ヘルシーミールは糖質オフ、減塩、低カロリーなヨシケイの冷凍弁当。

- 味は物足りなくないかな?
- おいしいのかな?
- いくらするのかな?

私はヨシケイ3年目。ヘルシーミール以外も一通り食べました
この記事では、ヘルシーミールの特徴、値段などの概要をまとめ。
実際に食べた感想、SNSの口コミも調査し、メリット・デメリットを忖度なしに教えます。
私自身はヨシケイの冷凍弁当の中で1番おいしく感じていますし、同じくヘルシーミールが1番と言う口コミもありました。
好みは個人差がありますが、ヨシケイのお弁当で糖質制限なのはヘルシーミールだけ。
健康を1番に考える方には1番おすすめです。
ヘルシーミールの特徴
ヘルシーミールの最大の特徴は唯一の糖質オフ。さらに塩分もカロリーも1番少ないストックしておける冷凍弁当。
好きなタイミングにレンジで温めるだけで、栄養バランスのよい食事が摂れます。
- 糖質オフ(15g以下)
- 減塩(2g以下)
- 低カロリー(240kcal以下)
- 管理栄養士が考えている
名称 | ヘルシーミール |
---|---|
品数 | 4品 |
レンジ時間 | 500W 3分半、600W 3分 |
賞味期限 | 冷凍75日~ |
トレーサイズ | 縦15.5cm×横18.0cm×高さ3.0cm |

面倒な計算することなく、健康的でおいしい食事が食べられるよ
糖質15g以下(1食あたり)
1食あたりの糖質は15g
1日に必要な糖質の量は身長や活動量でも変わりますが、緩めの糖質制限ロカボなら1日130g以下が目安とされます。3食なら1食40gとなるので、あと25g分の糖質量のご飯が食べられます。
ご飯の糖質量25gってどれくらいなのか?と言うと、ご飯中盛り1杯150gの糖質量は53.4gとのことなので、25gなら茶碗半分くらいです。
た・足りない・・・と言う方は白米じゃなく、もち麦入りごはん、こんにゃくライスなどを取り入れると良いですよ。
食塩相当量2g以下(1食あたり)
1食あたりの食塩相当量は2g
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」を元に、1日(3食)の摂取食塩相当量(目標量)を6.5g未満(50歳以上女性を基準)になるように設定。
カロリー240kcal±10%(1食あたり)
1食あたりのカロリーは240kcal
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」2020年版 を元に、1日(3食)に必要なエネルギーを1,650kcal(50~64歳女性(活動量Ⅰ)を基準)になるように設定。
(ごはん185g(288kcal)+おかず(240kcal+10%=264kcal)=約550kcal×3食=1,650kcal)
管理栄養士が考えている
管理栄養士が考えているので栄養バランスは安心。フリーダイヤルで栄養相談にも対応してくれます。
テレフォン栄養相談 :
フリーダイヤル (0120)638-847
午前9時から午後6時まで(土・日曜および年末年始等の休日を除く)
レンジで約3分半で簡単
食べる時は袋から出して3~3分半温めるだけ。
ヨシケイのヘルシーミールの値段
ヘルシーミールの値段は2個セットで1,250円(税込)。
名称 | ヘルシーミール |
---|---|
販売価格 | 1,250円(税込)/2個セット |
1食あたり | 625円 |
1週あたり | 3,125円/5個 |
1ヶ月あたり | 平均約13,438円/平均21.5個 |
送料 | 無料 |
*1日1個として計算。1ヶ月は週5日×4.3週で計算。
1食あたりは645円(税込)になりますが、世の中の冷凍弁当の中では中くらいの価格帯です。
送料無料なのでかかる費用はこれだけ。コスパ自体はよいと言えるでしょう。
ヨシケイのヘルシーミールのメニュー例
ヘルシーミールのおかずは4品。メニューは和洋中と幅広く。
ヘルシーミールを実食レビュー
ヘルシーミールは週7日の日替わりメニューです。(土・日分は金曜配達)
1日2食セットになっているので、お好きなメニューのある日を選んで注文します。
では、早速レビューしていきます。
ハッシュドビーフ
賞味期限 約9ヶ月先
1食あたり625円(1,250円(税込)/2食セット)
- ハッシュドビーフ
- 野菜入りトマトビーンズ
- ブロッコリーソテー
- だし巻き玉子
- エネルギー:228kcal
- 蛋白質:10.8g
- 脂質:12.3g
- 炭水化物:19.3g
- 糖質:14.0g
- 食塩相当量:2.0g
- 内容量:185g
ハッシュドビーフ…小麦、乳成分、卵 使用
最初に一言でいうと「と~ってもおいしかった!」★★★★★です。
それぞれは、ハッシュドビーフは、味がちょうどよくとてもおいしいです。
私は元ベジタリアンなので、お肉の臭いに敏感なのですが、こちらは臭みは感ぜず食べれました。
野菜入りトマトビーンズも、ちょうどよい味付けでとてもおいしい。
ブロッコリーソテーうっすらとした味でおいしい。
卵焼きは「だし巻き」と書いてあるけど、うっすら甘い卵焼き。
フワッとした食感のいわゆる冷凍の卵焼き。焼き立てみたいにはいかないけど、そこそこおいしい食べられました。
サワラのもろみ焼き
賞味期限 約9ヶ月先
1食あたり625円(1,250円(税込)/2食セット)
- サワラのもろみ焼き
- けんちん煮
- キャベツのコールスローサラダ
- オクラの胡麻和え
- エネルギー:220kcal
- 蛋白質:13.2g
- 脂質:11.0g
- 炭水化物:17.3g
- 糖質:13.0g
- 食塩相当量:1.9g
- 内容量:180g
サワラのもろみ焼き…小麦、乳成分、卵 使用 さわら:韓国
最初に一言でいうと「なかなかおいしかった」★★★★です。
サワラのもろみ焼きは、そこそこ味はしっかり。その下にある竹の子と人参のかつお煮?薄味ですが、かつお出汁が利いておいしい。
里芋がゴロゴロしているのは「けんちん煮」。こちらは薄味に感じましたが、冷凍なのに根菜の食感がよくおいしかったです。
1番びっくりしたのはこんにゃく。こんにゃくって冷凍すると絶対に食感が変になるのに、普通のこんにゃくの食感なんですよね。
キャベツのコールスローサラダは、温まっちゃっているのでサラダというか和え物?ですが、味はおいしい。
オクラの胡麻和えも、特に薄味には感じないし、普通においしい。
ヘルシーミールの口コミ・評判を調査
ヘルシーミールの皆さんの口コミも調査してみました。
私自身もヘルシーミールが1番おいしく感じているのですが、Twitterでも「おいしい」口コミが多かったです。

