ヨシケイミールキット評判・口コミ|味・量・価格まで全メニュー比較

ヨシケイミールキット口コミ

ヨシケイのミールキットは、毎日使える値段と業界最多の豊富なメニューが魅力!

つくる人を笑顔に」をテーマにするヨシケイは、献立に悩んでいる主婦や料理がつらい方を中心に、全国50万世帯が利用している老舗の食材宅配。

とっても人気のサービスですが、「よい口コミ」だけでなく「悪い口コミ」もみられます。

何故なら、味・量などは、使い勝手は選ぶコースによって異なるからです。

あかり
あかり

ヨシケイ3年目、ミールキット愛好家あかり(@AkaririMail)です

この記事では、ヨシケイミールキット利用者100人の口コミ・評判を徹底調査

私の実体験を踏まえて検証し、コースごとに使い心地を紹介

他社ミールキットも比較しながら、あなたに最適なミールキットを提案します。

検証結果

レパートリー業界最多。定期便じゃないので臨機応変に色々使える
味・おいしさ当たり外れのあるコースもあるけど、殆どはおいしい&他社よりおいしい
量・ボリューム少ないという声もあるが、他社より多め
価格・コスパスーパーより単価は高いが、無駄は出ないし、総合的にはコスパがよい
おすすめする人単品・日用品は他店で調達出来る、夕飯の献立・買い物に悩む方。とくに、送料が高くなる地域の方、少量しか注文出来ない方でも送料無料で使いやすい
公式サイトhttps://yoshikei-dvlp.co.jp/

ヨシケイお試しキャンペーンの感想を口コミ

ミールキットお試し口コミ

まず、最初に皆さんにお伝えしたいのは「損しないお試し方法」です。

ヨシケイでは、初回に限り通常メニューが半額で注文できる、お試し制度があります。

普通に注文してもお得なのは間違いないですが、ちょっとした選び方で更にお得になるので覚えておいて下さいね。

一番お得はカットミールだった!

ミールキット4コースから選べますが、実はコースにより割引比率が異なります

1番はカットミール、次にバリエーションコースの割引比率が高いです。

ヨシケイお試し全4コース比較!お得コースはこれ  

お試し後に同じコースに縛られる必要はないので、せっかくならお得コースで注文しましょう。

あかり
あかり

お試しはカットミールが1番お得!

カットミール5日間のお試し体験談レビュー  
ヨシケイのお試しの流れを解説 

最大15日間も半額になる裏技があった!

ヨシケイには「ヨシケイ」と「夕食ネット」の2サービスがあります。

同じ企業ですが別サービスのため、どちらも1回づつ半額でお試し注文出来ます。

ヨシケイで5日間、夕食ネットでは最大10日間も!トータルで最大15日間も半額で利用できます。

ヨシケイと夕食ネットの違いを解説 

食材宅配は沢山ありますが、こんなに太っ腹はヨシケイくらいじゃないかな。

注意したいのは、1度利用してしまうと2度とお試し価格になりません。必ずお試しから始めましょう。

あかり
あかり

ダブルでお試しするのが1番お得

2回も半額お試しできる裏技  
お試し注文方法と流れ  

5日間が約半額
↓ヨシケイ公式サイト↓
https://yoshikei-dvlp.co.jp/

最大10日分が半額
↓夕食ネット公式サイト↓
https://www.you-shoku.net/

 目次  まとめ

ヨシケイミールキットの全体的な口コミ

2年にわたり使ってみましたが、ヨシケイはコースによって使い勝手はまったく違いました

下処理の程度が違うので、「調理の難易度」「値段」はもちろん「おいしさ」も異なりました。

コースの傾向を、ポジションニングマップにするとこんな感じです。

*プチママとバランス400は、週によって場所が入れ替わることもあります。

私の感覚では、時短キットよりも、スキルアップ系の方がおいしいものが多かったです。

とは言え、時短キットでも、他社よりは既製品ぽさが少なく、手作りらしいおいしさをキープしていました。

ヨシケイは人数が増えるとお安くなる価格設定になっていて、基本的には4人分が1番安いです。

5人6人だと、2人分、3人分と組み合わせる必要があるので、1人当りの金額だけで見ると、反って4人家族より高くなってしまうコースもあります。

値段の詳細は別記事でご覧ください。

ヨシケイの人数ごとの料金についてまとめ 

ここでは、左から価格が安い順に並べます(正確には注文人数により前後します)。

ポイントシニア・減塩安くて1番人気低カロリー1品惣菜で時短カット済みで時短・簡単で人気昔ながらの家庭料理おしゃれ本格派シニア・医師監修こだわり本格和食下処理済みで3品温めるだけ惣菜シニア・減塩
温めるだけ惣菜
コーススタンダードプチママ  バランス 400クイックダイニングカットミール 定番 バリエーション プレミアム 食彩キットde楽 Y・デリライト
イメージ
品数2~3品2品3品2品2品3品2品3品3品3品3品3品
調理時間25~30分15~20分35分10~15分10~15分30~35分35~40分30~35分30~40分15分10分10分
1人1食410~490円450~560円450~560円480~580円510~620円490~620円550~660円590~690円560~700円570~710円720~770円730~780円
口コミ安いがメニューは渋め時短も味もそこそこ満足で安い安いしヘルシー
ダイエット向き
当たり外れはあるけど、とにかく楽当たり外れはあるけど、とにかく楽時間も値段もそこそこかかるがハズレはない作るの大変だけどとてもおいしい高いしメニューは渋いけど、内容は充実作るの大変だけどとてもおいしい当たり外れはあるけど、楽だし量も満足既製品ぽさはあるけどとても簡単既製品ぽさはあるけど簡単に減塩できる
詳細へ 詳細へ 詳細へ 詳細へ 詳細へ 詳細へ 詳細へ 詳細へ 詳細へ 詳細へ 詳細へ 詳細へ
お試しなし公式 なし公式 公式 なし公式 なしなしなしなしなし
*1ヶ月分は週5日間×4.3週として計算
*地域または週によって金額が異なる

値段は「おいしさ」に比例しているか?と言うと、単に下処理やパッケージ代で高くなっているコースもあるので一概に言えません

ただし、下処理・パッケージ代が関係のない手作りコースに限っては、直接的に値段の差が「おいしさ」に影響しています。

それでは、次項では各コースごとに口コミしていきます。

 目次  まとめ

ヨシケイミールキット全12メニューを口コミ

ミールキット全メニュー口コミ

ヨシケイのミールキット全12コースを口コミしていきます。

【プチママ】味は普通だけど安いし時短も

プチママ口コミ

プチママは誕生してから20年。ヨシケイの一番人気コース。

安価&固定価格と、1番お安く使えるのが魅力です。

カットミール などの時短コースには劣るものの、15~20分くらいで2品出来るので、そこそこ時短にはなります。

  • 調理時間15~20分目安
  • 約450~560円/1人1食あたり
  • 2品(主菜+副菜)
  • 毎週定額で安定
  • 割引価格の一週間コースあり
  • 取り分け離乳食レシピ付き
  • 動画レシピを毎日配信

中には「値段が高い」という声もありましたが、それはスーパーで食材を揃えたものと比較した場合の話。

副菜まで付いたミールキットとしてなら、他社と比べてもこの値段はむしろ安いです。

コンビニやテイクアウトだってもっとしますし。

ただし、お味は普通です。思わず「おいしい!」と、叫ぶほどの日は少ないです。

とは言え、市販の惣菜やテイクアウトとは違って、作りたてのおいしさはあります。

しかも、時短ミールキットとしては、加工食品が入る頻度は少なめなので、殆どの日は普通においしいです。

カツなどはパン粉まで付いているけど、自分で揚げるのでとてもおいしいです。

とは言え、最近の私は堕落し過ぎているので、プチママよりさらに時短出来るカットミール クイックダイニング が中心になっています。

あかり
あかり

私は時短コースに好みのメニューがない時、節約したいときにプチママを注文

一応、皆さんの口コミも見てみました。

口コミ
もなか👧👦ズボラママ
@mama_monaka

これまでパルシステム利用者だったけど、ヨシケイのプチママ良いかも。毎日必要な分だけ届けてくれてメニュー、コスパともにパルより良いと感じる。Twitter

私もパルシステムも併用していますが、ミールキットだけで考えれば、圧倒的にヨシケイの方が充実しています。

口コミ
らいみぃ/依鳥翠ヨリドリミドリ
@raimyi2525

食費のわかり易さ、食材を無駄にしない、カロリー計算、ダイエット、色々考えてヨシケイのカットミールとプチママを注文して2日目だけど、2人してウマー!ってなってるから来週も注文した。レパートリーないし次の日の夕飯考えるの面倒だし楽だー!!楽を金で買ってる!Twitter

という感じで、お味も殆どの方からは好評でした。

念のためデメリットも確認しておきましょう!

プチママのメリット・デメリット

デメリット

  • 食材はカットしていない
  • 時短はカットミールに劣る
  • 一部メニューで既製品の味がする
  • 1週間単位でしか注文出来ない地域がある

メリット

  • 価格が安い
  • いつでも固定価格
  • そこそこ時短できる
  • 手作りらしいおいしさ
  • 取り分けて離乳食が作れる
  • 子供も食べれるメニュー
  • 野菜が丸ごとなので日持ちする
  • カットオプションがつけられる
  • 動画レシピが毎日配信
あかり
あかり

節約しながら使いたい方におすすめ

ザッとご紹介しましたが、さらに詳しくは別記事をご覧ください。

 目次  まとめ

\5日分が約半額で送料無料/
いま注文できる最新メニューをみる

【カットミール】味は普通だけどすごい楽!

