人気のコープデリですが、口コミサイトやSNSでは「高い」「他社のほうがいい」という口コミも見られ、「本当のところが知りたい」と思いますよね。
結論を言うと、コープデリは安くて便利なサービスですが、いくつか気になるデメリットはありました。
加入してから「こんなはずじゃなかった」と後悔しない為には、自分が許せるデメリットなのか?しっかり見極める必要があります。

こんにちは!ミールキット愛好家あかり(@yamada_akari_)です
コープデリ利用2年目ですこの記事では、SNSなどの皆さんの口コミ・評判も調査し、私の体験から検証。あわせてメリット・デメリットをまとめました。
この記事でわかること
- コープデリのよい点・メリット
- コープデリの悪い点・デメリット
- 他サービスとの比較
- コープデリがあなたに合うか?
- コープデリのお得な始め方
コープデリを検討中の方はぜひ参考にして下さいね。
コープデリの口コミを簡単に(詳細は本文)
ミールキットだけに絞った口コミが知りたい方はこちらへ。
生協コープデリお試しキャンペーンをチェック
↓公式サイト↓
https://www.coopdeli.jp/
コープデリの悪い口コミ・評判を検証

コープデリの悪い口コミ・評判を、私の実体験から検証します
クレジットカードが使えない
コープデリ加入したけど、クレジットカード引き落としできないのちょっと時代遅れでは…??😅
— ぽていと好きのまな🍟 (@jeongmnyp) July 2, 2021
そうなんですよね、クレジットカード使えると便利ですよね。
記事後半で解説しますが「指定日お届けコープ」(サービスが3つあるうちの一つ)なら、クレジットカードも使えます。
配達時間が読めない
配送ルートで配達されるので、毎週凡そ同じくらいの時間に届くという話なんですが、ちゃんと来ないでイライラしている口コミも。
早く来いょコープデリ!!毎回何時に来るかわかんなくてまぢ迷惑!!(-.-#)うざぃから寝てやる(*・ω・)ノ
— (・∀・)ノSaori (@saorisan1112) January 16, 2012
コープデリの配達が来ない~最初の頃の配達時間からどんどん遅くなってるし。
— @ree (@reemu2) June 21, 2010
私のうちは午前中なんで大幅にずれることはないのですが、遅い時間だとズレやすいんでしょうね。
ちなみに、当日はサイト上に本日の到着時間スケジュールが確認できます。
バスみたいに「現在どこまで配達しているか?」「何時何分に到着を予定しているか?」わかるんです。
じゃあ何で「何時にくるかわからない」口コミがあるのか?と言うと、考えられるのは2つ。
- 文句言っている方が、この時刻表の存在を知らない。
- 運転手さんが更新していない?
どういうシステムかわかりませんが、恐らく運転手さんが最新データを更新しているんだと思うんですよね。
だから真面目な運転手さんはすぐに更新するけど、そうじゃないと更新が滞って「時間が読めない」ということに。
時刻表が更新されていないようなら、コープデリに言えば改善される可能性もありますね。
箱の保管が邪魔
コープデリのなにが嫌って留守にしてると家の前に置いてくれるんだけど次の宅配まで取りに来てくれないからクソ邪魔
— けめたん麺 (@mmmr_kore) February 7, 2019
コープデリに限った話ではないのですが、自社便の食材宅配は、留守時は発泡スチロールの保冷箱で置き配されます。
しかも、少量しか注文しなくてもご丁寧に冷蔵・冷凍・常温など分けてくれて少なくとも3~4箱くらいに。
注文した量にもよるんですが、多い方はこんなに。
コープの箱を出し忘れすぎてヤバい。 pic.twitter.com/0R3GtqDDMY
— ぱん💛タロ3y&ジロ9m (@panji_oyo) June 19, 2021
その箱を次回の配達まで1週間、どこかで保管しておく必要があるのです。
マンションで狭い我が家では、常に玄関に山積みになってかなり邪魔です。

