カットミールは痛みやすい食材を除きカット済みで、誰でも簡単で時短できる人気のミールキットです。
カットミールよさそうだけど、本当にカットミールでいいのかな?カットミール以外のコースも沢山あって悩みますよね。

- カットミールは本当に時短になるのかな?
- 日持ちはするのかな?
- 味やメニューはどうなの?
- 子供も一緒に食べられる?
- デメリットを知りたいな。

私はカットミールはじめ、ヨシケイのミールキットは一通りの利用してみました。他社のミールキットも沢山使ってきたので、ミールキットには詳しいです。
ヨシケイのカットミール利用者のわたしが、カットミールのメリット・デメリットを詳しく紹介し、さらに他の利用者さんの口コミ・評判もリサーチしてまとめました。
自分にカットミールは向いてるかな?本当にカットミールでいいのかな?と、悩んでいる方はぜひ参考にしてみて下さい。
ヨシケイ半額お試しキャンペーン中

カットミールの概要と特徴

カットミールは痛みやすい食材以外がカット済みなので、調理を時短したい忙しい人に人気のコースです。
まずはカットミール概要を確認。
カットミールは小さな子供も一緒に食べられるごく普通の家庭料理が、カット食材を使って時短で作れるミールキット。
おいしさ | ★★★☆☆ |
---|---|
コスパ | 1人1食めやす 540~650円/2品 配達料無料 |
時短 | 10~15分 |

本当にカットミールがいいのか?他のコース、はたまたヨシケイ以外でもいいのか?内容・特徴を確認してみます。
宅配ミールキットの最大の特徴は3つ
買い物に行く時間を減らせる
調理時間が短くなる

この3つだけなら、カットミールはもちろんヨシケイじゃなくてもいいかもしれませんね。以下にメリットを感じるならヨシケイがいいと思います。
ヨシケイならではの最大の特徴は7つ
欲しい日だけ注文できる
使う分だけ当日配送
配達料は一律無料
3~4人分だと割引率が高い
保冷箱1箱で届く
マンションの宅配ボックス利用可

どんなメリットがあるのかよくわからないのもあるわね。
使い分だけ当日配送?
保冷箱1箱で届く?

あとで詳しく說明するけど、週1配送とかだと1週間持たないので、毎日使えないのです。保冷箱も3個も4個も届くと、アパートやマンションだと置き場に困るんですよ~。

ここまでならカットミールじゃなくても、ヨシケイの他のコースでもいいかもしれません。以下にメリットを感じるならカットミールがいいと思います。
カットミールならではの最大の特徴は4つ

こちらに当てはまる人はカットミールにドンピシャリです。
子供が食べれるメニューは他社にもありますが、それ以外はカットミールしか選択肢がないです。(離乳食レシピはプチママにもあり)
カットミールを選ぶ理由
値段ならプチママの方が安いし、味ならバリエーション、食彩コースのほうがもっとおいしいし、それでも何故、カットミールを使うのか?
時短したいというか、わたしの場合は単に材料切るのが面倒くさいからですね。

と言っても、私はカットミールに限らず他のコースも使っています。1日ごとに好きなコースで注文できるので、カットミール1つに絞る必要はありませんよ?
わたしの場合は、1週間で注文できるときは1週間割引率の高いプチママ、1日ごとに注文するときは楽なカットミール。
時間に余裕があれば本格手作りのバリエーション、食彩コースなど、スケジュールにあわせて臨機応変に注文しています。
カットミール体験談ブログ書いてます
私は最初にお試しキャンペーンを利用してヨシケイをはじめ、お試しをしてよかったので、その後も継続して利用しています。
私のお試し体験レビューはブログに書きました。
↓ ↓ ↓
お試しのあともヨシケイのいろんなコースを使ってみましたが、最終的によく使うのはカットミールとプチママでした。(好きなのは食彩、バリエーションなんだけど理想と現実(笑))

全コース使ってわかったのが、ヨシケイは他社と違って多くの種類のミールキットがあるので、使うコースによって「味」「量」「値段」「時短」の感想が様々になるということです。
このページではカットミールについてだけまとめているので、ヨシケイ全体のメリット・デメリットが知りたい方は別記事をご覧ください。
カットミールのメリット・よかったこと
私がカットミールを使うのは切らずに楽したいという理由ですが、カットミールには他のメリットも沢山あるので、カットミールならではのメリットをすべて紹介します。
痛みやすい食材を除きカット済み
カットミールの食材は痛みやすい食材を除きカット済みで届きます。

痛みやすい野菜って?
痛みやすい食材とはニラ、ほうれん草など葉物、きゅうり、トマト、あとはお豆腐とかです。その他のお肉やお魚、人参、玉ねぎ、キャベツなどしっかりした食材は全部カットしてあります。