カットミール口コミ

カットミールは傷みやすい食材を除きカット済み。切らなくていいのが最大の魅力。

たった10~15分で手作りご飯が2品完成!と、忙しいときには大助かりのコースです。

  • 調理時間10~15分目安
  • 約510~620円/1人1食あたり
  • 2品(主菜+副菜)
  • 具材の多くがカット済み
  • 包丁の使用は最大3回まで
  • 取り分け離乳食レシピ付き
  • 割引価格の一週間コースあり

ちょっと残念なのは、ほうれん草などの葉物、お豆腐などはカットされていない食材も

とは言え多くの食材は、こんな感じのカット済みで届きます(もちろんお肉も)。

洗う、皮むき、ヘタを取るなどが一気にショートカット出来るので、とっても楽チンです。

ただし、プチママ 上と違い、レシピきっかりの分量で届くので、余った材料でかさ増しすることは出来ません。

大食いの家族がいる場合は、かさ増し用の野菜やお肉を、自分で冷凍ストックしておくのがよさそうです。

そして、プチママ 同様にお味は普通。「おいしい!!」と叫ぶような日は少ないです。

時短にこだわるコースのため、肉を焼く、肉と野菜を炒めるなど、単調で肉肉しいメニューが多めなのも個人的には苦手。

加工食品や調合調味料が入ってくることも多く、ひと味落ちる日はプチママ より若干多めに感じます。

とは言え、他社の時短キットに比べると、手作りらしいおいしさをキープしている方なので、楽さが勝ります

カットミールの楽さを知ってしまった私は、わりとカットミール、 クイックダイニング を頻繁に注文しています。

あかり
あかり

とにかく楽なので、一度使うとやめられない

一応、皆さんの口コミも見てみました。

口コミ
りな@産後
@kobayari

ヨシケイ、今週はカットミールを注文してみたんだけど、材料切られてるだけで、調理時間が1/2、てか10分で終わるからプチママより格段に楽ー! Twitter

口コミ
rimrim
@rimrim_af

我が家は夕飯作りは夫が担当。以前は私が献立考えて買い物して、「これとこれでこれ作っといて!」だったんだけど、ヨシケイ始めてからその仕事がゼロになったー!最初はプチママだったけど、カットミールに手を出したらもう戻れまへんTwitter

という感じで、どんだけカットミールが楽か?は、おわかりいただけたかと思います。

念のためデメリットも確認しておきましょう!

カットミールのメリット・デメリット

デメリット

  • カットしてない食材もある
  • 値段はプチママに劣る
  • 一部メニューで既製品の味がする
  • 日持ちしない

メリット

  • 痛みやすい食材を除きカット済み
  • 包丁は最大3回まで
  • 洗い物が少ない(まな板・包丁)
  • 生ゴミが少ない
  • 簡単だから誰でも作れる
  • 手作りらしいおいしさ
  • 取り分けて離乳食が作れる
  • 子供も食べれるメニュー
あかり
あかり

とにかく楽したい方におすすめ

ザッとご紹介しましたが、さらに詳しくは別記事をご覧ください。

 目次  まとめ

\5日分が約半額で送料無料/
いま注文できる最新メニューをみる

【クイックダイニング】外れもあるがすごい楽

クイックダイニング口コミ

クイックダイニングは、時短・おしゃれが魅力1品は完成品なので、作るのは1品だけと思えば気がラクです。

1品はちゃんと自分で作っているから、手抜きの罪悪感も和らぎます。

  • 調理時間10~15分目安
  • 約480~580円/1人1食あたり
  • 2品(主菜+副菜)
  • オシャレな献立
  • 1品調理済みだからすぐ出来る
  • 割引価格の一週間コースあり

手作りする1品はだいたいおいしいです。ただし、完成品は当たり外れがあります。

完成品ってどんなのか?と言うと、湯煎流水解凍で食べられるパックレトルトなど。

完成品は味の調整が利かないので、自分の好みと合わないもあったり、そもそも既製品ぽさが否めない料理もあったり。

私はわりと初期にハズレたことがあり、その後はしばらく避けていたのですが、再チャレンジしたらとてもおいしくて。

つまり、好みのメニューはおいしいけど、合わないメニューは微妙。頻度としては週1くらいで微妙な日があるかなぁ。

と言っても、不味いわけじゃないので、個人的にはハズレもご愛嬌の範囲で、楽さが勝ります

その後は、自分好みのメニューの選び方を習得したのもあり、滅多に外すことはなくなり、現在はわりと頻度に注文しています。

あかり
あかり

とにかくすぐ出来るので、一度使うとやめられない

一応、皆さんの口コミも見てみました。

口コミ
グチドゥンドゥン
@RucrZzZYVIXoazA

ずっとヨシケイ頼りです。日頃は定番とプチママのどちらか、忙しい時はラビュクイックを選んでいます。メニューを考えるストレスから開放されたことが何より有難いです。Twitter

口コミ
ゆっこ
@yukko_blogger

ちなみにヨシケイはクイックダイニング安くて早くできておいしいです😊うちはクイックダイニング(大人向けメニューで子ども食べられない日がたまにある。キムチとか)とプチママを併用してます🥺Twitter

「子ども食べられない日がたまにある」というのは、プチママ カットミール 以外のコースは同じです。

お子さんがまだ小さいなら、お子様向けメニューのプチママ カットミール がよいかもしれません。

念のためデメリットも確認しておきましょう!

クイックダイニングのメリット・デメリット

デメリット

  • 食材はカットしていない
  • 1品は既製品ぽい味がすることも
  • 量が少ない日がある
  • 小さな子は好まないメニューも

メリット

  • 1品だからすぐ出来る
  • 1品は手作りらしいおいしさ
  • 洗い物・生ゴミが少なめ
  • おしゃれな見栄え
  • 時短ワザが覚えられる
  • お値段がお安め
あかり
あかり

とにかく楽したい方におすすめ

ザッとご紹介しましたが、さらに詳しくは別記事をご覧ください。

 目次  まとめ

\5日分が約半額で送料無料/
いま注文できる最新メニューをみる

【バリエーション】大変だけどおいしい!

バリエーション口コミ

バリエーションは、世界の料理をいちから本格的に作るので、おしゃれさとおいしさが魅力

  • 調理時間35~40分目安
  • 約550~660円/1人1食あたり
  • 2品(主菜+副菜)
  • オシャレな献立
  • バリエーション豊かな
  • 本格手作りでスキルアップ
  • 割引価格の一週間コースあり

かなりお気に入りコースですが、作るのはちょっと大変。料理嫌いな方にはたぶん無理。

普段作らない珍しい料理も登場するので、最初は1人お料理教室気分が楽しくて、ワクワクして作りました。

慣れると時間通りに作れるようにはなるのですが、それでもだんだん疲れてきました

とは言え、バリエーションコースは本当においしい!です。

他社含めて、数あるミールキットを試してきましたが、1位、2位を争うおいしさと断言します。(因みに争っているのはヨシケイの食彩

実食比較!おいしいミールキットランキング 

と言うわけで、おいしいのは間違いないのですが、堕落した現在の私にはハード。たまのお楽しみメニューとして注文しています。

あかり
あかり

私は好きなメニュー・珍しいメニューがあるときに注文

一応、皆さんの口コミも見てみました。

口コミ
おいりちゃん@モティバDT
@oiri_chan_

ついにヨシケイのミールキットに手を出した。お試しのコースは一番豪華なlovyu(ラビュ)のバリエーション(お試しで1食2人分で700円)。今週は世界の料理のレシピ。月曜日はオーストラリアのチキンパーマ。チキンカツの上にトマトソースとチーズ。外食続きだった夫は大絶賛。買い物に行かなくて良いのが楽 Twitter

色んな国の料理が覚えられるのが嬉しいです。

それなりに時間がかかるけど、時短出来るように工夫されたレシピなので、普通の本格レシピよりは簡単です。

私はトルコ料理が絶品でした!

口コミ
ごる子
@Gorukoreiwa

ヨシケイじゃなかったらサラダなんて、作る気ない。献立考えるのは非常に頭を使うので、ヨシケイありがとう。毎日美味しいです。ラビュ!最高Twitter

他のコースのサラダは付け合せ程度のものが多いのですが、バリエーションコースのサラダはわりと華やかでボリュームがあるものが出ます。

という感じで、調理の面倒臭さを厭わなければとても好評です。

念のためデメリットも確認しておきましょう!

バリエーションコースのメリット・デメリット

デメリット

  • 食材はカットしていない
  • 時間がかかる
  • 値段が少し高め
  • 小さな子は好まないメニューも

メリット

  • おいしい料理が作れる
  • たまに絶品なメニューも
  • 見せたくなるおしゃれな見栄え
  • レパートリーが増える
  • 料理の腕が上がる
あかり
あかり

おしゃれでおいしく!ならダントツ1番

調理が嫌いじゃない方なら、毎日でもおすすめですよ。

ザッとご紹介しましたが、さらに詳しくは別記事をご覧ください。

 目次  まとめ

\5日分が約半額で送料無料/
いま注文できる最新メニューをみる

【定番】バランスよく悪い点が見つからない

定番口コミ

定番コースは昔ながらのオーソドックスな献立味・量・コスパすべてバランスがよいコース。

昭和世代のお父さんも大満足。

  • 調理時間30~35分目安
  • 約490~620円/1人1食あたり
  • 3品(主菜+副菜)
  • 割引価格の一週間コースあり

特別に安くはないけど、3品あるからコスパは良いし量もある

特別に時短じゃないけど、30~35分なので多少は時短できる。

と、飛び抜けたメリットはないけれど、ちゃんと手作りだから既製品ぽい味にはならないので、毎日もれなく「おいしい」です。

誰が使っても大きな不満は出ない、全体的に満足度の高いコースと言えるでしょう。

青椒肉絲(チンジャオロース)は本当においしかった!

