ヨシケイのミールキットは、毎日使える値段と業界最多の豊富なメニューが魅力!
私も一番お気に入りのヨシケイですが、実は選ぶコースにより味・量・簡易さなどの使用感が大きく異なります。

ヨシケイ利用歴3年
こんにちは!ミールキット愛好家あかり(@AkaririMail)です
この記事では、コースごとの特徴や価格、実際の使い心地を比較しながら、全コースをご紹介します。
使ってから後悔しないためにも、自分に合うコースを見つけて下さいね。
\半額お試しキャンペーン中/
ヨシケイ公式サイトへ
ヨシケイのミールキットの特徴
ヨシケイは「つくる人を笑顔に」を企業テーマにし、献立に悩んでいる主婦や料理がつらい方を中心に、全国50万世帯に利用されている老舗の食材宅配です。
ヨシケイの主なる特徴はこちらの5つ。
業界最多のラインナップ
ヨシケイは最大11コース、週最大66メニューと、業界最多のラインナップが魅力です。
温めるだけ、カット済み、丸ごと食材タイプなど、ライフスタイルやスキルに合わせて下ごしらえが選べる豊富なコース。
赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年代で使えて、純和食からエスニック料理まで好みのテイストのメニューが選べます。

頻繁に利用する方でも飽きずに使えるよ
全メニューが副菜付き
ヨシケイは全メニューが副菜付きなので、もう1品を自分で考える必要がありません。

せっかくミールキットを使うのに献立に悩みたくない
専属の管理栄養士が監修
ヨシケイは専属の管理栄養士14名を含む、総勢33名もの栄養士がメニューやレシピを考えています。
実は、他社は栄養士監修ではないミールキットが多いんです。

ヨシケイなら栄養バランスも安心
その日に使う分だけ届く
ヨシケイはその日に使う分だけ毎日配達してくれます。(最多で毎日可能というだけで、頼みたい日だけの注文でOK)
週1配達のサービスでは日持ちしないし、毎日は使えないんですよね。

ヨシケイなら賞味期限を気にせず毎日使えるよ
届いたその日に使うなら、作るときまで保冷箱のまま放置しておけばOK!

仕分け収納しなくていいのがラクです
送料無料でコスパがいい
ヨシケイは注文量に関わらず、全国どこでも送料無料でコスパがよいです。
送料無料にするために、必要ないものまで注文する必要がありません。

地方の方、少人数の方でも使いやすいよ
\半額お試しキャンペーン中/
ヨシケイ公式サイトへ
ヨシケイミールキット概要
2023年6月現在のヨシケイミールキットの概要をまとめます。(地域によって取り扱いが異なります)
3冊のメニューブック(カタログ)
ヨシケイにはシリーズごとに全3冊のメニューブックがあります。
↓全3冊のメニューブック↓
画像左から基本のメニューブック「すまいるごはん」、シニア向け「和彩ごよみ」、おしゃれな「Lovyu(ラビュ)」
各メニューブックには、ミールキットやお弁当など、全部で最大16コースが掲載されています。
↓メニューブック別コース一覧↓
どれにしようか?悩まれると思いますが、ひとつのコースに縛られることなく、1日単位で違うコースが注文できます。
ミールキットは全11コース
ミールキットは最大11コースありますが、それぞれ下ごしらえ程度が違うため「値段」「調理時間」など使用感が異なります。

ライフスタイルやスキルで合わせて選べるよ
↓ミールキット全体図↓
当然ながら、時間のかかる本格料理コースの方がよりおいしいですが、時短コースも普通においしいです。
人によって優先する条件は違うので、どのコースが良いとは一概には言えません。

自分の目的に合うコースを選びましょう
ヨシケイミールキット各コースの特徴や価格
ヨシケイミールキットのコースごとの特徴と価格を解説していきます。
ミールキット全コース比較一覧表

