毎日の献立って、浮かばない日は本当に苦痛で悩みのタネですよね。もう思いつかないので「誰か決めて!」って投げ出したくなりますよね。
そんなときに役立つのがミールキットですが、ひとえにミールキットと言っても内容は様々。単に「安い」「人気」だという理由で選んでしまうと、献立の悩みは解消されないかもしれません。

こんにちは!ミールキット愛好家あかり(@AkaririMail)です
献立の悩みを解決する為には、ミールキットの「副菜の有無」「メニューの品揃え」「日持ち」が関係します。
この記事では、必ず献立の悩みが解決するミールキットを教えます。
献立の悩みを解決するミールキットとは?
ミールキットの利点は様々ありますが、献立の悩みに最適なミールキットを選ぶポイントは3つ。
- 副菜付きであること
- メニューの品揃えが豊富であること
- 日持ちする or 配達が毎日あること
副菜付きであること
ミールキットには主菜のみと副菜付きの2タイプあります。主菜のみのミールキットを選んだ場合は副菜を自分で考える必要が残ります。
しかもミールキットで主菜の味付けが決まっていると、そのメニューに合わせたもう1品を冷蔵庫の食材で考えるのでちょっと面倒臭いですよね。
レパートリーが豊富であること
毎日使い続けるには飽きないことが重要です。
副菜付きのミールキットを扱っているサービスでも、似たようなメニューばかり、副菜付きは選べるほどレパートリーがないサービスもあるので注意しましょう。
配達が毎日 or 日持ちする
食材宅配は週1回配達のサービスが多いです。賞味期限も+1~2日では毎日使えません。
日々の献立の悩みの解決には「日持ちする」ミールキット、または「配達が毎日」のサービスを選ぶ必要があります。
主菜のみと副菜付きミールキットを比較
献立の悩みの解決には「副菜付きミールキット」をおすすめしますが、そもそも、主菜のみと副菜付きそれぞれのメリット・デメリットも知っておきたいですよね。
主菜のみのメリット・デメリット
デメリット
- 味の当たり外が多い
- 副菜を考える必要がある
- 副菜の材料が必要
メリット
- 値段が安い
- カット済み
- すぐ出来る
独り者でもないかぎり、まさかおかず1品ということはないと思います。となるともう1~2品は自分で作ることになりますが、主菜にあわせて副菜を考えるのも面倒なものです。

冷蔵庫の残り食材でサッと作るのが上手な方なら主菜のみでもいいでしょう
副菜付きのメリット・デメリット
デメリット
- 値段が高い
- 時間がかかる
メリット
- 副菜も考えなくていい
- 副菜用の食材は不要
副菜まで付いているので、値段がかかるのも時間がかかるのも当然です。値段が少し高くても、副菜用の食材が不要なのでコスパはいいです。

残り野菜を腐らせてしまうような方は、副菜付きの方がおすすめです
副菜付きミールキットがあるサービス一覧
「副菜付き」のミールキットにを調査したところ、イオンクッキット、おうちコープ、生活クラブ、らでぃっしゅぼーやは、副菜付きのお取り扱いがなかったので残り8サービスです。
値段だけで選ぶと失敗するのですが、まずは全体の金額を知るために安い順に並べました。
順位 | サービス | 価格 |
---|---|---|
1 | ![]() セブンミール | 490円 (370~590円) |
2 | ![]() ワタミの宅食 (九州限定) | 480~530円 |
3 | ![]() パルシステム | 500円 (420~580円) |
4 | ![]() コープデリ | 540円 (460~630円) |
5 | ![]() ヨシケイ | 560~660円 (410~790円) |
6 | ![]() 夕食ネット | 620~710円 (490~710円) |
7 | ![]() オイシックス | 620~900 (420~1,400円) |
8 | ![]() dミールキット | 650~900円 (420~1,400円) |
ただし、セブンミールは現在休止中なのと、主菜のみの日が殆どなので、今回はここで外します。
献立の悩みの解決におすすめミールキット7選
「副菜付き」のミールキットに絞り「献立の悩みの解決におすすめミールキット7選」をご紹介します。
「メニューの品揃え」「日持ちする or 毎日配達してくれる」を優先に、配達エリアの範囲やおいしさなども考慮して選びました。
1位 ヨシケイ