直接受け取れる方は箱の中身だけで受け取れますよ
私は対面したくないので、床に広げたレジャーシートの上に置いてもらっています。
勧誘がうざい
私は遭遇したことはありませんが、郵便局や街なかで勧誘していることがあり、それがけっこうしつこいらしい。
コープデリの勧誘めちゃくちゃ多くて、今日も2回声掛けされた…
走って追いかけられたり、断ってもベビーカーに並走してしつこく勧誘される事もあってうんざり…こんなに多いのうちの地域だけ???
撃退法とか無いのかな😭😭😭— かなみ🦭2y (@kana_38_) December 1, 2021
少し離れた歩道に無理矢理ななめに車停めて、走って向かって来たよ🏃🏻
コープデリは走って追いかけて勧誘に来ることがよくあって、びっくりするし怖いよー😇— ぺり☺︎8y&4y (@perrynichijo) February 26, 2020
資料請求やお試しセットを注文した後にも多少の勧誘はあるんでしょうけど、そちらの口コミはTwitterでは見つかりませんでした。(あるはずですよね、また探して追記しときます)
ちなみに私はお試し後に加入したのですが、勧誘される前に自分から進んで入ってしまったので勧誘されていません。
ミールキットの量が少ない
今日のごはん。
主菜はコープデリのミールキットの豚肉入り金平なんだけど、2、3人前とあるのに豚肉が110gだけなのは少ない!
今日はカサ増ししてないけどカサ増ししないとタンパク質が少ないなー。カサ増し分のお肉とかの費用が加算されるならコスパ悪い。ヨシケイとかパルシステムも検討してみよかな pic.twitter.com/Idq585Gd7j— ほっつ(フーちゃん溺愛) (@hottsubeam) October 17, 2018
ミールキットは少ないという口コミが見られました。
ただですね、「少ない」「足りない」という口コミは他社にも多いです。特に生協系は似たり寄ったり。
そもそも金平はメインとして想定じゃないのかも?しれないですね。
お弁当がまずい
この1年。コープデリのおかずを毎日頼んで届けて貰ってるんだけど、
健康重視ですべてのおかずの味が薄くて不味い。
でも健康のために仕方無いと思いつつ食べてきたけど、最近はもうしょうゆもソースもぶっかけて食べてます。
味のしない肉や魚など食った気がしない。
野菜もドレッシングどばーー!— 与作 (@yosaku4399) September 3, 2020
食べた気がしないのはちょっとわかります。
私は病院食の薄味も好きなくらいなんで、薄いのだけが問題じゃないと思いますね。
メインユーザーのお年寄りに合わせて食感を柔らかくするのに火を通しすぎ?な感じで、さらに薄味だからか?全部似たような味に感じるというか・・・。
その辺りはコープデリも認識しているのか、「舞菜しっかりおかず」というお弁当もあるので、通常の「舞菜」で物足りなかった方はそちらを試してみて欲しいです。
カレーが不味いという方も・・・。
どうにかならないのか?コープデリの宅配弁当の
舞菜おかずに定期的に来る「カレー」が超まずい。なんとかしてほしい。
中の人「味音痴」なのかな?
舞菜おかずの「カレーの日」がっかりするほど
「不味い」よ!聞いていますか??— -discoverrailway-しののめ鉄道-Jimnyガレージ (@discoverrailway) July 22, 2021
私はたまにしか注文しないのでカレーは食べたことないですね。今度注文してみます。
カレーはわからないですが、その他は特別「とてもおいしい」とまでは言いませんが、まぁまぁ食べられますよ。
生協コープデリお試しキャンペーンをチェック産後1ヶ月くらい用にコープデリの宅配弁当を取り始めた。届けてくれるありがたみを考慮すると味は悪くないけど授乳期には圧倒的に量が足りない。結局プラスアルファで何か買い足したり、具だくさん味噌汁を作ったりすることになっている。とすると、あと2週間ほどはお弁当購入や出前にシフトかなぁ… pic.twitter.com/VB8rA7bbfJ
— オルカ・オルデ (@OrcaOlde) October 9, 2018