ザックリ全コースの概要をまとめてみたよ
コース | ポイント | 価格 | 量 | おいしさ | 調理時間 | リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 安い固定価格で1番人気!子供も喜ぶメニュー | 480円~ | 普通 | 普通においしい | 15~20分 | 詳細へ口コミ |
![]() | カット済みで簡単・時短!子供も喜ぶメニュー | 538円~ | 普通 | 普通においしい | 10~15分 | 詳細へ口コミ |
![]() | 世界の味も愉しめる!おしゃれな本格料理 | 600円~ | 普通~多め | とてもおいしい | 35~45分 | 詳細へ口コミ |
![]() | 1品は温めるだけで時短のおしゃれメニュー | 526円~ | 少なめ~普通 | 当たり外れあり | 10~15分 | 詳細へ口コミ |
![]() | 昔ながらの王道メニューの和洋中 | 515円~ | 多め | おいしい | 30~35分 | 詳細へ口コミ |
![]() | こだわり食材の和洋中 | 617円~ | 多め | とてもおいしい | 30~40分 | 詳細へ口コミ |
![]() | 下処理済みで簡単・時短 | 655円~ | 普通~多め | 当たり外れあり | 15分 | 詳細へ口コミ |
![]() | 低カロリーヘルシーメニュー | (480円~) | 普通~多め | おいしい | 35分 | 詳細へ口コミ |
![]() | 減塩・安い・野菜多め、シニア向け献立 | 447円~ | 普通~多め | おいしい | 25~30分 | 詳細へ口コミ |
![]() | 減塩・糖質制限、シニア向け献立 | 647円~ | 多め | おいしい | 30~35分 | 詳細へ口コミ |
![]() | 温めるだけ惣菜パック・1人分~ | 707円~ | 普通 | それなり | 10分 | 詳細へ口コミ |
*価格はヨシケイ東京にて調査/2022年9~10月(ヨシケイ東京で取り扱いがないバランス400は過去からの推測価格を()記入)

各コースごとの詳細を次項で解説していきます
【プチママ】安くて定額
プチママは安くて固定金額が特徴のヨシケイの1番人気コース。
野菜が高騰する時期でも家計が上がることなく安心して使えます。

お安く利用したいならプチママ
簡単レシピで15~20分で2品完成!
子供も食べられる献立&取り分け離乳食レシピもあるので子育て中の方にピッタリ。
動画レシピが毎日UPされるので、料理が苦手な方でも悩まず作れる。
献立により差はありますが、標準的な価格の平均では、プチママは1人1食あたり480~600円くらいです。(2人注文なら1人1食600円、3人注文なら1人1食500円、4人分注文なら1人1食480円)
人数 | 単品注文 | 5日間コース (月~金) | 6日間コース (月~土) |
---|---|---|---|
2人用 | 1,180~1,890円 | 6,000円 | 7050円 |
3人用 | 1,480~2,360円 | 7,500円 | 8,840円 |
4人用 | 1,880~3,010円 | 9,590円 | 11,260円 |
*価格はヨシケイ東京にて調査
*単品価格調査:2022年9月12日~10月29日
*週価格調査:2022年10月24日号(標準的だった)

お試しキャンペーンの詳細は公式サイトをチェック!
\半額お試しキャンペーン中/
ヨシケイ公式サイトへ
送料無料で1食300円
【カットミール】カット済みで時短
カットミールは食材がカット済みの時短コース。
傷みやすい食材だけは未カットで届きますが、包丁のカット数は最大3回まで。みじん切りとか千切りとかは絶対させません。
殆ど手間なしで10~15分で2品完成!
↓カット野菜↓
包丁まな板の洗い物も少ないし、生ゴミも少ないので後片付けも超ラク。
子供も食べられる献立なので、仕事と子育てで忙しい方にピッタリ。

とにかく簡単に作りたいならカットミール
献立により差はありますが、標準的な価格の平均では、カットミールは1人1食あたり538~651円くらいです。(2人注文なら1人1食651円、3人注文なら1人1食556円、4人分注文なら1人1食538円)
人数 | 単品注文 | 5日間コース (月~金) | 6日間コース (月~土) |
---|---|---|---|
2人用 | 1,240~1,770円 | 6,510円 | 7,770円 |
3人用 | 1,590~2,260円 | 8,340円 | 9,950円 |
4人用 | 2,050~2,920円 | 10,750円 | 12,830円 |
*価格はヨシケイ東京にて調査
*単品価格調査:2022年9月12日~10月29日
*週価格調査:2022年10月24日号(標準的だった)

お試しキャンペーンの詳細は公式サイトをチェック!
\半額お試しキャンペーン中/
ヨシケイ公式サイトへ
送料無料で1食300円
【定番】昔ながらの家庭料理
定番は昔ながらのオーソドックスな家庭料理のコース。
昭和世代にも好まれる和食も多めで、ホッとする「おふくろの味」的なメニュー。
30~35分で3品完成!

