家族人数が多いファミリー向けのミールキット食材宅配おすすめランキング6選

ファミリーにおすすめ食材宅配サービス!人気ミールキット比較ランキング

家族人数が増えると適当な食事にするわけにいかず、献立や栄養をちゃんと考えなきゃだし、

買い物の量も切る量も多くて、何するのもほんと大変ですよね。

食材宅配には「栄養バランスの整ったおいしい食事」が簡単に作れるミールキットがあるみたいだけど・・・

  • 大人数でも使いやすいのかな?
  • かなり高くつくんじゃない?
  • 子供やおばあちゃんも食べられるかな?

実は、同じミールキットと言えど、各社で値段や使い勝手はまったく違います。

あかり
あかり

こんにちは!ミールキット愛好家あかり(@AkaririMail)です

私は10社以上使ったよ

この記事では、3~4人以上の家族に絞って、おすすめミールキットをランキング

各サービスが何人分で注文できるか?ファミリー向けミールキットの選び方や注意点などを解説。

ぜひ参考にしてくださいね。

大家族におすすめ!ミールキットランキング

家族人数が多いファミリー世帯におすすめのミールキットをランキングしました。

1位 離乳食からシニアまでヨシケイ


*食材は極わずかです。

▶配達エリアは全国(※一部地域除く)

必要日に毎日無料でお届け(商品以外の費用は一切不要)

ヨシケイは、本格料理から手抜き料理まで、選べるメニューは業界最多

離乳食、子供向けメニュー~シニア食まで、栄養士さんが考えたバランスがよい食事が作れます。

あかり
あかり

ライフスタイルや好みにあった、自分にピッタリのコースが見つかるよ

3人、4人分までは人数が増えると割引きになる価格設定です。(5人は3人分だけ割引き、6人は3人と同じ)

メニューレパートリー
 1週間最大で72メニュー
調理時間めやす
 10~40分
*時間はコースによる
*メニューによってオーバーする人も
何人分
(1人分)/2人分/3人分/4人分
1人1食めやす(税込)
2~3品 560~700円
(最小410~最大1,800円くらい)
メリット・デメリットをみる

デメリット
  • 食材や日用品は販売していない
  • カットされてないコースが多い
  • 外国産食材や添加物も含まれる
  • 時間指定は出来ない
  • 土日は配達できない
メリット
  • ライフスタイルに合わせて選べる
  • メニューが豊富で飽きずに使える
  • 全メニュー副菜付きで献立に悩まない
  • 栄養士考案のバランスのよい献立
  • 添加物使用を制限、国産中心
  • ボリュームが他社より多め
  • 手作りらしいおいしさキープ
  • 毎日配達で賞味期限が気にならない
  • 商品以外の費用不要でコスパが良い
  • 送料無料で地方でも使いやすい
  • 割引になる条件が豊富
  • 置き配場所に柔軟に対応
  • お試しは最大54%OFFで超お得

詳細&さらに多くのメリット・デメリットは」別記事で。

ヨシケイのメリット・デメリット徹底解説 

関連ページ
ヨシケイ詳細&口コミ 
お試し5日間体験レビュー
ミールキット体験談ブログ 
ヨシケイの安全性について 

\1人1食300円でお試し/
ヨシケイ公式サイトへ

2位 小さい子がいるならオイシックス

*スキルアップはごく一部です。

▶配達エリアは全国

オイシックスは、創作料理のようなおしゃれな献立が多く、共働き世帯の人気ナンバーワン。そのため、とくに子供向けメニューが充実しているのが特徴。

ミールキットだけでなく、3日分の献立のレシピ付き食材セットもあります。

あかり
あかり

ディズニなど、子供が喜ぶキャラクターキットがあるよ

ミールキットの多くは、3人、4人分までは人数が多い方が割引きになる価格設定です。(5人は3人分だけ割引き、6人は3人と同じ)

メニューレパートリー
1週間30メニューくらい
調理時間めやす

 10~20分
*オーバーする人も

何人分
 2人分/3人分
1人1食めやす(税込)
2品 650~900円
(最小421~最大1,404円くらい)
メリット・デメリットをみる

デメリット

  • 全体的にちょっと高い
  • 送料がかかる(一定額以上で送料無料)
  • ダンボールのごみ捨てが面倒

【キット】

  • 梱包材のゴミが多くてエコじゃない
  • 時短は他社より劣る(5分、10分のもあるが少ない)

メリット

  • 欲しい日だけ注文できる
  • 日時指定・再配達可だから受け取りやすい
  • 珍しい野菜が手に入るので楽しい
  • 新鮮でおいしい野菜が食べられる
  • 食品の安全性が高いから安心できる
  • 箱が使いまわしじゃないので衛生的
  • 回収箱じゃないから保管場所の困らない
  • 送り先がその都度変えられる