↓公式サイト↓
https://www.coopdeli.jp/
コープデリのよい口コミ・評判を検証

コープデリのよい口コミ・評判を、私の実体験から検証します
お試し食材がおいしい
お試しセットは「おいしい」「便利」と好評でした。
今日コープデリのお試しセットが届いたので早速夕飯で鯖のみぞれ煮を食べてみたがとっても美味しかった🤤✨
月曜から夕飯は届いたこのセットを食べていくことにした〜! pic.twitter.com/jShqZ5frm7— みぃ@6m🍀←40w1d (@11438mi) January 16, 2022
コープデリのお試しセットが届いた!
冷食セットにしたけど、
こんなに入ってて1777円で試せるなんてすごいわー!!早速オムライスをお昼ごはんに食べたけど、美味しかった😋
平日の1人お昼にちょうどいいわ😊✨ pic.twitter.com/z1RE2hihdd
— an@穏やかな暮らし (@an_diet_0524) February 22, 2021
とてもお安く注文出来るので「お得」なのも間違いないです。
けっこう、時期によってお試しセットの内容はガラッと変わります。(金額も変わる)
私に届いたお試しセットはこちら。
コープクオリティ(コープのオリジナル商品の中でもハイグレード)のヨーグルトがめちゃめちゃおいしかった!
現在のお試しの最新情報は公式サイト(https://www.coopdeli.jp/)でチェックしてね。