ボリューム・コスパ・おいしさすべてに満足
献立により差はありますが、標準的な価格の平均では、定番コースは1人1食あたり515~645円くらいです。(2人注文なら1人1食645円、3人注文なら1人1食539円、4人分注文なら1人1食515円)
人数 | 単品注文 | 5日間コース (月~金) | 6日間コース (月~土) |
---|---|---|---|
2人用 | 1,280~1,410円 | 6,450円 | 7,690円 |
3人用 | 1,600~1,760円 | 8,080円 | 9,630円 |
4人用 | 2,040~2,250円 | 10,300円 | 12,270円 |
*価格はヨシケイ東京にて調査
*単品価格調査:2022年9月12日~10月29日
*週価格調査:2022年10月24日号(標準的だった)
定番コースはお試し適応外の為、お試しは選べる4コースから選んでね。
どうしても定番をお試ししたい方は、ヨシケイの別サービス 夕食ネット で定番と同じ内容の「日替わりメニュー」がお試しできます。

お試しキャンペーンの詳細は公式サイトをチェック!
\半額お試しキャンペーン中/
ヨシケイ公式サイトへ
送料無料で1食300円
【食彩】こだわり本格料理
食彩は本格手作りでグルメも満足なコース。旬の食材を多く使うなど四季を味わえる大人好みの家庭的なメニュー。和・中が多め。
30~40分で本格料理3品が完成!

マジでとってもおいしい!
献立により差はありますが、標準的な価格の平均では、食彩コースは1人1食あたり617~773円くらいです。(2人注文なら1人1食773円、3人注文なら1人1食645円、4人分注文なら1人1食617円)
人数 | 単品注文 | 5日間 | 6日間 |
---|---|---|---|
2人用 | 1,380 ~ 1,620円 | 7,730円 | 9,250円 |
3人用 | 1,730 ~ 2,030円 | 9,670円 | 11,570円 |
4人用 | 2,200 ~ 2,580円 | 12,330円 | 14,750円 |
**価格はヨシケイ東京にて調査
*単品価格調査:2022年9月12日~10月29日
*週価格調査:2022年10月24日号(標準的だった)
*まれに鰻など、もっと高いメニューの日があります。
食彩コースはお試し適応外の為、お試しは選べる4コースから選んでね。
【キットde楽】下ごしらえ済みで時短
キットde楽は名店監修の味をご家庭で愉しめるコース(名店監修以外のメニューのほうが多いですが)。
カット野菜や下処理済みの材料などで時短して、殆ど手間なしで15分以内に3品完成!
献立により差はありますが、標準的な価格の平均では、キットde楽コースは1人1食あたり655~820円くらいです。(2人注文なら1人1食820円、3人注文なら1人1食684円、4人分注文なら1人1食655円)
人数 | 単品注文 | 5日間 | 6日間 |
---|---|---|---|
2人用 | 1,520 ~ 1,860円 | 8,200円 | 9,810円 |
3人用 | 1,900 ~ 2,330円 | 10,260円 | 12,270円 |
4人用 | 2,420 ~ 2,970円 | 13,090円 | 15,660円 |
**価格はヨシケイ東京にて調査
*単品価格調査:2022年9月12日~10月29日
*週価格調査:2022年10月24日号(標準的だった)
*まれに鰻など、もっと高いメニューの日があります。

ボリュームのある時短キットが欲しい方に
キットde楽コースはお試し対象外の為、お試しは選べる4コースから選んでね。
どうしてもキットde楽をお試ししたい方は、ヨシケイの別サービス 夕食ネット でお試しできます。
【Y・デリ】温めるだけ惣菜
Yデリは解凍・温めだけで食べられる惣菜パックコース。
ちぎるだけのレタス、添えるだけのミニトマトなど少し生野菜が付く日も。
殆ど手間なく、たった10分で3品完成!
↓湯煎↓ ↓流水解凍↓
![]() | ![]() |