お昼にヨシケイのヘルシーミールを食べました。電子レンジ500Wで3分半。228kcal。主菜副菜どれをとっても味つけがおいしかったです🌸ヨシケイの冷凍弁当4種の中で、今のところおいしさ1位かもしれません😋Twitter

@furikake__rice
ヨシケイの冷凍弁当のヘルシーミールとベジミールは大人が食べる分には美味しいです❤Twitter
Twitterでは口コミが少なかったのですが、実はヘルシーミールは製造元の企業からも「まごころ弁当 糖質制限食」という名前で同じものを販売していて、まごころケア食や、Amazonからでも注文出来ます。

そこで、Amazonの口コミを見てみたところ、びっくりするような悪い口コミもありました。

すべての材料が少なく味が悪い。もう購入することはないでしょう。冷凍食品ですからね。こんなもの食べていたら人生悲しいです。Amazonカスタマーレビュー

安いから仕方ないかなと思います。冷凍から電子レンジで直ぐ解凍すると、匂いが臭いのとベチャベチャな質感と、最後まで食べ切る勇気がなく残しました。Amazonカスタマーレビュー
え!、なんでだろ?私はすごいおいしかったのに・・・
もちろん、Amazonカスタマーレビューにも良い口コミの方が多いです。

一食頂いた感想です。糖質制限の宅配食はいくつか試しましたが、こちらが1番良かったです。ボリュームも今まで試した中ではありましたし、味も濃くて食べた気がしました。Amazonカスタマーレビュー

ダイエットのため、もう1ヶ月近く食べていますが、とても美味しく頂いています。~初めは量が少なく感じましたが、色んな食材で、メイン1品と副菜3つ入っているのできちんと食べた感があり、慣れてくるとこの量で充分に感じるようになりました。自炊が出来ないので、このお弁当の存在に本当に感謝しています。これからも続けていきたいと思っています。Amazonカスタマーレビュー
私も、他社も色々食べてきてもヘルシーミールはとてもおいしいと思います。
食べ物の味の好みは個人差があるものとは言え、「まずい」ような口コミがあるのが信じられないくらいです。
と思ったら、Amazonカスタマーレビューに的を得た口コミを発見。

以下(悪い)レビューを見ていて思ったこと
・べちょべちょになる
→袋から完全に出して3分40秒チンするとちょうど良い。・まずい、食えない
→味が薄いからかと。濃い味しか感じられなくなっているのだと思う。・味が薄い
→この弁当の目的や主旨を理解していないのかと思われる。・量が少ない
→同上。
Amazonカスタマーレビュー
つまり、適切にレンチン出来ていない可能性。そして、濃い味好きの人、ボリューミーたっぷり食べたい方には向いてないと言うことですね。
私もそうですが、薄味好きな方なら、食事制限している方でない方でもおいしいと好評です。