↓公式サイト↓
https://www.coopdeli.jp/
品揃えが豊富
コープデリ、なんで早く私は始めなかったんだ????
品揃え良いしお安いし、ミールキットも良い感じ。これは産褥期の強い味方になりそう。産後すぐは別便でお弁当の宅配も頼むつもり。— ラフランス高橋🍐 (@lafrancetkhs) December 25, 2021
コープデリ、お試し3週はじめたよー。
就学前の子がおるから配送手数料半額やった*( ´ω` )/*これこれ!品揃えと金額、私が求めてたのこれだったー。— 🥔まる🥔 (@03nkmr22) February 10, 2022
品揃えはね、記事後半でも他社と比較してるけど、コープデリがダントツです。
買い物行くのが大変な方なら、絶対コープデリが助かると思う。
引きこもりの私は、今年はまだ1度もスーパーに行っていないし、年末も行ってないから二ヶ月は行ってないね。
私の場合は、コープデリ、パルシステム、オイシックス、ヨシケイと色々使っているけど、コープデリなら1本に絞っても買い物行かなくて大丈夫だと思うわ。
とっても安い
コープデリはスーパー並みに安いですが、商品によってはもっと安いことも。
コープデリの目的、離乳食もあるけど水が安い!!!Amazon定期便だと1本112円?とかだけどコープデリなら1本75円!!😳宅配してもらいたい!
— a (@kaede_202004) August 30, 2020
週中、週末のタイムセールなどを利用するとさらにお安い!
重い物、かさ張る買い物が楽
コープデリ入ったけど、安い~、重いもの持たんでいいし、サイコー🥺💕
— みさき。 (@syn044) January 21, 2019
コープデリ利用してます
出産直後はごはん作る余裕がなくて冷凍の魚やお弁当がすぐ食べられて助かりましたし、離乳食初期のうらごし系も便利でした
今はオムツやトイレットペーパーのかさばる物、お米や醤油の重いものを玄関先に置いておいてくれるのでやめられません
ただ常に冷凍庫がパンパンです— ヤキトリ (@toriniku_mom) September 4, 2021
私もトイレットペーパー、お水、(たまにお米)など注文しています。
ついでに解説しとくと、お水のペットボトルも回収してくれるので、マンションのゴミ捨て場に行く回数が減るのも地味に楽できています。
ミールキットが便利
ミールキットの口コミはとても好評でした。
コープデリのミールキット本当に助かる。料理はメニューを考えたり食材揃えて切ったりするのが地味に負担なので、その工程を飛ばして作れるのが良い。平日、特に仕事が立て込んでるときの味方。
— Sarah (@b_tmura) June 12, 2020
私個人的には、コープデリのミールキットの味は当たり外れが多いな~と感じましたが、口コミでは「おいしい」声が殆どでした。
コープデリのミールキット、レバニラ美味しい。コープデリで買った冷凍大粒しじみで夫がお味噌汁を作り夕飯10分で作り終わる。コープデリありがとう
— ろった(六多いくみ) (@rottaik) February 7, 2022
まぁ「10分で終わるなら十分おいしい」ということかもしれませんね。
コープデリのミールキットがないと週末を乗り切れない。特にワールドディッシュ。楽だし、おいしいのよ。このケイジャンチキン&ジャンバラヤのセットすごくおいしかった。オススメです。 pic.twitter.com/T5h4Maqfci
— よまよま (@yomayoma55) December 7, 2019
なるほど~。ワールドディッシュがおいしいんですね。この1年でメニューも増えましたが、クオリティも上がっているのかもしれません。今度私も注文してみよう。
離乳食が便利で助かる
もうね、「離乳食は神」らしい。本当に助かっている方の口コミばかりでした。
◆day5
10倍粥 スプーン8さじ
◆結果
ライスシリアルのミルク粥ではなく、普通の10倍粥に初トライ。えっ何コレ…って顔してたけどなんだかんだ食べてくれた。
それにしてもコープデリの離乳食用冷凍おかゆは助かる!パッケージの記載通り、チンしてお湯足して軽くすり潰すだけ。買い溜めしておこう。 pic.twitter.com/GtMlTGryla— selena®1y (@selena98422701) September 15, 2020
パルシステムの離乳食もとても人気なんですが、「おかゆ」はコープにしかないみたいなんですよね。
【時短食材】コープデリ (宅配食材)の「3種の国産野菜としらすのおかゆ」
疲労レベル😭😭😭MAX
(ママの疲労レベルMAXの時におすすめ、の意味)
※😭ちょびっと、😭😭まぁまぁ離乳食がペーストから刻みになり2回食になる頃、母の疲労レベルはMAXになる…😂#ずぼら管理栄養士ママの簡単時短離乳食 pic.twitter.com/DQsL1o0BQx
— ずぼら管理栄養士ママの簡単時短離乳食・幼児食 (@jitanrinyushoku) June 3, 2020
こんにちは!いつも勝手に拝見してます😊うちはコープデリ使ってます!👶を見据えてでしょうか✨離乳食がめっちゃ便利で助かりますよ〜
第一子は手作り頑張ってましたが、第二子はほぼコープに育てられました笑。よく食べたし全く問題なしでした!— りー (@chocotto39) January 25, 2022
パルシステムのお野菜系の離乳食もとても人気なんですが、「おかゆ」はコープにしかないみたいなんですよね。
お粥も注文したいならコープデリです。
お弁当はヘルシーでコスパもいい
コープデリのお弁当届いた(*´◒`*)今週からとりあえず2週間は夜ご飯は宅配弁当にする。ヘルシーでバランスの良い食事! pic.twitter.com/msuybzntJx
— ゆい@育児 (@yuimeganeikuji) August 3, 2015
コープデリ毎日お弁当3つ頼んでるので1日あたり2000円なんだが、ふた月ほど運用してクレカの明細を見ても前より食費は明らかに下がっている。やはり行き当りばったりに自炊したり、面倒になってデリバリを頼む方が高く付くのだ。コープデリは野菜もたっぷりだし満足しかない(えんぴつさんありがとう😘
— 父 (@fushiroyama) July 14, 2020
お弁当はお野菜が多くヘルシー!という声が多いですね。
食材は買っても全部使い切ることはないですし、なんだかんだで結局お弁当の方が安くつくのはわかります。
とくに1人、2人家族では。
私も節約(金銭的だけじゃなく時間も)のため、来月はまたお弁当にしょうかな~っと考えています。
生協コープデリお試しキャンペーンをチェック
↓公式サイト↓
https://www.coopdeli.jp/
コープデリのメリット・デメリット
コープデリはとっても便利ですがデメリットもあります。
自分にとってはどうでもいいデメリットもあると思うので、メリット・デメリットもすべて確認しておきましょう。
デメリット
- 配達日時が選べないので置き配場所に悩む(指定日お届け会員以外)
- 締め切りが一週間前
- 注文しない週も基本手数料がかかる
- 送料がかかる(一定額以上で送料無料)
- 入会時に出資金がかかる(退会時に返金)
【キット】
- 賞味期限が短い
- 合わせ調味料なので好みの味に調整しづらい(濃い薄いは調整可能)
- 既製品ぽい味がすることが多い
メリット
- 安いからスーパー感覚で使える
- 便利な冷凍食品が豊富だから時短できる
- 日用品も揃うから買い物の回数が減らせる
- 定期登録できるから買い忘れしない
- お届け予定時間が分刻みでわかる
- ママ割、シルバー世帯割などあり
- 回収箱だからダンボールのゴミが出ない
- 映画のチケット、クリーニング、葬祭なども会員価格
- 欲しい日だけ注文できる(指定便のみ)
- 日時指定・再配達可だから受け取りやすい(指定便のみ)
【キット】
- カット済み・下処理済みで超時短できる
- 合わせ調味料付きで計量いらず
- 副菜付きもあるから献立に悩まない