調理は出来ない or したくない方におすすめ
献立により差はありますが、標準的な価格の平均では、Yデリは1人1食あたり707~834円です。(1人注文なら1食834円、2人注文なら1人1食777円、3人分注文なら1人1食707円)
人数 | 単品注文 | 5日間コース (月~金) | 6日間コース (月~土) |
---|---|---|---|
1人用 | 800~960円 | 4,170円 | 5,010円 |
2人用 | 1,490~1,790円 | 7,770円 | 9,340円 |
3人用 | 2,030~2,440円 | 10,600円 | 12,740円 |
*単品価格調査:2022年9月12日~10月29日
*週価格調査:2022年10月24日号(標準的だった)
Yデリコースはお試し適応外の為、お試しは選べる4コースから選んでね。
【バランス 400】ダイエット向け
バランス400はカロリーを400kcal以下に控えたヘルシーコース。1日に必要な野菜の1/2以上が摂れます。
35分で低カロリーなおかずが3品完成!

ダイエットしたい方におすすめ
バランス400は私の地区では取り扱いがないので、最新価格は情報収集中ですが、今までの調査ではプチママと同価格帯です。
人数 | 単品注文 | 5日間コース (月~金) | 6日間コース (月~土) |
---|---|---|---|
2人用 | 情報収集中 | 情報収集中 | 情報収集中 |
3人用 | 情報収集中 | 情報収集中 | 情報収集中 |
4人用 | 情報収集中 | 情報収集中 | 情報収集中 |
バランス400コースはお試し適応外の為、お試しは選べる4コースから選んでね。
【バリエーション】おしゃれな本格料理
ラビュ バリエーションは本格手作りでグルメも満足なコース。
和・洋・中、エスニックなど様々なジャンルの本格料理。35~40分でおしゃれな料理が2品完成!
週1でレシピ動画もアップされるので、料理が苦手な方もわかりやすいです。

とってもおいしいオシャレご飯
献立により差はありますが、標準的な価格の平均では、バリエーションは1人1食あたり600~720円くらいです。(2人注文なら1人1食720円、3人注文なら1人1食600円)
人数 | 単品注文 | 5日間コース (月~金) | 6日間コース (月~土) |
---|---|---|---|
2人用 | 1,410~1,870円 | 7,200円 | 8,690円 |
3人用 | 1,760~2,340円 | 9,000円 | 10,860円 |
*価格はヨシケイ東京にて調査
*単品価格調査:2022年9月12日~10月29日
*週価格調査:2022年10月24日号(標準的だった)

お試しキャンペーンの詳細は公式サイトをチェック!
\半額お試しキャンペーン中/
ヨシケイ公式サイトへ
送料無料で1食300円
【クイックダイニング】1品完成済で時短
クイックダイニングは1品はちゃんと手作りし、もう1品は完成済みで時短するコース。
和・洋・中、エスニックなど様々なジャンル。10~15分でおしゃれ料理が2品完成します。

1品は湯煎やレンチンだけで超ラクちん
↓完成済み惣菜パック↓
1品はちゃんと自分で作るから、手抜きの罪悪感も和らぎます。

とにかく簡単でおしゃれご飯ならこれ
献立により差はありますが、標準的な価格の平均では、クイックダイニングは1人1食あたり526~630円くらいです。(2人注文なら1人1食630円、3人注文なら1人1食526円)
人数 | 単品注文 | 5日間コース (月~金) | 6日間コース (月~土) |
---|---|---|---|
2人用 | 1,270~1,380円 | 6,300円 | 7,590円 |
3人用 | 1,590~1,730円 | 7,890円 | 9,500円 |
*価格はヨシケイ東京にて調査
*単品価格調査:2022年9月12日~10月29日
*週価格調査:2022年10月24日号(標準的だった)

お試しキャンペーンの詳細は公式サイトをチェック!
\半額お試しキャンペーン中/
ヨシケイ公式サイトへ
【ゆう雅】シニア向け医師監修
ゆう雅は医師監修で糖質、塩分量などがコントロールされたシニア向けコース。お年寄りが好みそうな渋めの和食多めです。
健康的なおかず30~35分で3品完成!