私のイチオシ!最大12コースから選べるから飽きないよ
メニュー数 | 最大72メニュー(地域により異なる) |
---|---|
品数 | 2~3品 |
配達頻度 | 最短毎日(月~金)都度注文 |
日持ち | +2日が多い |
料金 | 560~660円(410~790円)/1人1食あたり |
調理時間 | 10~40分*コースにより差があり |
入会金 | なし |
送料 | なし |
その他の費用 | なし |
配達エリア | 全国(※一部地域除く) |
時間指定や再配達は出来ないので、不在時に置き配出来るスペースがあることが条件になります。(マンションの宅配ボックス使用可能)
ヨシケイ半額お試しキャンペーン中
\毎日でも送料無料/
ヨシケイ詳細ヨシケイ公式サイトへ
2位 オイシックス
キットオイシックス(冷蔵)
シェフや料理家レシピやヴィーガンキットもある。
キットオイシックス(冷凍)
冷凍ミールキットはカット済が多く作るのも楽。
ちゃんとオイシックス5日間(レシピ付き食材セット)
下処理一切ない食材が届くので、ミールキットより作るのは大変ですが30分で出来ます。
メニュー数 | ミールキット 30メニュー レシピ付き食材セット3 or 5日分 |
---|---|
品数 | ミールキット 2品中心(1~3品) レシピ付き食材セット 3品 |
配達頻度 | 週1定期が基本。隔週定期、都度注文も可能 |
日持ち | 冷蔵 +2~4日以上 冷凍 +22日以上 食材セットは食材によりけり。 |
料金 | 620~900円(420~1,400円)/1人1食あたり |
調理時間 | 20分中心(5~20分) |
入会金 | なし |
送料 | 0~1,000円(地域により+200~800円) 冷凍手数料 +200円(1,200円以上 無料) |
その他の費用 | なし |
配達エリア | 全国 |

ヤマト運輸なので日時指定・再配達も可能なので、置き配場所に悩むオートロックマンションの方でも使えます。
\冷凍キットあり/
オイシックス詳細オイシックス公式サイトへ
3位 dミールキット
dミールキットオリジナル(最短5分)

本当に5分くらいで出来るけど、お味は20分キットのほうが断然おいしいです
キットオイシックス(20分)冷蔵と冷凍あり

同じ週のオイシックスとメニューの多くは同じです
注意点は生鮮食品の取り扱いもないのでスーパー代わりには利用できません。
メニュー数 | 20~30メニュー |
---|---|
品数 | 2品中心(1~3品) |
配達頻度 | 週1定期のみ |
日持ち | 冷蔵 +2~4日以上 冷凍 +22日以上 |
料金 | 620~900円(420~1,400円)/1人1食あたり |
調理時間 | 5~20分 |
入会金 | なし |
送料 | 0~600円(地域により+180~880円) 冷凍手数料 +200円(1,200円以上 無料) |
その他の費用 | なし |
配達エリア | 全国 |

