
私はヨシケイをお試しから始めて2年目の利用者です
この記事では、ヨシケイの注文・配達などシステムに関する使い方、ミールキット商品そのものの疑問点など、よくある質問に答えます。
これからヨシケイを使ってみようかな?という方は、ぜひ参考にして下さい。
料金に係る疑問点
入会金・会費はかかりますか?
会員制ではないので入会金や会費はかかりません。
配達料金はかかりますか?
全国どこでも注文量にかかわらず、一律で配達無料です。
支払い方法についての疑問
支払い方法は?
お住まいの地域のヨシケイによって異なるのですが、クレジットカード、口座振替(銀行・ゆうちょ)、現金、コンビニ払いなどがあります。
お試し時は基本的に現金、コンビニ払いになりますが、希望をすれば(かつ、手続きが間に合えば)クレジットカードでも可能でした。
なお、ヨシケイNICOSカードを作るとポイントが貯まるのでお得ということでおすすめされますが、手持ちクレジットカードも使えました。
ヨシケイの支払い方法の詳細はこちら
注文に関する疑問
定期便ですか?
定期便ではなく欲しいときに注文するスタイルです。メニューブックを見ながら欲しいメニューを選び、お届けの前週に注文します。
注文方法は?
お好きな注文方法が選べます。
- ウェブサイト
- アプリ
- 注文用紙
- 電話
- FAX

ネットが出来ないおばあちゃんでも大丈夫よ
注文締め切り日はいつ?
配達日の前週の水曜日17時が注文の締め切りです。月曜分は5日前、土曜日分は10日前と、かなり前もっての注文となるので、急いでいる方には向きません。今すぐ欲しい方には、選べる種類は少なくなりますが、ヨシケイの別事業の夕食ネットの方がおすすめです。
コースは変更できるの?
ヨシケイの注文は欲しいときに欲しいコースを注文するスタイルなので、ひとつのコースに絞って固定する必要はありません。
今週はずっとプチママ!と、一週間通して同じコースを注文してもいいですし、毎日、違うコースを注文してもOKです。
欲しい日だけ注文でもいいですか?
欲しい週だけ、欲しい日だけに注文するスタイルです。Twitterで知り合った方は「月1~2回でしか注文していない」と言っていたので、極端に利用が少なくても可能のようです。
とは言え、基本的にヨシケイ本体はある程度の継続的な利用を前提としているサービスなので、ごく偶にしか注文しないのでれば、ヨシケイのセカンドライン「夕食ネット」の方がおすすめです。
配達に関する疑問点
配達頻度は?週1?毎日?
ヨシケイの配達頻度は月~金の週5日の毎日が最多です。1日ごとに選んで注文もできるので、週1でも週2でも利用できますが、栄養士さんが栄養バランスを考えて献立を作成しているので、毎日の利用をおすすめしているとのこと。

一週間コースで注文すると、割引き価格になりお得ですよ
配達時間の指定はできますか?
配達ルートで回ってくるので、好きな時間は選べません。(10~17時位の間の、凡そ毎日同じくらいの時間帯に届きます)
日にち指定はできますか?
到着希望の日の日替わりメニューを注文すればいいので日にちは選べます。ただし、土曜分は金曜に配達されるので注意して下さい。
土日に配達してもらえる?
ヨシケイは土日の配達はお休みです。日替わりメニューは月~土まであるので、土曜分は金曜に配達されます。
再配達はできますか?
再配達はできません。
日中は不在ですが利用できますか?
置き配(留め置き)場所があれば利用できます。玄関周り、マンションの共有部分、宅配ボックス、ガスメーターボックスなどに対応しています。
ミールキットに関する疑問
油や調味料はついてきますか?
油や基本的な調味料(しょう油、砂糖、塩、こしょうなど)はついてきません。ナンプラーやコチュジャン、粒マスタードなどは付いてきます。

必要な調味料は、メニューブックや注文ページで予め確認できます
卵はついてきますか?
はい、卵もついてきます。
食材はカット済みですか?
多くのコースはカットされていませんが、以下3コースはある程度カットされています。
いずれも傷みやすい食材(豆腐、トマト、青菜、細葱、ニラなど)はカットされていません。

全部切っておいてくれたら嬉しいのにな~
カット野菜は洗う必要はありますか?
洗浄済みだからそのまま使えます。

直接、お鍋に投入しています
食材は殺菌されていますか?
電気分解した酸性電解水(次亜塩素酸水)で洗浄されています。野菜・果物等の殺菌方法として、厚生労働省が推進してるもので、人体に害がなく安全と言われています。

般的な食品工場や厨房で行っている洗浄方法だよ
産地は確認できますか?
毎日、その日のヨシケイの野菜の産地一覧表が入ってきます。その他の食材はパッケージに記載されています。

殆ど国産だよ
その他の疑問
学生でも利用できますか?
買い物する際の個人情報は登録しますが、ヨシケイは入会とか契約というシステムではないので、きちんとお支払い出来れば学生でも問題ないです。
ご本人がクレジットカードをお持ちでなく、引き落とし可能な口座もない場合は、親御さんのクレジットカードや口座引き落としにすれば利用可能です。
離れた家族に配達出来ますか?
ヨシケイは離れたご家族にも届けることが可能です。
- 買い物や家事が辛い実家のご両親
- 料理が出来ない単身赴任の旦那さん
- 別居中の学生のお子さん
ただし、ヨシケイは地域ごとに店舗が異なりますので、お届けしたい住所管轄のヨシケイに登録が必要になります。
見守りサービスはある?
ヨシケイは見守りサービスはありません。
届けた食材が何日も受け取られずに置きっぱなしになっているなど、大きな異変があれば気がついてはもらえるとは思いますが、サービスとしては行っていないので期待するのはやめたほうがいいでしょう。
見守りが必要な方は、最初から見守りサービスを謳っている生協(コープデリ、おうちコープ、パルシステムなど)の方がおすすめです。(生協系は自治体とも連携を取っているから安心)
お試しキャンペーンでお得に体験してみよう
ヨシケイでは、これから利用を検討中の方に向けて、お試し体験できるキャンペーンを開催しています。
通常のメニューが5日間も半額で注文できてとってもお得なので、いきなり使うのが心配な方はもちろん、すでに利用を決めた方も、まずはお試しセットから始めるのがおすすめです。
お試しキャンペーンで選べる4コースは別記事で解説しました。