体のことを第一に考える方におすすめ
献立により差はありますが、標準的な価格の平均では、ゆう雅は1人1食あたり647~759円くらいです。(2人注文なら1人1食759円、3人注文なら1人1食647円)
人数 | 1食あたり | 5日間コース (月~金) | 6日間コース (月~土) |
---|---|---|---|
2人用 | 1,518円くらい | 7,590円 | 9,050円 |
3人用 | 1,294円くらい | 9,700円 | 11,580円 |
【しき菜】シニア向け減塩
しき菜は塩分控えめお野菜多めのシニア向けコース。お年寄りが好みそうな渋めの和食が多めです。
健康的なおかずが25~30分で2~3品完成!

値段・健康が気になる和食好きに
献立により差はありますが、標準的な価格の平均では、しき菜は1人1食あたり447~523円くらいです。(2人注文なら1人1食523円、3人注文なら1人1食447円)
人数 | 1食あたり | 5日間コース (月~金) | 6日間コース (月~土) |
---|---|---|---|
2人用 | 1,046円くらい | 5,230円 | 6,310円 |
3人用 | 894円くらい | 6,700円 | 8,080円 |

お試しキャンペーンの詳細は公式サイトをチェック!
\半額お試しキャンペーン中/
ヨシケイ公式サイトへ
送料無料で1食300円
ヨシケイコースのおすすめは?
ヨシケイミールキットはコースによって下ごしらえ程度が違うため「価格」「簡易さ」「調理時間」「おいしさ」も異なります。
従って、おすすめコースも人により異なるので、人物別、優先条件別におすすめをまとめます。
一人暮らしにおすすめコース
一人暮らしにおすすめヨシケイベスト3はこちらです。
位 | コース | ポイント | 値段 | 量 | おいしさ | 調理時間 | リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | カット済みで簡単・時短!普通の家庭料理・2人分~ | 538円~ | 普通 | 普通においしい | 10~15分 | 詳細へ口コミ |
2 | ![]() | 1品は完成済みで時短のおしゃれメニュー | 526円~ | 少なめ~普通 | 当たり外れあり | 10~15分 | 詳細へ口コミ |
3 | ![]() | 温めるだけ惣菜パック・1人分~ | 707円~ | 普通 | それなり | 10分 | 詳細へ口コミ |
一人暮らしにはYデリコースをおすすめしているサイトが多いです。

高くても良い、既製品が気にならない方は1人分で注文できるYデリでいいでしょう
とは言え、多少の調理が嫌でなければ他のコースの方が安くておいしいです。
カット済みのカットミールなら作るのがとても簡単ですし、クイックダイニングなら既製品は1品だけなので許容範囲かと思いますし、もう1品しっかり自分で作るので料理気分が味わえます。
2人分出来ちゃうのが困るかもですが、そこは考え方次第。一気に2食作れるので時間も節約になりますよ。
幼児・離乳食のおすすめコース
離乳食・幼児食のおすすめはこちらの2コースです。
位 | コース | ポイント | 値段 | 量 | おいしさ | 調理時間 | リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 安い固定価格で1番人気!とりわけ離乳食レシピ&子供も食べられるメニュー | 480円~ | 普通 (やや多めの日も) | 普通においしい | 15~20分 | 詳細へ口コミ |
2 | ![]() | カット済みで簡単・時短!とりわけ離乳食レシピ&子供も食べられるメニュー | 538円~ | 普通 | 普通においしい | 10~15分 | 詳細へ口コミ |
プチママコース、カットミールコースでは、大人のメニューから取り分けて作れる成長期ごとの離乳食レシピが、毎日の献立ごとに掲載されています。

手作り離乳食を作りたいママにおすすめ
赤ちゃん以外の子ども向けには、クリスマス・ハロウィンなどイベントデーにはかわいい盛り付け提案もしてくれます。
画像引用元:インスタグラム
カットミール、プチママコースは子供が食べることを想定しているので、スパイスや辛味などは少ない優しい味付けです。
ヨシケイに問い合わせたところ、味の濃さは幼児向けにしていないため、レシピ通りなら小学校入学程度からとのこと。
幸いヨシケイは自分で調味料を加えるミールキットのため、年齢に合わせて自分で自由に調整できます。と言うか、端からそういう設定のミールキットなんですね。