↓公式サイト↓
https://www.coopdeli.jp/
他の生協とどっちがいい?
コープデリと地域がかぶる生協について、どっちがいいか?比較してみます。
コープデリVS生活クラブ
- 安さ&品揃えはコープデリ
- 安全性は生活クラブ
私は生活クラブは利用していませんが、親友が生活クラブを利用しています。
親友曰く、品物は少ないので生活クラブ一本では済まないそうですが、お肉や調味料などのお味はとてもおいしいそうです。
コープデリ | 生活クラブ | |
---|---|---|
約520万人 (コープデリグループ全体) | 組合員数 | 41万人以上(公式情報) |
千葉・埼玉・東京・茨城・栃木・群馬・長野・新潟(※一部地域除く) | 配達エリア | 北海道、青森、山形、福島、茨城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、愛知、滋賀、京都、大阪、奈良、兵庫(、岩手、群馬、長野、静岡) |
約6,000品目以上 | 品揃え | 約600品目以上 |
青果、鮮魚、精肉、加工食品、冷凍食品、米、パン、調味料、お菓子、ドリング、お酒、日用品(洗剤、トイレットペーパーなど)、ベビー用品(離乳食、オムツ、粉ミルク)、介護用品(介護食、オムツ)、ペット用品(エサ、砂、ペットシーツ)など | 取り扱い商品 | 青果、鮮魚、精肉、加工食品、冷凍食品、米、パン、調味料、お菓子、ドリング、お酒、日用品(洗剤、トイレットペーパーなど)、ベビー用品(離乳食、オムツ、粉ミルク)、ペット用品(エサ、砂)など |
| その他 |
*地域による |
https://www.coopdeli.jp/![]() | 公式サイト | https://seikatsuclub.coop/![]() |
安全性にこだわるなら生活クラブです。お値段は少し高いですが安全性がダントツに高いです。
ただし、生活クラブは品数がとても少ないので、他のお店とに併用が必要です。

安全性にこだわらないなら、安くて何でも揃うコープデリの方が断然便利です
コープデリVSパルシステム
- 安さ&品揃えはコープデリ
- 安全性はパルシステム
私はどっちも併用しているので、それぞれでお気に入り商品を注文しています。
私がコープデリで注文するもの→カット野菜、食パン、卵、のむヨーグルト、オニオンスープ、海苔、しょう油、クッキー、ミックスナッツ、飲料水、冷凍食品(餃子、唐揚げ、ミックスベジタブルなど)、洗濯洗剤
私がパルシステムで注文するもの→お米、ウインナー、ハム、豆腐、納豆、玉子どうふ、ヨーグルト、しいたけ、ケール、春菊、ほうれん草、鶏肉、ひき肉、コーンスープ、冷凍食品(マンゴー、イカ、魚、ロールキャベツなど)、ティッシュペーパー、ミールキットやレシピ付き食材セット
その他はお安いコープデリで注文することが多いです。
コープデリ | パルシステム | |
---|---|---|
約520万人 (コープデリグループ全体) | 組合員数 | 164.9万人(2021年3月時点) |
千葉・埼玉・東京・茨城・栃木・群馬・長野・新潟(※一部地域除く) | 配達エリア | パルシステムの配達エリアは、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨、長野、静岡(※一部地域除く)になります。 |
約6,000品目以上 | 品揃え | 約2,200品目 |
青果、鮮魚、精肉、加工食品、冷凍食品、米、パン、調味料、お菓子、ドリング、お酒、日用品(洗剤、トイレットペーパーなど)、ベビー用品(離乳食、オムツ、粉ミルク)、介護用品(介護食、オムツ)、ペット用品(エサ、砂、ペットシーツ)など | 取り扱い商品 | 青果、鮮魚、精肉、加工食品、冷凍食品、米、パン、調味料、お菓子、ドリング、お酒、日用品(洗剤、トイレットペーパーなど)、ベビー用品(離乳食、オムツ、粉ミルク)、ペット用品(エサ、砂、ペットシーツ)など |
| その他 |
|
https://www.coopdeli.jp/![]() | 公式サイト | https://www.pal-system.co.jp/![]() |
コープデリとパルシステムを検討してコープデリにした方は、やはり「値段」問題でコープデリに決める方が多いです。
やっぱり買い物問題でますよね💦
我が家はパルとコープデリ試してコープデリに落ち着きましたー。パルは本当においしかったんですが、なにせ全部が高い…特に日用品がPB(高い)しかなくて不便で色々買えるコープデリに変えました。日用品かさばるし重いから届くのありがたいですー。— はやぶさ@息子3y+娘1y5m (@etranger8823) December 4, 2018
パルシステムは添加物が少ないのでおいしいんですよね。(添加物慣れしている人は気が付かないおいしさですが)