別記事で、色んな青椒肉絲ミールキットと比較したけど、「おいしさ」「ボリューム」共に定番コースが1番でした。

青椒肉絲(チンジャオロース)ミールキット対決! 

イベント時もしっかりしたメニューが。

皆さんの口コミも見てみました。

定番コースはちょっと厳しいからカットミールとのこと

口コミ
aoing@JR完乗済OL
@aoing916

ヨシケイのカットミールを5日分(月~金)初注文。初回はお試し価格。
調理時間10~15分タイプにした。定番コースだと30~35分で、会社→保育園→公園→帰宅→入浴な我が家にはちょっと厳しい。実家はずっとヨシケイ使ってたから味は信頼してるし、まずはお試し。Twitter

調理時間さえ問題なければ、定番コースの評判は高かったです。

口コミ
🧸yuu
@5h9u1YJkF9sHWTu

最近ヨシケイの定番を平日頼んでるけど野菜も肉も綺麗だし買い物行かなくていいし、献立考えなくていいし、食材ロスもないし、いい事しかない🥺❤️❤️❤️Twitter

私自身は、カットミール クイックダイニング などに慣れてからは、定番コースのハードルが上がってしまいましたが。

私も定番コースの「メニュー」「おいしさ」「ボリューム」は大好きです。

料理が嫌いじゃない方なら、定番コースはとても満足出来るおすすめコースです。

あかり
あかり

私は時間のあるときに注文

念のためデメリットも確認しておきましょう!

定番コースのメリット・デメリット

デメリット

  • 食材はカットしていない
  • 値段がプチママよりは高い
  • 時短はプチママ・カットミールに劣る
  • 小さな子は好まないメニューも
  • ヨシケイ半額お試し対象外

メリット

  • 3品でもそこそこ安い
  • 手作りらしいおいしさ
  • 3品あるから献立は一切悩まない
  • 野菜が丸ごとなので日持ちする
  • カット済み楽定番がある地域も
あかり
あかり

何を注文してもハズレはないよ

強いて言うなら、ヨシケイで半額お試し対象外ということが最大のデメリット。

ただし、ヨシケイのサブライン、夕食ネットで半額お試し出来ます。(「日替わりメニュー」という名前ですが内容はまったく同じ)

ヨシケイ半額お試しキャンペーン中

ヨシケイと夕食ネットの違いを解説 

ザッとご紹介しましたが、さらに詳しくは別記事をご覧ください。

 目次  まとめ

ヨシケイは配達料無料!
1食あたり300円!
ヨシケイお試し5日間をチェック

【食彩】大変だけどとてもおいしい!

食彩口コミ

食彩は、大人好みの食材・季節の食材にこだわり、グルメも満足するおいしさ

  • 調理時間30~40分目安
  • 約560~700円/1人1食あたり
  • 3品(主菜+副菜)
  • 旬の食材を愉しめる

作るのはちょっと大変なので、料理嫌いな方にはたぶん無理

さらに、半額お試し対象外なのもデメリットと言えばデメリット。

とは言え「おいしさ」ならダントツ

私は他社含めて、数あるミールキットを試してきましたが、食彩コースが1番おいしいです。

私自身は、カットミール クイックダイニング などに慣れてからは、食彩コースは億劫になってしまいましたが。

もしも誰かが作ってくれるなら、毎日、食彩コースにしたいくらい大好きです。

作る満足度じゃなく、食べる満足度なら1番

調理が嫌いじゃない方なら、毎日でもおすすめです。

あかり
あかり

私は時間に余裕のあるとき注文

一応、皆さんの口コミも見てみました。

口コミ
オオタニヨシミ
@funarium

今日の夕ごはん。ヨシケイさんの食彩メニューなのでしっかり料理する献立でした。フキの下処理が結構面倒だったけど、春の味がして良いですね♪Twitter

季節の食材を使うのも食彩コースの特徴。手間はかかるけど、確実に食卓のクオリティは上がります。

口コミ
waruo
@waruo9

今日は何を血迷ったか、食彩コース!調理時間だいたい30分。めっちゃ、うまい💯Twitter

という感じで、お味は本当に間違いないです。

念のためデメリットも確認しておきましょう!

食彩コースのメリット・デメリット

デメリット

  • 食材はカットしていない
  • 時短は他のコースに劣る
  • お値段が高いメニューがある
  • 小さな子は好まないメニューも
  • ヨシケイ半額お試し対象外

メリット

  • とにかくおいしい
  • レパートリーが増える
  • 3品あるから献立は一切悩まない
  • 野菜が丸ごとなので日持ちする
あかり
あかり

おいしい和洋中ならダントツ1番

ザッとご紹介しましたが、さらに詳しくは別記事をご覧ください。

食彩コースは半額お試し対象外なので、簡易さや味のクオリティが1番近いバリエーション でのお試しがおすすめです。

2つの違いは、バリエーション は食彩コースよりジャンルが幅広く、エスニックや洋食などが多めで、見た目もちょっとおしゃれ。和食・中華も少しアレンジしてあります。

ヨシケイ半額お試しキャンペーン中

 目次  まとめ

ヨシケイは配達料無料!
1食あたり300円!
ヨシケイお試し5日間をチェック

【キットde楽】外れあるけど簡単で量もある

キットで楽口コミ

キットde楽は、15分で3品出来る時短とボリュームが魅力!

飲食店とのコラボミールキットで、有名店の味が自宅で愉しめるのもいいところ。

  • 調理時間15分目安
  • 約570~700円/1人1食あたり
  • 3品(主菜+副菜)
  • 具材の多くがカット済み
  • 名店監修レシピあり

10~15分で3品も出来るミールキットは、他社も含めキットde楽だけです。

ただし、味は当たり外れはありかな~と個人的には感じます。

何故なら、時短のため下処理済みのお肉類が入っている事が多めなんですが、ヨシケイに関わらず、味付け済み&加熱済みのお肉はひと味落ちます

加工食品お肉の産地は、国産じゃないことも多いですし、個人的には生肉の方が好みです。

とは言え、他社も含めて比較しても、ボリュームのある超時短ミールキットの中では1番おいしいです。

とくに、うなぎとか海鮮とかはとてもおいしい!

あかり
あかり

私は好みのメニューのときだけ注文しています

一応、皆さんの口コミも見てみました。

口コミ
口コミ

きのう作ったヨシケイのアスパラのコクうま炒め めっちゃ美味しかった…😋#キットde楽 Twitter

口コミ
口コミ

ヨシケイさんはマジで良い。あれは叡智の結晶。レシピ考えるのも野菜切るのも極力減らせる。最高。我が家も「キットde楽」派。Twitter

という感じで皆さん好評です。

ヨシケイには温めるだけのミールキットもありますが、キットde楽はある程度は自分で調理します。

口コミ
口コミ

ヨシケイ「キットde楽」3日目。これぐらいやと自炊した気分になれる。気分は大事。Twitter

手抜きに罪悪感がある方も「自分で作った」という顔が出来ますよね。たった15分なのに。

念のためデメリットも確認しておきましょう!

キットde楽!のメリット・デメリット

デメリット

  • 値段が高い
  • 味に当たり外れがある
  • 肉肉しいメニューが若干多め
  • 子供が好まないメニューも
  • ヨシケイ半額お試し対象外

メリット

  • 時短で3品できる
  • 調理がとっても簡単
  • 専門店の味が愉しめる
あかり
あかり

時短でもボリュームが欲しい!という方におすすめ

ザッとご紹介しましたが、さらに詳しくは別記事をご覧ください。

なお、キットde楽コースは、ヨシケイで半額お試し対象外というのもデメリットの1つですが、ヨシケイのサブラインの夕食ネットなら半額でお試し出来ます。

ヨシケイと夕食ネットの違いを解説 

ヨシケイ半額お試しキャンペーン中

 目次  まとめ

ヨシケイは配達料無料!
1食あたり300円!
ヨシケイお試し5日間をチェック

【Yデリ】外れもあるけど超手軽

Yデリ口コミ

Yデリコースは、温めるだけで食べられる手軽さが魅力の、惣菜パックタイプのミールキット。

  • 調理時間10分目安
  • 約650~780円/1人1食あたり
  • 3品(主菜+副菜)
  • 温めるだけ惣菜パックタイプ
  • 1人分から
  • 割引価格の一週間コースあり

湯煎流水解凍するだけで食べられるパック。

とっても手軽なのは間違いないですが、どうしても既製品ぽさは否めないと、私は感じました。

と言っても、味付けが不味いわけでなく、あくまでも既製品ぽい・・・という意味なので、普段から既製品の惣菜などを食べられてる方なら問題ないと思います。

ただし、既製品が苦手な私でも、スープなど水分が多いものやマリネは気になりません。

とくにうなぎや海鮮系は、生協系よりも格段においしいと、個人的には感じています。

あかり
あかり

私はメニューを選んで注文

一応、皆さんの口コミも見てみました。

口コミ
口コミ

ヨシケイ、いつもより¥3000くらい高いYデリってコースにした。プチママの7倍美味しいTwitter

え? 私はYデリよりプチママの方がおいしいと思うので、本当にお味は人の好みですね。

と言っても、Yデリで気になるのは既製品っぽさなので、味付け自体はプチママより大人好みかとは思います。

口コミ
*115⑅kana⑅522*
@kanalio

今日からヨシケイのYデリ(配達されて温めるだけのゴハン)。出産直前にこんな食生活でいいのか(>_<)でも仕方ない。楽すぎて病みつきになりそ。でも味付けがお子様にはちょっと辛いみたい~!Twitter

Yデリは味付け済みなので、他のコースにように味の調整がきかないのは難点ですね。

という感じで、利用者によって好みの分かれるミールキットだと思います。

とは言え、簡単に1人分食べたい方にはとても重宝するミールキットなのは間違いないです。

念のためデメリットも確認しておきましょう!

