オイシックスのミールキットと食材セットの全種類の特徴と使った感想を解説&レビューします。
安全性が高くておしゃれと人気のオイシックスのミールキットは、誰でも簡単においしい料理が出来ると人気ですが、はじめて利用するときは色々と悩みますよね。

- どんな種類があるのかな?
- メニューは色々あるのかな?
- 他社と比べてどうなんだろう?
- お値段は高くはないのかな?

わたしはオイシックス始め、多くのミールキットを利用してきました。
このサイトでも、ミールキット16サービスを様々な角度から比較しているので、他社のミールキットとの違いもそこそこ詳しいです。
実際に使ってみた体験からメリット・デメリットも踏まえ、オイシックスのミールキット全種類の特徴・値段。おすすめなど詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
オイシックスのミールキットは2タイプ
レシピ付き食材のミールキットは大きく分けて2タイプあります
- ミールキット「キットオイシックス(Oisix)」
- 食材セット「ちゃんとオイシックス(Oisix)」
単品食材セットもミールキットと言っているサービスもありますが、オイシックスでは前者の「キットオイシックス」をミールキットとし、後者「ちゃんとオイシックス」は食材セットという扱いです。
「キットオイシックス」と「ちゃんとオイシックス」を比較
![]() | ![]() |
キットオイシックス | ちゃんとオイシックス |
---|---|
|
|
ミールキット「キットオイシックス(Oisix)」特徴
キットオイシックスはレシピ付き食材セットで、旬のお野菜を使ったレシピと必要量にカット済み食材がひとつにまとまったパックです。
入っているのは1食分
- 必要量カット済みで材料は余らないので無駄がない。
- 痛みやすい野菜除いてカット済みなので、自分で切るものが少ない。
- 調味料付き(一部除く)なので計量が少なく簡単。
- ライフスタイルに合わせて種類(シリーズ)が豊富。
カットしたり調味料が付いていたり、手間がかかっているので値段は少しお高めです。
食材セット「ちゃんとオイシックス(Oisix)」特徴
ちゃんとOisix(オイシックス)はレシピ付き食材セットで、旬のお野菜を使ったレシピと単品の食材が一緒に届くセットです。
単品食材
3日分or5日分がセット
- 使い切り食材が多いが、一部余るものもあり無駄が出る。
- まったくカットしていないので全部自分で切る。
- 調味料はついてこないので、全部自分で計量する。
- おかずタイプとサラダタイプの2種類あり、それぞれ献立は週替り。
材料がそのまま届くだけなので材料費のみでコスパがよいです。
キットオイシックスの種類
キットオイシックスの種類は基本のおかずタイプの他に様々なキットがあります。
- 基本のキットオイシックス(主菜と副菜1のおかず)
- ヴィーガンミールキット(動物性食品を使わない)
- キットオイシックスサラダ(サラダ)
- スープキット
- 鍋キット
スープキットは最近出たものですし、鍋キットは秋冬だけのもの。
常にリニューアルしているので、また新たなキットも出るでしょうし、消えていくキットもあるかもしれません。
現在あるキットについて、それそれ解説します。
基本のキットオイシックス
基本のキットオイシックスはノーマルのおかず献立タイプのミールキットす。
おかず「主菜と副菜」が20分で出来るパック。(人によっては30分かかる)
冷蔵タイプ、冷凍タイプどちらもあるので、組み合わせれば1週間ずっと利用することも可能ですし、ライフスタイルや好みに合わせて色んな種類から選べます。
- 日常に使いやすい デイリー
- 有名シェフのレシピの シェフ
- 乳幼児に取り分けられる ちびキッズ
- 子供がいる家庭向けの キッズOK
- 時短キットすぐ出来るクイック10
それぞれざっと解説します。
日常に使いやすい デイリー
日常に使いやすい デイリー 。イベント時は少ないですが、通常は1番種類が豊富です。
(780円(税込842円)も見たことあるが稀)
有名シェフのレシピの シェフ
有名シェフのレシピの シェフ 。
乳幼児に取り分けられる ちびキッズ
離乳食期~2歳くらいのお子さんと取り分けて食べられる ちびキッズ 。
子供がいる家庭向けの キッズOK
小さな子も喜ぶ献立シリーズの キッズOK 。
時短キットすぐ出来るクイック10
すぐ出来る クイック10。5分とか10分で出来る!超時短ミールキット。
こちらの「小ねぎ香る、さばのみぞれ煮」をお試しで食べておいしかったんで、期待していたシリーズだったんだけど、残念ながらバリエーションはとても少なくて、ほぼ毎週この献立でした。
ヴィーガンミールキット
「ヴィーガンミールキット」は動物性食品を使用しないミールキットです。
自分や家庭の健康のため、地球のために、オイシックスではヴィーガンじゃない方に「時々ヴィーガン」をおすすめしています。
でもヴィーガン料理なんて、どうやって作っていいかわからないわ!という方におすすめなキットが「ヴィーガンミールキット」です。
おかず「主菜と副菜」が20分で出来るパック。(人によっては30分かかる)
米国のヴィーガンミールキットブランド「Purple Carrot(パープルキャロット)」のミールキットです。
お野菜いっぱい食べられるのはもちろんですが、ボリュームがしっかりしたお野菜や大豆たんぱくのお料理が覚えられるのもよかったです。
キットオイシックスサラダ
「キットオイシックスサラダ」はオシャレで豪華なサラダが出来るキットです。
おしゃれで豪華な「サラダ」1品が20分で出来るパック。
オイシックスのお野菜は新鮮でそのままでもとってもおいしいですが、さらにサラダキットだと組み合わせに悩むことなく簡単におしゃれなサラダが出来るので華やかな食卓になります。
オシャレなサラダレシピが覚えられるので勉強にもなりました。
秋~冬には鍋キット
「お鍋」1品が出来るパック。
一風堂監修の豚骨スープ鍋も♪
一人暮らしの私には量が多そうなので、惹かれても注文しませんでしたが、過去においしそうなモツ鍋とかもありました。
>> 鍋キット詳細&体験レビューはこちら
新登場!スープキット
最近は新たに期間限定スープキットも登場しています。
おしゃれで豪華な「スープ」3品が出来るパック。
1日分づつの他の「キットオイシックス」と違い3日分です。
3日分なのになぜ「ちゃんとオイシックス」シリーズじゃないんだろう?と思いましたが、こちらはカット食材なんですね。だからキットオイシックスシリーズ。
注文しようかと思いつつのんびりしていたら、人気で売り切れしてました。
>>
キットオイシックスのメリット・デメリット
「キットオイシックス」に関わらず、宅配食材ミールキットの共通メリットは以下3つ
- 献立を考えないでいい
- レシピを探さないでいい
- 買い物に行かなくていい
さらに「キットオイシックス」ならではのメリット・デメリットも。
メリット |
---|
|
デメリット |
---|
|
ここまではオイシックスのミールキット「キットオイシックス」について解説しました。
つぎにもう一つの食材キット「ちゃんとオイシックス」について解説します。
ちゃんとオイシックスの種類
ちゃんとオイシックスは単品食材がまるごと届くレシピ付き食材セット。ちゃんとオイシックスの種類は2タイプあります。
- 主菜と副菜の「ちゃんとオイシックス」
- 野菜惣菜の「ちゃんとオイシックスサラダ」
それぞれ解説します。
主菜と副菜の「ちゃんとオイシックス」
「ちゃんとオイシックス」は、おかず「主菜と副菜2品」が出来るレシピ付き食材セット。
3日分と5日分から選べます。
- ちゃんとオイシックス 3days
- ちゃんとオイシックス 5days
ミールキットのようにカットしてありませんが、「キットオイシックス」よりもコスパは良いです。
とある週の値段表
2人分 | 3人分 | 4人分(2人分×2) | |
---|---|---|---|
1人1食あたり | 税込641~725円 | 税込601~648円 | 税込596~643円 |
3日分 | 税込4,352円 | 税込5,832円 | 税込7,718円 |
5日分 | 税込6,413円 | 税込9,024円 | 税込11,928円 |
キットオイシックスだと1人1食あたり420~1,400円(中心価格650~900円)と、ちょっとお高めなので、お値段が気になる方、毎日のように利用したい人には「ちゃんとオイシックス」の方がおすすめです。
>> ちゃんとオイシックス 3days 詳細&体験レビューはこちら
野菜惣菜の「ちゃんとオイシックスサラダ」
ちゃんとオイシックスシリーズには「ちゃんとオイシックスサラダ」もあります。
「ちゃんとオイシックスサラダ」は、サラダなど野菜惣菜が出来る3日分のレシピ付き食材セット。
「ちゃんとオイシックスサラダ」は、ちょっとした野菜惣菜やサラダ。
毎日お野菜のおかずを1品付けたいなぁ~という人には、豪華な「キットオイシックスサラダ」よりも「ちゃんとオイシックスサラダ」の方が向いています。
ちゃんとオイシックスのメリット・デメリット
「ちゃんとオイシックス」に関わらず、宅配食材キットの共通メリットは以下3つ
- 献立を考えないでいい
- レシピを探さないでいい
- 買い物に行かなくていい
さらに「ちゃんとオイシックス」ならではのメリット・デメリットも。
メリット |
---|
|
デメリット |
---|
|
オイシックスの食材キット「ちゃんとオイシックス」について解説しました。
どっちのミールキットがおすすめ?