口コミでは、小さな子にも調整せずに食べさせている方が多かったです
おいしさで選ぶおすすめコース
おいしさで選ぶベスト3はこちらです。
位 | コース | ポイント | 値段 | 量 | おいしさ | 調理時間 | リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 世界の味も愉しめるオシャレな本格料理 | 600円~ | 普通~多め | とてもおいしい | 35~45分 | 詳細へ口コミ |
2 | ![]() | 昔ながらの王道メニュー | 515円~ | 多め | おいしい | 30~35分 | 詳細へ口コミ |
3 | ![]() | こだわり食材の和洋中の本格料理 | 617円~ | 多め | とてもおいしい | 30~40分 | 詳細へ口コミ |
季節のこだわり食材などを使った食彩コースがとてもおいしいです。メニューは和中が多めの和洋中。
洋食・エスニック多めならバリエーションコースもとってもおいしいです。スパイスやハーブを使った世界の料理も愉しめます。
ただし、上記の2つはそれなりに時間がかかるので、時短も気にするなら定番コースの方が少しだけ時短になりますし、しかも3品あるのに値段もお安いです。

日々の食事なら定番コースが1番使いやすいよ
時短で選ぶおすすめコース
時短で選ぶベスト3はこちらです。
位 | コース | ポイント | 値段 | 量 | おいしさ | 調理時間 | リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | カット済みで簡単・時短!とりわけ離乳食&子供も食べられる | 538円~ | 普通 | 普通においしい | 10~15分 | 詳細へ口コミ |
1 | ![]() | 1品は完成済みで時短のおしゃれメニュー | 526円~ | 少なめ~普通 | 当たり外れあり | 10~15分 | 詳細へ口コミ |
3 | ![]() | 安い固定価格で1番人気!とりわけ離乳食&子供も食べられる | 480円~ | 普通 (やや多めの日も) | 普通においしい | 15~20分 | 詳細へ口コミ |
一番時短できるおすすめミールキットは10~15分で作れるカットミール、クイックダイニング。
どっちも同じ時間ですが、下ごしらえ内容が違うので使い勝手が違います。
カットミールは包丁・まな板を使わない日も多くとにかく簡単で時短出来ます。

包丁さばきが苦手ならカットミール
クイックダイニングは1品は完成済みで簡単ですが、もう1品はみじん切りや千切りなど手のかかる工程も入りしっかり作ります。
作るのは1品なので頭を使わずに作れます。

マルチタスクが苦手ならクイックダイニング
プチママは他の2つに比べると調理時間は5分ほどプラスされますが、下ごしらえしていないため価格が安いです。

5分の差にこだわらなければプチママがおすすめ
量で選ぶおすすめコース
ボリュームで選ぶベスト3はこちらです。
位 | コース | ポイント | 値段 | 量 | おいしさ | 調理時間 | リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 昔ながらの王道メニュー | 515円~ | 多め | おいしい | 30~35分 | 詳細へ口コミ |
2 | ![]() | こだわり食材の和洋中 | 617円~ | 多め | とてもおいしい | 30~40分 | 詳細へ口コミ |
3 | ![]() | 下ごしらえ済みで簡単・時短 | 655円~ | 普通~多め | 当たり外れあり | 15分 | 詳細へ口コミ |
一般的な和洋中なら定番コース。3品あって値段も高くないので一番おすすめです。
季節のこだわり食材などワンランク上の食彩コースならお味も大満足。←ただし、作るのはちょっと大変。
時短も考えているなら、下ごしらえ済みのキットde楽なら簡単で時短出来ます。専門店コラボメニューが入るのもお愉しみ。