安全性にこだわらないなら、安くて何でも揃うコープデリの方が便利です
コープデリは国基準ではありますが、しっかり検査しているので、一般のスーパーよりは安心できますよ。
生協コープデリお試しキャンペーンをチェック
↓公式サイト↓
https://www.coopdeli.jp/
そもそもコープデリとは?
そもそもコープデリって?という方にコープデリの概要を紹介します。
関東甲信越の生協のひとつ
コープデリは、関東甲信越の生協(生活協同組合)コープのひとつです。
配達エリアは、おうちコープとは被らないのですが、パルシステムや生活クラブとは被っています。
業界最多の品揃え
コープデリはぶっちぎりの業界最多の品揃えです。
各サービスで比較してみます。
品数 | 取り扱い品目 | |
---|---|---|
コープデリ | 約6,000品目以上 | 青果、鮮魚、精肉、加工食品、冷凍食品、米、パン、調味料、お菓子、ドリング、お酒、日用品(洗剤、トイレットペーパーなど)、ベビー用品(離乳食、オムツ、粉ミルク)、介護用品(介護食、オムツ)、ペット用品(エサ、砂、ペットシーツ)など |
オイシックス | 約4,500品目 | 青果、鮮魚、精肉、加工食品、冷凍食品、米、パン、調味料、お菓子、ドリング、お酒、日用品(洗剤など)離乳食、など |
パルシステム | 約2,200品目 | 青果、鮮魚、精肉、加工食品、冷凍食品、米、パン、調味料、お菓子、ドリング、お酒、日用品(洗剤、トイレットペーパーなど)、ベビー用品(離乳食、オムツ、粉ミルク)、ペット用品(エサ、砂、ペットシーツ)など |
生活クラブ | 約600品目以上 | 青果、鮮魚、精肉、加工食品、冷凍食品、米、パン、調味料、お菓子、ドリング、お酒、日用品(洗剤、トイレットペーパーなど)、ベビー用品(離乳食、オムツ、粉ミルク)、ペット用品(エサ、砂)など |
この比較だとオイシックスもかなり多いですが、実際は、ぶっちゃけコープデリの方が断然多いです。
別にオイシックスが嘘ついているわけじゃないと思うのですが、食材宅配はすべての商品が毎週揃うわけでないので、一概に取り扱い商品数では言い切れないのです。
じゃあ、どうやって比較するんだ?って思うと思うので、今回は牛乳で比較してみました。
コープデリの牛乳は24品
オイシックスの牛乳は10品
パルシステムの牛乳は5品
他の商品もだいたいこんな感じです。コープデリの品揃えの凄さをおわかり頂けたでしょうか?

色んな商品から選びたい方は絶対にコープデリです

↓公式サイト↓
https://www.coopdeli.jp/
品質管理に信頼あり
コープデリは埼玉県に自前の「コープデリ商品検査センター」があります。
画像引用元:コープデリ商品検査センター

誰でも見学もできるよ
食物アレルギー検査、残留動物用医薬品検査、食品添加物検査、ヒスタミン検査、かび毒検査、放射性物質検査、栄養成分検査などを行っています。
検査基準は凡そ国基準ではありますが、毎週の検査結果をサイト上でちゃんと公表しています。

嘘偽りなく公開する姿勢が信頼できます

↓公式サイト↓
https://www.coopdeli.jp/
コープデリをおすすめする人・しない人
おすすめしない人
おすすめする人
コープデリはしっかり検査した安全な商品が注文出来ますが、基本的にはほぼ国基準です。
安全性を気にする方は、パルシステムや生活クラブの方がいいでしょう。(より厳格なのは生活クラブ)
とは言え、何しろ安くて何でも揃うのはコープデリです。

安全性にこだわりがなければ、どんな方でもコープデリが1番便利ですよ!