お肉やお魚でまな板が汚れないのも嬉しい
包丁は最大3回まで
カットミールは包丁を使ったとしても最大3回までと決められています。
私が利用した感覚だと、3回使うのは週に1~2回というところですが、逆にまったく包丁を使わない日もだいたい週に2回くらい入ります。
キッチンバサミを利用する方なら、さらに包丁を使わない日を増やせるでしょう。
洗い物が少ない(まな板・包丁)
包丁の出番は最大3回まで。さらに切るものがある日でもキッチンバサミで済む日が多いので包丁やまな板の出番が少ない。
生ゴミが少ない
カット済みの食材が多いので、野菜の皮やヘタなど野菜くずが出ません。
全部の食材がカットしてあるわけでないのですが、カットしていない野菜は小松菜やニラなど葉物なので、生ゴミは少ないです。
簡単だから誰でも作れる
カット済みだしレシピも簡単なので、旦那さんやお子さんでも作れる。
実際に作ってくれている旦那さんは多いです。
時短キットなのに手作りらしい味
他社の時短ミールキットは全部カットしてあったり、お肉や野菜が加熱済みだったりするのですが、そういった下処理がしてあるものは、どうしても既製品ぽい味が強いです。
カットミールもたまに半加工品とかも出るのですが、ごく限られたものだけですし、他社の時短ミールキットよりも手作りらしい味をキープしています。
取り分けて離乳食が作れる
カットミールは大人の材料から取り分けて作れる月齢別の離乳食レシピ付き。
離乳食といえばプチママで知られているのですが、実はカットミールでも作れるんです。
わざわざ別に離乳食を用意しなくていいので、手作りの離乳食を食べさせたいママにピッタリです。
ヨシケイのお野菜はほぼ国産で、農薬、科学肥料が一般のお野菜の半分以下の特別栽培農作物が中心です。
卵やお肉も拘った食材を使用していますので、スーパーマーケットで購入するよりも安心ですよ。
ただし、そこまで安全性が高いわけでもありませんので、こだわりが強い方はもっと厳格な基準のあるサービスの方がいいかもしれません。
子供も食べれるメニュー
カットミールのメニューは焼き物、炒めもの、揚げ物など一通りの家庭料理が登場しますが、プチママに比べると少しガッツリ系の単純なメニューが多いかな?と感じます。
カットミールは10~15分に仕上げるレシピのため、煮込みのような料理はあまり出てこないです。
とある週のカットミール献立
どんなメニューがどれくらいの頻度で出るかチェックしてみました。
品数 | 2品(メイン+サブ) |
---|---|
魚介類 | 週 1~2回くらい |
海鮮 | 月 0~1回くらい |
揚げ物 | 週 0~1回くらい |
炒め物 | 週 1~3回くらい |
丼・カレー・パスタなど | 週 1~2回くらい |
何人前 | 2人前 / 3人前 / 4人前 |

色々なメニューがあるけど、いずれも子供も一緒に食べれる献立になっています。

カットミールのデメリットと注意点
ヨシケイで人気のあるカットミールコースですが、もちろん、普通にデメリットもあります。
一応、確認しておきましょう。
カットしてない食材もある
カットミールは痛みやすい食材はカットしていません。
カットミールって言うからには全部カットしてあるのかと思った方は残念でした。
全部カットしてあるミールキットも世の中あるのに?
しかもカットミールの消費期限は翌日まで、他社の全部カットしてあるミールキットも翌日まで。だったら他社の全部カットしてあるミールキットの方がいいじゃない?と思いました。
全部カットしてあるミールキットの殆どが週1配達なので週2日しか使えません。毎日使えないなら献立の悩みからは開放されないんですよね。
もうひとつ味の問題もあって、全部カットしてあるミールキットは他の下処理も多くて、既製品ぽい味がするものが多いので注意が必要です。

献立の悩みから開放されたい方、手作りらしい味を求める方にはカットミールの方がよかったです。
時短は他社より少し劣る
カットミールはヨシケイの中では一番時短になる調理キットですが、他サービスの全部の食材がカットしてあるミールキットに比べると時間がかかります。

時短したいから全部カットしてあるのにした方がいいよね?