Yデリのメリット・デメリット

デメリット

  • 味の調整ができない
  • 味に当たり外れあり
  • 値段が高い
  • 食器は洗う必要がある
  • 子供が好まないメニューも
  • ヨシケイ半額お試し対象外

メリット

  • 温めるだけで手軽
  • 1人分で注文できる
あかり
あかり

とにかく手軽に食べたい!という方におすすめ

ザッとご紹介しましたが、さらに詳しくは別記事をご覧ください。

なお、Yデリコースは半額お試し対象外なので、初回は同じ惣菜パックが体験出来る、クイックダイニング でのお試しがおすすめです。

2つの違いは、Yデリは全品惣菜パックのところ、クイックダイニング は1品だけは自分で手作りする必要があります。

 目次  まとめ

ヨシケイは配達料無料!
1食あたり300円!
ヨシケイお試し5日間をチェック

【バランス400】取扱い店が少ないけどヘルシー

バランス400口コミ

  • 調理時間35分目安
  • 約450~560円/1人1食あたり
  • 3品(主菜+副菜)
  • 400kcal以下/1食あたり
  • 食塩相当量4.0以下/1食あたり
  • 割引価格の一週間コースあり

バランス400は、我が地域で取り扱いがないので、他の方の口コミをご覧ください。

口コミ
pomu☺︎🌺
@pyomuko

ずっとヨシケイのプチママメニューにしてたんだけど(2人分で一番安い)ママ向けの割りに揚げ物多いのがずっと不満で今週からバランス400に変更してみた!お値段少し上がるけど、その分品数がプチママ2品がこれは3品だし汁物も多い。それでいてよりヘルシーってのがいい!Twitter

口コミ
re:re:spectchild
@re_spectchild

ひっさびさヨシケイさんバランス400飯〜やーやっぱりこのコースが1番好きだな、うまっうまっ😋Twitter

という感じで、とても好評。お野菜多めで女性ウケがよいみたいです。

念のためデメリットも確認しておきましょう!

バランス400のメリット・デメリット

デメリット

  • 食材はカットしていない
  • 時短にならない
  • お肉が少ない
  • 取り扱いエリアが少ない
  • 子供が好まないメニューも
  • ヨシケイ半額お試し対象外

メリット

  • 自分でカロリー計算しなくていい
  • カロリーが控えられる
  • 野菜がいっぱい摂取できる
  • 塩分が控えられる
  • お値段がお安め
あかり
あかり

とにかく手軽に食べたい!という方におすすめ

ザッとご紹介しましたが、さらに詳しくは別記事をご覧ください。

なお、バランス400コースは半額お試し対象外ですし、他にカロリー制限のあるお試しコースもありません。

好きなメニューの週を選んで注文出来るので、ヘルシーな献立の週を選ぶとよいでしょう。

 目次  まとめ

ヨシケイは配達料無料!
1食あたり300円!
ヨシケイお試し5日間をチェック

【プレミアム】高いけど糖質制限出来る

プレミアム口コミ

  • 調理時間35分目安
  • 約590~690円/1人1食あたり
  • 3品(主菜+副菜)
  • 糖質1食あたり約30g以下
  • 塩分相当量2.8g以下(週平均)
  • 野菜摂取量140g
  • 国産素材中心
  • 割引価格の一週間コースあり

プレミアムは、我が地域で取り扱いがないので、他の方の口コミをご覧ください。

口コミ
もっちゃん@ななうた6/11お披露目です
@mocchan_tulip

あ、このメニュー、市販のルー使わないやつじゃん!ヨシケイのプレミアムメニュー、舐めてたわ😅Twitter

口コミ
きりんちゃんママ
@kirin_mama4

ありがとうヨシケイ。自分のなかで、どこか見下してた。料理出来ない人のためのもの。という固定概念。プレミアムコース、切って茹でで、巾着に玉子せっせと。何よりも野菜嫌い半数の我が家で、堂々と大量の大好きなベジタボーたべてる私。今のヨシケイ、六割くらい美味しい💕メニューからの解放!Twitter

そうなんです。ヨシケイは色んなコースがあるので、何も調理が出来ない方の為のキットばかりじゃないんです。

プレミアムのように手作りコースはしっかり自分で調理します。

じゃな何の為に使うか?というと、献立考えないでいい、買い物行かないでいいのが1番。

減塩・糖質制限のプレミアムなら、さらに栄養管理も自分で考えないでいいというのが利点です。

口コミ
いろは
@nako87sp

わたしもヨシケイでなんにもしてないけど、コロナ太りが戻ってきたー。プレミアムかラビュバリエーションかバランス400で選んでる。献立考えなくてよくて、満足感がすごかして、ちゃんと調理もできて、食材も余らず、家事買い物負担激減した。Twitter

という感じで、料理が嫌いじゃない方なら満足度の高いコースです。

念のためデメリットも確認しておきましょう!

プレミアムのメリット・デメリット

デメリット

  • 値段が高い
  • 時短にならない
  • 食材はカットしていない
  • 取り扱いエリアが少ない
  • 子供が好まないメニューも
  • ヨシケイ半額お試し対象外

メリット

  • 栄養バランスを自分で考えなくていい
  • 塩分が控えられる
  • 糖質が抑えられる
  • 野菜がいっぱい摂取できる
  • 3品あるから量も満足できる
  • 国産で安心
あかり
あかり

本気で健康・寿命を考えるなら一択

ザッとご紹介しましたが、さらに詳しくは別記事をご覧ください。

なお、プレミアムコースは半額お試し対象外なので、使い勝手が1番似ているバリエーション でのお試しがおすすめです。

2つの違いは、プレミアムが減塩&お年寄りも好む渋めの献立に対し、バリエーション は普通食&お若い方が好むおしゃれ献立というところ。

味料は自分で加えるレシピなので、バリエーション でも減塩の調整は可能ですし、お年寄りも食べられるメニューもあります。

お試しは、好きなメニューの週が選べるので、チェックしてみて下さい。

\5日分が約半額で送料無料/
いま注文できる最新メニューをみる

 目次  まとめ

【スタンダード】メニューは渋いけど1番安い

スタンダード口コミ

  • 調理時間25~30分目安
  • 約410~490円/1人1食あたり
  • 2品(主菜+副菜)
  • 塩分相当量2.8g以下(週平均)
  • 野菜摂取量140g
  • 割引価格の一週間コースあり

スタンダードは、我が地域で取り扱いがないので、他の方の口コミをご覧ください。

口コミ
おためしちゃん
@otameshi_v_v

久々ヨシケイあっぷᐠ ♡ ᐟ今週はスタンダードにした( ◜ω◝ )工程がざっくりし過ぎてて中級~向けだなと思った🤔Twitter

定番コースより時短コースですが、プチママ よりも10分くらい長く時間がかかるので、人によっては大変なのかもですね。

料理初心者さんは、レシピ動画を見ながら作れるプチママ の方がいいかもしれません。

口コミ
えつこ
@gurasasu

三色丼と具だくさん味噌汁最近のヨシケイは和彩ごよみで定着してきました。スタンダードでちょうど良い量です。Twitter

口コミ
楽チン育児♪
@chimowa_2

ヨシケイのスタンダードから注文。スタンダードのメニューには珍しく
カット野菜🥕が入っていました!スタンダードは本来お年寄り向けのメニューなので(うちは安いので愛用)、ひと手間減らせて良いですね👍💕Twitter

という感じで、継続して使っている方には好評です。

念のためデメリットも確認しておきましょう!

スタンダードのメリット・デメリット

デメリット

  • 食材はカットしていない
  • 取り扱いエリアが少ない
  • 子供が好まないメニューも
  • ヨシケイ半額お試し対象外

メリット

  • 献立や塩分量を自分で考えなくていい
  • 塩分が控えられる
  • 野菜がいっぱい摂取できる
  • お値段がお安い
あかり
あかり

塩分も家計も気になる方に

さらに詳しくは別記事もご覧ください。

なお、スタンダードコースは半額お試し対象外なので、他のコースでのお試しがおすすめです。

似たコースはないのですが、中では比較的プチママ が近いです。

スタンダード=25~30分・減塩&お年寄り向けメニュー

プチママ=15~20分・お子様も好むメニュー

味料は自分で加えるレシピなので、プチママ でも減塩の調整は可能ですし、お年寄りも食べられるメニューもああります。

お試しは、好きなメニューの週が選べるので、チェックしてみて下さい。

\5日分が約半額で送料無料/
いま注文できる最新メニューをみる

 目次  まとめ

【ライト】外れもあるけど手軽に減塩

ライト口コミ

ライトコースは、我が地域で取り扱いがないので、私は利用したことはありません。

同じ惣菜パックタイプのYデリ (減塩ではない)なら利用しているので、そちらの画像で紹介します。

  • 調理時間10分目安
  • 約750~790円/1人1食あたり
  • 3品(主菜+副菜)
  • 塩分相当量3.5g以下(週平均)
  • 温めるだけレトルトタイプ
  • 1人分から
  • 割引価格の一週間コースあり

基本的には、味の濃さ以外は同じ惣菜パックタイプのYデリ (減塩ではない)と同じです。

なので、同じく既製品っぽさは否めないメニューはあるはずで、当たり外れもあるはずです。

ですが、SNSで調査したところは、そのような口コミは見当たらず好評でした。

Yデリ もそうでしたが、既製品ぽい味に神経質じゃないなら気にならない様です。

口コミ
パピヨン
@rx8701tek

今夜のヨシケイ~和彩ごよみ~ライト✨カツとじ😋376キロカロリー~塩分3.5㌘ オレ的にはちと塩分多めやなっ🤔けど うまーい😋Twitter

確かに塩分制限食としては多いので、本気で減塩ならプレミアム の方がいいでしょう。

和彩ごよみは高齢者がメインターゲットなので、渋いメニューが出ます。例えば「ぬた」とか。プチママ じゃ絶対出て来ない料理が出たりします。

なので、普通はお子さんが食べられないって事が多いのですが、逆にお子さんが好きという家庭も。

口コミ
おかみさんごう(4y♂+ 3y♀)
@10okamisan5

来週は忙しくなりそうなのでヨシケイの「和菜ごよみライト」を毎日1人前頼むことにした。湯煎だけだから楽!Yデリよりこっちの方が子どもの好みなのよね。渋い。子どものおかずにして私は余りとキムチとか辛いもの系で食べる。Twitter

という感じで、SNSでの口コミは好評でした。

念のためデメリットも確認しておきましょう!

