
こんにちは!ミールキット愛好家あかり(@yamada_akari_)です
本日のミールキット実食レポートは、ヨシケイ食彩コース『豚肉の竜田焼き』です。
食べた感想は、好みよりちょっと濃いめの味でしたが、なかなかおいしかったです。
この記事では、『豚肉の竜田焼き』で実際に届いた食材から完成までご紹介します。
なお、食彩コース全体として内容や口コミが知りたい方はこちらをどうぞ。
ヨシケイは配達料無料! 1食あたり300円!ヨシケイお試し5日間をチェック
届いた内容・材料
- 豚肩ロース肉生姜じょうゆ漬 200g
- キャベツ 100g
- 青じその葉 2枚
- がんもどき 2コ
- ぶなしめじ 1/2パック
- ほうれん草 1/4把
- もやし 100g
- じゃが芋 2コ
- ピーマン 1コ
消費期限は+1日でした。+2日が多いヨシケイの中では消費期限が短いほうです。
この中で日持ちしなさそうな食品は、恐らく「がんもどき」と「お肉」ですよね。
お肉のパックには消費期限が12/4までと記載されていたので(当日は11月20日)、お肉は届いてすぐに冷凍庫に入れられるのなら+10日以上保つかと思います。
がんもどきも日持ちしない要因かと思いますが、豆腐製品の中でもがんもどきは冷凍しても劣化しづらいので、一緒に冷凍してしまえば、自己責任にはなりますが、後日使うことも可能でしょう。
栄養成分(1人分)
栄養成分 1人分あたり
- エネルギー 511kcal
- たんぱく質 26.4g
- 脂質 30.5g
- 炭水化物 39.1g
- 食塩相当量 4.3g
この他にご飯を食べると、ごはん1膳(160g)で269kcalあるので、合計すると1食あたり780kcalということになります。
レシピ
レシピは毎週配達されるメニューブックに掲載されています。
本日のメニューの調理時間めやすは35分です。
ヨシケイはメニューによって2~3品を並列で作る工程のレシピで少々混乱しますが、今回は1品づつ作っていく手順なのでわかりやすそうです。
主菜:豚肉の竜田焼き
「豚肉の竜田焼き」の材料、工程、完成まで画像でご紹介します。
材料
- 豚肩ロース肉生姜じょうゆ漬
- キャベツ
- 青じその葉
この他に、片栗粉、油は自宅のを使用します。
作り方・工程
キャベツ、青じその葉をせん切りし、青じその葉は水にさらす。
豚肉を食べやすく切り、片栗粉をまぶします。
本来ですと、お肉に下味をつけるために調味料を計量したり漬け込む時間が必要ですが、予め下味が付いた状態で入ってくるので、片栗粉まぶすだけだし簡単ですね。
フライパンに多めの油を熱してお肉を揚げ焼きます。
キャベツと共に盛る。
完成
食べた感想は3品まとめて最後に。
副菜:がんものみそ汁
「がんものみそ汁」の材料、工程、完成まで画像でご紹介します。
材料
- がんもどき
- ぶなしめじ
- ほうれん草
- もやし
この他に、だし汁、味噌は自宅のを使用します。
作り方・工程
ぶなしめじを根元を切って小房に分け、ほうれん草をざく切り、がんもどきは食べやすく切る。とレシピには記載されていましたが、ヨシケイ東京ではバラになったしめじが入ってきたので、バラす作業はなしでした。
鍋にだし汁、しめじ、がんもどき、ほうれん草、もやしを入れて煮る。
みそを溶かし入れる。
完成
食べた感想は3品まとめて最後に。
副菜:芋きんぴら
「芋きんぴら」の材料、工程、完成まで画像でご紹介します。
材料
- じゃが芋
- ピーマン
この他に、しょう油、みりん、唐辛子粉は自宅のを使用します。
作り方・工程
じゃが芋を半月切り、ピーマンは細切りする。
フライパンに油を熱してじゃが芋、ピーマンを火が通るまで炒め、Aを加えてからめ、お好みで唐辛子粉を振る。
完成
実食!食べてみた感想
まずは竜田揚げですが、ベースが生姜醤油漬けなのでお味はしっかり目。個人的には申し少しあっさり目でもよかった気もしますが、これはこれでおいしいです。
ヨシケイさんにしては珍しく、今日のお肉は少々筋っぽかったですが、まあ生体ですからそういう日もありますよね。(ヨシケイ東京さんのお肉はおいしいことが多いので心配しないでね)
じゃが芋きんぴらも普通においしい。おばあちゃんがサッと炒めてくれたみたいな素朴な感じ。
がんもの味噌汁はまぁ普通。可もなく不可もなし。旨味の出る野菜が入っていないので、まぁそんなもんでしょう。お味噌と出汁が好みなら普通に飲めますよね。
ということで、本日も大変おいしゅうございました。ご馳走さまでした。
お試しキャンペーンで5日間体験できます
この記事でご紹介したミールキットはヨシケイの食彩コースです。食彩コースはヨシケイの中でも食材や味にこだわったコースなので時間もお値段も少しかかりますが、その分、お味がとってもおいしいです。
ヨシケイでははじめて利用の方に、1週間半額で試せるキャンペーンを行っています。とってもお得なので、ご興味がある方は一度、体験してみるのがおすすめです。

ヨシケイは定期便じゃないから気軽に試してね
ただし、残念なことに食彩コースはお試しキャンペーンの適応外です。せっかくなのでお試しキャンペーンは他のお試しできるコースで利用して、食彩コースは2週目以降にご利用下さいね。

食彩なら、献立や買い物の悩みから開放されておいしい夕飯が作れますよ