↓公式サイト↓
https://www.coopdeli.jp/
コープデリのよくある質問Q&A
ウイークリーコープとデイリーコープの違いは?
- ウィークリーコープは週1定期のお届け。大型スーパーみたいに食品・日用品まで何でも揃います(ミールキットやお弁当、惣菜もある)。
- デイリーコープは週3~5のお届け。ミールキットやお弁当、惣菜など食事類が揃います。
冷蔵ミールキットは日持ちしないので、週1回の配達では毎日使えません。(少ないですが、日持ちする冷凍ミールキットもあります)毎日ミールキットを利用したいならデイリーコープです。

全部を併用することも可能だよ
私はどっちも契約していて、毎週ウイークリーコープ、たまにデイリーコープでお弁当を注文しています。
毎回注文しないといけないの?
ウィークリーコープもデイリーコープも毎回注文する必要はありません。
その他、都度注文を前提とした「指定日お届けコープ」もあります。
ウイークリーコープの場合は方法が2つあります。
・カートに何も入れなければ何も届きません。自動キャンセルといったところです。ただし、利用しない週は基本手数料88~110円(地域により金額が異なる)がかかります。
・電話で「休止」依頼をすると基本手数料もかからなくなります。この場合はカタログ配達も休止されます。そして、次回また利用する際には「再開」依頼が必要です。
2つ目はちょっと手間なので、通常の要らない週は1つ目のキャンセルにし、長期的にお休みするときに2つ目の「休止」が現実的です。
デイリーコープは利用する週は3日以上という条件がありますが、週毎に休止できます。
電話で休止依頼も出来ますが、ネットからなら自分で「休止」ボタンをクリックするだけで簡単に休止出来ます。
日時指定はできる?
指定日お届けコープのみ日時指定できます。
ウイークリーコープ、デイリーコープは日時指定は出来ません。(不在時は置き配してくれるので外出して大丈夫です)
商品代以外にかかる費用は?
組合加入時に出資金(500~1,000円)がかかります(脱会時は返金)。その他はサービスにより異なります。
ウイークリーコープは利用条件により手数料が異なります。手数料の目安は週ごとに198~220円程度かかりますが条件次第では無料になります(地域により金額・内容は異なりますが、6,000~12,000円以上の注文やグループ注文、子育て、シルバー世帯など割引など)。
ただし、利用しない週は基本手数料として88~110円程度がかかります(地域により金額は異なる)。
支払い方法は?クレジットカードは使える?
利用するサービスにより異なります。
ウィークリーコープ | 口座振替のみ |
---|---|
デイリーコープ | 口座振替のみ |
指定日お届けコープ | クレジットカード、またはデビットカードのみ(注意:ウィークリー、デイリーいずれかと併用なら口座振替のみ) |
解約・退会は簡単?
コープデリは組合なので、組合の脱退手続きが必要です。
脱退手続きの流れ
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓

↓公式サイト↓
https://www.coopdeli.jp/
まとめ:安くて何でも揃うのはコープデリ
コープデリの口コミ・評判をまとめました。
悪い点・デメリット
よい点・メリット
利用者数NO.1のコープデリにも、多少の悪い点・デメリットはありました。
とは言え、スーパー代わりに利用するならコープデリが1番です。
寝っ転がってても注文出来るし、重いものやかさ張るものも玄関まで届くので、お買い物はとっても楽ちん。ミールキットや冷食なら時短まで叶います。

時間と気持ちにゆとりが生まれますよ
コープデリのお得なはじめ方
これからコープデリに加入するなら
コープデリを利用するには方法が2つあります。
- 資料請求して直接説明を受ける
- お試しセット注文
資料請求はスタッフの方が来て詳しく説明してくれますが、同時にやんわり勧誘されます。
勧誘が苦手な方や、まだ利用を決めかねている方は、まずは気軽な「お試しセット」で体験してみるのがおすすめです。
生協コープデリお試しキャンペーンをチェック
↓公式サイト↓
https://www.coopdeli.jp/