ライトコースのメリット・デメリット

デメリット

  • 味の調整ができない
  • 味に当たり外れあり
  • 値段が高い
  • 食器は洗う必要がある
  • 子供が好まないメニューも
  • 取り扱いエリアが少ない
  • ヨシケイ半額お試し対象外

メリット

  • 温めるだけで手軽
  • 1人分で注文できる
  • 献立や塩分量を自分で考えなくていい
  • 塩分が控えられる
あかり
あかり

減塩メニューを簡単に食べたい方に

さらに詳しくは別記事もご覧ください。

なお、ライトコースは半額お試し対象外なので、初回は1品は同じ惣菜パックが体験出来る、クイックダイニング でのお試しがおすすめです。

2つの違いは、ライトは減塩&全品惣菜パックのところ、クイックダイニング は普通食&1品は自分で手作りする必要があります。

 目次  まとめ

\5日分が約半額で送料無料/
いま注文できる最新メニューをみる

利用者・目的別ヨシケイミールキットの口コミ

SNSでの皆の口コミ

ヨシケイミールキットの口コミを利用者別、目的別で分析してみました。

節約・値段に関する口コミ

悪い口コミ

  • 割高・価格が高い
  • 旦那が反対する

よい口コミ

  • 食材ロスが出ない
  • 買い物の無駄が減る
  • コスパよい・経済的
  • 手間を考えれば安い

ヨシケイは他社と比較すると安い方なのですが、口コミでは「値段が高い」という声は多く見られました。

口コミ
じゅり☺︎👧🏻3y👶🏻1yさん
@66jyuri

買い物・献立考えるの・食材のカットが省けるから普段料理をしない人が使う分には便利だけど、私的には価格が高い。それなら調理&後片付けが要らない出前やお惣菜の方がいいかな、と思った。twitter

とくに、作る妻側は納得出来ても、旦那さんが納得しないケースが多いです。

口コミ
大喜利予備軍
@busu_hakidame

我が家はヨシケイ使ってます…割高だけど献立考える&買い物行くこと考えると全然払える値段…旦那には反対されたけど…テメーは無料で使えるヨシケイ(私)がいるからそりゃケチるわなあ!!!Twitter

↑こちらは奥様の力が強いようで、無視して使われていますが、モラハラ旦那などでは絶対ムリでしょう。

価格は少し高いとは言え、材料が使い切りなので、人によっては反って節約になる場合も。

口コミ
 

料理苦手、献立考えるのが苦痛、息子のお世話で手一杯な毎日にほぼ10分くらいでそれなりのおかずができる···何よりロスが出ない無駄な買い物しないので経済的Twitter 

そもそも、調理の手間だけでなく、献立~買い物までトータル的にはかなり助かります。

ヨシケイ高いって言う人もいるけど、5日分で5000円ちょいで材料費込みでメニュー考えるのも買い物も免除されるの私には全然コスパ良いTwitter

口コミ
口コミ

娘が生まれてから3年半ヨシケイ利用してるけど、やってくれる事の多さと自由度の高さがヤバい。食材費として考えると高いけど、手間考えたら安い。もう手放せない…Twitter

口コミ
くらりこす
@komgraclatz

先日からヨシケイの宅配を始めてみました。さすがに15分じゃ調理は終わらないですが、買い物・献立考えるストレスを考えるとペイできる気はします。Twitter

確かに、価格だけで見ると、スーパーより高いですが、値段より便利さが上回るという方が大半でした。

あかり
あかり

自分の時給を考えたらかなりコスパ良い

 目次  まとめ

ヨシケイは配達料無料!
1食あたり300円!
ヨシケイお試し5日間をチェック

味・おいしさについての口コミ

悪い口コミ

  • おいしくない
  • たまに不味い

よい口コミ

  • 子供がよく食べる
  • おいしい
  • 他社よりおいしい

ヨシケイはコースが沢山あるので、おいしさの評価も様々

口コミ
あか
@aka_3go

ヨシケイってぶっちゃけ美味しくはないよね。不味いことはあるTwitter

口コミ
まるこさん
@maru_pipo

私はヨシケイも頼んでました。アレ便利ですね。料理も覚えられるし。でもたまに不味いのもあって、やめる頃には作らずとも不味いと分かるようになりました。twitter

完全に同じです。と言っても失敗したのは最初の数回だけで、すぐに自分の好みは判断が付くようになりましたが。

口コミ
おいも
@oimo_nemo

ヨシケイはじめて3週間。下の子が、ほんとにご飯を食べない子だったんですが、よく食べてる。 下の子が好きそうなメニューを選んでいるにしても、よく食べてる嬉しい。体重増えて欲しい。 …これまで私の作ったご飯がイマイチだったってことですな。twitter

口コミ
スコーン🍎1y9m&30w
@ayacai115

ヨシケイおいしいな〜〜〜コープデリから乗り換えて完全に正解だったTwitter

これもわかります。コープデリも超簡単という良さもあるんですが、ヨシケイの方が手作りらしいおいしさなのは間違いないです。

イチから手作りするコースでは「激ウマ」な日もありますし、時短コースでも「とってもおいしい」はありますし、そこまでじゃない日でも「普通にはおいしい」です。

基本的には「おいしさ」では、ヨシケイ、オイシックスあたりが評判がよいですが、これも好みが分かれるところ。

口コミ
トマトさん@社労士×FPで頑張ってます
@zHkJXplUfmKMMih

ヨシケイとオイシックスのキットを頼んでみたら、ヨシケイの方が断然おいしい!オイシックス、HPが魅力的で期待したけど、どれもビミョーに残念な味😨無農薬とかオシャレ以前に、美味しくないと…ヨシケイの続投決定👍Twitter

口コミ
ゆずか@低浮上&マイペース
@fleur_mauve

オイシックス、今頼んで見てるけど結構味付けが好き嫌い分かれるぽくて(うちの旦那はあまり好きでない)ヨシケイの方に一票入れるよ…!Twitter

オイシックスもおいしいですが、甘口&ごま油使いが多いなど癖があります。ノーマルな味付けならヨシケイです。

あかり
あかり

好みだと思いますが、私もヨシケイ派です

 目次  まとめ

ヨシケイは配達料無料!
1食あたり300円!
ヨシケイお試し5日間をチェック

量・ボリュームについての口コミ

悪い口コミ

  • 夫には足りない
  • 野菜が少ない
  • お肉が少ない

よい口コミ

  • 量が多い
  • 野菜が多い
  • 余った食材で他のおかずも作れる

量・ボリュームについても個人差がありました。

口コミ
まるこ🎧IgA腎症さん
@bikkuri_haruka

夫は働いて頑張ってるから、休職中でもご飯ぐらい作ってあげたい。
私の給料ないから牛肉はあまり買えないけどな!ヨシケイ良かったんだけど、大食いの夫には足りないtwitter

口コミ
シングルパパ
@singlepapa2022

今日の晩御飯はヨシケイのメニューに味噌汁追加しただけです😅
サバの味醂干しは美味しかった!でもいつも思うんだけどヨシケイだけでは野菜が少ないような…?

口コミ
抹茶ラテ
@machaxlate

ご飯じゃよー!
今日は香ばしお揚げの豚しゃぶはりはり鍋ヨシケイはお肉が少ないから追い豚肉もご用意しました!(家の子は肉食獣なのです)

口コミ
まるまる子 5y👧+6m👶
@abcde1288172857

ヨシケイのミールキットをお試ししてるんだけど、意外と量が多い😊夫婦+4歳児、全員かなりよく食べる一家だけど3人前でいつもちょい残るくらいTwitter

ヨシケイは、スープなどは汁が少ない具沢山スープでお野菜がたっぷりです。

しかも、丸ごと入ってくるコースの場合は、レシピ通り作ると材料が少し余ります。

口コミ
ゆん
@mirayun

ヨシケイとってから、野菜を沢山食べるてる。しかも量が多いから次の日のお弁当のおかずにもなるし、至れり尽くせり Twitter

口コミ
いの@2y9m♀+8m♂
@tvxq_ino

私もヨシケイやってます🙋‍♀️✨定番コースの量が意外と多いですよね!カットミールとかプチママはそうでもない気がするんですけど🤔

確かに、時短コースより手作りコースの方が多めですね。

そもそも、量の感じ方は人それぞれなもの。このサイトでは、白黒付けるため同じメニュー(青椒肉絲)で比較してみましたが、ヨシケイが1番ボリュームが多かったです。

青椒肉絲ミールキットの量・味・添加物を比較 

 目次  まとめ

ヨシケイは配達料無料!
1食あたり300円!
ヨシケイお試し5日間をチェック

共働き・時短の方の口コミ

悪い口コミ

  • 目安時間では終わらない
  • もっと簡単にしてくれ
  • 残業しても作らなきゃいけない

よい口コミ

  • 献立考えないでいいから楽
  • 買い物しなくていいから楽
  • 時短できるようになった
  • 残業しても夕飯作れた
  • 旦那が作ってくれた

時短や調理の簡易さの感じ方には個人差がありました。

口コミ
マジュニアの母@2y +🤰
@eHdrZGQebdCIRQm

ヨシケイのカットミールって献立は平均調理時間15分て記載してあるけど、15分じゃ終わらない。笑 段取り悪いのかもしれないけど、30分弱はかかるかも。Twitter