副菜付きで超時短を求める方とドコモユーザーにおすすめ
\本当に5分くらいで超簡単/
dミールキット詳細&口コミdミールキット公式サイトへ
4位 夕食ネット
日替わりコース1週間
時間指定や再配達は出来ないので、不在時に置き配出来るスペースがあることが条件になります。(マンションの宅配ボックス使用可能)
メニュー数 | 12メニュー |
---|---|
品数 | 3品 |
配達頻度 | 最短毎日(月~金)の都度注文 |
日持ち | +2日が多い |
料金 | 620~710円(490~710円)/1人1食あたり |
調理時間 | 15 or 30~35分 |
入会金 | なし |
送料 | なし |
その他の費用 | なし |
配達エリア | 福島、埼玉、千葉、東京、神奈川、福井、静岡、滋賀、京都、大阪、奈良、兵庫、岡山、広島、徳島、愛媛(*一部区域を除く) |
\注文してすぐ届く/
夕食ネットを詳しくみる夕食ネット公式サイトへ
5位 パルシステム
お料理セット(ミールキット)
*主に2~3人分表記です。
3日分の時短ごはんセット(レシピ付き食材セット)
*3人分もあります
食材セットでありながら半加工食品も含まれるので、ミールキット並みに20分で完成します。
週5日分使えるという点では次点のコープデリやワタミの宅食に劣るのですが、(個人的な感覚ですが)パルシステムの方がおいしく感じたので5位にしました。
メニュー数 | ミールキット 27~40メニュー レシピ付き食材セット3日分 |
---|---|
品数 | ミールキット 1品中心(1~3品) レシピ付き食材セット 3品 |
配達頻度 | 定期(週1)【通常会員(カタログあり)】 都度(週1)【アプリ会員(カタログなし)】 都度【東京限定指定便】 |
日持ち | +1日が多い。食材セットは食材によりけり。 |
料金 | 500円(420~580円)/1人1食あたり |
調理時間 | 10~25分 |
入会金 | 出資金 1,000~2,000円(退会時返金) |
送料 | 0~330円*条件による |
その他の費用 | 配達のない週 0~220円*条件による 配達回 出資金 200円(退会時返金)*0円に変更可能 |
配達エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟(※一部地域除く) |
\値段も安全性も安心/
パルシステムを詳しくみるパルシステム公式サイトへ
6位 コープデリ
2品ミールキット1週間
3日分の献立(ネット限定レシピ付き食材セット)
メニュー数 | ミールキット 40~45メニュー (ネット限定レシピ付き食材セット3日分がある週も) |
---|---|
品数 | ミールキット 1~3品 レシピ付き食材セット 2品中心 |
配達頻度 | 週1~5定期【デイリーコープ】 週1定期【ウィークリーコープ】 都度【指定日お届けコープ】 |
日持ち | +1日が多い |
料金 | 540円(460~630円)/1人1食あたり |
調理時間 | 5~20分 |
入会金 | 出資金 500~1000円(退会時返金) |
送料 | 0~330円*条件による |
その他の費用 | 配達のない週 0~110円 *条件による |
配達エリア | 千葉・埼玉・東京・茨城・栃木・群馬・長野・新潟(※一部地域除く) |
\スーパーみたいに使うなら/
コープデリを詳しくみるコープデリ公式サイトへ
7位 ワタミの宅食(九州限定)
ただし、(私が利用したのは東日本限定のミールキットでしたが)量が少なめ&時短を優先していてひと味落ちる傾向が。利用できる地域も限定的なので7位止まりに。
すぐらくごはんコース1週間
メニュー数 | 10メニュー |
---|---|
品数 | 2 or 3品 |
配達頻度 | 最短毎日(月~金) 週3~5定期または都度 |
日持ち | メニューによる |
料金 | 480 or 530円/1人1食あたり |
調理時間 | 10 or 30分 |
入会金 | なし |
送料 | なし |
その他の費用 | なし |
配達エリア | 九州 |
\安さ最優先の方に/
ワタミの宅食を詳しくみるワタミの宅食 公式サイトへ
悩んだらヨシケイかオイシックスがおすすめ
副菜付きミールキットも複数ご紹介しましたが、献立の悩みを解決したい方への1番のおすすめは、選べるメニューが豊富かつ「毎日届くヨシケイ」か「日持ちがするオイシックス」です。
そもそもミールキット言えばこの2つが1番人気。悩んでしまった方はどちらかを選べば大きな失敗はありません。
それでも決められなかったら、両方試してみるのもあり!各社の違いもよくわかりますよ。

私はどっちもお試ししてから決めました