色々あるのはわかったけど、結局のところ、どっちがおすすめなの?

どっちも良し悪しあるので、ご自分のライフスタイルや好みに合う方を選びましょう。
- 時短重視なら「キットオイシックス」
- お値段重視なら「ちゃんとオイシックス」
がおすすめです。
オイシックスミールキット全種類の特徴まとめ
オイシックスのレシピ付き食材の料理キットは2タイプ
- カット済み調味料付きの「キットオイシックス」
- 食材セットの「ちゃんとオイシックス」
更にそれぞれライフスタイルや好みに合わせて選べる様々なシリーズがあります。
臨機応変に変更して注文出来るのでひとつに絞る必要はありません。
ただし「おためしセット」は2種類から選ぶ必要があります。
![]() |
キットオイシックス |
---|
カット済み食材と調味料が1パック |
|
少しお高めだけどとっても簡単なので、時短したい方におすすめです。 |
![]() |
>> キットオイシックス詳細&体験レビュー |
![]() |
ちゃんとオイシックス |
---|
単品食材だけがバラバラで届くセット |
|
コスパがよい数日分なので、価格を抑えたい方、毎日の献立から開放されたい方におすすめです。 |
![]() |
>> ちゃんとオイシックス詳細&体験レビュー |

オイシックスはいきなり本注文することも出来ますが、初回限定のお試しは約半額ととってもお得です。
実際に作って食べてみて、ゆっくり検討するのがおすすめです。