口コミ
るう☺︎🍎1y
@aiko046

復職に向けて宅配サービス検討してて、ヨシケイお試ししてみてる。20分でできますって書いてあるけど手際がわるいので40分はかかる、、😇復帰後帰宅してから40分かけてご飯つくるんか、、きついな、、ってなってるとこ😇 Twitter

「終わらない」「時間がかかる」と言っている方の多くは、ヨシケイを始めたばかりの方。

最初は間違えないように何度もレシピを確認したり、反って時間がかかるんですよね。

私も最初は時間がかかりましたが、すぐに目安時間くらいで作れるようになったので、そんなに心配しなくていいと思います。

もっと簡単にして欲しいという口コミも。

口コミ
のものも膝負傷中®️
@nomonomo99

3/3ひな祭りだけども!残業だったから、何もできない〜!ちらし寿司の素買っときゃよかったな。店酔ってる時間ないわ、ヨシケイが届いてるはずだけど、今日のレシピ、乾燥しいたけを水で戻すところから😂あと炒り卵?!、無理っ!!ヨシケイなんだからもっと簡単にしてくれ!Twitter

これはですね、選ぶコースによるところですね。

私も食彩 バリエーション は、もっと簡単にして欲しい~と思ったりします。

でも、そこで変に手をかけられて、味が落ちてしまうのも考えもの。

手のかかるコースは今のままで、手をかけたくない人はカットミール キットde楽 など簡単なコースを頼む方がいいんじゃないかと思います。

お次は、スケジュールが変わって、キットの注文を後悔している方。

口コミ
はるか
@harukakomugi

今日は月見バーガーの発売日だったみたい。だんなも飲み会のようだし、今日はヨシケイお休みすればよかった😇残業疲れたし、月見バーガーを食べたかった…😢Twitter

到着日+2日の消費期限があるキットが殆どなので、その日に作らなくても大丈夫です。

問題となってくるのは、1週間コースで頼んでいる場合、どんどん繰り下がっていきます。

スケジュールが変わりやすい方は、週3~4日くらいの余裕をもった注文がおすすめです。

その他はよい口コミばかりでした。

口コミ
ゆー🌸特支のオタク
@youmenotobira3

ゴールデンウィーク明けに19時まで残業するなんて思っても無かったのに、この2日間はヨシケイさんのカットミール(材料があらかじめ切ってある夕食セット)を注文した2週間くらい前の私に、感謝状を送りたい!!あんた、よくやったよ!お陰で昨日も今日も子どもたちにご飯出せたよ〜!!Twitter

妊娠中からずっとヨシケイ(*^^*)献立考えなくて良いし、仕事終わってお迎え行ってから買い物とかしなくて良いから、ホントに楽やんな(笑)twitter

お次の方は、お義母さんから教えてもらったとのこと。

口コミ
はづき@癒し人間
@hazumarublog

1年前まで毎日夜ご飯作る為に、献立考える時間や食材買いに行く時間すごく時間かかってた。でも、旦那さんのお母さんに「ヨシケイ」と言う食材宅配サービス教えてもらって、料理の時間短縮できるようになったTwitter

よいお義母さまですね。それなら旦那さんも文句は言えないですし、そもそも、こういったお義母さまに育てられた旦那さんも理解がありそうですよね。

理解がある旦那さんなら、自ら作ってもくれるようで、「旦那が作ってくれた」口コミは、ものすごーく多かったです。

口コミ
おこめちゃん@3y&9m🚼
@kome_okomen

昨日は私が残業でしたが、夫が無事にヨシケイで晩ごはんを人数分作ってくれてよかった。ヨシケイ〜Twitter

口コミ
ちずみ
@chizumimush

残業して帰ったら旦那がご飯作ってくれてた😭ヨシケイだから旦那でも作れる!疲れて帰ってご飯あるって嬉しいものだな。お風呂あがってゆっくり中〜Twitter

口コミ
めぐ📈絵を動かす人
@megumi_oekaki

昨日、仕事して、子どものお迎えにいって…力尽きて寝ちゃった😭でも、目が覚めたら晩ごはんができてて😳✨「ヨシケイのレシピ、わかりやすいね!」って夫😳✨✨✨ヨシケイはじめてよかったー🤣夫に感謝✨✨✨Twitter

50代以上のお父さんは、世代的にあんまり期待出来ないかもですが、お若い世代の旦那さまなら期待できますね。

その場合は、パパがやる気が出るように、簡単なコース(初心者ならカットミール がおすすめ)を注文しとくのが良さそうです。

 目次  まとめ

ヨシケイは配達料無料!
1食あたり300円!
ヨシケイお試し5日間をチェック

妊婦・産後利用の方の口コミ

悪い口コミ

  • 味付けに飽きた
  • 値段が高い
  • 赤子泣いたら倍時間かかる
  • 揚げ物のハードルがある
  • レシピ見て作るのが面倒
  • 値段が高い

よい口コミ

  • まともなご飯にありつける
  • バランス取れた献立
  • 余計な脳のリソース使わなくて済む
  • 乳児抱えて買い物へ行かずに済む
  • 夫に作ってもらえる
  • 最低限の動きで済む
  • チャイムを鳴らさないでくれる

妊娠中・産後からヨシケイを始める人が多いです。

口コミ
たな子
@_okanat_

ヨシケイ、産後だけ使ってたことあります!味付けに飽きちゃったり、冷静に考えると単価高いんだけど、ワンオペならそうも言ってられないので!アカチャン連れて買い物いけるようになるまで、と割り切って週3とかでも使うのいいかも!私も真冬の時期使おうかな!Twitter

多少デメリットがあっても、産後はそんなこと言ってられないですよね。

口コミ
はせおやさい♨️WFH
@hase0831

出産直後の食事でお世話になったのがヨシケイのミールキットで、うちは和食の「和彩ごよみ」を頼んでました。乳児抱えて買い物へ行かずに済むし、バランス取れた献立が届くし、作り方のレシピもつくので、代わりに夫に作ってもらったりして助かってました😋Twitter

あ、またここでも旦那さんが作ってくれている。

まぁ、旦那さんが作ってくれなくても、とにかく産後は助かるようです。

あかり
あかり

うちの従姉妹も里帰りせずに、ヨシケイでワンオペ乗り切ってました

と言っても、調理するにはキッチンに立つ必要がありますし、コースは選ぶ必要があるかもです。

お次の方は温めるだけのタイプを利用。

口コミ
メグッペ
@megppendappe

ヨシケイさん、産後使うにはYデリ一択だな。楽プチもいいけど、結局「揚げ物」のハードルがあるし、調理時間20分だけど、赤子泣いたら倍時間かかるし、食べる頃にはヘトヘトになってる(わたし個人の経験です)Twitter

それさえも難しかったら、お弁当が1番簡単です。

口コミ
コロナから生還した青髭婦人@元りえ
@Rie2_baby

何気にヨシケイってレシピ見て作るのが面倒ですよね…うちは産後は冷凍弁当ばかりでした…Twitter

口コミ
𝕄𝔸ℝ𝕀𝔸
@anzu1206T

ヨシケイ最高😊今週から温めるだけと解凍するだけのコース頼んだ🤣まだ産後体調戻ってないから助かる😮‍💨Twitter

多少キッチンに立てる方なら、何も惣菜パックやお弁当とまで言わなくても、ヨシケイなら作れていました。

口コミ
口コミ

産後ヨシケイにして良かったなって思うのは体きつくても買い物に行けなくてもまともなご飯にありつけること、作りたくないなって思ってもだいたい20分くらいでちゃちゃっと作れちゃうし最低限の動きで済むこと Twitter

口コミ
スナ☺︎2y✨
@sunao_chan

私も産後すぐ〜今までずっと使ってるけどヨシケイおすすめ〜
4人分頼んで当日夜の夫と私の晩御飯にして、次の日昼の夫とわたの弁当に詰めたりしてる、限界母なので…めちゃくちゃ楽…😇🙏あと私は献立考えるの苦手でそこに余計な脳のリソース使わなくて済んでるのが何より助かってるTwitter

口コミ
みっこ★3Y & 10m
@dy20dBOMMS3h9nj

第一子の出産の時もヨシケイの定番コース契約してたので、夫の帰宅後に作ってもらってました!メニューも決まっていますし毎日新鮮な食材が送られてくるので炒めて和えるだけでめちゃくちゃラクです😆💕Twitter

という感じで、ヨシケイで乗り切っている、出産前後のママさんは本当に多かったです。

あ、あと、お願いすれば、チャイムを鳴らさずに置き配をしてくれるのも、赤ちゃんが寝ている時に起こさずに助かるとの口コミも。

 目次  まとめ

ヨシケイは配達料無料!
1食あたり300円!
ヨシケイお試し5日間をチェック

とりわけ離乳食の口コミ

悪い口コミ

  • 面倒くさい
  • 手数多すぎでゼエゼエした

よい口コミ

  • レシピが神レベル
  • ステージに合わせた離乳食レシピがある
  • メニュー考えなくていい
  • モリモリ食べてくれた
  • 離乳食レシピ最高すぎる
  • 買い出しが不要
  • 過剰在庫抱えることもない
  • チャイムを鳴らさないでくれる