【キット】

  • メニューが豊富だから飽きない
  • 手作り感のあるおいしさ
  • ヴィーガンキット・サラダキットなど野菜がいっぱい食べられる
  • 副菜付きだから献立に悩まない
  • 食材セットタイプならコスパもよい
  • 3人、4人分は割引きでファミリーはコスパよい
  • 自分で味付けするから好みに調整可能
  • 他社に比べると日持ちする(地域による)
  • 冷凍タイプがあるからストックできる
  • 子供が喜ぶメニューが豊富
  • パパも作りたくなるわくわくするパッケージのミールキット(プラモ感覚)

関連ページ
子供向けミールキットランキング
お試しレビュー
オイシックス詳細&口コミ 

オイシックス公式サイトへ

3位 1人~10人分まであるショクブン


*食材は極わずかです。

▶配達エリアは兵庫、京都、滋賀、岐阜、大阪、三重、愛知

必要日に毎日無料でお届け(商品以外の費用は一切不要)

ショクブンは、栄養士さんが考えたバランスがよい食事が作れます。(「ヨシケイ愛知」から独立した企業なので、システムやメニューはヨシケイによく似ています)

1人~10人分までの幅広い人数設定があるのがポイント。人数が多い方が割引率が高くなる価格設定です。(4人以上は同率)

メニューレパートリー
 1週間70メニュー
調理時間めやす
 10~35分
*コースにより異なる
何人分
1人分~10人分
*コースにより異なる
1人1食めやす(税込)

1~3品 470~740円
(400~1,230円くらい)

メリット・デメリットをみる

*=コースにより異なる

デメリット

  • 時短は他社より劣る(*)
  • カットしていないコースが多い
  • 安全性はそこまで高くない
  • 時間指定できない

メリット

  • 一律で送料無料でコスパがいい
  • 欲しい日だけ注文できる
  • 使う分だけその日に届くから新鮮(*)
  • 副菜付きだから献立に悩まない(*)
  • 手作り感のあるおいしさ
  • 自分の好みに味付け調整可能(*)
  • 産地は国産中心で安心
  • 1人分があるから一人暮らしでも使える(*)
  • 人数が増えると割引きでコスパよい
  • 一人暮らしの小さな冷蔵庫にも入る
  • 1箱で届くから置き場に悩まない
  • ダンボールのゴミが出ない
  • 野菜が丸ごと届くから日持ちしやすい(*)
  • カット済みだから時短できる(*)
  • 温めるだけで食べられる(*)
  • 栄養士さんが考えてるからバランスがいい

\大人数ほど安い/
ショクブン公式サイトへ

4位 安全性&何でも揃うパルシステム

▶配達エリアは東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、長野、新潟(※一部地域除く)

国産の産直にこだわっているパルシステム。添加物や農薬などの基準が他社より厳しく、赤ちゃんにも安心。

それなのに、お値段は高くないので使いやすいです。

ミールキットは全部カット済みで超簡単。作り置き惣菜用や3日分の献立のレシピ付き食材セットもあります。

トイレットペーパーやオムツなど日用品から、離乳食までそこそこ何でも揃うので、買い物回数も減らせます。

あかり
あかり

赤ちゃんがいる家庭には安心&便利

メニューレパートリー
1週間27~40メニュー
(週替り)
調理時間めやす
 10~20分
何人分
2人分/2~3人分/3人分
ごく一部で1~2人分/3~4人分表記あり
1人1食めやす(税込)
ミールキット
1品 450円
(最小323~最大799円くらい)
食材セット
2~3品 500円
メリット・デメリットをみる

デメリット

  • 配達日時が選べないので置き配場所に悩む
  • 締め切りが一週間前
  • 注文しない週も手数料がかかる(カタログ会員のみ)
  • 入会時に出資金がかかる(退会時に返金)
  • 注文時に出資金の増資がある初期設定(ゼロに手続きできる&退会時に返金)

【キット】

  • 賞味期限が短い
  • 配達が週1なので毎日は使えない

メリット

  • 安全性が高いから安心して食べさせられる
  • 価格が手頃だから続けやすい
  • 便利な時短商品が豊富だから家事が楽になる
  • 日用品も揃うから買い物の回数が減らせる
  • 定期登録できるから買い忘れしない
  • 欲しいときだけ注文できる
  • お届け予定時間が分刻みでわかる
  • 回収箱だからダンボールのゴミが出ない
  • テーマパークや映画のチケット、旅行なども会員価格

【キットなど】

  • カット済みで超簡単
  • 合わせ調味料付きで計量いらず
  • 食材セットならコスパよい
  • 副菜付きで献立に悩まない
  • 手作り感あるおいしさ

 

