ヨシケイのメニューブック「すまいるごはん」について詳しくまとめました。
ヨシケイを利用してみようかな?って思うけど、「すまいるごはん」て何かな?
- どんなメニューがあるのかな?
- レシピは作りやすいかな?
- 料金はいくらかな?
- 本当に便利かな?
わたしはヨシケイの色んなコースを使いつつ、用途に合わせてオイシックス、コープデリも併用しています。
このサイトでも、ミールキット16商品を色んな角度から比較しているので、他社のミールキットとの違いもそこそこ詳しいです。
「すまいるごはん」に掲載されている全てのコースを、実際に利用したわたしが詳しくご紹介していきます。
メニューブック すまいるごはん とは
すまいるごはんとは、ヨシケイの4種類あるメニューブックのうちの1つです。
人気の「プチママ」「定番」コースなど、殿堂メニューが多いロングセラーコースがたくさん掲載されているメイン冊子です。
すまいるごはん | 人気の定番ぽい家庭料理 |
Lovyu(ラビュ) | おしゃれな外食風 |
和彩ごよみ | 減塩など健康に気を使った料理 |
ヘルシーメニュー | カロリー、糖質などを制限したお弁当 |
ヨシケイはフランチャイズシステムのため、店舗によって取り扱いのないコースもあるのですが、すまいるごはんシリーズ は全店舗でお取り扱いがあります。
ミールキットは全部で7種類
すまいるごはん のミールキットはコースが7つあります。
しっかり手作りするものから、温めるだけの簡単なものなど、ライフスタイルに合わせてお好きなコースが選べます。
シリーズ名 | コース名 | 1食あたりの値段の目安 |
---|---|---|
すまいるごはん | プチママ | 約560円(2品) |
定番 | 約620円(3品) | |
カットミール | 約620円(2品) | |
食彩 | 約700円(3品) | |
キットde楽 | 約700円(3品) | |
Y・デリ | 約780円(3品) | |
バランス 400 | 約560円(3品) |
ヨシケイには、すまいるごはん シリーズの他にも、オシャレなメニューの「Lovyu(ラビュ)」や和食が中心の「和彩ごよみ」も合わせると、ヨシケイ全体では12コースのミールキットから選べます。(取り扱いの少ない店舗もある)
お弁当は3種類(冷凍)
すまいるごはん のお弁当はすべて冷凍タイプで3種類あります。
シリーズ名 | コース名 | 1食あたりの値段の目安 |
---|---|---|
すまいるごはん | ベジミール | 約640円(4品) |
バラエティミール | 約600円(6品) | |
シンプルミール | 約340円(3品) |
「すまいるごはん」の他にも「ヘルシーミール」やメニューブックのない旬菜御膳(冷蔵弁当)も合わせると、ヨシケイ全体では、6コースのお弁当があります。
すまいるごはんシリーズの各コースの特徴・詳細、体験談レビューなどのブログ記事を書きましたので、参考にして下さい。