プチママ、カットミールでは、取り分けて作れる離乳食レシピがありますが、「面倒だ」「大変だ」という口コミがありました。

口コミ
ノンオイル予備軍さん
@yorimichilemon

ヨシケイ、離乳食のレトルトパウチ作ってくれんかな〜離乳食のとりわけはあるんだけどそれすらめんどいTwitter

口コミ
くま11m
@_drmfsrs_d

離乳食のバリエーション増やしたくて、久しぶりにコープから取り分け出来るヨシケイに変えたけど、手数多すぎてゼェゼェした😭 Twitter

結局、すり潰したり、刻んだりは自分でやるので、ベビーフードに比べたら手間はかかりますよね。

とは言え、手作り派のママにはとても好評です。

口コミ
サルタン@転勤族の妻
@simplebabaa

離乳食さ、考えるのもしんどいやん。ヨシケイがさ、離乳食のレシピ載せてくれてるの。これ、結構神レベルやと思うの。Twitter

口コミ
ダイマックスKME(ポケすい)
@Ash_2BA_Master

うちは通常食になるまではヨシケイ取ってたな。ヨシケイは配達される食材から作れる離乳食レシピ(しかも離乳食ステージに合わせて3種類くらい)載せてくれてたから、大人も赤子のメニューも考えることもなく、買い出しや過剰在庫抱えることもなく、我が家にはベストマーッチ!だった!Twitter

離乳食だけんじゃなく、上のお子さんも喜んで食べてくれているとのこと。

口コミ
オラッフィー®︎☆👩‍👩‍👧6y3y1y
@l5I1uDltVB4h9wL

この3日間夫居ないので、完全ワンオペで3人育児死ぬ。そこで初ヨシケイ✨簡単に作れるし美味しー❤️量もしっかりある!神‥子供も喜んで食べてくれてた!感謝 離乳食のとりわけレシピも載ってて最高すぎる🤤💕Twitter

もちろん、赤ちゃんもモリモリ食べてるという口コミも。

口コミ
カスミ✿2y🚗&10m🎀
@babysbreath_12

今週はヨシケイのプチママ!離乳食用レシピもあるからはーくんにもヨシケイご飯😋✨モリモリ食べてくれた〜ヨシケイ様々🙏 Twitter

添加物などが一切入らない手作りの離乳食を作りたいけど、何を作っていいかわからない・・・と悩む方にはピッタリかと思います。

お願いすれば、チャイムを鳴らさずに置き配をしてくれるので、赤ちゃんが寝ている時に起こさずに済むのも助かるようです。

ヨシケイの取り分け離乳食については、別記事で詳しくまとめました。

ヨシケイの取り分け離乳食の詳細&口コミ

 目次  まとめ

ヨシケイは配達料無料!
1食あたり300円!
ヨシケイお試し5日間をチェック

家族の反応についての口コミ

悪い口コミ

  • おいしくないと言われた
  • 楽しさがないと言われた
  • ワンパターン気味になると言われた
  •  

よい口コミ

  • 子供がよく食べる
  • 子供が喜ぶ
  • 夫も気に入っている
  • 旦那と父からは大絶賛
  • 旦那が喜んで料理してる

家族から不満の声が上がる場合もあるようです。

夕食作り大変でヨシケイ頼んでいたけど、家族に美味しくない❗と言われ、今週から手作りに戻りました。昨日も、やはり手作り上手い‼️と言われ(涙)仕方ない。作るかなぁ⁉️メニュー考えるの大変です

口コミ
まつバラ (パンジー)
@baraw2panzee

オラはヨシケイ好きなんだけど、(料理慣れてないオラでも)決まったとおりのメニューを手順どおり作れるし、昼間に玄関前に置き配してくれるし、ラクなんだけど、相方氏に「楽しさがない」と言われ

口コミ
ムーチョ 🇲🇾マレーシアに海外移住
@mucho

ヨシケイはうちもやってました、あれいいですよね。ただ家族から「ワンパターン気味になる」と言われ

とくに旦那さんは、自分で作らないくせに文句だけは言うのですよね。

もちろん、よい口コミもありました。

口コミ
おいも
@oimo_nemo

ヨシケイはじめて3週間。下の子が、ほんとにご飯を食べない子だったんですが、よく食べてる。 下の子が好きそうなメニューを選んでいるにしても、よく食べてる嬉しい。体重増えて欲しい。 …これまで私の作ったご飯がイマイチだったってことですな。twitter

ママとしては少し複雑な心境ですが、まぁしっかり食べてもらった方が安心です。

喜んでくれる旦那さんだって居ました。

夫に事後報告したら「いいねー、ヨシケイ美味しいし野菜いっぱいだし良いじゃん、楽しみ」と言っていて、こういう台詞がさらっと出てくる夫って良い性格してるなぁと思いました。ちなみにヨシケイは夫の口座から引き落としTwitter

よい旦那さんですね~。

口コミ
@WARAEBA帖
@WARAEBA_blog

ヨシケイの豚肉の「オレンジはちみつ醤油漬け」私は食べた時にイマイチかもと思ったけど、旦那と父からは大絶賛!うーむσ( ̄^ ̄)?男性が喜ぶ味なのかな Twitter

家族でも好みはそれぞれ異なりますよね。

誰もが満足となると、王道メニューの定番 コースが無難かと思います(小さな子は除く)。

お次は、自ら楽しんで作ってくれる旦那さんも。

食事ヨシケイの晩ごはん。最近私の体調に波があって、たまに旦那が晩ごはん担当してくれてます。食材とレシピ揃ってるので、料理は好きだけどどうやったらいいのかわからない旦那は楽しそうに、たまにパニックしながらクッキングしておりました😋出してたんだけど、美味しい💕と喜んで食べてくれた!Twitter

口コミ
とうもろこし5才2才@遅めDWE
@cornmammy

すっごい寝不足で体が動かないので、ダメ元でDWEのかけ流しをやめて、音楽好きの夫の好きな洋楽をかけ、ヨシケイの食材キットを目につくところに置いておいた。そしたら気分良くなった旦那がリズム取りながらヨシケイの箱を開けて勝手に晩ご飯作り出した…。なんか私新しい力手に入れたかも🥺Twitter

そして、1番納得した口コミがこちら。

ヨシケイにしてから1ヶ月半が経ったけど楽!夫が夕飯作れる!なんだかんだでスーパー行かないから節約になる!ここまでは予想できたんだけど、1番ストレスが減ったのは「メニューにも味にも家族の誰にも責任がない」ことだな。みんなで味について語れる気楽さ…Twitter

確かに、誰が何言おうと、自分が責められた気持ちにはならないですよね。

ヨシケイの企業テーマは「つくる人から笑顔に」ですからね。

素晴らしいテーマで感動してしまいました。

 目次  まとめ

ヨシケイは配達料無料!
1食あたり300円!
ヨシケイお試し5日間をチェック

その他の口コミ

悪い口コミ

  • 単品が変えないから不便
  • 揚げ物がたまに来るのがネック
  • 届くから作らなきゃいけない

よい口コミ

  • 子供の食育になる
  • 家族が作ってくれる
  • 高齢者も料理に目覚めた

ヨシケイは卵と牛乳とかパンが単品で買えないから不便

妊娠中はヨシケイに頼ってたけど今後どうしようかな🤔ヨシケイは離乳食のレシピも付いてて良いけど、揚げ物がたまに来るのがネック Twitter

残業した日など「今日は食べて帰りたい」「テイクアウトでいいよね?」って日もありますし、

毎日作らなきゃいけない・・・のが負担の声はちらほら。

口コミ
口コミ

産後ずっとヨシケイして助かったけど、飽きたりメニューに好みがでてきたり、今日はこのメニューを作らなきゃいけないストレスがでてきたから、一旦やめたー!Twitter

口コミ
えーれ@6歳娘
@spiga_incense

ヨシケイのデメリット。値段が高い。毎日宅配。期限が明日までなので体調悪い日でも「作らねば」となる
twitter

この方は「明日まで」と書いてますが、殆どの消費期限は+2日(当日含めて3日間)あります。

1日くらい作れない日があっても問題ないでしょう。(未カットのコースなら自己責任でもっと日持ちします)

作れない日が続くと食材が溜まってしまうので、ゆとりを持って週3~4日くらいで注文しとくのがよさそうです。

口コミ
たなよし@想いやり工房🎥
@omoiyarikobo

ヨシケイ私も昨年から使っています! もはや神ですよね 。メニューを考えない、食材いらないってこんなに楽なの…⁇ って実感してます。宅配ボックスから家の中に持ってくるのを子供の毎日のお手伝いに組み込んで食事の興味も上がり最高です。twitter

口コミ
taki-nobori
@13579takinobori

今週からヨシケイお試し利用中です。買い物に行かなくてもいい、普段買わないものも調理&子どもには食育効果もありそう。Twitter

イベントデーはかわいいメニューに盛り付け!お手伝いしてもらえば食育になりますよね。

その他、ご家族の皆さんも興味を持って作るようになったり、家族みんなで協力しあって作っている口コミも沢山。

口コミ
あしたば
@tommorrow_8

ヨシケイ始めて1年くらい。買い物から解放された上、不登校中の中学生三男が夕食作るようになって良いことづくめ。最近は「春休みで暇!」と高校生次男も作るようになった。夫なんか「変な教材買うよりヨシケイの方がいい」と絶賛してるw Twitter