パルシステムを詳しくみる

\選べるお試し4種類/

パルシステム公式サイトへ

5位 安くて何でも揃うコープデリ

▶配達エリアは千葉・埼玉・東京・茨城・栃木・群馬・長野・新潟(※一部地域除く)

コープデリのミールキットは全部カット済みで超簡単。3日分の献立のレシピ付き食材セットもあります。

トイレットペーパーやオムツなど日用品から、離乳食まで何でも揃います。しかもスーパー並みのお値段です。

あかり
あかり

買い物に行くのを減らしたい方に一番おすすめ

メニューレパートリー
1週間40~45メニュー
(週替り)
調理時間めやす
 5~20分
何人分
2人分/3人分
一部4人分表記もあり
1人1食めやす(税込)
1品 430円
2~3品 580円
メリット・デメリットをみる

デメリット

  • 配達日時が選べないので置き配場所に悩む(指定日お届け会員以外)
  • 締め切りが一週間前
  • 注文しない週も基本手数料がかかる
  •  送料がかかる(一定額以上で送料無料)
  • 入会時に出資金がかかる(退会時に返金)

【キット】

  • 賞味期限が短い
  • 合わせ調味料なので好みの味に調整しづらい(濃い薄いは調整可能)
  • 既製品ぽい味がすることが多い

メリット

  • 安いからスーパー感覚で使える
  • 便利な冷凍食品が豊富だから時短できる
  • 日用品も揃うから買い物の回数が減らせる
  • 定期登録できるから買い忘れしない
  • お届け予定時間が分刻みでわかる
  • ママ割、シルバー世帯割などあり
  • 回収箱だからダンボールのゴミが出ない
  • 映画のチケット、クリーニング、葬祭なども会員価格
  • 欲しい日だけ注文できる(指定便のみ)
  • 日時指定・再配達可だから受け取りやすい(指定便のみ)

【キット】

  • カット済み・下処理済みで超時短できる
  • 合わせ調味料付きで計量いらず
  • 副菜付きもあるから献立に悩まない

関連ページ
コープデリ口コミ 
コープデリのミールキット体験談

コープデリを詳しくみるコープデリ公式サイトへ

6位 安くて何でも揃うおうちコープ

▶配達エリアは神奈川、静岡、山梨(※一部地域除く)

おうちコープのミールキットは全部カット済みで超簡単。

トイレットペーパーやオムツなど日用品から、離乳食まで何でも揃います。しかもスーパー並みのお値段です。

あかり
あかり

買い物に行くのを減らしたい方に一番おすすめ

メニューレパートリー
1週間22~28メニュー
(週替り)
調理時間めやす
 5~20分
何人分
2人分/2~3人分
一部1~2人分表記あり
1人1食めやす(税込)
1品430円
(最小215円~最大637円くらい)
メリット・デメリットをみる

デメリット

  • 配達日時が選べないので置き配場所に悩む
  • 締め切りが5日前
  • 注文しない週も手数料がかかる
  • 送料がかかる(一定額以上で送料無料)
  • 入会時に出資金がかかる(退会時に返金)
  • 支払い方法が口座振替のみ

【キット】

  • 賞味期限が短い
  • 配達が週1なので毎日は使えない
  • 献立は考える必要あり
  • 合わせ調味料なので好みの味に調整しづらい(濃い薄いは調整可能)
  • 既製品ぽい味がすることがある

メリット

  • 安いからスーパー感覚で使える
  • 便利な冷凍食品が豊富だから時短できる
  • 日用品も揃うから買い物の回数が減らせる
  • 定期登録できるから買い忘れしない
  • お知らせメールでお届け予定がわかるから予定が立てやすい
  • ママ割、シルバー世帯割などあり
  • 回収箱だからダンボールのゴミが出ない

【キット】

  • カット済み・下処理済みで超時短できる
  • 合わせ調味料付きで計量いらず
  • 冷凍タイプがあるからストックできる

おうちコープを詳しくみるおうちコープ公式サイトへ

ファミリー向けミールキットの選び方

ファミリーで使う場合は、どんな点に気をつけて選べばいいでしょうか?

  • 日用品も注文できるか?
  • 子供向けの献立があるか?
  • 食材の安全性は高いか?
  • 制限食が必要な家族はいないか?
  • 何人分で注文できるか?

日用品も注文できるか?

家族人数が多いと量も多くなるのでお買い物も大変。妊娠中や出産後なら尚さらです。

お米や飲料水など重いもの、トイレットペーパー、オムツなど嵩張るものも一緒に注文できると、買い物に行く回数が減らせます。

スーパーみたいに使えるサービス

ベビーがいるママにおすすめミールキットランキング

子供向けの献立があるか?

子どもが食べられるメニューがあるのか?