期待していなかったのですが、量もちょうどよく4種類のおかずがあり味もおかずごとに違って美味しいです。お年寄りではなく1人暮らしのOLですが、14個メニューも全部違うし、また自炊よりお安い食費で栄養バランスもよくてとっても気にいってます。Amazonカスタマーレビュー

ヘルシーミールは薄味好きの方におすすめ!
ヘルシーミールのメリット・デメリット
ヘルシーミールのメリット・デメリットはこちらです。
メリット
- 手軽に食事制限が出来る
- 栄養相談が出来る
- 薄味でもおいしい
- 冷凍ストックできる
- 2個単位で届くから小スペース
- 3分半で食べられる
デメリット
- セットでしか注文出来ない
- ご飯は自分で用意が必要
- 取り扱いはヨシケイだけ
- 半額お試し対象外
冷凍弁当はセット売りが多いですが、比較的少ない2食セット販売なので、好き嫌いがあっても選びやすいです。
配達は2個づつ届くので、一気に大量に届く他社と違って冷凍庫も圧迫しません。
一人暮らしなど小さな冷蔵庫の方でも使いやすいでしょう。

一人暮らしの方でも利用しやすいよ
ヘルシーミールをおすすめする人・しない人
おすすめする人
- 健康診断の結果が気になる方
- ダイエットしたい方
- 薄味が好きな方
- 冷蔵庫の空きが少ない方
おすすめしない人
- 好き嫌いが多い方
- ご飯を用意出来ない方
- 濃い味が好きな方
ヘルシーミールは薄味なので、濃い味が好きな人には不向きです。
また、ヘルシーミールはご飯は付いてきません。自分でご飯の用意が出来ない方にも不向きです。
ヘルシーミールはヨシケイで唯一の糖質オフ冷凍弁当であり、1番低カロリーでもあるので、ダイエットしたい方に1番おすすめです。
私自身は何も制限していないのですが、薄味な点が気に入っています。同じく薄味が好きな人にもおすすめです。
ヨシケイの他の冷凍弁当と比較
ヨシケイ弁当は2022年6月現在、全部で5種類あります(冷凍3コース、冷蔵1コース(2種類))。
*バラエティーミールは終了しました。
冷凍 | 冷凍 | 冷凍 | 冷蔵 | 冷蔵 | |
ポイント | めちゃ安い | 野菜たっぷり | 塩分・糖質制限 | ごはんなし | ごはん付き |
コース | シンプルミール | ベジミール | ヘルシーミール | 旬彩御膳こまち | 旬彩御膳みのり |
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
品数 | 3品 | 4品 | 4品 | 5品 | 4品 |
1人1食 | 約397円 | 695円 | 625円 | 598円 | 598円 |
カロリー | ー | 270kcal以下 | 240kcal±10% | 400~450kcal | 650~700kcal |
食塩相当量 | ー | 3.0g以下 | 2.0g以下 | 3.5g以下 | 3.0g以下 |
糖質 | ー | ー | 15g以下 | 120g | 約110g |
メニューがある日 | 月・水・金 | 月~金 | 毎日(週7) 土日分は金曜にお届け | 月~金 | 月~金 |
口コミ | 味は濃いめ 普通においしい | 味は普通 | 味は薄め おいしい | 食感柔らか おいしい | 食感柔らか おいしい |
詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | |
取り扱い店 |
| ヨシケイ | ヨシケイ | ヨシケイ | ヨシケイ |
お試し | 公式 ![]() | なし | なし | なし | なし |

低カロリー、減塩、糖質オフが揃っているのはヘルシーミールだけ
ヘルシーミールは制限食とは思えないおいしさ
ヨシケイのヘルシーミールを実際に食べた正直な感想と、ネットの口コミを紹介しました。
ヘルシーミールは、カロリー、塩分、糖質を抑えたヨシケイの冷凍弁当。
制限食とは思えないほど「とってもおいしい」です。
価格はそこまで安くもないですが、送料無料なのでトータル的にはコスパはよいです。
カロリー、塩分、糖質はまったく気にしておらず、おいしさ重視の私も、ヘルシーミールは大満足でした。
ヨシケイの夕食ネットで冷凍弁当をお試ししてみよう
ヨシケイではミールキットしか半額でお試し出来ません。
冷凍弁当は、ヨシケイのもうひとつのサービス「夕食ネット」でシンプルミールがお試し出来ます。
夕食ネットはヘルシーミールのお取り扱いがないので、ヘルシーミールはお試しできませんが・・・
いきなりヨシケイでヘルシーミールを注文する手もありますが、夕食ネットのシンプルミールのお試しは1個198円ととってもお得です。

まずはシンプルミールでお試しするのがおすすめ