口コミ
家の窓から☆閉鎖します☆
@LpYyZpoJsh3x87O

買い物もままならない私。娘達はまだ免許を持ってないので今日からヨシケイを頼る事に。カット済み野菜だから調理が楽そうだ。調理担当は上の娘。私は当分は手伝い、みんなの協力で今日も生きていく。Twitter

72歳の父、プレートご飯頑張る。とても上手に出来てた💯💮ヨシケイのカットミールを頼んでいるのだけど、父がいつもお昼に頑張って作ってくれてる👨‍🍳楽してるなぁ私😏オトウサンアリガト♡Twitter

お父さんやさしいですね。72歳とはけっこう高齢・・・と思ったら、さらにご高齢を見つけました。

口コミ
きょん@ 最強にロックなオカン
@kkkyonhpl

独居中の父に、食材宅配サービス「ヨシケイ」を勧めたら、77才にして料理に目覚め、キッチンに立つのが楽しいらしい。「魚うまく焼けた」と、父からLINEがくる。助かるのは忙しいお母さんだけじゃない。ありがとうヨシケイ!!Twitter

なんかいい話ですね。

 目次  まとめ

ヨシケイは配達料無料!
1食あたり300円!
ヨシケイお試し5日間をチェック

他サービスとヨシケイミールキットの違いを比較

ヨシケイ人気コースに私のお気に入りコースをプラスして、他社ミールキットと比較してみました。

サービスヨシケイ他サービス
プチママカットミール定番食彩バリエーションオイシックスコープデリコープデリ
イメージ
ジャンル子供好みの家庭料理子供好みの家庭料理昔ながらの家庭料理こだわり本格料理おしゃれな本格料理子供好み&創作系家庭料理家庭料理家庭料理
おいしさ普通においしい普通においしいおいしいとてもおいしいとてもおいしいおいしい既製品っぽい味が多い既製品っぽい味が多い
メニュー数週6週6週6週6週6総数で週30週5週5
品数2品2品3品3品2品2品2品3品
調理時間15~20分10~15分30~35分30~40分35~40分20分10~20分10~20分
下処理未カット(一部カット済み含む)傷みやすい食材を除きカット済み未カット未カット未カット傷みやすい食材を除きカット済みカット済カット済
2人分/1食1,132円1,240円1,244円1,405円1,328円1,600円前後1,045円1,274円
3人分/1食1,414円1,588円1,556円1,760円1,662円2,250円前後1,404円1,598円
4人分/1食1,808円2,050円1,844円2,240円2,656円3,000円前後2,090円2,548円
5人分/1食2,546円2,828円2,800円3,165円2,990円3,850円前後2,449円2,872円
6人分/1食2,828円3,176円3,112円3,220円3,324円4,500円前後2,808円3,196円
配達手数料一律で送料無料0~1,800円0~330円
*1週間コースあるものは5日間コースで計算
*地域または週によって価格は多少異なります。
*コープデリは他に1品(5~20分)もあります。
*オイシックスは目安時間オーバーすることが多い(個人差あり)

「おいしさ」は個人差があるので、私とは違う評価になる方もいるでしょう。

あかり
あかり

色々選べてコスパがいいのはヨシケイに間違いない

ヨシケイは配達料無料!
1食あたり300円!
ヨシケイお試し5日間をチェック

ヨシケイミールキットのメリット・デメリット

ヨシケイ全体のミールキットのメリット・デメリットはこちらです。

ヨシケイのミールキットはメリットの方が断然多いですが、デメリットも多少はあります。

と言っても、すべての方にデメリットとなるわけでないので、ご自分にデメリットになるのか?確認しておきましょう。

なお、ヨシケイのミールキットは12コースもあるので、利用するコースによっても異なります。

デメリット

  • 単品食材・日用品は販売していない
  • 注文締め切りが早い
  • 時間指定ができない(日は選んで注文)
  • 土日は配達できない
  • 年末年始・お盆・GWはお休み
  • カットしていないコースが多い
  • 時短は他社より劣るコースも
  • 味に当たり外れあるコースも
  • 量が少ないメニューもある
  • 安全性はそこまで高くない
  • ご飯は自分で用意が必要(*一部除く)
  • アプリが使いづらい
  • 指定クレジットカードしか使えない店舗も

メリット

  • 1人分のコースもあり
  • 3人、4人分は割引きでコスパよい
  • 欲しい日だけ注文できる
  • 一律で送料無料でコスパがいい
  • メニューが豊富で飽きない
  • 豊富なコースでライフスタイルに対応
  • 栄養士考案のバランスのよい献立
  • 塩分、カロリー控えめコースもあり
  • 食材の安全性はスーパーより安心
  • 殆どの食材は国産
  • 野菜が高騰しても定額コースあり
  • 家計簿付けが楽な定額コースあり
  • 使う分だけその日に届くから新鮮
  • 賞味期限を気にせず毎日使える
  • 副菜付きだから献立に悩まない
  • 使い切りで食材ロスが出ない
  • 生食材だから手作り感あるおいしさ
  • 自分の好みに味付け調整可能
  • ボリュームは多い方(他社比較)
  • 未カット食材で日持ちしやすい
  • カット済みで時短できるコースあり
  • 温めるだけで食べられるコースあり
  • 離乳食も一緒に作れるコースあり
  • 子供が一緒に食べられるメニューあり
  • レシピ動画を見ながら作れるコースあり
  • マンション宅配ボックス使用可能
  • 一人暮らしの小さな冷蔵庫にも入る
  • 1箱で届くから置き場に悩まない
  • ダンボールのゴミが出ない回収箱
  • 初回限定で50%OFFで注文できる!

詳細は別記事で解説しています。

【ヨシケイのメリット・デメリット】悪い点・注意点まで徹底解説 

 目次  まとめ

ヨシケイは配達料無料!
1食あたり300円!
ヨシケイお試し5日間をチェック

ヨシケイミールキットをおすすめする人・しない人

ヨシケイはとてもよいサービスですが、ライフスタイルや価値観によって合わない人もいます。

おすすめしない人

  • スーパー代わりに使いたい方
  • 食の安全性にこだわる方
  • 安さが最優先の方
  • 土日に受け取りたい方
  • 時間指定したい方

おすすめする人

  • 献立の悩みから開放されたい人
  • 時短で手料理を作りたい方
  • 離乳食も一緒に作りたい方
  • 買い物行く回数を減らしたい方
  • 食材の無駄をなくしたい方
  • 冷蔵庫スペースに空きがない方

ヨシケイは単品商品は殆どありません。

人参だけ、じゃが芋だけなど単品で注文したい方、洗剤など日用品も一緒に注文したい方には不向きなので注意。

あかり
あかり

他での買い物と併用出来る、献立・買い物に悩んでいる方におすすめ

ヨシケイは配達料無料!
1食あたり300円!
ヨシケイお試し5日間をチェック

献立の悩みならヨシケイが1番おすすめ

ヨシケイは、使うコースによって「値段」「時短」「味」「量」が様々なので、口コミも良し悪しありました。

が、比率で言えば良い口コミが大半

皆さんの口コミを総括し、一言で言えば「スーパーで買うよりは高く付くけど便利さの方が上回る」となります。

私自身は他社も使ってみましたが、毎日の献立の悩みにはヨシケイが1番使いやすいです。

自分にあったコースを選べば、あなたもきっと満足出来るでしょう。

そもそも、ヨシケイの企業テーマは「つくる人から笑顔に」。←私はちょっと感動してるんですけど。

あかり
あかり

ママが助かるのは間違いないです!

とは言え、感じ方は人それぞれ。

本当に自分に合うかは、最終的には自分で使ってみるのが確実

悩んでいるなら、とりあえず一回試してみるのがおすすめです。

ヨシケイ半額お試しキャンペーン中

半額お試しキャンペーンでお得に体験しよう!

ヨシケイでは、はじめて注文するかた限定で、約半額で体験できるお試しキャンペーンが開催中。

5日間も体験出来るので、ぜひチェックしてみて下さい。

今のところ、キャンペーン終了期限は発表されていませんが、いつ終了するかはわかりません。

頼みたいときだけ注文するスタイルだから、すぐに利用しなくても大丈夫。

いずれヨシケイの利用を考えているなら、体験だけでも先に済ませておくのがおすすめです。

あかり
あかり

体験だけになってもOK!

ヨシケイ半額お試しキャンペーン中

配達料無料!1食あたり300円!
ヨシケイ公式サイトへお試し5日間をいますぐチェック!
配達エリア全国(*一部区域を除く)
配達業者自社
日時指定日にちは選べる・時間指定は不可
留守時の対応置き配(留め置き)詳細
注文方法注文サイト・アプリ・注文書(用紙回収・FAX)・電話
注文頻度都度(・定期)
注文期限前週の水17:00まで
支払い方法クレジットカード・口座振替・代引き・コンビニ・現金など(*店舗により異なる)
配達料一律 無料
入会初期費用なし
その他の費用なし
お試しセット5日間 41~50%OFF 送料無料!(2人、3人、4人分あり)
公式サイトhttps://yoshikei-dvlp.co.jp/

【ヨシケイよくある質問】注文・配達など使い方を徹底解説!
あかり 私はヨシケイをお試しから始めて2年目の利用者です この記事では、ヨシケイの注文・配達などシステムに関する使い方、ミールキット商品そのものの疑問点など、よくある質問に答えます。 これからヨシケイを...
勧誘ある?お試しだけでもいい?【ヨシケイ注文方法と流れ】
ミールキットやお弁当など豊富なメニューを毎日無料で届けてくれるヨシケイは、数ある食材宅配の中でも夕飯の悩みに1番便利なサービスです。 ヨシケイのお試し注文してみたいけど、どんな流れなのか心配なのよね。 どう...

ヨシケイまとめ