サービスによっては、イベントメニューがあったり、味付けが子供向けに開発されているキットもあります。

子供向けが充実しているサービス

詳しくはこちらの記事で。

子供が喜んでパクパク食べる!ミールキットランキング 

食材の安全性は高いか?

食材の安全性は高いか?

とくに、小さなお子さんがいるご家庭や、これから赤ちゃんが生まれるご家庭なら安全性も気にしたいですね。

今回紹介した中では、オイシックスパルシステム が安全性のこだわりが高いです。(ミールキットにこだわらなければ、生活クラブ らでぃっしゅぼーや  も)

詳しくはこちらの記事で調査しています。

食材宅配サービスの安全性を比較ランキング

制限食が必要な家族はいないか?

ご両親など同居している場合、塩分や糖質、カロリーなどの制限食が必要な方はいませんか?

今回のランキングの中では、ヨシケイ に制限食のミールキットがあります。

ただし、そこまで厳格ではないので、本格的な制限が必要な方は、より厳しく制限できる制限食専門のサービスも検討してみて下さい。

【塩分・糖質・カロリー制限食】ミールキットランキング

何人分で注文できるか?

多くのサービスでは2人分、3人分しかありません。

と言っても、自分で組み合わせて注文すればいいので心配しなくて大丈夫です。

各サービスの人数設定

人数1人分2人分3人分4人分5人分6人以上
ヨシケイ 
ショクブン
ショクブン 
オイシックス
コープデリ 
おうちコープ 
パルシステム
生活クラブ
らでぃっしゅぼーや
夕食ネット
わんまいる
ウェルネスダイニング
テイスティーテーブル

ショクブンは人数が増えると割引きになる料金設定です。(4人以上は同じ)

1人1食あたりの金額は

2人 3人 4人以上

ヨシケイ、オイシックスも人数が増えると割引きになる料金設定ですが、3人、4人分までしかないことに注意。

5人(2人+3人)、6人(3人×2)で注文すると、4人分より割引率が下回ってしまう現象がおきます。

1人1食あたりの金額は

2人 3人 > 4人 5人 6人

わんまいるウェルネスダイニングは1人分を必要数で注文出来ますが、冷凍パックがまとまって届くのであまり大人数で利用するには向いていません。

テイスティーテーブルも偶数なら大人数も対応出来ますが、日常使いのメニューではないので今回のランキングからが外しています。

ファミリー世帯でミールキットを利用するメリット

ミールキットを使うとこんなメリットがあります。

  • 献立を考えなくてよい
  • 栄養バランスが整う
  • 買い物や作る時間が短縮される
  • 使い切りだから材料が余らない
  • 生ゴミが減る

材料が使い切りだから、冷蔵庫で腐らせることかなくなります。

冷蔵庫毎日届くタイプなら、保冷箱から出してそのまま使えるので冷蔵庫もスッキリ。

カットタイプの場合は生ゴミが減るから、夏場は臭いやコバエの予防にも。

パパやお子さんが作ってくれる!とか、予想以上の効果がでる家庭も。

あかり
あかり

人数が多いほど、受けるメリットも大きいですよ

悩んだらヨシケイかオイシックスがおすすめ

ファミリー世帯におすすめのミールキットランキングをまとめました。

まだ悩んでる方は、

1番人気のヨシケイかオイシックスを検討してみてください。

どちらも、はじめて利用される方のみ、約半額で価格でお試し注文出来ます。

実際に使い心地を試してみて、わが家に合うサービスを選びましょう。

あかり
あかり

お試しはどちらも半額。今月の食費もちょっぴり節約できるよ

ヨシケイのミールキットがおすすめな人

欲しい日だけ送料無料でお届け!


献立の悩みから開放されたい方
お安く食材宅配を利用したい方

料理上手になりたい方

離乳食も一緒に作りたい方

冷蔵庫スペースに余裕がない方
マンションの宅配ボックスに入れて欲しい方

 

あかり
あかり

献立の悩みを解決するにはヨシケイが1番

\5日間が約半額で送料無料/
ヨシケイ公式サイトへ口コミ・評判をみる

 

オイシックス がおすすめな人

 

小さいお子さんがいる家庭

お洒落な家庭料理が好きな方
日持ちのするミールキットが欲しい方
珍しい&おいしい野菜が食べたい方
留守がちだけど置き配場所がない方

 

あかり
あかり

子供がよろこぶメニューが一番充実しているよ

オイシックス口コミをみる

\50%OFFでおためし
オイシックス公式サイトへ


*食材は極わずかです。

*スキルアップはごく一部です。

▶置き配・宅配ボックス可能で無料でお届け▶日時指定可・再配達可
詳細ページ詳細ページ
体験レビュー体験レビュー
公式   公式

>> ヨシケイとオイシックスの違いを徹底比較!