当日に使うならわざわざ冷蔵庫に入れる必要がありません。

冷凍弁当も2~3個づつ届くので、冷凍庫スペースも圧迫しません

あかり
あかり

一人暮らしの小さい冷蔵庫でも使えるよ

最速で当日配達(夕食ネットのみ)

ヨシケイには2つのサービスがあって、セカンドサービスの「夕食ネット」なら、朝5時までの注文で最短で当日届きます(本体のヨシケイは前週の水締め切り)

あかり
あかり

スケジュールがわからない方でも使いやすいよ

 目次  まとめ

ミールキットならヨシケイでお試し
全国OK!ラインナップが業界最多!

冷凍弁当なら夕食ネットでお試し
業界最速ですぐ届く!単発注文もOK!


ヨシケイのメリット・デメリット

一人暮らしでのヨシケイのメリット・デメリット

ヨシケイ全体のメリット・デメリットはこちら。

デメリット
  • 食材や日用品は販売していない
  • 時間指定は出来ない
  • 土日は配達できない
  • 外国産食材や添加物も含まれる
  • カットされてないコースが多い※ミ
  • 弁当がセット単位販売※弁
メリット
  • ライフスタイルに合わせて選べる
  • メニューが豊富で飽きずに使える
  • 全メニュー副菜付きで献立に悩まない
  • 栄養士考案のバランスのよい献立
  • 毎日配達で賞味期限が気にならない
  • 商品以外の費用不要でコスパが良い
  • 送料無料で地方でも使いやすい
  • 割引になる条件が豊富
  • 添加物使用を制限、国産中心
  • 置き配場所に柔軟に対応
  • ボリュームが他社より多め※ミ
  • 手作りらしいおいしさキープ※ミ
  • お試しは最大54%OFFで超お得

※ミ=ミールキット、※弁=弁当

詳細&さらに多くのメリット・デメリットは別記事で。

ヨシケイのメリット・デメリット徹底解説 

\半額お試しキャンペーン中/
ヨシケイ公式サイトへ

 目次  まとめ

⇩ヨシケイ公式はこちら⇩
http://yoshikei-dvlp.co.jp/

一人暮らしでよくあるヨシケイの質問Q&A

ヨシケイよくある質問Q&A

ヨシケイの一人暮らしの利用でよくある質問に回答します。

ミールキットについての疑問

欲しいときだけの注文でいいの?
週1でも週3でも頼みたい日だけでOKです(月1~2回という方も中にはいます)。ただし、ヨシケイ本体は継続を想定したサービスとなっているので、滅多に注文しないのであれば夕食ネットの方がおすすめです。
ヨシケイと夕食ネットの違いは?
夕食ネットはヨシケイが運営する別サービス。ヨシケイは届くまで時間がかかるけどメニューが豊富。夕食ネットはメニューは少ないけど、欲しい時だけ気軽に注文できてすぐ届く。
日時指定や再配達はできる?
日にちは選んで注文できますが、時間指定や再配達はできません。
不在時はどうなるの?
不在時は保冷剤入りの保冷箱にて置き配になります。カギ付き安心留守番ボックスを無料レンタル可能。
アパート・マンションでも使える?
利用できます。アパートなら玄関前やガスメーターボックスなどに置き配。オートロックマンションの場合は、常駐の管理人さんにオートロックを解除してもらえれば玄関前も可能ですし、無理ならエントランスなどマンション共有スペース、マンション備え付けの宅配ボックスなどに置き配になります。
学生でも利用できる?
ヨシケイは入会とか契約というシステムではないので、きちんとお支払い出来れば学生でも問題ないです。
離れた家族に届けられる?
可能ですが、ヨシケイは地域ごとに店舗が異なりますので、お届けしたい住所管轄のヨシケイに登録が必要になります。
クレジットカード持ってなくても大丈夫?
ヨシケイ本体は口座振替や現金払いなど、クレジットカード以外の支払い方法も選べるので大丈夫です。ただし、夕食ネットはクレジットカード払いだけなのでご利用できません。

ヨシケイで1人暮らしでも節約・時短と健康的な食事を叶えよう

今回は、一人暮らしにおすすめのヨシケイの料金や、おすすめコースについて解説しました。

ヨシケイなら、手頃な価格で栄養バランスの取れた食事が簡単に食べられます。

節約しながら健康的な食事をしたい一人暮らしの方には、ヨシケイがおすすめです。

1食300円でヨシケイを試してみよう!

ヨシケイを試してみたいなら、5日間1食300円~のお試しキャンペーンを利用するのが1番お得です。

詳しくは公式サイトをチェックしてみてね。

1食300円~お試しキャンペーン開催中
↓ 公式サイト ↓
https://yoshikei-dvlp.co.jp/

お試しコースに悩んだらこれ!

↓お試しは4コースから選べます↓

コースに悩んだら↓こちら↓がおすすめです。

時短+簡単にこだわる方 ⇨ カットミール

時短+おしゃれ感も欲しい方 ⇨ クイックダイニング

時短+安さにこだわる方 ⇨ プチママ

おいしさ重視、料理好き バリエーション

ただし、こだわりがなければ、割引率が高いカットミール バリエーション で注文するのがお得です。

あかり
あかり

ヨシケイのミールキットで毎日の夕飯をラクしましょう

お試しだけになっても大丈夫。ヨシケイは無理な勧誘もないのでお気軽に。

配達料無料1食あたり300円
ヨシケイ公式サイトへお試し5日間をいますぐチェック!

ヨシケイのサービス基本情報

配達エリア全国(一部地域を除く)
タイプ下ごしらえ済、レシピ付き食材、惣菜パック
メニュー数週最大 66メニュー
調理時間※コースにより異なる
10~45分
品数2~3品(主菜+副菜)
人数(1人) / 2人 / 3人 / 4人
価格480円~/1人1食
max(405~834円)
送料無料
その他費用なし
配達ペース都度(不定期)、定期(週1~6(※))
※土分は金配達
配達日数※前週の水曜17:00締め切り
締め切り+5~10日
消費期限冷蔵 配達日+2日
配達業者自社便
日時指定時間は不可、日は選んで注文可
不在対応置き配
支払い方法クレジットカード・口座振替・代引き・コンビニ・現金など(※店舗により異なる)
注文方法公式サイト・アプリ・注文書(用紙回収・FAX)・電話
公式サイトhttps://yoshikei-dvlp.co.jp/

※金額はすべて税込み
※2024年1月更新

 

   目次   まとめ