それがそうとも言えなくて、全部カット済みのタイプは下処理もしてあることが多く既製品ぽい味が強いものが多いので、時短もしたいけど手作りらしい味を求める方にはカットミールは程よい落とし所かと思います。
味・日持ちより時短に拘る方は全部カット済みでもいいと思います。
未カット | 痛みやすい食材を除きカット済み | 全部カット済み(ごく一部除く) |
---|---|---|
値段はプチママに劣る
カットミールはプチママよりお高いです。
例えば5日分の場合、カットミールの方が1人1食あたり50~60円高いです。
カットミール (変動価格) | プチママ (固定価格) | |
---|---|---|
2人用 | 6,510円 (1人1食651円) | 6,000円 (1人1食600円) |
3人用 | 8,340円 (1人1食556円) | 7,500円 (1人1食500円) |
4人用 | 10,750円 (1人1食538円) | 9,590円 (1人1食480円) |
因みにカットミールの価格はこちら。
単品注文 | 5日間コース(月~金) | 6日間コース(月~土) | |
---|---|---|---|
2人用 | 1,240~1,770円 (1人1食620~885円) | 6,510円 (1人1食651円) | 7,770円 (1人1食648円) |
3人用 | 1,590~2,260円 (1人1食530~753円) | 8,340円 (1人1食556円) | 9,950円 (1人1食553円) |
4人用 | 2,050~2,920円 (1人1食513~730円) | 10,750円 (1人1食538円) | 12,830円 (1人1食535円) |
別記事では5人・6人家族も含めた一週間・一ヶ月の利用料金を計算しています。
量・ボリュームが少ないことがある
ヨシケイ全体的の意見でも量・ボリュームが多く感じる口コミ、少なく感じる口コミがみられますが、カットミールは少なく感じる傾向が強く感じます。
理由はカットミールはカット済みなのでレシピどおりの量だけ届くので食材が余らないんです。
食材が丸ごとで届くコースだと、余った材料も入れちゃうと結果的にカサ増しされるので、メインが少なくても副菜が多めに出来たりするのですが、カットミールはそれがないんですよね。

ただし、他社も利用している私から言わせていただくと、他社(コープやパルシステム、ワタミなど)のミールキットより量は多いです。(オイシックスは多め)
日持ちしない
カットミールの賞味期限は翌々日までが多いです。(メニューごとに異なりメニューブックに記載)
他のコースも翌々日までが多いですが、他のコースは食材未カットで届くため自己責任でもう少し持ちますが、カット済みのカットミールはそこまで持ちません。

他社のカット済みも日持ちしないのでそこは仕方ないよ
一部メニューで既製品の味がする
カットミールは時短コースなので、一部のメニューでは半加工品の食材が入ってきます。
粉付き、パン粉付きのフライは手作りと遜色なくおいしく食べれるものが多いですが、焼き済みでレンチンするだけのチキンステーキ、揚げ済みでレンチンするから揚げとかは既製品っぽい味がするのは否めないです。
コンビニやスーパーの惣菜が食べれる人なら大丈夫でしょうが、既製品ぽいのが一切苦手・・・という方は、しっかり手作りするバリエーション、食彩コースなどの方がいいかもしれません。
プチママも半加工品は入りますが多少、頻度が少ないように感じています。

しばらく注文していると、どんな料理で既製品ぽい味がするかわかってくるので、私はそういうメニューの日は他のコースを注文するなどして調整しています。
カットミールの口コミと評判
わたし以外の利用者の皆さんの口コミ・評判も調査してみました。
カットミールのよかった口コミ・評判

ヨシケイの離乳食のレシピがありがた過ぎて神レベル

カットミールやキットde楽!などカットコースを使ってます。
カットしてあるのは本当に楽ちんです。

ちょ~簡単!めちゃめちゃ美味しい!

普通においしい。不味くはない。

ヨシケイで産後は乗り切ったよ。職場復帰後も毎日の食事作りに活用します!

カットミールに甘やかされた私は、プチママにすると手間がかかって仕方なく感じる

野菜くずのゴミが出ないのがいい。夏場とか臭くならないから助かる。

旦那でも出来るようにカットミール頼んでるから、私が床上げまでは旦那がやってくれている。

うちではカットミールを頼んでるんだけど、父が頑張って作ってくれてる(笑)
カットミールの悪かった口コミ・評判

全部カットしてあるのかと思ったら違った。面倒くさいから全部切っといて欲しい。

やっぱちょっと高いよね。スーパーで買ったほうが安いと思う。

(離乳食を)大人の分から取り分けて作るので、元々少ないおかずが更に減りました(泣)

お肉料理や炒めものとか単純なメニューが多い気がする
カットミールがおすすめな人
わたしがカットミールを利用して気がついたことと、みんなのカットミールの口コミから推測される、カットミールがおすすめな人を解説します。
カットミールならでは
- 忙しくて時間がとれない方
- 包丁さばきが下手な方
- 離乳食も一緒に作りたい方
ヨシケイ全体共通で
- 献立の悩みから開放されたい人
- 買い物行く回数を減らしたい方
- 食材の無駄をなくしたい方
- 冷蔵庫が小さく沢山入らない
そこそこおいしい料理が10~15分で出来るカットミール

時短と献立の悩みから開放されたいならカットミールが1番。
どんなメニューがあるか知りたい方は公式サイトをチェックしてみてね!
ヨシケイ公式サイトへ
簡単に時短できる手料理ならカットミール
献立の悩みから開放されて買い物を減らしたいだけなら、ヨシケイの他のコースでもOK!
離乳食も一緒に作りたい!なら、カットミールじゃなくてプチママでもOK!
調理時間を短縮したい!楽したい!とは言え、手作りらしい味がいい!!のなら、ヨシケイならカットミールしかありません。

既製品ぽい味をなるべく避けて、手作りらしいおいしい手料理を食べさせたい!という方なら、他社ミールキットと比較してもカットミールが断然おすすめです。
http://yoshikei-dvlp.co.jp/