こだわりなければ定番コースが1番おすすめ
安さで選ぶおすすめコース
安さで選ぶベスト3はこちらです。
位 | コース | ポイント | 値段 | 量 | おいしさ | 調理時間 | リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 安い固定価格で1番人気!とりわけ離乳食&子供も食べられるメニュー | 480円~ | 普通 | 普通においしい | 15~20分 | 詳細へ口コミ |
2 | ![]() | 低カロリーヘルシーメニュー | (480円~) | 普通~やや多め | おいしい | 35分 | 詳細へ口コミ |
3 | ![]() | 減塩・安い・野菜多め、シニア向け献立 | 447円~ | 普通~やや多め | おいしい | 25~30分 | 詳細へ口コミ |
ミールキットですとしき菜(減塩)が一番安いのですが、シニア向けコースなのでメニューが渋いです。例えば“ぬた”とかね。
子育て世帯なら子供も一緒に食べられるメニューのプチママがおすすめ。
渋めの献立が好きならしき菜(減塩ですが塩分は自分で増やせる)が良いでしょう。
さらに、プチママは5日間で注文すればいつでも固定価格なので、野菜が高騰しても家計が安定します。

ダイエットや減塩が不要なら、プチママがおすすめ
ヨシケイのミールキットのよくある質問
月いくらかかる?
何人分で注文ができる?
賞味期限は何日持つの?
日時指定や再配達はできる?
不在時はどうなるの?
支払い方法と使えるクレジットカードは?
キャンセル・解約・退会は簡単?
お試しだけでもいいの?
- 毎日利用しなくてもいいの?
- 週1でも週3でも頼みたい日だけでOKです。(月1~2回という方も中にはいます)
- 月いくらかかる?
- 選ぶコースで大きく異なりますが、ミールキット週5利用を2人分で22,500~35,300円、3人分で28,800~45,600円、4人分で41,200~66,800円ほどです。
- 何人分で注文ができる?
- 一部コースのみ1人分から注文できますが、基本的には2人、3人、4人分で注文できます。(5人は2人+3人分を組み合わせて注文)
- 賞味期限は何日持つの?
- ミールキットは全コースとも到着日+2日。冷凍弁当は+3ヶ月~です。
- 日時指定や再配達はできる?
- 日にちは選んで注文できますが、時間指定や再配達はできません。
- 不在時はどうなるの?
- 不在時は保冷剤入りの保冷箱にて置き配になります。カギ付き安心留守番ボックスを無料レンタル可能です。
- 支払い方法と使えるクレジットカードは?
- 支払い方法はお住まいの地域によって異なりますが、クレジットカード、口座振替(銀行・ゆうちょ)、現金、コンビニ払いなどがあります。お試し時は基本的に現金、またはコンビニ払いのいずれかになりますが、私のエリア(東京)においては、手続きが間に合えばクレジットカードも可能でした。
- キャンセル・解約・退会は簡単?
- お届け前週の水曜17時までキャンセル・変更が可能です。解約・退会については、利用を辞めるだけなら注文しなければOKです。登録情報をしっかり削除して欲しい場合は配達員かヨシケイに電話して解約の旨を伝えましょう。
- お試しセットだけでいいの?
- 利用を検討されている方なら、結果的にお試しセットだけになるのは問題ありません。良い商品でも合う合わないはありますからね。
\半額お試しキャンペーン中/
ヨシケイ公式サイトへ
送料無料で1食300円
まとめ:ヨシケイなら誰でも毎日の家事が楽になる
今回はヨシケイのミールキット全コースの価格・特徴・違いなど使い勝手をご紹介しました。
ヨシケイなら、あなたのライフスタイルやスキル・好みに合わせたミールキットが選べます。
買い出しから調理の時短・献立の悩みから予算の悩みまで、夕飯作りのあなたの悩みを解決してくれます。
さすが、創業47年の老舗ならでは。ユーザーの声に長年寄り添ってきた結果ですよね。
総合評価ならヨシケイのミールキットがダントツ一番です。

悩んだらヨシケイにすれば間違いないです
1食300円でヨシケイを試してみよう!
ヨシケイを試してみたいなら、5日間1食300円~のお試しキャンペーンを利用するのが1番お得です。
とくにカットミールの割引率は最大です。
他のコースが気になる方も、お試しだけはカットミールを注文するのがお得です。
詳しくは公式サイトをチェックしてみてね。
\半額お試しキャンペーン中/
ヨシケイ公式サイトへ
送料無料で1食300円